ウォルマート
 全米チェーンの大型スーパーマーケット、ウォルマート(walmart)には、何故か個性的で独特のファッションセンスを持つ人が集うとして、そんな人々を観察しようと専用サイトまで出来上がっている始末なんだけども、この度数ある投稿画像の中から選りすぐったものを際どくまとめた最新映像スライドショーが公開されていたよ。
広告
ソース:Funny Pictures at WalMart
 なかなかここまで選りすぐりの逸材たちが集うスーパーというのも珍しいんじゃないかと思うんだ。日本だとどのデパートが突出した個性集団が集まるんだろうね。
関連記事:
スーパーマーケット「ウォルマート」で売られている中国限定16商品



アメリカのウォルマートでどのように銃が売られているかがわかる写真と映像



全米大手スーパー「ウォルマート」に来ている客を観察してみたディスカウントストアだけに、皆様すごくカジュアル。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. あ

    • 2011年05月29日 13:12
    • ID:xVWjUOao0 #

    なんか楽しそうw

    2

    2. 山葉

    • 2011年05月29日 13:13
    • ID:DsiES1C80 #

    walmartよりあきらかにwhole woodsにいる客の方がおもしろい
    それにwalmartはどこにでもあるしな

    3

    3.  

    • 2011年05月29日 13:19
    • ID:Xm6HFjXa0 #

    総じてだらしねぇなwww

    4

    4.  

    • 2011年05月29日 13:36
    • ID:QMxtGjq90 #

    アメリカって本当太ってる人多いなぁ(←そこかよ

    5

    5.  

    • 2011年05月29日 13:40
    • ID:rkk5JrB00 #

    独特のファッションセンス?
    何か身近にいるような気が・・

    6

    6.  

    • 2011年05月29日 13:45
    • ID:E9LOd0TF0 #

    日本とは桁違いのモンスターだらけだな

    7

    7.  

    • 2011年05月29日 14:03
    • ID:.4.Qarpn0 #

    米2
    whole woodsじゃなくてWholeFoodsだし
    ちょっと高いオーガニック食品のスーパーだから
    ちょっと身なりの良い普通の人しかいないわけだが
    本当に行ったことあんの?w

    8

    8.  

    • 2011年05月29日 14:14
    • ID:arjaCzBC0 #

    これで売上高が世界一の小売店とかパネェっす

    9

    9.  

    • 2011年05月29日 14:16
    • ID:JdbocO4A0 #

    ハミケツ率が異常に高い

    10

    10.  

    • 2011年05月29日 14:20
    • ID:7RRi03iH0 #

    walmartって、半尻をさらすのが暗黙の了解なのか?
    異様に半尻率が高そうなんだが。
    日本だとどんな店でも、警備員と幹部店員がすっ飛んできそうな客ばかりだな。

    11

    11.   

    • 2011年05月29日 14:44
    • ID:076.BftI0 #

    デカイとこは超デカイし、モールの中にあったりするから
    欲しくないけど暇つぶしには良いよね。
    日本じゃ通用しない品揃えスタイル、まさに象徴的アメリカ風景。
    一族の総資産は8兆円だって

    12

    12.  

    • 2011年05月29日 14:46
    • ID:kxs30Wzs0 #

    わざわざ画像に合わせて音楽まで作るとは半端ねーっす

    13

    13.  

    • 2011年05月29日 15:41
    • ID:EUbCvskF0 #

    だらしなくデブった奴ばっかりを追ってるなあ

    14

    14. GoN

    • 2011年05月29日 15:52
    • ID:KGDV86dp0 #

    下妻物語の「ジャスコには何だってある!」のくだりを思い出したw
    ウォルマートだけじゃなくてでかいスーパーならどこでもこんなだと
    思うけどね。

    15

    15.  

    • 2011年05月29日 16:38
    • ID:ckVSL5V10 #

    日本でいえばイオンか?

    16

    16.  

    • 2011年05月29日 17:10
    • ID:.dJ5.wd30 #

    *15
    ドンキホーテかと思われ

    17

    17. やきドーナツ

    • 2011年05月29日 17:27
    • ID:DzE9WJuf0 #

    地方のジャスコは、パラダイス〜〜〜 ♪
    無駄に広くてガラガラだぁ〜〜〜 ♪
    シルクロードのバザールみたいに多民族〜〜 ♪
    フードコートで買い物チェック〜〜 ♪
    マッタリ過ごすよ日曜日〜〜〜 ♪

    18

    18. やた

    • 2011年05月29日 17:43
    • ID:YTjfDXvV0 #

    ピザが多いな…

    19

    19.  

