アニメキャラ
 多くの海外人が「なぜアニメキャラは、日本人じゃなく白人に見えるのか?」という素朴な疑問を持っているという。この疑問に鋭くメスを入れ、探求してみた海外製作特集番組の映像がこれなんだそうだ。
Are anime characters caucasian or japanese
Advertisements

コメント

1

1.   

  • 2010年08月09日 18:05
  • ID:XG2h7NJ50 #

黒人でしょ。

2

2.  

  • 2010年08月09日 18:07
  • ID:TIi935I90 #

え意味わかんね

3

3.

  • 2010年08月09日 18:13
  • ID:LcU.Ff.40 #

どっちでもない。
アレはアニメの世界にしか居ないアニメ人です。

4

4. あ

  • 2010年08月09日 18:26
  • ID:1V20laM20 #

日本人は日本人だと思ってるし、白人が見たら白人だと思う。
たぶん黒人が見てもこれは黒人だと思うだろう。

5

5.  

  • 2010年08月09日 18:33
  • ID:dp8ekLKH0 #

日本語字幕付きがあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=6FsaReX4ej0
日本人がかわいいを追求したらあんな感じになったんじゃないの

6

6. 殻

  • 2010年08月09日 18:34
  • ID:BXGR9gZN0 #

どなたか 6:21 に出てくる方の名前を教えていただけないでしょうか?
堀北さんの次です。
ついでに 1:52 の方もわかればお願いします m(. .)m

7

7.  

  • 2010年08月09日 18:47
  • ID:4o9ku0Qe0 #

白人の幼児の顔が一番萌え絵の顔に近いと思う

8

8.  

  • 2010年08月09日 18:51
  • ID:cLFj51AF0 #

アジア人に似ててもブサイクで売れない品

9

9.  

  • 2010年08月09日 19:00
  • ID:Yz1F3UfL0 #

アジア人でも可愛い&カッコ良く描けるのは
ディズニー位のものだろう
アラジンとかリロ・アンド・スティッチとか

10

10.  

  • 2010年08月09日 19:01
  • ID:tfY7HxrC0 #

あ〜、あったなこういう話題・・・
設定によって何人って事もあるんだが、基本アニメ人(妄想・想像)だからな
なんて言うか、こういう事自体考えるのが凄く・・・キモイ!

11

11.  

  • 2010年08月09日 19:22
  • ID:e4SZ7laW0 #

別にナニジンでもええがな
何でドコの人種か特定したがるのかさっぱり分からん
気にする外人さんもアニメくらい人種とか考えないでもっと気楽に見たらどーなん

12

12.

  • 2010年08月09日 19:27
  • ID:W118eBkm0 #

地球上にあんな目のデカイ人種なんていません
結論:宇宙人

13

13.  

  • 2010年08月09日 19:54
  • ID:BP.aN6.00 #

二次元と三次元を一緒にするな!
二次元に失礼だろーが!

14

14.  

  • 2010年08月09日 19:54
  • ID:2v7IlQj40 #

欧米の角ばった凹凸の激しい顔嫌い。ゴリラっぽくて。

15

15.  

  • 2010年08月09日 19:55
  • ID:.ME5SpL50 #

外国人さんはほんと人種気にするね〜
日本人は日本人に見えてるけど、アニメキャラがたとえ他の人種だろうと気になんないのに
アニメキャラの人種を追求してどうしたいのやら。二次元種だっての

16

16.  

  • 2010年08月09日 20:28
  • ID:xmovqLny0 #

何言ってるんだろうね?外人は。目がおかしいよね。眼科行きだ。
日本のアニメはアニメの世界だけの顔ってのが多いかな。
欧米白人をモデルにしたものもあるとは思うが基本は違うなー
日本人にもいない顔だよ。ディフォルメしてるんだから当たり前。

17

17. かんたむ

  • 2010年08月09日 20:36
  • ID:DJJczv230 #

そういえばアメリカでは「となりのトトロ」のメイちゃんを、外国からもらわれてきた子供だと思ってた人がいたらしい。
理由・メイちゃんの髪の色が日本人にしては茶色過ぎだから。
その発想は無かったわ…
てか日本のアニメキャラの髪の色なんて言い出したらキリない…

18

18.   

  • 2010年08月09日 21:10
  • ID:8fAJ62mD0 #

アニメなのに人種なんか気にしちゃうの?
純粋にアニメを楽しめないの?
可哀想な人種だ・・・

19

19.

  • 2010年08月09日 21:16
  • ID:26qeQ.770 #

コメント欄見てて、海外のゲイの方が言っていた言葉を思い出した。
一番差別をしないのは日本人だってさ。
もちろん、差別がまったく無いと言ったら嘘なんだろうけど
その方が母国や他外国に居た時は、もうそんなモンじゃなかったらしい。
人種から始まって、性別や性癖、仕事、金銭、産まれた土地柄…
もう差別されまくりだったそうで、日本に来てから、やっと
そう言うことでとやかく言われなくなったんだそうだ。
正確に言うと日本人は「気にしない」か「興味ない」って所なんだろうけど。

20

20.

  • 2010年08月09日 21:24
  • ID:XG2h7NJ50 #

妄想人間だと思うよ。

21

21.

  • 2010年08月09日 21:46
  • ID:bZjwhlnL0 #

向こうのアニメフォーラムって
すぐに人種とか宗教とか持ち出してきて
正直なえる
娯楽!
ただの娯楽だよアニメは!

22

22.  

