
閃輝暗点(せんきあんてん)は、別名「偏頭痛オーラ」とも呼ばれ、偏頭痛の前兆現象として現れることが多いそうだ。
最初、視界の一部がゆらゆら動きだし、突然頭の中にピカっと閃光が光り、ギザギザした光の波が四方に広がり、その内部が真っ暗になっていくという。この閃光と暗点は、長くても40分程度で消え、その後偏頭痛が2〜3時間続くという。
これらの絵は、実際に偏頭痛持ちの人々が、閃輝暗点を表現したものなのだそうだ。
広告





閃輝暗点が起きる原因は、まだ完全には解明されていないが、脳の視覚野の血管が収縮し、一時的に血の流れが変化するためと考えられている。
芥川龍之介が書いた小説作品「歯車」のなかで、龍之介が激しい頭痛と共に目にしたと記述している「歯車」は、この閃輝暗点だと言われているんだ。







長い年月を経過するうちに、しだいに発作回数が減っていくことが多いようで、これ以外のほかの病気がでる心配もまずないそうだ。
動画で見る偏頭痛オーラ(閃輝暗点)
コメント
1. あ
偏頭痛持ちだけどなったことない。なりてぇ。
2.
1枚目の、偏頭痛じゃないのに1回見たことある!
ビカビカ光って、ギュインギュインて音もしたよ。
その後特に頭痛にもならなかった。
3.
閃輝暗点持ち。自分の場合は視界の端っこから現れてぐねぐねうにうにギザギザした物が視界を覆ってって、また視界の端にフェードアウトする。
脳の血管を拡張する薬で偏頭痛になる前にどうにかしてるよ。
4.
偏頭痛持っているけどこんな光は見えない。
でも来る前は光とか見ると目とか頭が圧迫される感じがある。
ちかちかした光はもっとだめ。
5.
偏頭痛持ちだけどこんなの知らないw
6.
たまになるけど偏頭痛にはならないんだよねー
7.
偏頭痛もちで絵も描く、寝転んで目をつぶって安静してて
目を開けたら部屋のパースが歪んでるんじゃなかろうかと妄想に最近襲われた。
この手の表現をする絵描きは
痛み表現する方法はアンバランス、うねり、ギザギザがしっくりくるのかな
8.
逆に、リラックスしてるときは、青紫色のモヤモヤが見えたりする。
9.
偏頭痛を2年に1回ほどなるけど、まさにこれと同じになる、これが何なのか答えが出るまで
10年ぐらいかかった、でも基本的には廻りが結構真っ暗になってギザギザの光が点滅して目をつぶっても消えないが30分以内に収まる、その後強烈な頭痛と吐き気これで1日はダウン2日目まで頭に痛いみが残ることもあるこの知らせが出たらすぐに家帰らないと身動き取れなくなるからね結構大変だけど睡眠しっかりとって規則正しい生活すれば俺の場合は起こらない、睡眠が一番大事かな。
10.
ぼくは毎晩えっちなゆめをみます
11. (;゚∀゚)
頭部強打をきっかけに何年か苦しんだ。視覚を司る脳の領域へ行く血管が攣宿起こして虚血状態になって起こるという説明だったよ。視神経は痛みが解らなくて受ける刺激はみな光だのになって感じるとかなんとか。その後酷い嘔気ど頭痛。ストレスでおこるんだよね。
12.
偏頭痛持ちだけどこういうのはないなぁ…
イキナリ強烈な痛みが500円玉くらいの範囲でガーンとくるんだけど。
噂ではブラックコーヒーがイイとか聞いたんだけど、本当に効くのかな?
13.
脳の血管が拡張してなるらしいから俺の場合編頭痛の他にも温泉とかで血行がよくなりすぎたり激しい運動した後でも頭痛が起きるね、それは編頭痛とは違うけど
拡張するんだから・・・タバコとかいいのか・・・?
ブラックコーヒーはいつも飲んでたけど効いてるかなんて分からん。
14.
視界の隅にプレデターがいる感じ
15. ブラック・ジャック
へんずつうは、「片頭痛」ですよ。
16.
たまになるけど閃輝暗点だったのか 体験どおりだ。
失明の前兆か不安に思うこともあったけど
閃輝暗点と知って安心したわ 頭痛は一度もない。
17. _
なったことあるけど、不思議なトリップってほどじゃないよ。
確かに光で出来た三角が視界の端で互い違いになりながらゆっくり移動するけど、あと、頭が働かなくなって朦朧とする。ボーっと。
偏頭痛の原因に油分やコレステロールの過剰摂取みたいなことがあるようだけど、私は当日に普段食べないようなコレステロールを豊富に含む食べ物を沢山食べていた。
条件次第で誰でもなりうるもんだと思うけど。
18. アスパルテーム
偏頭痛は持って無いけど、
ビデオノイズみたいな、謎の光が四六時中見える。
頭痛もある人はもっと大変なんだろうなぁ・・・
19.
一回だけなったことあるかも
今考えても悪夢みたいな過酷な仕事してた時に
暗い階段歩いてたら突然真っ白く眩しくなって、
視界がパキッとガラスが割れたみたいになった
しばらくそのキラキラしたガラスの破片みたいのが消えなかった、
頭痛にはならなかったけど。
自分はもしや網膜剥離の前兆じゃないかと思って眼科行ったわ、異常無かったが
20. (-_-;)
偏頭痛持ちだけど、おれも見たこと無いな。
偏頭痛にもいろいろ種類があるんだろうけど。
いつぞや偏頭痛のときに鏡見たとき、
額の血管がドックンドックンしててキモかった。
最近は偏頭痛がおきそうになる前に風邪薬かバファリン飲むようにしてる。
ナンジャクモノナノダ(-_-;)。
21.
2回連続であった、30年生きてきてその一回だけだったが
私は視界の中心からジワジワ広がって、そのまま視界から消える感じ
目を閉じても見えてて怖い
ギザギザの部分は文字とか読めない
でもその後に起こると言われる強い頭痛は無かった
22. うぃっち
テレビが故障するとノイズが入るよね。
それと同じことなの、、この世界って。
23.
また※消えてる
24.
