カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
確かにあったらいいなだけど、 実現不可とか危険とかも考えてしまうな・・・
いろいろと突っ込みどころが多すぎるwwwww
ワンピースが元だと思われたら困る
F1で公道を爆走する事は物理的には今でも可能だよな。
ワンピースwwwww 元はジュール・ヴェルヌさんじゃなかったっけ?
あったらいいのw
この書き方はちょっとパルモたんの無知が悪い方向に作用してるなあ〜 だめだなこの女
パルモさん、それワンピースちゃう。
けど究極的には物理法則・エネルギー収支の壁があるんだろうな。 どこまで裏技的な方法を見つけてでもやりくりできるのか・・・?
でも Keep thinking って、ちょっとグッときた。 なにかの引用?
俺はスタンドが使いたい
アメリカ人の発想はパターン化してるな
俺の空想で世界がヤバい
ワンピースじゃなくて、海底2万里(マイル?)だっけ?
こんな世界になったら秋葉がひどいことに・・・
いいねwww
こういうギュッって詰まったムービーすきー。 いつも楽しませてもらってるヨ。 Thanksパルモたん
パルモの無知が露呈してしまったかもわからぬままに
ワンピースwwww恥ずかしいなwww
悪いけど、広告屋の考える清潔な小市民的イメージの範囲内の想像力だね。社会の変化をまったく考慮に入れていない、現在に少し上積みしただけの陳腐なイメージだよ。まったく魅力を感じなかった。残念。
あんなジェットコースターは何十年前から日本にあるよ。 浅草に
あったらいいなが一つもねえな…
>>米21 同意 子供が空想するならもっと突拍子がなくなっても良いと思う。 どうせ金掛けて空想してCG作るならもっと何かなかったのかよ・・・
「ひょっとしたら実現できるかもしれない近い未来」の連なりが「無限への可能性」に繋がっていく、という解釈でどうかな?
現実の限界を確認するには良い動画かと・・・
車がコンパクトになるとか砂の城とかよかったけど、あとは迷惑行為だw ゴリラとかw
のびのびとした発想で良い。 なんか泣けてきた。
>>21 取っ付き易い現実世界の延長を描こうと思ったんだろ この手のムービーを高飛車に批評するやつは たいがい目的を考えずに自分の好き嫌いを言ってるだけ。
たしかに空想アルアルだわな
空想は理想ではなく箇々の欲望だから 空想が現実化したら世界は滅亡する
こどもの考えてることって映像なんだからこれでいいだろ こどもになにもとめてんだよ
批判してるやつwwww でも批判してる本人も心のなかでは自分が劣ってるってわかってるとは思うけど
並列世界って奴でしょ 様々な事象により世界は無限に分岐してるらしい 例えば右の道を選んだ世界と左の道を選んだ世界が選択した時点で分岐する 無限っていう事は人間の想像領域も内包してるって事だから 人間の脳みそで考えうる世界は全て存在していることになる つまりはお前らの大好きなアニメキャラクターと お前が一緒に生活してる世界もあるって事だ、素敵やん
手塚治の言葉だろ!
やっぱりワンピースに突っ込まれてるなw
空想、考える事が大切ですっていう動画なのに、迷惑とか実現とか突込みどころがどうこうって言ってるやつ頭悪いね
こんな電車実現してたまるかwwwwwwww
スケボースケールでけ〜
電車がジェットコースターになればいいと小学校の時に思ってたよ。あとは、変形っていう妄想は誰でも一度はしたこと有るんじゃない?ランドセルが変形してロックマンみたいなロボットスーツを装着できたらいいなぁって下校の時に思ってたよ。
電車がループする必要性は?
なんでワンピースが元ネタみたいに描いてるの?ばかなの?
王道を余すところ無く表現した感じで見た後満足感。いや、この路線でもっとずっと見たいな
これが現実化されたら何人死ぬことやらw (黒think
なんで、ワンピースがどうこう言ってんの? 「あげあしとり」って鳥知ってる?日本では蔑まれてるの。 半島にはそんな言葉無いかもしれないけどね。
地下鉄の電車がジェットコースターに変わるシーンで思い出したけど、 今はなき、大阪にあったフェスティバルゲートのジェットコースターみたいだわ。 ビルすれすれをジェットコースターが走行するやつだった。 一度乗ってみたかったけど、行列にうんざりして乗らなかったなぁ。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
確かにあったらいいなだけど、
実現不可とか危険とかも考えてしまうな・・・
2. pp
いろいろと突っ込みどころが多すぎるwwwww
3.
ワンピースが元だと思われたら困る
4. 土屋マソメ
F1で公道を爆走する事は物理的には今でも可能だよな。
5. 富樫
ワンピースwwwww
元はジュール・ヴェルヌさんじゃなかったっけ?