  • 2010年08月09日 21:55
  • ID:1BjSxwJn0 #

漫画での顔の線が滑らかになって来たのって90年代入ってから、
アニメは2000年代入ってからの所謂流行だと思うんだが。
デビルマンとかガッチャマンとかエースを狙えとか
白人や「彫の深さ」を意識した登場人物が多かった気がする。
昔はアメリカ等の進んだ暮らしやホームドラマに憧れて白人への憧れを抱いた人が多かったかもしれないが、
今は日本国内が特に外国に憧れる事がなくなり(就労状況や福祉でいったら別ですが)、
アメリカ直輸入のドラマも過程で幼少から観るっていう風習も弱くなっているから
白人を憧れとして見る人が減った。
その結果「日本人古来の感性でいいじゃない」って彫りの深くないキャラが量産された。
とかね。
それと80〜90年代初期って漫画もといアニメでも日本人顔の劇画を取っ付きしやすくした様な画風が流行ったイメージがある。

23

23. ば

  • 2010年08月09日 22:00
  • ID:pD0c.ndI0 #

Everyone else is the extreme.
他者は誇張して描かれる
少し分かりにくいけど『日本人が描く日本人キャラには民族に対するステレオタイプ的誇張がなく普遍化されているが故に白人にとってはそれが白人であるかのように見える』が理由と言うことでしょうか。確かに同じ東北アジアの人間でもアニメに出てくる中国人はあからさまに中国人だけどw
お馬鹿白人への批判は痛快だったけど、この動画ではむしろ不要と思う。論旨をぼやけさせている。てゆーか本当に言いたかったのは「白人お馬鹿」の方だったのか。
日本語字幕にTHX

24

24. ば

  • 2010年08月09日 22:13
  • ID:pD0c.ndI0 #

その背景には「普遍化されたもの」=「欧米文化」という根底意識があるわけだけど、ただ「自文化こそが標準」という意識は多かれ少なかれどの民族にもあるし、あるいはどんなグループや個人にもあるわけだけど。

25

25.

  • 2010年08月09日 22:26
  • ID:NmPxfcaP0 #

江戸時代のやつに色んな人種の写真とアニキャラを線で結ばせたらどうなるかな?w

26

26.

  • 2010年08月09日 23:45
  • ID:NmPxfcaP0 #

それとコスプレでアニキャラに一番近くなれるのは白人だぜ

27

27. i

  • 2010年08月09日 23:56
  • ID:LqObWY5g0 #

日本人には日本人に見える。それだけ

28

28.

  • 2010年08月10日 00:08
  • ID:.GOPvUUM0 #

ちょっと前に海外の検証コンテンツがあったな
顔の輪郭や配置、体格と、どれをとっても
日本人的特徴を有してて、欧米人のそれとは
明らかに違う、って結論だった

29

29.

  • 2010年08月10日 00:20
  • ID:dGokUMnT0 #

2chにそういうスレがあるんだが、白人派は日本人の女に相手にされない海外マニアのブサオタばっかりだったな。
買春宿でチップ弾んでよっぽどサービスしてもらったんだろ、った感じの40過ぎの未婚者ばっかだった。
まあ、今の40台に突入したバブル女に振り回された世代だな。
そして、あの腐れポンチ世代を日本の代表と思ってる。

30

30.

  • 2010年08月10日 00:36
  • ID:ao.jgNot0 #

結局のところ様々な人種のいいとこ取りなんじゃないのか…アニメキャラは…。

31

31. 兵器爺

  • 2010年08月10日 00:42
  • ID:VzaRH2qW0 #

また私の出番か

32

32.  

  • 2010年08月10日 00:53
  • ID:ZhUFRvUg0 #

欧米ってすぐ人種とか宗教とか考え出すのが気持ち悪いわ〜〜…
アニメ人だよばーかばーか

33

33.  

  • 2010年08月10日 01:21
  • ID:ip7UCrne0 #

英語分らんから良くわからんかったけど
映像で何となく分ったような気がした

34

34. ぴょ

  • 2010年08月10日 01:35
  • ID:Wt14Kv6q0 #

西洋の美意識がグローバルスタンダードになった世界で、影響された日本もそれに則りつつ、独自路線で可愛いや萌えを追究した結果だよ。意図的に似せたんじゃなくて、似てくるのが当然の帰結なんだよ。

35

35.  

  • 2010年08月10日 01:54
  • ID:pdLHJsRN0 #

欧米人の「日本人」に対するステレオタイプが原因。
「つり目で肌が黄色くてアゴが尖ってるのがアジア人」と思ってるから
アニメキャラみたいなのは白人に見えると思ってる。
実は日本人や韓国・中国人くらいのアジア人だと
肌の色は白〜褐色まで存在するから、色では判断つきにくい。
アニメを良く見ていれば、白人と黄色人種で肌の色の指定が違う場合が多いことくらい
直ぐに分かるはず。
やはり白人は若干白めに指定されてる。
麻呂よりは肌色な程度に。

36

36.

  • 2010年08月10日 02:09
  • ID:fmxlDbkI0 #

で、なんでSTEREO PONYの曲なんだ?意味は無いのか??。

37

37. あ

  • 2010年08月10日 02:38
  • ID:C0aaqUj50 #

アニメのキャラが白人にみえるならアメコミキャラは何人に見えるのだろう

38

38.  

  • 2010年08月10日 02:52
  • ID:WnmXQdNh0 #

いつも欧米の話題には白人は馬鹿だって言う奴がコメ欄に湧くよな。
いい加減うざいんだが。

39

39. .

  • 2010年08月10日 03:31
  • ID:WU5UC12d0 #

こんな動画ベクシル出されたら終わりじゃん
アニメの中で日本人と白人がはっきり描き分けられてるよ
あれ出されたら日本の白人コンプレックスがアニメに投影され事がわかるw

40

40. :

  • 2010年08月10日 04:47
  • ID:4XWw5yw90 #

日本人似せて書いたらつまんないでしょ
目細いキャラばっかりになるしね

41

41.  

  • 2010年08月10日 06:53
  • ID:7OkieJtW0 #

マジレスすると犬猫の影響が一番デカイ

42

42. 静

  • 2010年08月10日 07:06
  • ID:QfWUt9.E0 #

米42
的を得ているかも。

43

43.  

  • 2010年08月10日 08:16
  • ID:N.WT5g0A0 #

ディープインサイトですな

44

44.  

  • 2010年08月10日 08:52
  • ID:9.AtTyPR0 #

つーか、現代の美の基準が白人なんだから美形キャラ描こうとしたらそうならざるを得ない
大友克洋や松本大洋のマンガに出てくる日本人が実際の日本人の姿だろ
でもそれじゃあ、萌えないんだよね
残念ながら・・・

45

45.  

