高圧線
 「あたしの人生綱渡り」とかえらそうなことをいっている自分を恥じてしまいたくなる、本格的高所にて作業をする人々の写真が公開されていた。高所だけではなく高圧であるところからして、かなり危険度レベルの高いお仕事。やはりこういった仕事には適正検査があるのだろうか?
広告
ソース:
【Really funny stuff - High Voltage Job (10 pics)】
high_voltage_job_640_01
high_voltage_job_640_02
high_voltage_job_640_03
high_voltage_job_640_04
high_voltage_job_640_05
high_voltage_job_640_06
high_voltage_job_640_07
high_voltage_job_640_08
high_voltage_job_640_09
high_voltage_job_640_10
高圧線で作業する人の映像:High power line workers
そして彼らは、時に、こんな救助活動もしなければならないんだ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2011年01月24日 18:07
    • ID:8Pp1MAOb0 #

    さぶいわ。

    2

    2.

    • 2011年01月24日 18:29
    • ID:qYLxFW2O0 #

    多少は慣れても怖いだろうな…

    3

    3.  

    • 2011年01月24日 18:31
    • ID:0Sm4LYR60 #

    でもお高いんでしょう?

    4

    4.  

    • 2011年01月24日 18:58
    • ID:zMUfop5c0 #

    3 給料よーけもらってんだろ?ってこと?
    バーカ
    高圧線の作業者は危険に見合った給料なんてもらってないよ。
    おまえがそこで馬鹿な発言してるのも安い給料でこんな危ない仕事
    やってくれてる人がいるからなんだよ。
    ちっとは外に出て社会を見てこいよガキが。

    5

    5.  

    • 2011年01月24日 19:20
    • ID:wdKGRL5O0 #

    ああ嫌だ・・・「同じ日本(RY)恥ずか(RY)」の一つ憶えが「成仏」して去ったかと思ったが、二代目なのかどうか知らんが、もっと直接的な暴言大好きの「厳しいこと言う俺カッコイー」がいやがるよ・・・

    6

    6.   

    • 2011年01月24日 19:21
    • ID:b.cK.fe90 #

    3は高所であることとかけたんじゃないの?w
    勘違いで発火するなよ恥ずかしい…

    7

    7.  

    • 2011年01月24日 19:30
    • ID:.WuQNGPN0 #

    4は恥ずかしいなw
    5は何言ってるかよくわかんない、6のスマートさを見習ってくれ

    8

    8.  

    • 2011年01月24日 19:38
    • ID:wdKGRL5O0 #

    前に、「同じ日本人として恥ずかしく思うよ」というのをキメゼリフにした奴がいてね、今年になってからだったか「コメするのやめます」と名前欄に「成仏」と記名して、言を信じるならこのカラパイアのサイトから「いなくなった」、やたらに4に「比べれば」おとなしいが噛みつきまくるのがいたんだよ。

    9

    9.  

    • 2011年01月24日 19:39
    • ID:vRqC0Dg10 #

    「安い給料でこんな危ない仕事やってくれてる人がいる」と「そこで馬鹿な発言」するような奴が出て来る(高圧線による電波)
    「発言してられる」じゃないんだよな・・・「発言してる」なんだよな・・・

    10

    10.  

    • 2011年01月24日 19:48
    • ID:T.TtIQFs0 #

    近所の高圧線は『みゅんみゅん』音がするぜ
    夏場はエアコンのお陰なのか大きな音だった
    電磁波被害を気にする人が多いのも頷ける

    11

    11.

    • 2011年01月24日 20:18
    • ID:gyuWVn.x0 #

    自分は高い所って駄目なんだけど、世の中には高いところ大好きで、
    わざわざ登りたがる人もいるんだよね。
    全く怖くなくて、見下ろすと爽快に感じるらしいよ。
    そういう人には素晴らしい職場だと思う。

    12

    12. 白状してゴメン

    • 2011年01月24日 20:19
    • ID:F.8XSUlQ0 #

    俺のティンポコが。
    ティンポコが縮んじゃう。

    13

    13. エヌテーテー

    • 2011年01月24日 20:25
    • ID:TkokvFXH0 #

    トイレとか、どうしてるのかな?
    小は何とかなりそうだけど、大は無理だよね・・・・

    14

    14.

