
このヒグマの赤ちゃんは生後3カ月半とみられ、約1カ月前に民家の庭先に現れた。家族は「メド」と名付けて世話をしており、もともと飼われていた犬とも「ハグ」をするなど、今では家族の一員のように暮らしているという。
ソース:迷子の子グマが家族の一員に、仲良しの犬にもハグ | 世界のこぼれ話 | Reutersこの家ではフェンスで囲ったヒグマ小屋を用意しようとしているが、獣医当局からは、野生動物の保護センターに入れることを勧められているという。確かに今はいいかもしれないけれど、将来的にはちょっといろいろアレかもしれないよね。でもこんなに愛くるしくて、犬と仲良くしているところを見ちゃったら、もう手放せなくなっちゃう気持ちもわかるよな。









関連記事:



リアルぬいぐるみ ホッキョクグマ(シロクマ)<スリーピング/親>
posted with amazlet at 11.06.04
カロラータ株式会社
売り上げランキング: 14522
売り上げランキング: 14522
コメント
1. みあきち
前にテレビでやってた外国の番組で、あるときいきなり凶暴化した前兆のない反抗期を迎えなきゃいいんだが・・・・ もしそうなるなら、大人に近づいてるが人の手に負える範囲の小ささの間でないと死人が出る恐れも高いな
関連記事のフィンランド級の人馴れするとは限らんし、もし母親熊が生きてるなら、取り戻しにくる可能性もまだあるかもしれないんじゃないか?
2.
犬がどう見ても嫌がってるよなw
3. ( ゚д゚ )
犬はビビってるだろ。
どうみても自分より凶暴な
野獣の気配がするだろうからね
4.
クマは場合によっては小型犬より人間になつくけど、いかんせんパワーがありすぎるんだよ
5.
>4
じゃれるつもりがそのパワーで・・・か
6. 猫目。
いつまでも幸せに暮らしましたとさ。で終わって。
7.
二年もすれば立派に人間を追い回して射殺されるだろう
8.
そういうメドは立てなくてよろしい
9.
下から三枚目が「やつをヤれ!」に見える
10.
犬を見る目が捕食者のそれに見える
11.
えーと、犬が小熊に食われるところですね?w
12. r
スロベニアのムツゴロウ一家だw。
ムツゴロウさんのヒグマはムツゴロウさんの娘さんとじゃれあって遊んでた時、通りがかりの漁師が襲われてると勘違いして撃ち殺してしまったというシュールな話だった。
13.
漁師が銃持ってるってシュールだな
14.
言いたいことを13に先に言われてしまった
15. わんわんお
大きくなったらワンワン食べられちゃうんじゃないの?
16. エ口エ
7枚目でハグしてる目がマジっぽい
17. (。・(エ)・。)
だから、ミニチュアベアー種を作ってくれ
18.
大きくなるとじゃれ殺されるかも知れんな
しかし小さいとくそかわいいな
今まで見た動物の中でもダントツに可愛い
19.
ええと、これは「ベアハッグ」という必殺技では?
20.
数年後、そこにはクマと手荒いプロレスごっこでじゃれ合うムキムキのご主人と犬の姿が―。
21.
めっちゃかわいいなw
ずっとこのままだったらいいのにな・・・・
22.
メドが立ったね
23. ko
熊は、小さいままならペットとして有りなんですがねぇ。
24.
>12
ムツゴロウの飼ってたヒグマ「どんべえ」は気管に寝藁が詰まっての窒息死だったはずだが…。
25. GoN
木登りしてるとこなんか「ふわふわのファーファ」みたいなんだがなあ。
すぐ「おやじ」になるんだろうな。
26.
>>1
凶暴になったらそれが自立の時期だそうなので、安全な場所まで連れてって野に放つ
のが適切な処置だね。
27. ぽん
くまちゃんはじゃれても相手はいつか死ぬwww
28. ( ´ρ`)
犬と育てると犬が序列を躾してくれるので、大人になっても人間襲わなくなるってシルシルミシルでやってたな
29. ka
イヌを見る目が「こいつは美味そうだぜ」って目をしてるw
30. る
どの写真も目が怖い・・・
31. (U^ω^)わんわんお!
犬「( ´Α`)ウゼー」
32.
耳打ちで脅してそうだw
33.
むかし「イタズ」という映画があってだな・・・(´;ω;`)
34.
犬とツーショットの時の熊の目が全部やばいw
35.
大型犬でさえきちんと訓練しないと自らの力を自覚せずに
相手を傷つけてしまうかもしれないのにクマなんて怖すぎる・・・
36.
飼い主がザンギエフとかなら今後も安心なんだが。
37.
ポール・フェニックスとかなら
38.
犬を親と見てるならいいが…
39.
犬を親と見てるならいいが…
やっぱ餌は肉なんだろうし怖いわ
40.
ヨーロッパのどっかの国にある熊公園でチビ熊2〜3匹に
襲われて喰われてた奴がいたよな
助けに入った仲間も喰われてた
41. O
犬迷惑そうだな!
42.
目がこえーよ!
犬もなんか怯えてるし・・・
将来悲しいニュースが入って来ない事を祈るわ
43.
熊の目がイッちゃってる。
野生に返したほうがいい予感。
44.
じゃれて力加減ミスって殺されるとかお前ら熊を馬鹿にしすぎwww
熊は賢くて愛情も深い生き物なんだぜ
・・・とはムツゴロウさんの弁だが、どうなんだろうね
猫でさえ怒って喧嘩すりゃ手痛い目に合うのに熊とかマジでシャレにならん気もするが
あと、他の人も言ってるが、代々野生で生きてきた動物ってのは
ある日突然凶暴化することがあるらしいからな。なんかアドレナリンの分泌だかなんだかという話だったが。そういうのがあるから、微笑ましいだけでは済まんよな
45.
クマ「おう、しゃぶれよオラァ」
犬「えっ…ちょ、やめてくださいよ……」
クマ「あ?俺に勝てると思ってんのか?」バキバキッ
犬「ぐぇあっ!」
46. 匿名処理班
ヒグマは人間食うから駄目だろ
ネズミが猫の赤ん坊を拾って育てるようなもんだ
どんなに人懐っこかろうが猛獣は猛獣
47. 匿名処理班
この目は獲物をかる時の目だ・・・
48. 匿名処理班
子熊「おじちゃん大好き」
犬「どうしよう……食べられたいぐらい可愛い」
49. 匿名処理班
小さい時はかわいいけど
50. 匿名処理班
どう見ても獲物を見る目
51. 匿名処理班
犬ストレスマッハw
52. 匿名処理班
どう見ても犬が死を覚悟してる
53. 匿名処理班
ヤマネコを家猫に 狼を犬に変化させたように
大人になっても小熊っぽい家クマ種を作れないものか
54. 匿名処理班
いきなり凶暴化する個体もあるから安心はできないけど
子供の頃から人馴れしてるとべったべたに人好きのまま育ったりする個体も何件かあるみたいだし
逆にそれなりに大きくなってから出会ったのに人とか猫とかにベタぼれする個体もあるにはあるみたいだからなんとも言えないね
幸せに暮らしましたとさ、になることを祈るしかない
55. 匿名処理班
別種の動物でも親に似るから犬っぽい性格の熊になるんだろうなぁ
遊びながら強弱とか教えてるように見える
56. 匿名処理班
大型動物飼うときの問題はそこなんだよなぁ
じゃれついたつもりの猫パンチ(虎)でこっちは死ねるわけだし
57. 匿名処理班
子熊の愛くるしさって、他の動物を圧倒するよな。