
広告
The Supply And Demand of Cats and Dogs [PIC]

また、グーグル検索によると、猫の方がたくさんコンテンツがアップされているのに対し、犬の方は探している人は多いのにあまりアップされていないということがわかったそうだ。
ということで、結論は、猫は需要に対し供給が多く、犬は供給に対し需要が多い。もっと犬の動画や画像などのコンテンツをどんどんアップしましょう!!
ということになったんだそうだ。日本の場合だとどうなるのか調査してみたいね。
関連動画:犬猫ラテンdeダンス対決
踊る犬
踊る猫?
コメント
1.
にやぁ
2.
ネコの飼い主が、さびしがりなヒトが多いってことでしょ?
3. i
犬の検索が多い理由
猫:えさ以外は自由気まま
犬:世話をしないといけない−>調べることが多い
猫のアップされるコンテンツが多い理由
犬:一種に遊んで楽しい
猫:見ててかわいい−>アップしたい写真が多い
4.
犬は猫より手間がかかるし人間の生活に近いので話題に上りやすい
猫は犬ほど手間がかからない
猫は佇まいがキュートだしネタになる身体能力を持っているので画像や動画がウケやすい
犬は猫ほど面白い動きをしない
5.
実家に帰省する理由の半分は猫に会うためだよ
6.
知ってるか?人類は3つに分けられる。
犬派、猫派、それ以外。この3つだ。
俺は…それ以外だった…
7.
>>6
アッーーーーーーー!!なんですね、わかります。
8.
なんでネットの奴らは異常なまでに猫好きなの?
コメントも親バカなコメントばかりだし
それを見て「こんなに猫好きな奴らに無残な姿を見せたらどんな反応を・・・うひひww」
って考える奴の標的になると考えないの?実際にあったのに。
9.
コンテンツの数が少なくて見たいサイトがなかなか検索に引っ掛からなくて、何回も検索するから検索数が増えただけじゃ?
10. くだらない
猫好きは主にインドアだからね。
アメリカの大学の研究でのメンヘラ率にワロタw
11.
まあ猫は何の役にも立たないけどね
12.
犬も何の役にもならんがな
13.
DOGは反対から読むとGODいわゆる神
一方、CATはTAC。なんだよタックって。東京アメリカン倶楽部?何いってんの?
14.
12
猫より犬の方が遥かに役に立つだろ
どんだけ色んな現場に居ると思ってんだ
まぁ俺は猫を飼ってるんだが
15.
里親募集したら犬は結構見つかる
猫はまったく見つからないこともザラ
ネット上での猫派は声が大きい上に犬をdisるのが嫌だ
猫も犬も同じくらい好きだけど
16.
猫好きは「うちの子かわいいでしょ」って酔ってる奴が多すぎる
だからアップすんだろ
猫はどうでもいいが飼い主がきもい
17.
個人の好みなんかどうでもいいだろうに
攻撃的すぎだろ、犬派は
18.
検索だけで需要や供給を判別しようってのが既に問題がある。
検索によってどれだけ正確にそれらを判断できるのか
まずはそこの証明から始めないと意味が全くない。
逆に、検索による需要供給の判別方法を
しっかり理論として確立出来れば
ものすごい大儲け出来る可能性がある。
19.
猫は人間の癒し系、見ていて可愛いのは猫。
猫が人を襲うことは無いので、余り躾ける必要は無い。
猫はさほど大きくならない。(大きくても可愛い)
よって、猫の画像は多いが調べることは少ない。
犬は人間の補助系、実生活で役立つのは犬。
犬は人を襲うことが有るので、余計躾ける必要が有る。
犬は種類により大きくなる。(小さい頃は可愛い)
よって、犬の画像は少ないが調べることは多い。
どちらにしろ、無責任な飼い主が多いのも事実。
20.
犬も猫も好きだ。
21.
いぬ、かわいいよいぬ
おっと、いぬとお昼寝の時間だ!
22.
動物を飼うことはその命を最後まで見守るってこと→あれ?猫って死ぬときはどっか行くから、居なくなっても目の前で死なないからあんま悲しくなくね!?→猫飼おう
みたいな思考があって猫飼ってる人は怒らないから手を上げなさい
23.
華僑がレシピを検索してるだけだろ
24.
>22 愛情注いで飼ってるなら、目の前で死なれようが、生死不明でいなくなられても、どっちも同じくらい悲しいと思ふ。
25.
ねこ派が犬をdisるより犬派がねこをdisる方が多くないか?
ねこ派でも犬を好きな人って多いと思うけど。逆はダメな人多くね
26.
>25
すげー、納得
犬猫両方好きだけど、一人暮らしだとどうしても朝晩の散歩等が厳しいんだよなぁ
猫はアパートなんかでも工夫すれば室内飼いできるしね。
あと極端な猫嫌いが結構居る理由は野良猫や完全室内飼いしていない輩が周囲に迷惑かけているのも大きいだろうね。
27.