LSDやないか〜いww!!
良くない方のフラッシュバックとかか
25.
むかし偏頭痛持ちだったけど一回見たことある。
授業中、突然ノートの一部分が見えなくなって、黒板見たら白くて丸いボヤけた物が漂っててビビッた。直ぐに先生に相談したら、頭痛が来るかもしれないから保健室で横になりなさいと言われ。白いのが消えてしばらくしたら今まで経験した中で最も酷い頭痛が襲ってきた。
自分の場合、大概は嗅覚がおかしくなるのが前兆だったなぁ。
26. 26
偏頭痛は全く無いけど、上の動画によく似たのは時々見える。
もっとギザギザしててプリズムのように虹色だけど、数十分間は、消えるのをじっと待つしかない。
27.
自分も相当偏頭痛持ちだな。
たまに痛くて嘔吐する。
精密検査受けても異常なし。てか偏頭痛って分かった途端
医者のやる気なさが目に見えてむかつく。
けど、こんなオーラみたことない。
28.
何度か見た事あるけどそういう呼び名があったのか
幸い偏頭痛にはならなかったから気にしてなかったけど
29. あたしゃ電波ババア
偏頭痛じゃないけど
転んだり目を打撲した時に
こゆの見えるよ
南無阿弥陀仏
30. 0u0
ナチュラルでサイケデリック!
31. あ
これ出ると視野の中央左らへんが暗く見えなくなるから怖い。
んで吐き気も凄いからいやだわ。
32.
まさに今偏頭痛に襲われかけている時期なんだが、
ずーんと来た時にタイミングよく薬を飲むと軽く済む。
今日も来るなと思った時に飲めたから頭が重いぐらいで済んでいる。
それを知るまで何年もかかったよ。
本格的に酷くなると痛みで動けなくなって吐き気も来る。
そして数日動けなくなる。すごく怖い。
だから頭痛薬はお守り代わりでいつも持ち歩いているよ。
ちなみに「へんずつう」は偏頭痛でも片頭痛でもどちらでも良いよ。
33. GoN
未来派的なすごい絵画だ。惚れた。こんなの見えてるなんてうらやましい。
俺は晴れた日に半透明のミジンコみたいなのが見えるだけ。
34.
※33も言ってるけど絵として魅力的だ。
35.
見てるだけでちょっと気持ち悪くなってきた。
貧血起こして悪心や頭痛が起きる前触れなんだよ、これ。
36. kikl
想像もつかない光景だなぁ。 ※33のは飛蚊症だね
37.
飛蚊症の浮遊物を展示してるサイトもあったね
以前ここで紹介されてなかったっけ?
38.
芥川龍之介は統合失調症っぽい
39. 222
意外と閃輝暗転持ちいないもんだなぁ。
10年以上前だけど高校のとき閃輝暗転持ちだった。2月に1回くらいの頻度。
光の輪が視界から消えたあとの頭痛の凄まじさといったら。。。
半日くらい頭が痛すぎてまともに歩けないうえに、吐き気、悪寒もセット。
最近はまったく出てないけど、あの痛みは思い出すだけで今でも恐怖でからだが
震えます。
40.
今までの悩みが解決した〜!ヤバい病気なんだと思ってた!一番目のギザギザはまさにこれって感じ!偏頭痛のときじゃなくて酒を飲みまくった次の日に出るよ!多少二日酔いで偏頭痛の状態に近いのかな?
41. うん
閃輝暗転持ちだけど天気が悪くなる1日か2日まえに起きる事が多いな。
頭痛が起こったら最悪2、3日はまともに活動できないんだよな。
42. t
一度なったことあるわ。視覚の真ん中からギラギラしだして次第に中央がギラギラで見えなくなった。あの時はとにかく焦ったよ。俺の目終わったっておもた。しばらくしたら消えたんだ。そういうことだったんだね。
43. を
「偏頭痛もちだけどこんなの見たことない」というやつ、それ偏頭痛じゃありませんからwww
医者が行ってたけど、「偏頭痛です」と自分で言ってるやつのほとんどは偏頭痛じゃないんだって。
と、「典型的偏頭痛」と診断された人の選民思想。
あー、これらの絵を見てるだけで頭が痛くなる。。。
44.
幽霊とかUFOよりこういう物の方が興味深いなぁ
仮に生命が何者かに何らかの意図で作られたと仮定して
バグを発見したかのような感覚、
設計ミスによる予期せぬ現象って感じ
45.
※43
偏頭痛でも閃輝暗点が無い人が多いのに知ったか乙
偏頭痛の前兆現象は色々あるが、前兆現象持ち自体は半分もいないんだぞ。
俺の場合は閃輝暗点があったりなかったりだ。
基本的には無いことが多く、たまにあったりする程度。
46.
一回なったことあるわ。
下の方から始まって徐々に視界の中央までギンギラギンギラ。
さらには記憶では確か、ギンギラが一旦収まって、今度は何も見えなくなって(見えてはいるんだけど能が認識できないような感じ。視界の底の部分に何があるのか全くわからない。)「抗っても仕方が無いな、明日眼医者に行こう」と思ってたらだんだん収まってきて安心したのもつかの間。
頭痛が始まってそりゃあもう今まで味わったことのない激痛。頭の中身を五寸釘でグリグリかき回されるような感じでじっとしていられないほどで、一晩中呻き叫びながら壁に頭ガンガン打ち付けて、吐き気までしてくるわだからずっと頭抱えて転がりまわってた。
後にも先にもあれしかないんだけど、偏頭痛って一回だけなるものなの?偏頭痛ってみんなあんなに痛いの?
いや、もしかしたら前兆なしで偏頭痛持ちなのかな今も。月2くらいで頭痛くなるし。
47.
閃輝暗点とは異なると思うが、小学生の頃、頭を障害物にぶつけた時に金色に輝く光の燐分みたいなのが無数みえた事がある。数秒間程続いて消えていったのだが...小学生の頃に2、3回経験したけど今思えば不思議な体験だった。
48.
物によってみていたら頭痛くなって来た。。。
でも惹き付けられる魅力があるね。
49.
物によってみていたら頭痛くなって来た。。。
でも惹き付けられる魅力があるね。
50.
