ロンドンを拠点として活動する謎の覆面芸術家、
バンクシーの異業に関しては、過去に何度か取り上げているんだけど、今回手がけたのは、今月10日にオンエアされたアニメ、「ザ・シンプソンズ」のオープニング。
直ぐに紹介しようと思ったんだけど、何度も削除規制が入ってしまって、もうそろそろ大丈夫かもしれないし、また消されちゃうかもだけど、バンクシーは、シンプソンズのアニメ原画がアジアで描かれていることにヒントを得て、アジアの劣悪な労働環境にスポットをあて、お得意のブラックアバンギャルドに仕上げてみたのだという。
Simpsons
削除された場合は
こちらから
関連記事:
謎の覆面アーティスト、「バンクシー」のイギリス・ブリストル美術館でのシュールな展示物
バンクシー、今度はイルカと流出オイルのコラボなコイン投入型乗り物を設置BANKSY
Century
売り上げランキング: 16496
コメント
1.
お、見たかったヤツだ。
サンキュー、パルモ先生!
2.
だいたい合ってる。
むしろかなり合ってる。
カイジのアニメなんて韓国で作られたからな〜。
3.
シンプソンズも韓国で作られてますねん。
4.
パンダがいるあたり中国だな
韓国関係無いだろ
5.
>4
イルカの頭が使われてるあたり日本だろ
6. ば
ホーマー・シンプソン級の米人なら日本も中国も韓国も同じ国だろ
7.
バンクシー関係あるのか?
8.
どんだけテンション下がるオープニングだよw
9.
本編がどういう内容だったのか気になるわぁ
10.
ドーナドーナド〜ナードーナー♪
11.
米7
ちゃんと説明嫁
「バンクシーが手がけた」って書いてあんだろ
ナイキのオファーすら断るバンクシーが引き受けるとか、、
シンプソンズ好きなんかな?
12. w
工場で働いたことあるけど、大体合ってる
13. s
日本もそんな環境だぜ
14.
思ったより劣悪な環境部分の描写が長かったw
相変わらず上手いな
15.
シンプソンズの出演する声優さん達のギャラについても触れて欲しいな。
声優さんがギャラが安いってストおこすレベル。長い交渉の末、要求よりも10万ドルも削られて
1話当たり40万ドルぐらいに落ち着いたんだっけ。ホーマー一人分で。。。
16. あ
作中で韓国人の作画だが楽しんでくれたかね?みたいなこといってた
17.
あながち間違っていない所がおそろしいw
18.
韓国バカにされすぎ
19. ろままあ
自分たちの劣悪な状況を描かされていると云う2重の悲しさ、、
20. :
シンプソンズって昔っからこういうネタよくやるよ。
FOX TV(自社)の洗脳とかさ。
21.
単一労働。どこもこんな感じなのかな。
22. 電波ばばあ
・・・・工場にガイコツ多すぎ(汗
23.
>>23
描写としてはともかくリアルなんでない?
それはともかく「芸術テロリスト」、ってなに?風刺効かせたらそう呼ばれちゃうの?
24.
余計な事すんなと思ってる白人もいるんだろうな。
25.
シンプソンズはセル画だったのか
26.
>>24
勝手に博物館に自分の作品飾ったり、路上に落書き書くような奴なんだよ
あと戦地に落書きしたりとか
そんで上手くて風刺が効いてるから評価されてる
27.
イルカの頭って事は日本も入ってるな。
でもiPhoneもこんな環境で作られてるんだけどね。
28. ・
iPhoneの爆発事故はまだ起きてないか?
29.
シンプソンズって手書きじゃないだろw
パソコンでひたすらカチカチやってるほうがリアリティあるぜ
30.
>>27
なるほどなるほど。サンキュ。
31.
中国がイルカ獲ってないとでも思ってるのか?
漁獲量は日本より圧倒的に多いに決まってるだろ
32. みるはうす
さすが自由の国アメリカだぜ!
いつも誰かの顔色うかがってばかりで
表現の自由(笑の 肝心な言いたいことも言えないポイズンなどっかの国とは
大違いだ!
33. G
仕事があるだけいいと思うけどな
たしかに良い環境で仕事したいとは思うけど
その前に仕事ないと生活できないわけだし
これは金持ちの視点にしか見えない
34. no
今は原動画以降はデジタルです。
金銭的には物価を考えると韓国、中国のほうが
日本のアニメーターより生活水準が上です。
この動画はかなり勘違いしてますね。
35. 匿名処理班
つまり日本のアニメーターの生活水準はこのレベルな訳か
美しい国日本(笑)
36. 匿名処理班
最後のユニコーンが意味わからない!笑
またシンプソンズ見たいな〜
37. 匿名処理班
※36
幻想は家畜のように首輪をつけられて衰弱して…ってことだろ。夢も希望もねーな、HAHAHAって事よ。