いろんな掲示板やらSNS観察してると
特に小型犬派とねこ派一般がそりが合わない印象があるな
28.
猫はペット
犬は家族なので自分の家族をネットに晒すことはあまりしません
29.
よく 周りから見たら『えっ どこが?』って感じなのに
女の子同士でカワイイカワイイ言うじゃない。
猫もそれと同じで自分を可愛く見せるステータスにされてるんだと思う。
猫好き=カワイイモノ好き=猫を可愛がる自分も可愛い みたいな。
自分を可愛く見せる合言葉みたいに使われてて、
猫に触れた瞬間温度が変わる人には どーも白々しさを感じてしまうね。
30.
犬は面倒臭いし忙しない
あんな媚びてばかりの生き物を家族だなんて気持ち悪いよ
31. オレ
とりあえず、家の猫はとても可愛いぞ。
32.
米欄見てると、
自分の派閥をほめて伸ばす奴と、
相手を貶し腐る奴の2種類がいるのな。
33. Q
オタクに猫好きが多いのは
かつてSF小説で冗談みたいに猫ばっかり登場させてた影響かな
34. かんたむ
いつも思うんだけど、すぐに犬派猫派pgrってなる人って何と戦ってるんだろう
別に他人の好みだしいいじゃないって思うんだけど。
犬と猫どっちが劣ってるって比べるのもおかしいし。
まあ自分はうさぎ派ですが。
35. ・
どうみてもネットで多勢の猫好きの犬叩きの方が多いぞ。
犬飼ってるけどどっちも好きだったのに、犬を馬鹿にする猫好きによく遭遇するから気分悪い。
猫好きには犬苦手な人多いからかな。
どっちにもいいところがあるんだからどうだっていいじゃんか。くだらなすぎる。
36. 通りすがり
前提となる価値観が全く違うから、争いにもなるし、でも、議論はかみ合わない。
猫は人間を使役するために「可愛らしさ」を進化させた特異な生物。
犬は集団生活を前提に暮らしていたが、犬社会崩壊後、人間をリーダーとした社会を再構成した生物。
うさぎは…………食べ物?(スマン)
37. あ
>>13
反対から読むと(笑)
お前普段からよく馬鹿にされるだろ?
38. けつばん
>>13へさん赤い羊REDRUMは反対から読むとMURDER(殺人)となる・・・
何言ってんの俺?
39.
ネコのほうがかわいいと思うけど飼うなら犬だな
40. ぬこテンプレ
・ネコは一日に14〜20時間寝る
・猫舌という単語があるが、実際にネコが温度を感じるのは鼻
・ネコは肉球からしか汗をかかない
・ネコは赤色が見えず、グレーや黒に見える
・ネコが本気を出すと時速50キロ近くで走れる
・ネコは16時間記憶を保つ事ができる。(犬は5分)
・ナポレオンやジュリアス・シーザー、ヒトラーはネコを見ると失神するぐらいネコが嫌い
・ナイチンゲールはネコを生涯60匹以上飼った
・マッターホーン登頂に成功したネコがいる
・1500万ポンドの遺産を受け取ったネコがいる
・36歳まで生きた猫がいる
41.
米40さんにどうでもいい補足
・猫はサンポーニャ(パンフルート)という楽器の音が嫌いっぽい。
我が家では犬も猫も飼ってて、私のケータイの画像フォルダには圧倒的に猫の写真が多いんだけども、うちの犬猫に関して言えば猫の方が圧倒的に写真撮りやすいんだよね。
だからブログとかに載せるとしたらどうしても猫の写真が多くなってしまう。
42. 0u0
うさぎ派はこの手の話題のとき孤独だね
43.
猫じゃなくて猫が好きな人が大嫌いです
44.
>>10
なんとなく変な奴って猫飼ってる率多いと思ってたがやっぱそういう研究してたのかw
まあ。俺も猫飼ってるけど
45.
>43
どんな辛い目に遭ったんだよwww
46. ビビ
断然、猫派やなぁw
あの気まぐれさが最高に可愛いww
47.
動物は変わらないところが良い
人間関係は悪化したり日によって良かったり悪かったりするけど、
猫や犬は餌を欲しがったり甘えたりするだけでほぼ変化が無い
どんな時も同じように手間がかかるし同じように癒される
いつも変わらないっていうことは素晴らしい
48. ひ
犬も猫もうさぎもみんな愛でればいいじゃない
49.
猫好きは自己主張が強い奴が多いからな
50.
哺乳類ならどれも可愛い
犬も猫も甲乙つけ難いわ
51.
男女、きのこたけのこ、犬猫 はネットで最も不毛な争いだぁね
52.
dog の方が英語で使われることが多いとかそういうのはないんだろうか
53.
>>38 金田一少年w
54.
>>34はゆとり
人と競争する事、比較、優劣付けられる事を
極端に嫌う。
アナタはアナタの個性があるの。
好きなよーにしなさい。とかクソヌルい事言われて育ったんだろ
運動会でみんなでお手手つないでゴールテープ切って
みんなが全員1番とかクソヌルい事やってたんだろ
55.