見てるだけでイヤーンだな
大体想像できる
幼少時に一度だけ癲癇っぽいブラックアウト経験したがガーンて頭にくるんだわな
精神系の病気はイヤン
51. あ
今まで7,8回経験してるが俺も頭痛は伴わなかった。初めてなった時は失明するんじゃないかと思うほどの恐怖。あと、文字や物体の形が認識できなくなる(視点が全く合わない)。両目、片目を閉じても見えて、脳に異常があると自分でもすぐ分かった。数分から数十分かけて徐々に視野全体を覆い、そしてゆっくりと視野から消えていく。まるでアメーバが移動してく感じ。
なったことのない人は幸い。初めは恐怖、慣れると苦痛。
52.
遊びに来てた偏頭痛持ちの友人に前兆が出て
そんときちょうど買った旨い寿司を食べたら
ならずに済んだってことあるわ
53. アーモンド51
たまに見えます、30分くらい視覚が不自由してます。最初はキレイにみえるけど、何度もくると「またか・・」邪魔なんですよね〜 他に縞模様が光って見える(これは目の病気)のもあって・・苦労してます。ハイ
54.
僕はもっとピンクと緑。正式な名前は最近初めて知ったんだけど、昔から、医者に聞いても「は?別におかしい所なんかありませんよ?」って言われてた・・
ちゃんと説明しれ〜不安になるだろぉ〜
55.
瞼の上から目の縁を指で圧迫していくと似たような模様が見える。
でもやり過ぎると視神経いためるので注意ね。
特に緑内障の人はやっちゃ駄目。
56. a
二枚目の写真が一番イメージに近い気がする。
柔らかい視界の中に突如現れるあの鋭い何か。
57. mol
まさに1番目の絵の通りになる。それも毎回。
見ているだけで誘発されそうだ。
58.
ここの※見てると一遍体験してみたいような気持ちになるから困る
59. r
あれがでるとホント恐怖だよね。これからどうなっていくのかが予測付くから。
しかし、もう治ってから30年も経ちます。
60. うー
わかるわかる!年に1回くらいあるよ。
特に1・2枚目がリアル。
これでずっと苦しんでるけど、前兆だとわかってから対処できるようになった。
早く治れ〜
61. なー
画像のは良く解らんが動画の奴がまさにコレ!だった
62. もしもし
>46
中学校の時から偏頭痛もちです。
少年期は薬が強すぎて処方できないからって
ゲロゲロのときでもただ収まるのをまってるだけだった。
今はペインクリニックで薬をもらってます。
左右どちらかの目がチカチカ後、暗転→正常化。
一時的に左右どちらかの半身麻痺&左右どちらかの脳機能低下。
その後凄い時には頭痛と吐き気が襲ってきてヤバい。
仕事中、チカチカが来ると怖い。
薬も強いので飲んだ後からだがダルくて、何か肌がピリピリする。
お医者さんからは完治はないから旨くつきあってっていわれちゃったよw
63.
寝起きとかたちくらみの時に見えるのとは別物???
64. り
私も偏頭痛持ちだけどこの現象になったことないなぁ。
車のヘッドライトとかがいつもより眩しく感じたりするけど。
専用の薬が高いよね。
旦那の群発頭痛も同じ薬だから、薬代がバカにならない。
65.
9番目の椅子がある部屋みたいなのは経験ある。電車乗ってたときしばらく目が見えなくなった。すごいパニックになった。
66. ぱお
去年ちょうどこんな感じになったあと
頭痛で学校早退した
67.
わかるわかる ああ、来たな て感じ
俺の場合、目の裏がわがすごい痛むんだよね、
痛すぎて吐き気がするときもあるし 痛み止めが効くまでぐったり
68. まんちょす
閃輝暗点って言うんですねー。現在41歳ですが30歳過ぎたころから
現れ始めました。えらい事になったなと思って姉(医療関係者)に相談しましたが
「ちゃんと睡眠取れ」としか言われなくて薄情だなと思ってたけど。
最近は慣れたもんで閃輝暗点後の頭痛も無いです。ただ症状後しばらくの間
見える物が立体的に見えなくなる感じがします。(2次元的に見える。)
視界の中心から小さい縄状の半円がピカピカと広がり始めて、大きくなって
視界の外へ消えるまでの時間を計った事があって40分ぐらいでした。
1枚目と2枚目の絵がとても似ている。
けっこう同じ症状の方が居て妙な安心感を得ました。
69. 1
オレは小学生の時からこれだw 一番困るのは車の運転中。左の目に必ずこれが起こるからバックミラーが見えない。車止めてゾーミック飲む。
ほんと・・・しんどいよ。頭痛持ちの人間には分からないと思うけど・・・悩み過ぎて鬱になった事もある。
70. ワロスな名無しさん
嘘コイてる奴ばっかだな。
コレ吐いて死んだ方がマシって言えるレベル。
肩こり頭痛ってヤツだな。
この痛みだったら事故って腕ちょん切られた痛みのほうが耐えられるし。
71.