  • 2010年08月10日 09:31
  • ID:BrtpT4.J0 #

例として出されてる日本人の多くが、「そういう趣向でメイクしたり格好を整えた人たち」だから、類似性があって当然だわな。

46

46.  

  • 2010年08月10日 11:18
  • ID:8SVJbn6c0 #

白人は目がカエルみたいにギョロっとしてるからデカくみえるんじゃない?目細い白人除いて

47

47. f6

  • 2010年08月10日 11:22
  • ID:MJTLyxaJ0 #

>>15
あーちゃんはそんなんじゃないやい!

48

48. ふんばり

  • 2010年08月10日 11:28
  • ID:XBxmpBd10 #

結論を一言でまとめると「日本人はアニメキャラクターを日本人だと思ってみている」ということに尽きる。なぜなら彼らは日本人の感覚で振舞っているから。自分たちと同じ共同体の人間だと漠然と感じている。それはキャラの風貌に左右されない。福本伸行のキャラは鼻が異常に大きいが、非日本人だと思う者はいない。髪が金髪で目が青くても、設定が日本人なら日本人なんだなと思う(須王環とか)。
外人はアニメキャラの外貌を民族を同一視するところが我々と違うところなんだなと思う。

49

49. ひ

  • 2010年08月10日 11:52
  • ID:z23wQn.Q0 #

そういえばドラゴンボールが世界に広まったころ、ヒーローがスーパーサイヤ人になると金髪になるのは日本人の白人コンプレックスの現れだとか言ってた馬鹿な外人がいたなw
誰だったか忘れたが。

50

50. ひ

  • 2010年08月10日 12:02
  • ID:z23wQn.Q0 #

>>50 思い出したので補足
それならピンクや緑の髪のキャラクタなどは、なに人に対するコンプレックスの表れなんですかね?
という嫌味ったらしくもナイスなツッコミがそのあとにあった

51

51.  

  • 2010年08月10日 12:16
  • ID:9.AtTyPR0 #

しょせんファンタジーだからな
生徒会が絶対権力握ってたり、異様に若い母親とか
そんな世界で、こんなの日本人じゃないよ!とか言われても困る
ネズミーランドでこんなでっかいネズミいるわけないじゃん!とか言ってもしらけるだけ

52

52. く

  • 2010年08月10日 12:34
  • ID:BciD4K7F0 #

英語圏刊行のフィクションノベルに描かれている典型的日本人像-->>つり上がったアーモンド型の目、ゴールデン色の肌、黒くまっすぐな髪、高い頬骨、引き締まった小柄な体躯。
アメコミも似たようなかんじ。まあ、昔のと比べれば最近は少し目がデカく描かれるようになってきたか。

53

53. 殻

  • 2010年08月10日 13:00
  • ID:EkeSF.Zc0 #

※52
>>生徒会が絶対権力握ってたり
極上生徒会なつかしす r(^ ^;)

54

54.  

  • 2010年08月10日 13:06
  • ID:FnANTctQ0 #

スト2のケンのモデルは坂口健二じゃないだろ
この動画作った奴結構いいかげんだぞ

55

55. ふんばり

  • 2010年08月10日 13:21
  • ID:33JrRCGP0 #

ついでにもひとつ。
よく「アニメキャラはアニメ人だから、日本人は国籍や人種なんか気にして観ていない」という意見もあるが、俺は違うと思う。
やっぱり日本人だと思ってみてるんですよ。
例えば、アニメキャラが日本人的な発想ではまったく理解不能な振舞いをしたとしたら、当然ツッコミが入る。「何でそうするんだ?」というように。
しかしそれがハリウッド映画だったりすると、「ああ、アメリカ人ってそう考えるんだ」で終わる。
はじめから外国人設定のキャラも含めて漠然と"日本人みたいな人たち"と思っているんだね。
だから外人の勘違いをはっきりさせるためにも「日本人はアニメキャラを日本人だと思ってみています」と言ってやった方が彼らにとっても親切だと思う。

56

56. ふんばり

  • 2010年08月10日 13:29
  • ID:33JrRCGP0 #

外人がよく分からないのは、当の日本人が「我々は白人になりたいなどとは思っていない」「特別に白人の容姿が優れているとは思っていない」「意識してアニメキャラを白人に似せて描いていない。日本人の容姿を基本にしている」と明言してやっても、容易に信じないやつがいるからな(笑)。
どんだけ自分たちを美しい民族だと思っているんだか。本当におめでたい(笑)

57

57.  

  • 2010年08月10日 13:43
  • ID:9.AtTyPR0 #

>特別に白人の容姿が優れているとは思っていない
いや〜これはないでしょ
ファッション雑誌とか白人かハーフ系のモデルばっかりじゃん
なんだかんだ言って白人が美の基準だと思うよ
平安時代の屏風絵みたいな面長でおたふくみたいな顔した女を美人と認識するのは困難だ

58

58.  

  • 2010年08月10日 13:58
  • ID:gW1.N9WB0 #

日本人(東洋人)に対して、未だにステレオタイプでしか見ていないってことだろ。
アニメに興味がある割と親日的な人達でさえね。
こういう誤った認識を正してくれる動画は本当にありがたい。

59

59. あ

  • 2010年08月10日 14:30
  • ID:U.Vk5fVp0 #

あいつら肌の色とか目の色、髪の色で判断するんだよ
日本のアニメは色白、目や髪が金髪、茶髪、青や赤など様々
黄色人種が書くアニメが必ずしも黄色ががった肌、黒髪、黒目だとは限らない。
でもニコニコ動画で発展途上国の教科書や絵本、漫画の画像集めた奴見たら、黒髪黒目、肌黒が多かったよ
肌や髪、目の色が自由に書ける国って言うのは、ある程度生活が豊かで文化が育ちやすい国に共通してる事なんだと思う

60

60.  

  • 2010年08月10日 15:38
  • ID:uV.KdyMW0 #

アニメ、萌え絵は少女漫画で少女漫画の絵は舶来のお人形さんがモデルじゃないか?
人っていうより人形

61

61.