    • 2011年05月29日 20:07
    • ID:7rWcCKqt0 #

    デブ率たけえw

    20

    20.

    • 2011年05月29日 21:20
    • ID:G1r0Owsu0 #

    芸能人とかゲイの多い街がそうじゃないかな
    古い話だけど 梅図かずお・下田かげき?・忌野清志郎・戸川純 とか派手そう

    21

    21.  

    • 2011年05月29日 22:25
    • ID:.UYU5jhl0 #

    やっぱり、アメリカさんも変な人いっぱいだねぇ。出てくる人も強烈であったけども、
    曲のほうもなんか、頭に残ってしまったんだけど・・・

    22

    22. :

    • 2011年05月29日 23:42
    • ID:b3PecHrV0 #

    アメリカでは、不健康な食生活しか出来ない貧乏人ほどよく太る。
    ウォルマートはそういう貧乏人がよく来る店。

    23

    23.  

    • 2011年05月30日 00:39
    • ID:sbJrRQin0 #

    すげぇいい曲だったなwww

    24

    24. 茶巾

    • 2011年05月30日 00:47
    • ID:3R9MDHRl0 #

    しかしピザ率高いなw
    日本のメタボ矯正騒ぎの比じゃないw
    米20
    志茂田景樹

    25

    25.

    • 2011年05月30日 00:49
    • ID:NNWThoKy0 #

    バックブーブといういらない知識を得てしまった

    26

    26. レイダー

    • 2011年05月30日 00:56
    • ID:8TYQ.q1o0 #

    世紀末になったらヒャッハー!って感じの服装が増えるよね

    27

    27.  

    • 2011年05月30日 02:40
    • ID:4sDlgXqy0 #

    ウォルマート客のキテレツファッションはロシアのサイトでも取り上げてたなー

    28

    28. TARGET

    • 2011年05月30日 02:49
    • ID:eNW3kGVF0 #

    ウオルマートは確かに安い。きれいだし。
    LAだとケツが異様にでかい女の人はそこらじゅうにいる。
    アメリカのスーパーはあまりいいもの売ってないよね。

    29

    29. ぱぱ

    • 2011年05月30日 07:06
    • ID:l9oxB8.90 #

    ウォルマートが進出すると、町が滅ぶ。一気にガラが悪くなって、失業者が急増する謎。
    日本でいえば、ドンキホーテ。

    30

    30.  

    • 2011年05月30日 08:54
    • ID:brLDVZ0p0 #

    アメリカの貧乏人がなぜ太ってるかというと
    生活保護が日本みたいに金銭支給じゃなく食品チケットの支給だから。
    チケット交換用スーパーには野菜は少なめ、そんかしスナックや肉多め。
    そもそも教育を受けてない貧乏人は、健康に気を使おうとか思わないけど

    31

    31. 3

    • 2011年05月30日 13:47
    • ID:uxGnc..b0 #

    これ歌ってる奴らは誰なんだよw

    32

    32. 匿名処理班

    • 2012年06月13日 14:40
    • ID:oBwh7ez.0 #

    アメリカったらガソスタにコンビニがセットってのが良いわ。日本はやらねぇの?狭いから意味ねぇのか

    33

    33. 匿名処理班

    • 2012年06月13日 17:44
    • ID:q9N5Tb4L0 #

    back boobsワロタ

    34

    34. 匿名処理班

    • 2012年06月14日 17:22
    • ID:LAtD.aud0 #

    ウォルマートの客は独特のファッションセンスってよりみんな貧乏人が多いんだよ。それでもまだ客層はマシ。Food for Lessの客なんかそれ以下で最悪だぞ。

    35

    35. 匿名処理班

    • 2012年06月14日 19:26
    • ID:GWNlhR0u0 #

    西友ってウォルマートの資本入ってなかったっけ

    36

    36. 匿名処理班

    • 2012年06月15日 15:30
    • ID:RtpAo5hZ0 #

    傾向ねえ・・・裸豚が多いってことかな?

    37

    37. 匿名処理班

    • 2012年06月15日 19:02
    • ID:3obV1jKY0 #

    途中でリズムに乗って踊りながら歌っているクズどもを見たら気分が悪くなった。

    38

    38. 匿名処理班

    • 2014年12月06日 16:39
    • ID:4RS6lxS80 #

    ウォルマートは地区にもよるけど、Food 4 lessの客はどこも同じ。

    39

    39. 匿名処理班

    • 2014年12月09日 19:46
    • ID:2nVheh5B0 #

    新手のPVだろ!
    隙間だなあ、、、

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link