酷いクレーマー対応の仕事を始めてから頻繁にこの症状(偏頭痛は無し)が出るようになったんですが、その仕事をやめてからは全く起こらなくなったんでやっぱりストレスが原因だったんだろうなぁ。初めて出たときは俺オワタと思ったw
72. 1
>>70
どうでもいいけど「群発性頭痛」と「緊張型頭痛」の違いもわからんのか?知ったか乙wwww
73. kurusinndayo
これすごくわかります!私現在45歳、9歳の時初めてこの症状になりました…授業中、黒板の文字にギザギザが重なったり、フラッシュを浴びた感じになったり、視界が狭くなったり…目を擦ったり、瞬きしてもだめ、症状が消えたと思ったら激しい頭痛と吐き気で倒れ…先生や両親大騒ぎ! 最初この症状(閃輝暗点)を説明しても誰にも理解されず(子供の説明だしね)、色々な病院で検査しましたが当時は医者からも閃輝暗点なんて言葉すら出ず、脳・脳波全く異常ないですよ、それから月1ペースでずーっと…就職してからが大変、なんせ仕事になりませんから(これが出ると1日終わり)頭痛・吐き気も大変だったけど人に理解されないことと、心配、迷惑かけた事が一番辛かった。30過ぎからだんだん閃輝暗点後の症状は軽くなり、現在は軽い閃輝暗点のみ! 酷かった当時は真っ暗な所で横になるとほんの少し楽になったかな。
最後に 「閃輝暗点」…絵にしたくないくらい いやなもの…
74. トト
偏頭痛もちだけど見たことない・・・
あ、小学生のとき跳び箱から落ちたときはマジで火花見えました。
視界にバチバチって光が散る感じで・・・
75. ひちゃ
つい昨夜、閃輝暗点を経験しました。今回で3度目くらいで初めてなったのは中学の頃でした。メール打ってても文字が見えにくく、目の奥が圧迫されてるような感じで、ギラギラチカチカがカーブしてて目の焦点まで徐々に広がってきました。目をつむっても見えます。寝たら治るのでそのまま寝たんですが、朝起きた瞬間に頭に激痛…。これは頭痛の前兆らしいですが、頭痛があったのは今回が初めてで、前回はなんともありませんでした。頭痛がない場合は脳梗塞の可能性あるとかどうとか…どうなんでしょうか?今日初めて調べたら、閃輝暗点と知りここへたどりついたので、つい書き込みしちゃいました。
76.
メガネにヒビが入ったと思って外してもヒビが見える、その後元に戻って安心したら強烈な頭痛と吐き気でノックダウンした
77. けり
昨日久しぶりに出ました。私は頭痛持ちではありますが、閃輝暗点の後に頭痛は伴いません。
中学生の時に初めて発症して、年に1度程度の頻度。これまでうまく説明できず「プレデターが見える」と言っていたのですが、昨日閃輝暗点というものだと知りました。
私の場合は、最初は視野の中心に小さな粒として現れ、段々大きくなり、途中から丸の片側の輪郭だけ(三日月型)になり、だんだんと視野の外側に移動して視野から外れて終わり、その間30分程度。色は小さな虹色の三角形がビカビカしている感じです。
そして昨日発見したのですが、目を閉じてもあのギラギラは見えるのですが、暗闇では目を開けると見えないんですよ!大発見!
78. ヤヨママ
おととい20年ぶりくらいになりました。
同僚に話すと検索してくれて、やっとなんなのか判明!!(でもやっぱり謎めいてる)
頭痛はおきませんが・・このところ睡眠不足気味なので、やはり原因になってるかな?
だいたい1時間くらいで消えました。
次は何年後でしょう(笑)
79. あさきこ
こんなに同じ思いしてる人が居たなんてビックリ&安心した! 私は中学位から毎月…
ほぼ生理の前後どちらかになります。酷い時は視野の8割方見えなかった。
80. みうママ
最近よくこのギザギザの光に悩まされていて気持ち悪くて・・・よくみえないし。周りの人に説明するにも上手く説明できなかったのですが、まさにこの絵のとおり!と嬉しくなりました。頭痛持ちです。
81. じえんど。
立ちくらみのときのチカチカも絵にならないかな
あと、眼球を強く押したときに見えるキラキラとかさ
82. 角卓
この絵ほどではないけど視界のほんの一部に光る
いもむしみたいなモノが一瞬映るくらい
ひどい時によくある
83. 偏頭痛持ち
あるある!!!!
まさしく!!それ!
ああ〜嫌だ嫌だ!!
84. .
ああ、あれか・・・。
だいたいあってる。
85. ナイト
俺なんて視界の7割が見えなくなるぞ…
86. な
偏頭痛になると死にたくなるほどヤバいよなw
32回くらいノンストップで吐いて息できなくなるし、頭痛はもう地獄を見るなみに痛い
頭の片側が痛いのが偏頭痛だと思ってる人が多いけど、まったく違うの知らなくてイラつく
なにが俺も偏頭痛持ちwwwwだよクズ
ただの頭痛だろ
一緒にすんなよ桁違いなんだよボケ
87. たろー
沢山いますなぁ〜・・・
88.
偏頭痛持ちだけど見たこと無いわw
痛みや衝撃で火花バチバチとか、視界がモノクロにはなるけど
89. 思い出
偏頭痛をただの頭痛だと勘違いして自分は偏頭痛だと思ってるのが多いね。
自分自身、小中学まででもう何年も偏頭痛きてないから、リアルな体験内容は忘れつつある。
でもこれ見て思い出した。これは懐かしい.....。
それにまさか同じあれを他の人も体験してたとは嬉しいね。
やって来る感じだねぇ.....倒れこむ準備とゲロ吐く準備と周りの雑音をシャットアウトする準備をするんだよな。
単なる頭痛じゃないよね、気絶してるしね、全身おかしいし。
ゲロは吐くわ動けないわ気持ち悪いわ頭割れそうだわ、あっれは酷いっ!
なるとその日一日駄目だった。
もしかしたら生理ってあんな感じなのかもしれないと思った。
偏頭痛持ちの人はお気の毒だわぁ......。
90.