  • 2010年08月10日 19:42
  • ID:t9MFDYdk0 #

ようするに描きやすく簡略化された結果、没個性なんだよね
日本人が見れば日本人に見え
白人が見れば白人に見えるのがアニメ・漫画キャラ
見る人間が違和感無く入っていける
これはアニメ・漫画の強みだと思うんだよな

62

62. 夜一さんに掘ら(ry

  • 2010年08月10日 19:43
  • ID:LuznfGx10 #

夜一さんがアフリカ系なのかインド系なのかヒスパニック系なのかで論争になるからな。日本人はそんなこと考えずにみるけど

63

63. あ

  • 2010年08月10日 23:39
  • ID:rGHGuRT40 #

日本人的には「サトシ」って名前のキャラクターがいればソイツは日本人だし、逆に「マイケル」って名前のキャラクターがいればソイツは外人なんだよ。
ただそれだけ。
あと、大友克洋や松本大洋の描くキャラクターこそリアルって言ってる奴いるが、大友や松本の描く外人も所謂アニメ系からは程遠いデザインだぞ。

64

64. sage

  • 2010年08月10日 23:43
  • ID:bWYNa.3U0 #

白人様はホント区分けするのが好きだよね
どんどん白人様が嫌いになってくる
もう世界は日本に構うなうぜえんだよ

65

65.

  • 2010年08月10日 23:46
  • ID:.W2Znemx0 #

何か勘違いしてる奴がいるけど、日本は欧米諸国と交流を持つ前から
顔を白く塗った食ったりしてる美白厨だぞ?
あと白人の白は日本人が目指してる美白とは程遠い。

66

66. ai

  • 2010年08月10日 23:54
  • ID:fysIsarc0 #

日本人でも可愛いとか美人とかは目が大きめ。
問題は鼻。アニメや漫画は鼻を小さく描くのが主流。
白人は鼻がでかい。問題外。

67

67.  

  • 2010年08月10日 23:55
  • ID:TsU4iXpR0 #

人種が気になる時点でレイシスト
純粋に子供が見れば人種なんか考えない

68

68. ななななななし

  • 2010年08月11日 00:15
  • ID:7qg3.fzE0 #

奴らは芸者を見たらこう言うのだろう
「顔を白塗りするのは白人へのコンプレックスに違いない」
ってな。

69

69.  

  • 2010年08月11日 00:19
  • ID:FEnoPexR0 #

リアルに人種を描き分けるアートスタイルもあれば
人種があいまいなアートスタイルもある

70

70. ああああ

  • 2010年08月11日 00:19
  • ID:nsEnC.EP0 #

大抵アニメキャラは白人だ!とか言ってるのはアメリカの白人。
アメリカンは小さい頃からアメリカナンバー1って教育を受ける。
そんな教育を受けた奴が日本のアニメにハマると
なぜ俺達はナンバー1の筈なのに日本のアニメなんて見てるんだ?というギャップに苦しむ。
そのギャップを埋めるためにアニメキャラを白人(アメリカン)認定してる。
と昔どっかのフォーラムで考察されてた

71

71.

  • 2010年08月11日 00:24
  • ID:ir.CAfP50 #

いや、大体こういういちゃもん付けて来るのは白人では無くてその白人を利用しようとしているお隣の奴。

72

72.

  • 2010年08月11日 00:33
  • ID:p4g1nGeS0 #

目がでかいのはアフリカンの特徴だろ?
鼻が小さいのはアジアンの特徴だろ?
アニメ絵のどこにヨーロピアンの特徴があるんだ?
グリーンやピンクの髪か?

73

73.  

  • 2010年08月11日 01:04
  • ID:7yba8wQF0 #

常々思うのはさ、白人って言うけど、あれピンクだよね

74

74. aaa

  • 2010年08月11日 01:48
  • ID:YtSYfI6w0 #

俺今アメリカで研究者として働いているんだけど,マジで日本人はかなり美しく,スタイルもよい方だった.
ぶっちゃけ,アメリカ人の1/3は猛烈なデブって感じだ.
あと,白人でも不細工は不細工だしな.
正直,ハリウッド映画ばかり見ていた俺には衝撃的だった.
あと,アメリカ人の白人,ヒスパニック,黒人,アジア人で平均年収をとると,
アジア>白>ヒスパニック>黒人
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Race_6_figure_household_and.png
学歴(学士学位の保持率)も
アジア>白>ヒスパニック>黒人
IQも
アジア>白>ヒスパニック>黒人
これも,俺にとってはかなりの衝撃だった.特に,IQは日本人が世界最高だって.
それと,こっちでアジア人を見たら簡単な判別方法があって,
一重でえらが張ってごつごつしていたら朝鮮人.
顔の素材は日本とそんなに変わらないけど,髪型と服がダサかったら中国人.

75

75.

  • 2010年08月11日 01:54
  • ID:izV0dDF00 #

欧米に住めば欧米人の気持ちが分かる
特にアメリカの大学とかだとアジアンはほんと不細工ばかりだから
なぜかと言うとガリ勉で真面目なコリアンやチャイニーズが多いから
しかも暗い
ほんと不細工ばかり
ステレオタイプで見る欧米人の気持ちが分かるよ

76

76.  

  • 2010年08月11日 02:03
  • ID:ojAxMxrD0 #

正直、あの白人連中の思い上がりは気に食わない。
アニメキャラがエイリアンに似ているってんならまだ分るが、白人に似ていると思い込める
傲慢さが大嫌いだ。
http://jpncltr.blog9.fc2.com/blog-entry-76.html

ここで似たような話題の海外反応を翻訳してるよ

77

77.  

  • 2010年08月11日 02:10
  • ID:AHfKK00C0 #

あいつら、日本人は自分たち白人に憧がれてるって思ってるらしいね
だから2次元は白人ぽいキャラが多くて3次元でも美白が流行ってるんだとよ

78

78. い

  • 2010年08月11日 02:11
  • ID:nEp3MvpS0 #

※77
欧米人の視野が狭いだけじゃん

79

79. い

  • 2010年08月11日 02:20
  • ID:ssreIEu60 #

アニメなんて日本人の魔改造の絶好の舞台じゃないか。すべてのパーツがいろんなところから
いいとこ取り。悪いとこ取り。そしてそれらをデフォルメ。
何人でもねーって話ですよ。あえて言うなら作者の言った設定がすべて。肌が黒くても白人。

80

80.  