    • 2011年01月24日 20:27
    • ID:zlT0.Nkq0 #

    んで、いくらくらいもらえるものなん?

    15

    15. い

    • 2011年01月24日 20:27
    • ID:O7qfFmvK0 #

    この記事を見て、俺は何故かカイジを連想するのであった!

    16

    16.

    • 2011年01月24日 20:41
    • ID:GF92UcUn0 #

    ヴェンピー的桃太郎

    17

    17.  

    • 2011年01月24日 20:41
    • ID:3SqOLm3a0 #

    でもお高いんでしょう?

    18

    18.

    • 2011年01月24日 20:43
    • ID:rmaVsAqH0 #

    ちっとは外に出て社会を見てこいよガキが

    by鳶職

    19

    19.

    • 2011年01月24日 21:44
    • ID:VHN5I..v0 #

    一つ目の動画、高所作業も大変だと思うけど、そこに、工具類届ける、ヘリのパイロットの腕前が、すごい気がするのは、気のせい?

    20

    20. かんたむ

    • 2011年01月24日 22:34
    • ID:pwb103BC0 #

    こういう危険な仕事をやってくれる方がいるから皆の平穏な生活が成り立つ、的な言い分には同意できるけど、
    丸い卵も切り様で四角、言い方次第で米欄が荒れるといういい見本だな。
    例えネット上の書き込みでも最低限の礼儀は欠かしちゃいけないんだな。

    21

    21. 空缶

    • 2011年01月24日 22:44
    • ID:HKYxfmds0 #

    土建のバイトでこういう事やったけど、
    恐ろしい事に楽しい。ハイになる。
    不慣れで内心ビビってると起きる過剰適応。
    そういう時に一番ゾンビに噛まれやすい。
    物事はクールに行うべきだというよい例だ。

    22

    22. きくおう

    • 2011年01月24日 22:54
    • ID:APhn0hHT0 #

    この作業に一番適しているのは、父さんだ。
    なぜなら、電気をとおさん、、、

    23

    23. sj5ro84xs

    • 2011年01月25日 00:18
    • ID:80FXoErS0 #

    必ず命綱つけてるし、落ちないと解かってたら、慣れるんじゃないの。できたらしたいな。

    24

    24. ??

    • 2011年01月25日 00:58
    • ID:23yPejpu0 #

    ヘリのファンが当たったらとか考えてる俺はこの仕事できないだろう。

    25

    25. あたしゃ電波ババア

    • 2011年01月25日 01:23
    • ID:UkhqfZL70 #

    これを真冬や真夏にやってる人とか
    本当に御苦労さんだと思うわ
    家の雪下ろしでも怖いのに・・・
    南無阿弥陀仏

    26

    26.    

    • 2011年01月25日 05:15
    • ID:bX.a1jez0 #

    同じ共同体の一員だと考えると「ありがたや」
    全然カンケーねーし、それが仕事だろと考えると
    「給料もらってるんだし、リスクを承知の上だろう」
    と他人事になる。
    自分で世間を知らないあるいは社会的共同体という自覚がない
    おこちゃまだと平気で吹聴できるのは、どんだけ年取ってても
    稚拙で幼稚な発達障害の証。

    27

    27.

    • 2011年01月25日 07:50
    • ID:AqpzujAo0 #

    俺も高所作業してるけど、高さに比例して
    恐怖が増すってことはないな
    高さ2mから落ちても200mから落ちてもひどい目にあうのは一緒だから
    電柱の上ってけっこう揺れるので注意

    28

    28.  