閃輝暗点は片頭痛もちの全員が見えるもんじゃない。自分も見えない。
こういう予兆的なものがある人って羨ましいわ。
起こる前になんか体調が違和感あるけどいまだに自覚できず
痛み出してから薬のんで効くまでマジ地獄。効かなかった日にゃー。。。
91. ちょもらん
>>33俺も見える、この前テレビでやってたけどあれって眼球の中の液体の中で浮いているただのゴミなんだとか。
ちなみに俺が見えるのは顕微鏡でみたような紐みたいなのと黒い点。
92. aa
これはw こんな絵に表現できるもんじゃないけどいきなり何か見えるていうより文字が読みづらくなるよ
んで あれ俺今視覚おかしいw で近くの物見ると字の端っこが見えない・・・
あ〜来るなw
て感じw 最初は視覚がおかしいだけで頭なんて全く痛くないんだけど絶対3〜40分後に痛くなるから参るww
薬は予兆来た時より痛みでた瞬間のが効く気がするね
93. nanasi
最初は文字が読めなくてあとで人の顔さえ見えなくなってくる
94. こしょう
ひぶんしょう+偏頭痛もってるよ。生活に問題は無い
95. ゴダイ
自分は中高生時代によく発症した。
頭痛は無かったが視界に入るノイズといった感じで集中できずすごくイライラした。
最近ではストレスを感じることが少ないためかナリをひそめている。
当時は受験やら勉強やら人間関係でストレスを感じることが多かったので
ストレスを感じない事がいいんじゃないかと思う。
発症したら目隠しでもしてリラックスするのがいい。
頭痛持ちの方へのアドバイスはできません。ごめんね
96. アイアイ
お仲間がたくさんで、ちょっとほっとしました。私も数回経験しましたが、昨日閃輝暗点がやってきて(+_+)まだ頭痛が続いています。私の場合は、頭痛が長引く傾向が・・・。痛みには強い方だけれど、何かをしようとする気力が湧かなくなって困ります(泣)。皆さんがどれほど辛い思いをしているのかを知ることができただけでも、ひとりじゃないんだなぁって、ちょっと救われました。
97. ei
自分も閃輝暗点持ちでした。
昨日久々(3年以上ぶり)になったので調べたら初めて正式名称を知りましたw
今26歳ですが、一番ひどかったのは小中学校の時で頻繁に起こってました。
なにがつらいかってこれが見えてる最中はぴんぴんしていて、
自分がこれから具合悪くなるんだなってことをはっきりと認識できることです。
特にテスト中になろうものなら強制的にあと30分までに(しかも閃輝で見えづらい中)終わらせなきゃ俺は死ぬとかよく思ってました。
98. ui
これ気持ち悪いんだよね
だんだん物が見えなくなるから、このまま目が見えなくなったらどうしようと
毎回不安になる
だいた30分から2時間内に見えるようになるけど、その後頭痛が・・。
いつ起きるか分からないから外にいるときは最悪
99. richman4600
偏頭痛の人は6神通を得ていないのでは?
つまり人間としての成長を願う神や羅漢さんの働きでは・・・・。
100.
>10同感ww
あと俺はせきしたときに視界の端に渦みたいな白い物がいくつも見える。
風邪のとき位しか見えないけど、これも脳の異常?
101. まるこ
今日パソコンでの仕事中に初めて体験しました。最初は残像だと思って、少し目を休めようかな、程度にしか考えていませんでしたが、残像がどんどん濃くなり、しかも回りがギザギザしてチカチカしている!どんどん大きくなってくる!原稿はゆらゆらキラキラして見えないし、重篤な病気の前兆だったらどうしよう…と思いました。そして家に帰ってきたら頭痛が。心配だったので調べたらこちらのページの画像を見つけ、これだ!と思いました。原因がわかって少しほっとしました。
102. カン
高校生のころ、よくなっていました。でも、説明しても誰も分かってくれないだろう、と思って…今になって閃輝暗点という病気だったのだと、わかりました。この間久しぶりに発症して、仕事帰りだったので、猛ダッシュでかえりました。私の場合、盲点が広がる感じで30分位かけて視界が右半分位なくなってしまいます。耳をすませていないと、人が近づいたり、車が来たりするのがわからないし、信号が見えなかったりするので、怖いです。病院には一度もかかったことがありません。行った方がいいのかな? 視界が戻ったあとに来る頭痛と吐き気が半端なくて…実際発症しているときに病院にかかることなんて無理だし。なんでもない時に病院に行っても対応していただけるのかしら…?
103. ui
一度、大きな病院に行ってCT撮って問題なければこれでしょうね
104. TOHMA
地獄。この絵見ただけでまた起きそう。
数年前は月1くらいで起こってた。
「太陽を直接見た時の残像」なんだよね。見えるのって。気がついたらあれが見えてる。あれあれ?ってうちにどんどん広がってって。
仕事早退して部屋で吐きながらのた打ち回ってた。それしかないんだもの。のたうち回ると少し楽になる。
で、しばらくすると気を失ってて、気がつくと玄関に吐いた後が。
頭痛自慢じゃないけど、本当に怖かった。あれ以来ずっと安定剤とか鎮痛剤肌身離さず持ってる。3割負担で1錠600円くらいのRPG?とかいう特効薬。こわいこわい。
105. noname
上側の動画と同じのを一回だけ経験したことあるな。
やたらだるくて熱でもあるのかなと思ってるうちに視界が欠けてきて気分が悪くなった。
低血糖状態でもこういう症状が出るらしいんだけど、たしかにその時は睡眠不足と食事不足をコーヒーと菓子で紛らわすような生活してた時だった。
カフェインとチョコレートは偏頭痛を悪化させます。
106. モコ
閃輝暗点が発症してから約50年になり、今日も朝仕事中に
なり、市販の鎮痛剤で解消しました、医学的には要因が発表されていますが
私の自己調査では、何一つ共通原因は当てはまりません
母親・私・娘3代にわたり遺伝しています
経験者でなければ、理解できないと思います。
107. 名無し
今年約9年振りになってしまい、久しぶり過ぎてびっくりして「失明?!」と焦りつつ調べたらこの病気を思い出してホッとした。
ホッとしたってのも変だが(^_^;)
自宅に居る時になって良かった…。
原因は寝不足とストレスかなぁ。
あと最近偏った食事してるから、それも原因の一つなんだろうな。
あーーキラキラ治まったら次は頭痛だよいてええ
頑張る
108. ななし
まさに今朝この状態に。
電車に乗っていつものようにスマホをいじっていると、文字が読みづらい‥。
私の場合、まつげにホコリが付いているような感じでチリチリして見づらいなぁ位の変な感じから始まって、段々全体的にウネウネして見えなくなってくる。
30分位ですっかり治まった頃、今度は親知らずらへんがズキズキしてくる。
薬を飲んだ頃には手遅れで、吐き気と目の奥とこめかみをえぐられるような痛みでいても立ってもいられなくなる。
こめかみに拳を押しつけて暗い所でじっとしてると2時間位で治まってくる。
天気の悪い日と、前日にチョコレート食べ過ぎるとなる。
109. モコ
私59歳女性です、娘が17歳に時(現在37歳)に、発作が起きたと言ったので
明るい所で目を開かせたら、どうこうが脈を打つように開いたり閉じたりしていました
本人は光さえみえなく真っ暗だと言っていました、恐ろしさを感じました
研究者達は、この瞬間を見たことがあるんでしょうか?