猫好きを批判する犬好き>>>>猫を批判する犬好き
一方猫好きは、犬や犬好きの事などわりとどうでも良い
批判されるのは嫌がるけど
56. まぁね
批判されて気持ちのいいやつなんかいねぇよ。
57. 通りすがり
云えた義理じゃないが、ゆとりとか孤独とか食べ物とか好き放題云われてるうさぎ派がんばれ(笑)。平和主義いいじゃないか。ぬるい人生もいいじゃないか。っていうか、ぬるい人生送りたいよぉ(涙)
58.
>>35
>どうみてもネットで多勢の猫好きの犬叩きの方が多いぞ。
ネットだとそうだな。だが、リアルだと逆で猫好きは叩かれるぞ。
猫なんか何の役にもたたないじゃん。きまぐれでむかつく。言うこと聞かないよね?
と、散々言われた。
リアルでの反動で犬好きを叩いてるやつも多いと思うぞ。
叩いた時点でどっちもどっちだと思うが。
59.
猫は好きだけど、猫好きは嫌い
これがすべて
60.
猫可愛がる自分が可愛いとか
猫なんて室内飼いで人に見せびらかす機会なんてほとんどないのにね
じゃあファッション感覚でチワワやプードル飼う人はどうなのって思うわ
>>22にはドン引きだし>>49とかもいったいどんだけ自分の世界だけで生きてるの?
何千人もの猫好きを見てきたの?
猫飼いだけど犬も好きから本当は批判し合いたくないけど
犬好きの猫好き批判が多すぎて便乗せずにいられないわw
トリマー専攻の学校行ってたけど猫が好きって人は犬も好きだったけど
犬が好きって人は猫嫌いが多かったのは確か
担任の犬に詳しい先生も大の猫嫌いだったし
やっぱり犬が好きな人は動物は人間に絶対服従っていう思考が出来上がってるから
そうじゃない猫が許せないんだろうね
61. 通りすがり
>>61 なるほど>>60の発言が実感できるなぁ
62. 通りすがり
いや、待てよ。もしや、これは、猫派分断のための犬派のワナか!!!
おのれ、犬派(笑)
63.
ここのコメント欄見てたら猫派の犬叩きと犬派の猫「好き」叩きばっかりじゃん
>>61とかどうやってそんな極論に至ったのか想像もつかないし
両方可愛いよ
きのこたけのこ論争みたいなことすんな!
64. q
犬派も猫派も犬や猫そのものが嫌いというより、
犬信者、猫ヲタって連中が、お互いに我慢ならんって
ことなんじゃないかと思うよ。
65. 匿名処理班
犬は飼い主が一緒に散歩に行くから外の写真を撮るチャンスがある。
猫は散歩しないから飼い主がとことんインドア派になって猫しか撮るものがなくなる。
あと、犬は旅行に連れて行く事ができるけど、猫はできない。
ますます猫飼いはインドア派になって猫しか撮るものがなくなる。
こゆこと。
66. 匿名処理班
>>13
ワロタ
もう無理・・・リスカしよ・・・のコピペにしてくれ
67. 匿名処理班
今現在猫の方が人気が上がってるらしいしな
恐らく日本では逆の結果になるんじゃないかな。
ここ最近の朝のニュースで特集してたばっかだ
68. 匿名処理班
リアルやテレビでは犬好きの猫下げが多くて、ネットでは猫好きの犬下げが多いよな
リアルでは犬好きが多いから猫好きは肩身が狭いんだろうね、犬好きみたいにアウトドアでもないからネットに逃げるんだろう
最近は猫も人気が出て来はじめたみたいだけど、無責任に飼うやつが増えてくんだろうね
猫は人間に振り回されてる可哀想なイメージだわ
69. 匿名処理班
●猫のコンテンツが多いのに、検索数は少ない
飼い主が親バカでウチの子自慢したがる
だけど実際には猫は不人気で見たがる人は少ない=検索数が少ない
●犬のコンテンツが少なく、検索が多い
飼い主は犬に直接愛情を注ぐので、過剰なうちの子自慢はしない
人間の最良の友である犬のコンテンツは世界中で人気がある=検索数が多い
70. 匿名処理班
※25
対立煽りの人間様が一番ぶっさいってことでFA?「ネットを徘徊する荒らしはサイコパスなナルシストで、サディストであることが判明」ってカラパイアの記事でも言ってるしな
犬猫にも個性・個体差があることくらい飼ってなくても分かりそうなもんだが、ひとくくりにして犬の方ガー猫の方ガー言ってるやつはそんなに犬猫のこと好きでは無いと思う
71. 匿名処理班
24時間ウェルカムで構ってくれる犬が好き
特にコワモテの大型犬がいい子に従ってたり甘えてくるのがギャップでたまらん
猫の足ふみふみも、うさぎのぷうぷういいながら乗ってくるのも可愛いけど