
大航海時代が訪れ、ヨーロッパから入植者が住み着くようになると、彼らのヒツジなどの家畜を襲うタスマニアタイガーを目の敵にし、。1888年から1909年までは懸賞金がかけられ、2184頭ものタスマニアタイガーが虐殺されたという。1930年に一旦絶滅したと思われたが、1933年野生個体が再度捕獲され、1936年に死亡し完全に絶滅となったわけなのだが、その後現在にいたるまで、タスマニアタイガーを目撃したという情報が後を絶たず、ついには2009年、タスマニアタイガーではないかという映像が撮影されたという。これがその映像なんだ。
広告
現在、タスマニア大学の研究チームなどによる生存調査も実施されているが、今後も更なる追跡調査が進められるという。
タスマニアタイガー





コメント
1.
タマげた
2.
う〜ん
縞模様見えへん
3. にきび
事実であってほしい
4. a
猫だったらがっかりだな
5.
>>4
悪かったニャ!!
6.
シルエットは似てるけど…
外来種って単語が有るように。。。
7. ikiteita ?5sawara ? ? warai)) ? ?
yyz.. ? ? )) .. . yo? 数百万人位.. ? ? 2 ? . ) )
8.
犬はネコ目イヌ科だから、
分かりやすくフクロネコ目ではなくフクロイヌ科と記すべき。
わざわざネコ目なんて書いてネコが強いような印象操作しやがって・・・
パルモはネコ上位論者の腐れレイシスト女だったんだな。
ガッカリだぜ
9. 空缶
見た目イヌっぽいけど全然違うってのが興味深い。
イルカと魚竜の相似とか、そういう収斂性に神秘を感じる。
10.
こういう動画ってなんでこうも短いんだろう
11.
たしかに走り方は変わってるな
キツネみたいな感じだけどしっぽは細いし・・・
12.
>8
フクロイヌ科なんて分類群は存在しないし、そもそもイヌでもネコでもない有袋目フクロネコ科。
ネコ目ネコ科とはまったく違う生物だから勘違いするなよ
13.
動物をさんざん絶滅させといて、日本にはイルカやクジラ殺すなだとww
14.
>13
そうだ、鯨も海豚も絶滅させていいんだよw
15. 。
もしいるとしたら、「サウスウェスト国立公園あたりだろーねー」って友達のホストファザーが言ってた。
ここ、まだ未踏の地があって、新種の植物とかも発見されてるっぽい。
だからまだ絶滅してないというロマンを捨てきれない人たち結構いるっぽいよー。
タスマニアより。
ってかビデオの、いちゃいけない移入種のレッドフォックス(アカギツネ)に見えるのは自分だけか……?
16. か
<13
中途半端に守ったり殺したりするのは・・・って思う
遠目すぎてよくわからないね
どうにか生き残りだということをいのる
17.
>12
残念。タスマニアタイガーはフクロオオカミ科
18.
「mange red fox」 で検索するとそれっぽいのが沢山でてくるね。
19. 神
ディンゴだろコレ
20.
パルモは女の子?!
やべぇ
好きになちまわぁ
21. 新島
おお?きたきた、待ってたんだ!!
22.
オーストラリアはまず外来種の白人をどうにかしないと
23.
>20
つ〜[子]ポイ
24.
ムムっ、残念ぇ〜ん。
虎皮のパンティーは次の機会だね〜ぇ
25.
ディンゴじゃ
26. カモノハシ
(・ё・`)?
27.
しっぽ太すぎ。
28.
天皇陛下のパンツは暖かい虎皮製品って聞いたよ。
29. 。
タスマニアにはディンゴいないよ。
いるとしたら野良犬だよ。
ってか、これ、世界ふしぎ発見でも取り扱われてた動画じゃね?
親が録画してDVD送ってきてくれた。
30.
白人って馬鹿過ぎますね。
31.
犬にしては頭身とシルエットがおかしい気が。
>13確か北欧の学者に「イルカ殺すの反対はいいけど、おたくらがカンガルー虐殺してるのはどうなん?」的なツッコミ受けてたよね。
32. 大神
>>8
何様だ?お前?
33. aaa
なんか微妙に本物っぽいね。
キツネっぽいけどなんか少し違う。
犬でも無いし…
34.
ぜんぜん、わかんねぇじゃん! (^^)
35.
絶滅させたのを認めたくないのだろう。
毎年のように写真に撮られている気がする・・・違う生き物が。
他にも理由があるのかも?
36.
まあ生き残ってても個体数が数頭だろうから
種族としては終わってるんだけどね
37.
頭が大きいのと走るときに腰をひょこひょこあげる動作といいそっくりですな
縞模様は見えないが・・・
38. ya
タスマニアタイガ−であってほしいね
39. 名無し
これは絶対にタスマニアタイガーだろ!