私が今 解っていることは 所・場所・物・共通点は何もなく、遺伝する事と
今まで死なずに生きている 以上です、厄介な症状だけど、皆様仲間ですね
110. 偏頭痛嫌い
4日前も、そして今日もこの偏頭痛に悩まされました。閃輝暗転の絵を見てまさに同じでびっくり!初めてこの症状が出たときは失明でもするのかとあせって眼科へ行きましたが医師から「目の異常はありません。30分から1時間ほどしたら頭痛が来ますよ。」と言われ帰宅。その後予想もしないような激痛。しばらくは痛すぎて横になるだけ。あとはトイレへの往復。あまりの痛さに脳の病気でもあるのかと翌日専門医。MR検査の結果「古典的な閃輝性偏頭痛です。」との診断結果。悲しいことにいつ出るのかわからない。爆弾を抱えてるようで辛い…。はぁ…。上の絵は本当にリアルで見ていて思い出して気持ち悪くなりました。でも同じものが見えてる人がこんなにいるってのも少し安心。でも激痛過ぎて翌日も気持ち悪い。なんとかしたいわ…。
111. 頭イタタ
20年前妊娠時に強烈な頭痛と嘔吐、薬も飲めず死ぬかと・・。以来、生理とセットで23年間のおつきあい。ここ10年更年期で薬アレルギーになり鎮痛剤だめ。年に何回か胃腸が出るかと思うくらいの嘔吐がつらく、最近やっと婦人科の女医さんを見つけ漢方薬に頼ってます。私の場合はホルモンバランスも関係してますが、偏頭痛も漢方で体質改善すればいいとか。主人も子供も頭痛持ち。主人はブラックコーヒー、子供は運動、入浴で少しよくなるそう。私は肩、額にサロンパスを張りまくり冷やして、洗面器をかかえ横に。本当につらいですね・・・。
112. キツイ!
この絵見ただけで、吐き気がしそうなくらい、まさにこの光に悩まされてた!でも32歳越えたらなぜか起こらなくなくなったんだよね。ホルモン的な要素もあるのかしら・・・とにかくあの頭痛の痛み&注射の痛みを思えば、大概の痛みに耐えられるほどの忍耐力がついたよ!
113. 匿名処理班
>9と同じ。小学生のときなって原因の特定に医者は首を傾げた。5〜8年後、科学雑誌ニュートンで偏頭痛の特集組んでるの見て解決。不規則な生活(主に寝不足)が原因。ま、バイトやら勉強やらで無理な話だが・・・。男でもなるんだな〜・・・。以降2年に一回ぐらいの頻度で病院にも行ってるかな。
114. 匿名処理班
昨日なった。頭痛はないかあまり強くはないくらい。
今回で三回目で「またかー」てな感じ。
115. 匿名処理班
不思議の国のアリスの著者も酷い偏頭痛持ちで
著者の描く挿絵が毎回、一分欠損してるので
閃輝暗点を体験していた、可能性があるってTVでやってたぞ。
ルイスはアリス症候群も同時に罹患してたから、あういう
作品ができたとか。人に理解して貰えないない病気の苦痛を作品にして
昇華させたんだと。
116. 匿名処理班
米33
あれ目で追っかけると逃げるんだよな
暇なとき追っかけっこしてるw
117. 匿名処理班
わーっ!おんなじ!
最初右側が見えにくくなって、次に小さい逆Cの字が見えてくる。ギザギザチカチカしながら次第に大きくなって、視野の右側に消えてゆく。この後頭痛がくるんです。
私は緊張がとけたときによくなります。
118. 匿名処理班
まさに、これ見えてました。絵を見るだけでも寒気がしてきます。
中学〜25歳くらいまでは脳外科でも効く薬はなく(イミグラン皮下注効きません)、今は神経内科でマクサルト処方されて飲んでいます。
今はいい薬がいっぱい開発されているので、我慢していないで病院に行ってください。
閃輝暗転の見えた反対側に頭痛が来るという法則を最近発見しました。
視野の下の方の右側に閃輝暗転みえたら、左のこめかみが痛くなる。
視野の上の左側に見えたら、右の後頭部が痛くなる。
119. 匿名処理班
私65歳、3年前ころから半年に1度くらい出没。頭痛はなかったし、誰に言ってもきっと分からない症状だと思ってました。病名さえもないと。最近頻繁に出るので、ちなみに眼科にかかったついでに話ししたら閃輝暗点とのこと。調べたら若い人に多いですって?
現れるピカピカ、ウネウネはまったく絵のとおりです。
頭痛がないタイプなので、ひどいメニエール病持ちの私にはまだ楽なほうです。
120. ギザギザ
今なってる。今日の朝もなった。ギザギザが広がるー。最初は恐かったけど今はなれた。視界が気持ち悪いけど。ガマン
121. うさうさ
たった今、30分前におきて、検索してやってきた。頭痛にそなえてバファリン2錠のんだところ。
瞼冷やすと直ぐ消える、って医療ページにかいてあったから冷やしたら本当にすぐきえた。
>ほんとに観たい
視界のじゃまなばっかでそんないいものじゃないよ。 仕事にならないw
じゃ、仕事に戻る!
122. まむら
全く同じ症状!
名前がわかって良かった!