  • 2010年08月11日 03:15
  • ID:j22.G5Dj0 #

どうでもいいけどこの動画は有志の一般人が作ったものだよ
ていうか常識で考えて「海外製作特集番組」なわけがないだろ
7分間外国の音楽に乗せて一切ナレーションなしでテロップのみ
追加演出も何もなしで淡々と編集映像流す番組なんてものが日本のテレビに流れるかどうか考えてみろ

81

81.

  • 2010年08月11日 04:42
  • ID:ir.CAfP50 #

白人は白くない。

82

82. くれない

  • 2010年08月11日 06:35
  • ID:7PU62joU0 #

65:あ氏に一票。

83

83.  

  • 2010年08月11日 07:20
  • ID:AGZqZNVa0 #

何で白人使って日本の学園物やったりしなきゃいけないんだよ
カタカナ名前で国籍付いてやっと外人
後のカタカナ名前はファンタジー籍だ

84

84.  

  • 2010年08月11日 08:56
  • ID:c.4CC2DL0 #

いやまあ別に白人嫌いって事は無いけどね
ただアニメの世界でそんなにハッキリさせる必要無いだろ
ゲームでもそうだけど外人はリアルな設定にこだわり過ぎ

85

85. 尊皇派

  • 2010年08月11日 09:56
  • ID:GdIOM7tW0 #

人種を気にするヤツは、キリスト教徒。
白人以外は動物としか見ていない。
そのように洗脳されている。
奴隷として言葉の通じる動物として使役してきた。

86

86. おじさん

  • 2010年08月11日 10:45
  • ID:qAXFtDEJ0 #

昭和40年代、少女達の欧米に対する憧れは物凄く強く、日本の流行歌には関心が無く全米ヒットチャートを追いかけていたし、リカ人形もパパはフランス人のパイロット、ピエールという設定だったね。
当時の少女漫画はほとんどが欧米を舞台にしていて登場人物達は、男女とも大きな目、高く尖った鼻、細くて長い脚など理想化された白人の容姿だった。それが少女漫画の描画スタイルとして確立して、日本人も同じような容姿で描かれるようになった。
その少女漫画のスタイルは少年漫画にも輸入されて、今の萌えと言われているような絵柄につながってるね。

87

87. ^^

  • 2010年08月11日 11:10
  • ID:SvDD9dDI0 #

>なぜアニメキャラは、日本人じゃなく白人に見えるのか?
1. とりあえず日本人には見えない
2. じゃぁ一番似てるのはナニ人?
3. 白人
白人はゴツゴツしてるとか角張ってるというけど、ガキの頃はそうでもない。
アニメは子供っぽくキャラが描かれるから、そのステレオタイプは当てはまらない。
日本人はあれはデフォルメした創作だと言うけど(実際そうだろうけど)
だからこそ日本人には見えないし
むしろあの目は、7番が言うように、白人の4才くらいまでの子供にああいうのがいる。
あとさ、勝手に美形だらけと思い込み、勝手に実は不細工じゃんとこき下ろすのはフェアじゃないよ。

88

88.  

  • 2010年08月11日 11:21
  • ID:EeaXRnmL0 #

美形というのは何人種であろうとも
ある程度パーツの位置が似通ってくるから
記号化、簡略化して描かれた時には
何人種の美形にも見える、というだけじゃないか
流石に少女マンガくらい目がでかかったりすると
もう見た目だけでは判断できないけど

89

89.  

  • 2010年08月11日 11:59
  • ID:bH0s5apL0 #

※5 どうも。
日本人の好みについてはよく検証してるなぁ。だいたいあってる
けど白人に対する憧れが無い、って言いきっちゃうのは間違ってるな

90

90.   

  • 2010年08月11日 12:50
  • ID:V0LPH4pI0 #

あいつら見立てが出来ないからな。
日本が舞台なら、「外国人です」って言ってない限り日本人だろ。

91

91.

  • 2010年08月11日 14:20
  • ID:sGu.dVM60 #

アニメや漫画に出てくる典型的な白人キャラを見て白人はこんなのは白人じゃないと言うし
アメコミとかに出てくる典型的な日本人キャラを見て日本人はこんなのは日本人じゃないと言う
人間は自分の人種の個性を認識しづらい物だから、その個性をわかりやすく誇張されると違ったものに見える
つまり、人種的個性が無いキャラ=自分が属する人種のキャラ、という認識になるんだな
幸いと言うか、これは外人に漫画やアニメが受ける理由の一つでもあると思う

92

92. つ

  • 2010年08月11日 15:34
  • ID:Ozz.6jhv0 #

表情がみやすいように白に進化したアニメ人が正解
キャラの違いをだすために黒に進化したアニメ人もいる

93

93. ・・・

  • 2010年08月11日 16:41
  • ID:FAillTrV0 #

米5
ああ、これ分かりやすくていいな
これ見て顔真っ赤にしてファビョる外人を観察したいwww
自意識過剰すぎるんだよ、白人のアホ共は

94

94. あ

  • 2010年08月11日 16:51
  • ID:tmQlI7Bn0 #

日本人寄りのアニメ人。これでおk
外国人ってすぐに肌の色持ち出して、楽しいのか?
白人は上の方でも言われてるけどピンクだよなあ、あれ。
北欧あたりならまだ「白人」で納得なんだけど。

95

95. Asi

  • 2010年08月11日 17:52
  • ID:KIpyctAn0 #

アニメキャラに反映されてるかはともかく日本人の白人コンプは事実だわな
どっちにしろ白人コンプ以上に恥なのはアニメそのものでFAw
これには誰も異論あるまい

96

96.  

  • 2010年08月11日 18:06
  • ID:d8ls8tg50 #

外国人って本当に面倒臭くなるくらい人種大好きだよね・・・
金髪だから外国人つってるのをよく見るけど、じゃあピンクや緑が地毛の人種なんて世界のどこにいるのかと
漫画的な記号にも気づけない馬鹿が大杉

97

97.  