6.
あったらいいのw
7. k
この書き方はちょっとパルモたんの無知が悪い方向に作用してるなあ〜
だめだなこの女
8. 大介
パルモさん、それワンピースちゃう。
9. みあきち
けど究極的には物理法則・エネルギー収支の壁があるんだろうな。
どこまで裏技的な方法を見つけてでもやりくりできるのか・・・?
10.
でも Keep thinking って、ちょっとグッときた。
なにかの引用?
11. 群青
俺はスタンドが使いたい
12.
アメリカ人の発想はパターン化してるな
13. 名無し
俺の空想で世界がヤバい
14. にゃにゃしぃ
ワンピースじゃなくて、海底2万里(マイル?)だっけ?
15.
こんな世界になったら秋葉がひどいことに・・・
16. けつばん
いいねwww
17. y
こういうギュッって詰まったムービーすきー。
いつも楽しませてもらってるヨ。 Thanksパルモたん
18.
パルモの無知が露呈してしまったかもわからぬままに
19.
ワンピースwwww恥ずかしいなwww
20. りらくま
悪いけど、広告屋の考える清潔な小市民的イメージの範囲内の想像力だね。社会の変化をまったく考慮に入れていない、現在に少し上積みしただけの陳腐なイメージだよ。まったく魅力を感じなかった。残念。
21.
あんなジェットコースターは何十年前から日本にあるよ。
浅草に
22. あ
あったらいいなが一つもねえな…
23. い
>>米21 同意
子供が空想するならもっと突拍子がなくなっても良いと思う。
どうせ金掛けて空想してCG作るならもっと何かなかったのかよ・・・
24.
「ひょっとしたら実現できるかもしれない近い未来」の連なりが「無限への可能性」に繋がっていく、という解釈でどうかな?
25. Q
現実の限界を確認するには良い動画かと・・・
26. r
車がコンパクトになるとか砂の城とかよかったけど、あとは迷惑行為だw
ゴリラとかw
27.
のびのびとした発想で良い。
なんか泣けてきた。
28.
>>21
取っ付き易い現実世界の延長を描こうと思ったんだろ
この手のムービーを高飛車に批評するやつは
たいがい目的を考えずに自分の好き嫌いを言ってるだけ。
29. md
たしかに空想アルアルだわな
30. ん
空想は理想ではなく箇々の欲望だから
空想が現実化したら世界は滅亡する
31.
こどもの考えてることって映像なんだからこれでいいだろ
こどもになにもとめてんだよ
32. ;;
批判してるやつwwww
でも批判してる本人も心のなかでは自分が劣ってるってわかってるとは思うけど
33.
並列世界って奴でしょ
様々な事象により世界は無限に分岐してるらしい
例えば右の道を選んだ世界と左の道を選んだ世界が選択した時点で分岐する
無限っていう事は人間の想像領域も内包してるって事だから
人間の脳みそで考えうる世界は全て存在していることになる
つまりはお前らの大好きなアニメキャラクターと
お前が一緒に生活してる世界もあるって事だ、素敵やん
34.
手塚治の言葉だろ!
35.
やっぱりワンピースに突っ込まれてるなw
36.
空想、考える事が大切ですっていう動画なのに、迷惑とか実現とか突込みどころがどうこうって言ってるやつ頭悪いね
37.
こんな電車実現してたまるかwwwwwwww
38. 00
スケボースケールでけ〜
39. 072
電車がジェットコースターになればいいと小学校の時に思ってたよ。あとは、変形っていう妄想は誰でも一度はしたこと有るんじゃない?ランドセルが変形してロックマンみたいなロボットスーツを装着できたらいいなぁって下校の時に思ってたよ。
40. -
電車がループする必要性は?
41.
なんでワンピースが元ネタみたいに描いてるの?ばかなの?
42.
なんでワンピースが元ネタみたいに描いてるの?ばかなの?
43. sm
王道を余すところ無く表現した感じで見た後満足感。いや、この路線でもっとずっと見たいな
44. pe
これが現実化されたら何人死ぬことやらw (黒think
45. k
なんで、ワンピースがどうこう言ってんの?
「あげあしとり」って鳥知ってる?日本では蔑まれてるの。
半島にはそんな言葉無いかもしれないけどね。
46. 匿名処理班
地下鉄の電車がジェットコースターに変わるシーンで思い出したけど、
今はなき、大阪にあったフェスティバルゲートのジェットコースターみたいだわ。
ビルすれすれをジェットコースターが走行するやつだった。
一度乗ってみたかったけど、行列にうんざりして乗らなかったなぁ。