    • 2011年01月25日 12:22
    • ID:gc1.3fkh0 #

    中途半端に高い方が怖そうだね
    高すぎると逆に平気になってそう

    29

    29.  

    • 2011年01月25日 15:54
    • ID:kd.LtKeZ0 #

    22をほんの少しだけ評価してやってほしい。

    30

    30.  

    • 2011年01月25日 17:47
    • ID:49OoLuOS0 #

    めちゃくちゃ高ければ平気ってのは違うと思うなぁ
    飛行機で離陸するとき、雲の下に出るとなんかホッとするもん

    31

    31.  

    • 2011年01月25日 19:01
    • ID:TXyOxj200 #

    え、これ、二つ目の動画…
    爆発してる…大丈夫なのか…?

    32

    32. ちょっと通りすがり

    • 2011年01月26日 15:03
    • ID:gTSB.FNS0 #

    動画見て無いからなんともだけど、電線繋ぐ技術に【爆着】ってのがあります。
    こういった高所等の難作業環境で適用されるみたいです。

    33

    33. みあきち

    • 2011年01月26日 19:06
    • ID:rWyao77A0 #

    爆着?火薬の爆発かでの圧力を利用して、ときに異種金属同士を繋ぐものだっけ?
    講談社のBBブックスで昔に読んだことがあるが・・・
    熱量による溶融での溶接に不適な組み合わせでも、顕微鏡レベルでの入れ子状態かにして張り合わせるんだったかな

    34

    34.  

    • 2011年01月27日 20:33
    • ID:u1zkEroz0 #

    昔、これの募集広告見たけど1ヶ月50万位だったような記憶が…
    「2ヶ月で100万貯まる!」って思った記憶があるからもうちょう貰えるかも

    35

    35.

    • 2011年01月29日 07:46
    • ID:pTaTxHsK0 #

    人を相手にする職業よりマシ
    嫌なら辞めればいい
    働きたくても働き口がない輩が山ほど控えている

    36

    36. とおりすがり

    • 2011年01月29日 15:33
    • ID:U7OgtXGT0 #

    送電線の架線電工
    通称「電工」または「電気や」
    給料は普通のサラリーマンと変わりません。。。

    37

    37. .

    • 2012年02月10日 07:58
    • ID:BeXprWOi0 #

    >33
    クラッド

    38

    38. 東電

    • 2012年02月12日 22:08
    • ID:y5NdUEPn0 #

                   r'゚'=、
                   / ̄`''''"'x、
              ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
          __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
      __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
     /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
     | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
     .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
      },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
      .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
      | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
       `"            `ー'"          iiJi_,ノ

    39

    39.  

    • 2012年02月14日 03:33
    • ID:mzCV4Vkf0 #

    頭の固い4のせいで給料の話ばっかりに・・・。

    40

    40. 匿名処理班

    • 2012年07月22日 14:45
    • ID:5oOkG7VH0 #

    マジレスすると高圧じゃなくて特別高圧な

    41

    41. 匿名処理班

    • 2012年10月10日 19:07
    • ID:CnOVTtTn0 #

    ぶっちゃけ慣れるとそこまで怖くない。けどやっぱり50万Vの鉄塔に登るのは今でも怖い

    42

    42. 名無し

    • 2013年06月26日 00:37
    • ID:2Pq0MiKp0 #

    ひいっ

    43

    43. 匿名処理班

    • 2013年12月10日 23:18
    • ID:J4YLerlL0 #

    この仕事してたけど、手取り20万無かったな。

    44

    44. 匿名処理班

    • 2016年12月02日 18:42
    • ID:c5pP7lSq0 #

    電気屋にもランクあるよ。関西は25000〜30000までかな?それも超高圧50万V、27万5千の鉄塔建替や電線張り替えとメチャ大変な工事専門にしてる人達の値段。
    関東は関西の倍やと聞いた事あるよ。

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link