  • 2010年08月11日 18:36
  • ID:ojAxMxrD0 #

※91
実際無いだろ。キャンディキャンディとか流行ってた時代ならいざしらず、現代で白人に憧れてる奴なんて。
見たことも聞いたことも無いわ。もしかして昭和の人間?

98

98.   

  • 2010年08月11日 19:22
  • ID:P6jmtNq40 #

相変わらず外人とかかわるとろくな事ないな。
日本の文化は日本人だけで楽しむのがよい外人はいらん
差別しかできないゴミどもだ
特アは始末しろ

99

99.  

  • 2010年08月11日 19:59
  • ID:b6tA5dbq0 #

「アニメの世界の人」としか言いようがないよなw
褐色肌のキャラが出てきても、設定で黒人ってない限り、褐色肌えろいとしか思わない
金髪色白のキャラが出てきても、設定で白人ってない限り、金髪色白萌えとしか思わない
チャイナ服着てて語尾が〜アルでも中国人かって言われるとそうとも限らないし

100

100.  

  • 2010年08月11日 20:04
  • ID:ysQQysJl0 #

そもそも目が青いキャラ大量生産してる時点で白人コンプでしょw

101

101.

  • 2010年08月11日 21:23
  • ID:aTT.OwaR0 #

ハクジンコンプというより
違うとか目立つってのがあったと思うけどね。
というか単に宇宙人みたく異世界が好きだったわけだ。
中国含めな。現代はあまり好きじゃないと思う・・・・
まぁハクジンも珍しくなくなれば日本人もかわるだろ。
もっといえばリーブミーアローンから立ち直れるかどうかですけど。

102

102.  

  • 2010年08月11日 21:51
  • ID:.CX3DYUl0 #

番組じゃなくて自主制作動画だろ。

103

103. ああふぁf

  • 2010年08月11日 22:26
  • ID:FtUHvamB0 #

まずこの記事にたくさんコメントがある時点で白人コンプだろ

104

104.

  • 2010年08月11日 23:19
  • ID:ir.CAfP50 #

↑君みたいな勘違いおバカちゃんがいる限りこの話題は尽きないな。
何とも思ってない奴に『あいつ、俺に気があるんだぜ』とか言われたら気持ち悪いって分からないんだからね。

105

105.

  • 2010年08月12日 00:17
  • ID:C45mx3B30 #

べ、べ、べべべつに白人なんか好きじゃないんだからねっっ

106

106. .

  • 2010年08月12日 01:18
  • ID:OVA7KL600 #

「1971年、東京銀座に上陸したマクドナルド。
日本マクドナルド創業者の藤田田氏はこう宣言しました。
”日本人が身長が低く黄色の肌をしている理由は、
我々が2000年間魚と米だけを食べているからだ。
マクドナルドハンバーガーを1000年間食べ続ければ、
我々は身長も高くなり皮膚は白、髪は金髪となるだろう”」
マックを食べて欧米人になろうキャンペーンである。
http://www.sukima1gyou.com/loglog/eid1066.html

107

107. w

  • 2010年08月12日 01:45
  • ID:05qiaw8l0 #

日本のことは気にするな
ほっといてくれ

108

108.  

  • 2010年08月12日 05:24
  • ID:p.mDG.3a0 #

少し昔はともかく今は無いわな。
むしろ無駄にでかくてすぐ太るから哀れに見えるわ・・・

109

109.  

  • 2010年08月12日 09:28
  • ID:kjowk6mt0 #

この動画を作った人間の白人コンプレックスの強さがひしひしと感じられてキモい。
しかしピンク色の髪のアジアの女の子全然似合わないな、これは人種というより容姿の問題だろうけど。

110

110.  

  • 2010年08月12日 09:43
  • ID:MXkcjYue0 #

※24が真実
白人中心の社会で作られるアニメでは白人の特長(目や髪の色ではなく彫りの深さや毛深さ、ケツアゴなど)は省略されることが多い
なぜなら白人が全ての基準だから
同じように日本人が基準の社会では、アニメ・漫画で日本人の特徴は省略される
だから両者は同じ物のように見えてしまう
サウスパークの主要人物の目・髪・肌の色を他の人種の色にすればもう白人には見えないぜ

111

111.  

  • 2010年08月12日 09:50
  • ID:MXkcjYue0 #

要するに白人(というより欧米人)の眼と日本人の眼では文化的な基準が異なる
欧米人にはケロロ軍曹が「緑色の黒人」に見える(4chanでは色を褐色にした画像が時々ある)のだから
彼らの見方に日本人が完全に合わせるのは無理がある

112

112.

  • 2010年08月12日 12:47
  • ID:4hD0ktCW0 #

このスレの伸びっぷりはどうだ
さすがアニメネタ、というべきかwwww

113

113.  

  • 2010年08月12日 17:21
  • ID:Y40wB4450 #

きもいわー

114

114.  

  • 2010年08月12日 22:06
  • ID:gGyy5.H60 #

投稿者の紹介文とかプロフから要約、後半めんどいから適当
地域:アメリカ合衆国、投稿者が動画を作った
・だからといってアニメの人物が日本人であると断定してるわけではありません
・過剰に分析してるのはクソ真面目におバカ論文書いてる人への反応だから
・白人でもコスプレもうまい人いるよね
・白人中心主義やめろよ
・これを機にもっと議論してね

115

115.   

  • 2010年08月13日 10:26
  • ID:0uEADHqu0 #

>116
お気に入りなどでのアジアへのこだわりは、国を偽ってないとしたらアジア系アメリカ人だね。
ところで関連の動画を見ていると、白人or日本人の動画を熱烈に支持するVeryProudToBeAsianのキモさは強烈、アニメやコスプレは我々アジア人のためのものであり我々アジアの文化である、レイスシトである西洋人はコスプレを止めよと電波ゆんゆん。その仲間にProudCutePureAsian、ProudJapaneseその他の「proud」達がいるが、全て同一人物なのは誰の目にも明白。沖縄在住の16歳の少女などと称したりしているが、正体を突き止められ写真も晒されている。インドネシアの原住民系らしいが本人は否定してるようだ。

116

116.    

  • 2010年08月13日 21:40
  • ID:YEeUmbGc0 #

じゃあシンプソンズは肌が黄色だからアジア人だな

117

117.  