痛い間はずっと吐いてる。
最近よくなるから怖い(´・ω・`)
123. 匿名処理班
昨日コレになりました。
左目の視界半分が手をかざしても見えなくなってすげー怖かった
携帯でメール打つ時も見えないから焦点ずらして打ったり
見えない部分の境目はすごいはっきりしていて、俺の場合は120度ぐらいの線と角が見えた。
その後の頭痛は来なかったけど、もう見たくない
124. 匿名処理班
これなったわ
ギラギラした光がウネウネ動きながら視界の外に広がっていく感じ。
で、完全に視界の外に消えたと思ったらすげえ頭痛が・・・
125. 匿名処理班
バファリンが効かなくなって久しいから最近はロキソニンを2箱常備してる
126. 匿名処理班
これたまになるなぁ・・・
中学生だけど大丈夫かな・・・
127. なる
偏頭痛がおこる予兆で必ず
私はなります、即、頭痛薬を飲めば
治まるので薬は
持ち歩いてる。
128. キラキラこわい
2〜3ヶ月に一度閃輝暗点が見える偏頭痛持ちです。
今日は仕事中にキラキラが見えました。
読んでいた書類の数字がキラキラに隠されて見えなくなり焦りました。どうしても抜けられない仕事だったので、とりあえず頭痛の予防になるかと思って持ち歩いているイブを飲み、どうにか軽い頭痛で治まっています。
特効薬だ、と処方してもらったレルパックスは痛みが始まってからでなければ効果が無いそうですし、10錠で3000円ちょっとしたので無駄に飲みたくない…。
自宅で休めるときだったらまだ頭痛・吐き気も何とかなるんですが、仕事中になると本当に焦ります。
129. 匿名処理班
何年か前に2回連続で起こった
私の場合は視界のどまんなかに点が現れ
それが、ギザギザしながらじわじわと広がり
小一時間くらいで視界の外へ消えていった
その部分は文字が読めない
渡しの場合は頭痛と伴わない物で、それっきり再発はない
知らなかったらメッチャクチャ焦ったのを覚えている
130. 匿名処理班
授業中になったりするんだよね
文字が読めない
131. モナ王
30分程で治まった。最初は焦ったけど近頃は慣れた。ストレスが多いと何気に発生頻度が高い。
132. 匿名処理班
これってただの貧血の症状だと思ってたんだけど違うのか。
わかるって人結構いてほっとしたわ。
んで、周りの音が聞こえなくなるし視界もだんだん暗くなってくんだよな
133. 匿名処理班
年に1〜2回この症状になります。季節はほとんど冬〜春の間になります。これが見えたら、すぐに薬を飲むのはもちろんですが、熱さまシートをおでこに貼り、アイスノンで高等部を冷やすなどすると、痛みは軽減します。同じ症状をお持ちの方は、頭を冷やしてみてください。他の方が書いてらしゃるように、ストレスの溜まる時期に起こりやすいのも特徴です。
134. 匿名処理班
たった今、人生初めて起こりました。
わたし死ぬの?と思いつつ、ネットで調べてココがヒット。
偏頭痛の前触れとわかり安心したけど、いま、ギラギラが消えて約30分。
よそのサイトで見た頭痛を起こさないための後頭部マッサージとまぶた冷やしを終えたところです。
頭痛が来るのかマジで恐怖です。(まだ来てません)
イラスト1枚目、2枚目が似てます。
視界左下がモヤモヤと見えづらくなり焦点が合わず、モニタの見すぎかと思っていたら
三角のRGBのギラギラがうねりながら出現。
どんどん大きくなり視界左半分を覆いました。
そのまま上に抜けて行き20分ほどで消失。
いま、左上の視界が、少々平面的に見えてます。
にしても、脳内の出来事なのにテレビのRGBと同じとはね。
135. 匿名処理班
眼精疲労で下から三枚目になる
右半分見えなくなって
書き込みが
こんな
感じに
なるw
照明環境と画面の輝度を最低にしてシャープにしてから発生が減った
136. 匿名処理班
これたまになるね。
どっちの目を塞いでも同じところが見えないから、視神経の異常なんだろうなとは思ってたけど。
この症状が出て一番困るのは左から右に文章が読めなくなること。
焦点のすぐ右が見えないので、一文字ずつ目を動かしていかないと文章全体が分からない。
137. 匿名処理班
頭痛持ちじゃないけど、これたまになる。
私の場合はいつも視界の端で、ギザギザが透明でビカビカ点滅するから見えてる景色が安定しなくて歩くのもちょっと不安。
出るとしばらく続くし、何の病気の前兆か分からなかったから怖かった。
でも数年前にこの症状の正式名称と大きな病気ではない事を知って安心した。
138. 匿名処理班
中学生の頃から偏頭痛だけども、
1〜2枚目と最後の画像、動画のイメージが近いな〜。
右左どちらかがなりますね。
これよりも、オーラ後の症状がつらいです。
右だとしゃべれないし、人の名前やモノがわからなくなる。
左だと絵が描けない、イメージできない、色がうまくわからない。
酷い時には偏頭痛の薬飲まないと吐き続けることに。
ストレスと緊張、寝過ぎ、寝不足、不摂生、それと血管拡張系の飲食物
などを気をつけて生きています。
139. 匿名処理班
口の中がすっぱい感じになってから偏頭痛が起こったことは2、3度ある
140. 匿名処理班
結構前の記事なのに、コメント伸びてるね。
自分も古典型片頭痛持ち。
前兆のあるのを古典型片頭痛、ないのを普通型片頭痛、と云うそうで、割合は1:2くらいらしいです。
小学校高学年〜中学3年間は月一くらいで激しいの来てたけど、長ずるにつれ頻度と痛みの度合いは減っていったなあ。
今三十代半ばだけど、年に一度あるかないかだし、薬も飲まなくても耐えられるくらいになってる。
だけど閃輝暗点の再現画像なんかを目にすると、あの激烈な痛みを体が覚え込んでいるらしく、よく痛みが出始める場所あたりに不快感が走る…。
141. 匿名処理班
見てるだけで吐き気してきた
1.2枚目の再現度が一番高いように感じる
頭痛はすぐ治まるんだけど見えた後2日くらい吐き気が止まらなくなるからきつい
予防法ってやっぱりないんですかね…
142. RT
経験者だが見てるだけでゾッとする
143. 匿名処理班
何回かなったことあるけど、最初はビビッたなぁ
目に症状が出るから、失明するんじゃないかと怖くて仕方なかった
後々「閃輝暗点」という存在を知っていくらか安堵したが、頭痛の辛さは変わらない…
144. 匿名処理班
本当にこんな感じになるのよ。
ならない人がどうのこうの言ってもそれは関係ない話でね。
俺の場合は別にさほどの苦痛はないが
ギザギザが現れる前に見たいところが見えなくなってちょっと困る。
145. 匿名処理班
10代中盤からなり始めたけど段々となくなったな。
自分は一番下のが多かった。
146. 匿名処理班
1枚目にすごい近いやつを月に1、2回見る。自分の場合はPMSの時期か、チョコを食べ過ぎた時、寝不足の時によく見る感じ。
二十数年生きて来てそれまで偏頭痛持ちでは全くなかったんだけど、絶食で20kg落としたあたりから偏頭痛にもなったしこれが見えるようになった。(ただ自分は痛さは大したことない方だとは思う)
健康的に過ごしてると見る頻度下がるからやっぱり生活習慣かなって思ってる。
147. 匿名処理班
ほぼ似たようなものが見えるんだね
148. 匿名処理班
絵にしたら綺麗だろうな〜と思ってたらあったのか。
自分はあんまひどくないし頻度も少ないから、ある程度広がった時点で先に頭痛薬飲んじゃう。
149. 匿名処理班
閃輝暗点 と言うと、芥川龍之介を思い出す。
150. 匿名処理班
これこれ!こんな名前だったのか…4年前に2回なった。はじめは目にゴミが入ったと思って目薬をさしまくり、でもおかしくてそのうち立っていられなくなって倒れる。キラキラの輪っかは右目の右側から左目に移動、そして頭痛、吐気。病院に行ったらメニエルの検査して偏頭痛かもと言われマクサルトRPD(お値段が高い)を処方された。これ見てよかったのは同じことがおこった人がいたんだ、とわかったこと。失明かもと勘違いした恐怖は言ってもなかなか伝わらない。私は去年からそれまで一切飲めなかったコーヒーを飲むようになって、それから症状は出てない。関係あるのかな?
