amo
 紀元前190年からこの地に存在していたアルメニア王国。アルメニア王国は、黒海、カスピ海、地中海にまで達する大アルメニア王国となるが、各国の勢力戦争に巻き込まれ、繁栄と衰退を繰り返しつつ、最終的には1375年にマムルーク朝により滅ぼされたという。

 アニ遺跡は、アルメニア旧王国の首都であったアニ(現カルス)にある遺跡。アニには、アルメニア教会の総主教庁が置かれており、合計で1001もの教会が点在しながら存在した。現在は大部分が朽ち果ててしまったが、当時最高峰といわれていたアルメニア人の石工技術により、その面影は今尚健在である。
広告
ソース:
Kuriositas: Ani – Ghost City of 1001 Churches
1
2
3
4
5
6
 キリスト教が広まる以前から、アニ遺跡内の城を中心に定住が始まっていた。アニとはおそらくペルシアの水の女神でありアルメニアの多神教の神のひとつであったアナヒトから派生していると考えられている。(ソース
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
26
24
25
27
映像:Ani Armenian capital

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 名無し

    • 2011年01月10日 21:12
    • ID:bt0VISbv0 #

    こういうのを保全していけよ・・・

    2

    2. n

    • 2011年01月10日 21:17
    • ID:MEmbVz210 #

    今までの廃墟写真に比べてショボすぎる

    3

    3. カモノハシ

    • 2011年01月10日 21:19
    • ID:8S0Pvm2c0 #

    観光客危なくないのかな?

    4

    4.  

    • 2011年01月10日 21:32
    • ID:PfObZetE0 #

    すごく立派で装飾も豪華なのに
    もったいねえー

    5

    5.  

    • 2011年01月10日 21:41
    • ID:fwJo.CSP0 #

    地震が少ないんだろうなー
    石積んだだけで長持ちするもんだ

    6

    6.

    • 2011年01月10日 22:05
    • ID:WAkSXfgb0 #

    マジですげえ

    7

    7.

    • 2011年01月10日 23:13
    • ID:ciHRpFwO0 #

    祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…
    どんなものも長続きしません。

    8

    8.  

    • 2011年01月10日 23:17
    • ID:Wl.p.wx60 #

    原爆跡地にしか見えない

    9

    9. 在日

    • 2011年01月10日 23:22
    • ID:.x6uX1UQ0 #

    アルメニアの石工技術はウリが伝えたニダ・・・
    http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015104.jpg

    10

    10. ちょん様

    • 2011年01月11日 06:20
    • ID:pD8lxDP40 #

    行って見たいけど身包み剥がされたうえ頃されそう・・・

    11

    11.  

    • 2011年01月11日 08:59
    • ID:Zxn.cs.40 #

    ぼろぼろなのは、アルメニアの古都なのに
    対立国のトルコ領土内の軍事警戒地帯にあることが主要因
    アルメニア人は接近不可というか
    そもそも両国間の国境は封鎖されている筈
    なんで両国が仲悪いかは欧米人には半ば常識の歴史的背景がある
    ちなみに、地震は多発地帯だからそれなりの建造技術

    12

    12.  

    • 2011年01月11日 10:20
    • ID:REYyxYp80 #

    1に同意

    13

    13.   

    • 2011年01月11日 11:34
    • ID:QcqtB.y10 #

    雨風に晒しっぱなしじゃあ老朽化も早いだろうねえ

    14

    14.  

    • 2011年01月11日 12:18
    • ID:..y7ojBM0 #

    ワンダと巨像にこんなとこあったな

    15

    15. d

    • 2011年01月11日 13:00
    • ID:otKLznss0 #

    これ怖いよ。
    跳び蹴りしたら壊れそうだよ。

    16

    16.  

    • 2011年01月11日 22:47
    • ID:sQveoZSR0 #

    ロマンを感じる。
    いつかは行ってみたいな。

    17

    17. あたしゃ電波ババア

    • 2011年01月12日 23:01
    • ID:M83kyiY30 #

    教会だけ異常に頑丈に作ったのねん
    他の建物は手を抜いたのか
    何もかも教会に貢がさせられてたのか・・・
    南無阿弥陀仏

    18

    18.  

    • 2011年01月13日 09:24
    • ID:Tb9ekpjL0 #

    ラピュターーッ!!

    19

    19. a

    • 2011年03月25日 23:44
    • ID:vf420ohI0 #

    日本は基本木造だからここまできれいに昔の建物は残らないもんなぁ
    こういったものはぜひ守ってほしい

    20

    20. つくつくほうし

    • 2011年10月21日 18:02
    • ID:.Fn63J.V0 #

    すごく精緻だな。
    14世紀の遺物? まさに驚嘆ものだ!

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements