
広告
英政府がUFO機密文書を公開、無料ダウンロードも可能 | Reuters
合計8500ページ前後に上る文書は主に1997年から2005年のもので、写真や絵、UFOの説明、国防省が目撃者に送った手紙などが含まれている。



文書は、国立公文書館のウェブサイトから1カ月間無料でダウンロードできるという。
ということで興味のあるおともだち、下記リンク先からダウンロードできるよ。とは言っても本当にやばいデータも公開されているのかどうかはアイドンノウなんだ。
【UFO files | Newly released files from The National Archives】
関連動画:昨年、デイビッド・クラーク博士によってまとめられた、国立公文書館でUFOファイルのハイライトシーン
価格:1,780円(税込、送料別) |
コメント
1. sawatcho
イギリスとは、不意打ちだった。
2.
管理人が目を通して面白そうなところ抽出してよ
3. うすい
良ゲット
俺もその中の文書に居る
4.
そら来た
やっおい
やっおい
5.
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
6. ば
バックナンバーは一枚3.5ポンド(470えん)で売ってるよ
これじゃミュージアムショップのお土産だよお(泣
最新じゃないけどまとめビデオはYoutubeで絶賛無料配信中なんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=MN4g2aEBxdQ
7. やっ、おい
イギリスには1980年,既にSHADOが設立されていて
UFOを撃退していた。
8. い
以前イギリスのUFO部署が閉鎖したってニュースがあった気ガス
9. ちーくん
アメリカに黙って開発していた日本軍の兵器でした。って落ちを希望
UFOって大体軍用機なんだろうな。
10.
結局存在は分からないのねアホクサw
11. タブロイド思考
逆に言えばある程度正体が掴めてる情報は除外されてるってことやね。
あくまでもUFO(未確認飛行物体)の情報公開ってわけで・・・
12.
こんだけUFO目撃情報が氾濫してたら
その中の宇宙人と接触情報が増える比率も上がってもいい気がする。
遠からず近寄れない距離感が、演出には都合がいいんだろうな。
13. 栗 英太
信じないかもしれませんが、排気ガス出しながら飛ぶ円盤も、まだあります。
14. ・
宇宙人ってさホントに居るなら もうとっくに公表されてるとおもわね?www
15.
宇宙人いるぞ→
16.
コーヒーマメヲクダサイ
17. モルダー
これは政府の陰謀だよ
18. sj5ro84xs
宇宙人からしたら、誰と会えば信用してくれるかだよね。
19. tim
もっと早く公開しろやw
20. 通りすがり
>>18:sj5ro84xs
試しに、かーちゃんに「実はおれ宇宙人だった」って
打ち明けてみたら「ああ、そうかい」と軽くいなされた
21. ・
群集の前に降りてくればいいんじゃない?野球中継中とかw
宇宙に他の生命体が居るってのは皆普通に知ってることだし もう大して騒がんよww
技術が軍事利用されてたら中東戦争であんなに四苦八苦しないでしょw
画期的な航空機とか出てきてもいいよねwステルスとかチャチなのじゃなくて・・・・w
何十年も騒いでて大した変化も無いってのは ちょっとねwww
22.
ぶっちゃけ視聴率取れれば何でもいいんですがね
23. richman4600
地球人を月の裏側から観察している高度文明の生物学者の?
24. vuxerude
こ...この声は!私のお父さん!2年間家に帰ってこないでどこ行ってたの?!もう!
25. 匿名処理班
反射術にも弐種類あって、壱つは極壱般的な鏡や窓の反射などで様子をうかがう方法「電車縦イスなどで、トンネルの時となり客の様子が前の窓に映る」と疑似テレポーテーションで、逆対比術「自分を地球外生物と仮定し、地球外生物を自分と仮定する」こうすると、あぁ〜?ってわかった時とても気持ちいい。