151. 匿名処理班
片頭痛持ちだけど頭痛と関係なしに出る。
視界の中央に点のように現れて動きながら広がって10分位で視界の外に消えるな。
これが始まる前も、終わった後も特になにもないので、「お、でたでたwww」てなかんじです。
152. 匿名処理班
毎回これ見える
その後きっついんだよなぁ吐き気と頭痛が同時に来て
153. 匿名処理班
こ・・・こわっ!!!!!
154. 匿名処理班
うわぁっ!!
これ!まさにこの絵のままの映像が見えました!!
昨日〜本日、生まれて初めての閃輝暗点を経験し、この名称も知りました。
自分が見えている映像をこうやって絵にして頂けていて、驚きと喜び(笑)と、、。。
155. 匿名処理班
小学校の頃から、ひどい頭痛の前にこの光が見えてた。
これが見えると、視界がおかしくなった感じがして、ホント嫌。
ちょっとの頭痛なら、薬なしで耐えられるけど、これが来ると薬飲まないと耐えられない。
最近では光が見えてる時間で頭痛の強弱がわかり、長ければ頭痛のなる前に薬を飲むようにしている。
156. 匿名処理班
そうそうこんな感じ。強強打破飲むとたまにこうなるわ。
最初点みたいなのがチカチカしててだんだん広がって
一枚目と二枚目みたいな感じになってもっと広がって視界の外に消えてく
157. 匿名処理班
7年前まではこんなのしょっちゅうだったけどな。
妄想とか幻覚が見えたのかと思ったが、これだったのね。
ここの絵のものを全部みたことある。こうなると、耳も聞こえなくなったり、触覚もあやふやになるから厄介なんだよな。
薬とかあるのな。知らなかった。薬使えてたら便利だったろうな。
158. 匿名処理班
なんで頭痛のときって、たまに小人とかが見えるんだろうな。
小人が目をほじってるような痛みとか、そういう例えの話ではなく、白い小人がこっちを見ていたりする。
なんでだろ。
小人が目をほじってるような痛みがするときもあるんだけどねwww
159. 匿名処理班
生まれつきの飛蚊症、光視症、閃輝暗点の三冠ですわ
160. 匿名処理班
光るのは無いなあ。視界の一部が突然水面が細かく波打つようなゆらゆら歪んで見える。
その後、目や頭が痛くなり、気持ち悪くなる。
頭痛薬飲んで、寝ると治る。
161. 匿名処理班
いましがた、久しぶりに、なった、
162. 匿名処理班
自分もまさにこれだわ
失明の類いかと思ったが偏頭痛だったんだな
モザイク画なんかを見ると閃輝暗点を思い出して思わずドキッとする
163. 匿名処理班
頭痛はないのですがこの症状なのかな…
年に数回、視点の中央だったり周りだったり、
鋭角なギザギザではなく、透明のプレデターが暫くウロウロしていて仕事どころではありません。
164. 匿名処理班
光るギザギザは左側と右側のどちらかに出るおー 昔は白黒だったけど
今カラー映像になったお すげー(余裕で観察できるまで成長した)
出る時間はだいたい20分で消えちゃうけど、その後の頭痛は最近
弱くなったね (よきよき)でる2日〜3日前からめちゃ眠いことが
あるね 血管広げるお薬飲むと出るおー ねー まあ心配ない範囲らしいから
観察するのもいいかなって余裕も出てきたね ただ見えなくなるんで
運転中は路肩に止めて寝ちゃおうね ではみなさんお大事に〜
165. 匿名処理班
絵が上手い
166. 匿名処理班
動画の虹色のやつ、高圧線の下に住んでた時になったよ。
今は携帯基地局の高周波で耳鳴りがやばい、管理者の人取り上げてくれないかなあ?
電磁波対策グッズがこれだけ出回ってるのに、国はガン無視、ネットで上げていこう!
167. 匿名処理班
私は視界の半分がモザイクがかかったようにモヤモヤして見えにくくなって15分くらいで目の症状が収まった後頭痛がやってくる
168. 匿名処理班
中学生の時一度だけなった時ある。給食食べてる最中に急に自分の掴んでる物が認識できなくなった。真っ黒で何も見えないんじゃなくてなんとも言えない感じで見えなかった。ただ初めての体験だったから一人で大騒ぎして周りをビビらせてたけど英語の先生が「私もなったときあってその後に頭痛くなった」って言ってきて、保健室で黙ってたらしっかり頭痛がきた。
169. 匿名処理班
みんなのトラウマ的な意味で、上手ければ上手いほどあまり気分的に良い絵ではなくなる。