  • 2010年08月14日 08:24
  • ID:x2.Fysu.0 #

これを作った人はかなり詳しく研究してるな。少なくともここでなけなしの知識垂れ流したり、ただ批判している奴らよりも博識だろうな。

118

118. Yu

  • 2010年08月15日 14:17
  • ID:4GGOtZGJ0 #

どうでもいいがサムネの娘がかわいすぎるぜ!!

119

119. ぶち切れていい?

  • 2010年09月07日 18:52
  • ID:IqOI3fPV0 #

なに?日本人よりも美しい人の割合が多い白人の方が、完璧なアニメ人により近いと言いたいわけ?
この動画の原案者氏ねよ

120

120. あ

  • 2010年10月07日 14:17
  • ID:Spd3XSlY0 #

アニメキャラのどこに白人の特徴があるんだ?
白人は凛々しい系だけどかわいい系なのははっきり言って日本人だろ。そもそも白人崇拝なんて15年くらい前の話。
目が大きいのは日本の美女の特徴だ。男キャラはジャニーズ系のイケメンを意識しているだろう。
どこにも白人要素なんかない。白人はカッコいいとは言うがかわいいには程遠い。かわかっこいいという特徴は日本人のジャニ系イケメン。
鼻が高くて堀の深いヒロインなんかいらんわ。白人って鏡持ってるのか?
どうせ人種で騒いでるのは白人主義のアメリカ人だろ。フランスやドイツあたりは気にしてない
まぁでも日本人の8割はアニメ顔に該当しないブサメンだから仕方ないけどな

121

121. わはー

  • 2010年12月16日 02:07
  • ID:HI5tO3lu0 #

あーはいはい日本人は白人にコンプレックス持ってるって腐れ白人は思いたいんだね。
ぶっちゃけ日本人は白人みたいなチンパンジーにも劣る腐れレイシストなんてどうでもいい。
こっちみんなこっちくんな。
どうせお前らが見てるアニメも違法DLだろ。
俺は白人を差別してやるよバーカ。きめえんだよ。
白人とかアルピノ患ったただの奇形だろ。キリスト教に狂ったキチガイはいらねぇよ。
ああ、そういえば自称名誉白人のチョンもそうだったっけな。

122

122. yhg

  • 2011年02月07日 15:52
  • ID:FEhPXB0C0 #

白人の顔はニコロビンみたいなキャラのことだろ
普通のアニメキャラには当てはまらないよ

123

123. 坂口憲二

  • 2011年04月25日 00:40
  • ID:kw56DWBR0 #

坂口憲二がなぜ出てるの?

124

124.

  • 2011年08月31日 17:23
  • ID:JeGqEFms0 #

あ〜も〜ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でもいいから〜〜〜

125

125. ふらこ

  • 2012年02月23日 09:48
  • ID:vIFmYbdl0 #

今更だけど 76 の言うてる日本人が世界最高のIQ保持民族っていうのは嘘だよ。
一般的にはユダヤ人とアルメニア人が最高(平均IQが彼らは130だからね)
ちなみにその次が香港、そして韓国、日本、中国だそうだけどこれは国のランキングだから民族に直したら大和民族はもっと下だと思うよ。

126

126. 匿名処理班

  • 2012年05月17日 15:24
  • ID:7uFxW28E0 #

オーストリアのウィーン大学・医科大学が50カ国国民の平均IQを比較した結果
順位  国名    IQ     
    
1  Japan      110
2  Hong Kong    107
3  Korea, South   106
4  Taiwan      104
5  Singapore    103
6  Germany     103
7  Italy      103
8  New Zealand   101
9  Switzerland   101
10  U.K.      100

127

127. あ

  • 2012年05月18日 16:34
  • ID:JYH.14.B0 #

中東の人間が一番近いよ、白人が大嫌いなねwww

128

128. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 18:37
  • ID:Jcj2EKEm0 #

目の大きさ 必ずいる金髪
日本人の白人コンプは明白である
顔がフラットだから日本人というジャップの主張はお笑いでしかない
悪者は大抵目が小さいってのもアイロニーだな
まあジャップは外人に人狼やベクシル出されたら何も反論できないだろうねw

129

129. 匿名処理班

  • 2012年12月02日 10:55
  • ID:tHJgmh9C0 #

目は完全に白人か縄文人
鼻と彫りは女キャラは日本人、男キャラは白人か縄文人(カイジ)
色は白人
ちなみに日本人からは美形に見えるカイジや人狼のような高い鼻は欧米ではなぜかブサイクの象徴

130

130. じぇりー

  • 2012年12月11日 03:53
  • ID:j18CZ3E90 #

なんで外人がそういう疑問を持つのか分かるか?
ギャップが凄いからだよ。
アメリカのアニメとか見てみればわかるけど、リアルなものが多いし、例えコメディタッチの絵柄だとしても白人、黒人、黄人の特徴をちゃん表している。
でも、日本のアニメはどうだ?
外人が日本のアニメをみたら、「え、これが日本人??」とまず疑問に思ってしまうのも頷けるだろう。

131

131. 匿名処理班

  • 2013年01月08日 16:34
  • ID:kUGYJ7.f0 #

アニメ絵の先駆者である手塚治虫、高橋真琴、宮崎駿、押井守らはキャラクターが日本人の顔ではない事を明言している。そして欧米のカートゥーンやアートが自分たちの絵の源になっていることを公に認めている。その欧米の絵は白人の顔を元に始まっているのだからアニメキャラが白人に見える人がいても何も驚く事ではない。

