
大気や天候による影響を受けないため、地上からでは困難な高い精度での天体観測が可能。1990年に打ち上げられたあと、スペースシャトル乗組員が今までに数回、修理を行なっている。2013年まで利用する予定が発表されているんだ。
そんなハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、美しい銀河系の様子がわかる映像が紹介されていたので見てみることにしよう。
広告
ハッブル宇宙望遠鏡は、宇宙の膨張を発見した天文学者エドウィン・ハッブルに因んで命名された。1990年4月24日、スペースシャトル ディスカバリー号によって打ち上げられ、宇宙の膨張速度が加速しているという現在の宇宙モデルはハッブル宇宙望遠鏡の観測結果によって得られたものなんだそうだ。
銀河の衝突








コメント
1. ぴろ
1ゲト
2.
宇宙ヤバイ
3. かんたむ
いいなーこういうのいいわあー。
黒眼銀河とか凄いな、この世の銀河じゃないみたいだ。
4.
きれいだなぁとは思うんだけど、宇宙って概念がイマイチよくわからない・・・。
5. モハモハ
1番目の動画ステキだあ。なにげにBGMかっこいい。
どこまでも見ていたい。
あと2番目の動画1:30〜なんぞww
6. クリリン
宇宙一文明が進んでる惑星ってどんなんやろ・・・
あ〜また夜も眠れなくなってしまう
7.
弾丸銀河団・・・かっこ良すぎて吹いた
8. ハル
何で星雲って何通りにも見えるんだろうね
9.
地球一周するのに1時間半?まじで?
10.
>6さん
ボタンチラリ星です。藤子不二雄21エモン参照。
11.
もしどこにでも瞬間移動できるスーパー望遠鏡があったら何百光年先に送ってそこから地球の地表を観測できると本能寺の変や関ヶ原の戦の本物を見る事ができるんだよな
もっと先に送ればゴルゴダの丘を観測してあの人が本当に貼付けにされてたかも確認できると
12. みあきち
エイジャの赤石の石仮面で不死化して、直で宇宙で天体観察してみてーな〜
13. みあきち
11、ちょっと待ったー!有限の光が遠くに行くほど拡散するから「暗くなる」はずだと思うぞ。
画期的技術を採用したのでもない普通の光学レンズでは、途方もないサイズのレンズが必要になるんじゃないか?
(電波望遠鏡とか光学式じゃないのもあるが)
実際に市販されてる拡大率(100倍クラスとか)の大きさを謳う望遠鏡だって、相当に暗くなるんだ。
地球の自転公転、太陽系自体の白鳥座方面への約19/秒の移動だったかな?を勘案しても、当時の光景を運ぶ光はものすごく「薄く」なってるはず・・・・
「スーパー」というのが「全ての問題点を解決できる」なら余計なお世話だろうが・・・
14. _
いっつも思うんだけど、
ここのサイト、画像が小さすぎて話にならない。
少しは原寸大のデカいサイズのまま置いたら?
15.
ほんと宇宙ってカッコいいし美しいし神秘的だよね。
宇宙を旅してみたいよな・・・。
宇宙人がUFOに乗って地球に来て技術提供してくれて、死ぬまでに簡単に
宇宙旅行できるようになって欲しいなと願わずにはいられない。
そんなことは夢物語だとわかっていても夢みたいよね。
それぐらい宇宙は魅力的だ。
16.
画像より曲のほうが気になる。
誰のなんて曲?
17.
50億年未来の太陽?さすがハッブル、未来も見える。
18.
上の動画のは、Ronald Jenkees - Guitar Sound って曲。
下のは知らん。
19.
下のは、Pink Floyd の「Echoes」
因みに、2001年宇宙の旅で使われそうになった曲。
20.
ダンガンギンガダンッ!
21.
>14
ここでは紹介してるだけなんで問題なくね?
リンク貼ってあるんだから文句あるなら自分でもとサイト見に行ったら?
22.
米21さん、まったく貴方の言うとおりです。
最近、自分で考えたり工夫したりしようとせず、クレームばっかりつける人間が多すぎます。 そんな人たちは、お空に帰っちゃえばいいのに。
23.
>14 原寸大だと何万光年になっちゃうからなぁ・・・
24.
>14さん
http://jvsc.tokyo.jst.go.jp/ ここ見てみ おもろいよ
25.
50億年未来の太陽に感激
26. kitune
ハッブルの分解能すごすぎる
27.
0:30 オリオン座の三つ星からおうし座のプレアデス星団すばる
1:07 オリオン座の三つ星すぐ下の大星雲M42の中へ
3:50 りゅうこつ座 イータカリーナ星雲
5:35 りゅう座
6:08 はくちょう座
28.
俺、まだ発見されていない星を見つけたら自分の名前をつけるのが夢なんだよ
29.
でっかい宇宙のひとつにすぎない 銀河系の中のちっぽけな 太陽系 その中のちっこい地球 そこに何十億もいる人間の一人の俺って何なの?
30.
>29 だから、たくさんの友達や家族とのつながりが大切なんだよ。
31.
>29 だから、たくさんの友達や家族とのつながりが大切なんだよ。
32. ラエリアン
IQ100以上の持ち主で成人なら無料電子ブックラエリアンムーブメント・真実の書を読めば宇宙とは何かが解ります。
33. SWITCH
やべー めちゃくちゃ綺麗
34. プレアです
>27 解説ありがとう。
小学生の時は、ハレー彗星が地球に大接近してたから、買ってもらった安い望遠鏡で
毎晩のように夜空を見てたなぁ。そのころが懐かしく思い出されました。
宇宙好きには、ハッブル望遠鏡の活躍は嬉しいね。「はやぶさ」の地球帰還も。
それに、小惑星の砂粒持って帰ってくるんだから、日本も捨てたもんじゃないよ。
35. richman4600
NO32:ラエリアン<IQ007のおれっちでもわかる。ウソくさ。しんじつのおしえはちのうに、かんけいないのでわ。もじのひとつもないものが、てんさいとなる。そのようなおしえがある。
36.
上の動画の曲が良すぎてRonald JenkeesのCD注文しちまったよ