132

132. 匿名処理班

  • 2013年09月14日 03:56
  • ID:x7yUJ3LS0 #

白人の骨格形状のほうが、アジア人よりもアニメ顔に共通した要素があるのは事実
モンゴロイド、コーカソイドの横顔の骨格を検証するとコーカソイドは額が張ってて堀が深く、鼻が高くて口元から顎のラインが引いてる、まさにアニメ漫画に描かれる横顔の特徴を捉えてる
正面から見た場合の彫りの深さはアニメ顔に描写されてないが、横顔を見れば彫りの深い形状をしているのがわかる
モンゴロイドは横から見ると平面でのっぺりしている、鼻も低く口元が出っ張っており
これは猿の骨格と近く、典型的な現代の日本人の骨格ともいえる
http://beyondefinitions.blogspot.jp/2010/11/every-single-little-detail-counts.html
アジア、黄色人種、モンゴロイドの形状はほぼ共通されている
左右対称で美的感覚の高いコーカソイドの形状のほうが、元々左右対称に作られてるアニメ顔に近いというのは当たり前の認識
黄色人種より、白人のほうが共通要素があるというのは明白たる事実だ
コミケのコスプレを見てもわかるだろ、 日本人が醜いブスばっかに対し、海外はアニメゲームから出てきたかのようなクオリティばかり
日本人で完成度高えーとか言われてるコスプレは、グラビアアイドル顔や萌え顔ばっかで質としての完成度が低い奴らばっかw 人によるとかいう話ではない、平均レベルとして差が明白
その時点でどちらがより近いのかはわかりきったことだろうに

133

133. 匿名処理班

  • 2013年10月15日 14:05
  • ID:VJHzGWz20 #

この物語はフィクションであり実在する人物等とは(ry 全く関係無いのだが、『女神異聞録ペルソナ』の海外向けで、マークだけカラーリングを変えられ黒人キャラにされたというのを思い出した。非実在青少年の取り扱いにはご注意召されよ。

134

134. 匿名処理班

  • 2013年10月15日 16:33
  • ID:AbbMX2gP0 #

朝鮮人と日本人を同一視し、二重まぶたはみんな整形と断じているあたりがなんとも・・・。
まあ、弥生系の日本人は朝鮮人・中国人がルーツだから、そのとおりなんだけど、
日本人には俺のように彫が深くて二重の縄文系もいるんだってば。

135

135. 匿名処理班

  • 2013年10月15日 21:09
  • ID:5s2PDsYB0 #

白人みたいにデカい鼻したキャラなんかおらんだろうに、なんで白人だと思ってんだろう。
18歳でおばさん顔になるのになんで童顔キャラを自負できるんだろう。
不思議だな。

136

136. 匿名処理班

  • 2013年10月16日 01:51
  • ID:aRLyv4AE0 #

日本人は、人種や宗教に寛容だからねぇ・・・
どれの価値観や何が正解とか、自分の理解と違っても意見したりしない。
それは、個人の自由だし資質だから、他人がどう言う事でもないという事を知ってるからだ。
欧米人は、日本人では想像を絶する「差別文化」がある。
それは、もはや「三大欲」と同じくらい「人として当然に持ってる感情」だと思われてる。 その上、彼らは「自分達の合理性はトップクラス」だと思い込んでるし、「人種に対する考察」ってのも彼らにとっては「日常」なんだよな。 
アニメキャラってのは、いわば体育界のスター選手みたいな存在。 ファンにとっては、そのキャラが何人なのか・・・関心があるのは当然だろうな。 また、彼らの想像域ってのは常に「リアリズム」が強く働く。 それは、昔の日本画と西洋画を比べてもよく解る。 そういう文化なんだよ。

137

137. 匿名処理班

  • 2013年10月16日 11:45
  • ID:IDzqzFYR0 #

記号にいちゃもんつけるってなんなの?だから白人は人間が主人公のファンタジーとか産み出す前にねずみ男を産み出したの?夢の国の住人の顔が思い描けなくて?架空の国の誰かさんを描くとき白人だろうか?黄色人種だろうか?とか気にしてるの?みんなは。

138

138. 匿名処理班

  • 2013年10月17日 13:22
  • ID:KLdlj0OT0 #

^_^ ←デフォルメしたコレが何人に見えるって言ってるようなもんだわ。

139

139. 匿名処理班

  • 2013年10月18日 07:37
  • ID:q.TSVSBL0 #

音楽やファッションと同じ。日本人好みにアレンジされてるといったほうが正しい。
白人の影響は勿論ある。しかし、白人そのものだと言われると、違和感を感じてしまうのは
生まれた時から和洋混成の戦後文化にいるからだ。

140

140. 匿名処理班

  • 2013年10月20日 01:34
  • ID:wD1aeum00 #

一部の意見を捉えてやれ白人はだの、日本人はだの、韓国人は、だの言うのは人間の良くない癖だな。そんなんだから戦争が絶えないんだな。現代の身体的な美的感覚は白人を基準にしてるのは当然だけど。手足長くて、顔小さいのかっこいいもんw

141

141. 匿名処理班

  • 2013年10月20日 22:01
  • ID:z3rg4tPI0 #

アニメキャラは概ね「カッコイイorカワイイと思われるような造形の日本人」だよな。
作者もそのように描いてる(モテない設定の主人公でもブサイクに描いたりしない)だろう。
あと、
日本人が見たアニメキャラ=(目鼻立ちのハッキリした)イケメン寄りの日本人
欧米人が考える日本人のイメージ=(ノッペリ顔の)ツリ目のブサイク=アニメキャラは日本人じゃない
そら意見が食い違うわ。てか欧米人はアジア人舐めすぎだろう

142

142. 匿名処理班

  • 2013年10月21日 01:07
  • ID:Epgg80Q00 #

二次元は理想を描いた物だから三次元と比べる事自体が失礼だと思う
白人に見えるって時点で自意識過剰なんだよなぁ・・・
そもそも白い肌のキャラクターを今まで見たことがない

143

143. 匿名処理班

  • 2013年11月14日 20:44
  • ID:aqx.PVlH0 #

白人様ちょっと自意識過剰すぎんよー

144

144. 匿名処理班

  • 2013年11月16日 18:12
  • ID:9fJ0JhD50 #

朝鮮人と日本人はほとんどの人が一重、日本人のモデルや芸能人はほとんどが二重の整形をしてるって書いてる?よね?
この動画の作り手からしたら二重がすぐれてるって意識もないんだろうけど、日本は昔の人の写真見ても二重の人も多いけどなあ。韓国はしらん。
あ、私自身は瞼の脂肪の無い(腫れぼったくない)一重の目が好き。切れ長ならなお好き。

145

145. 匿名処理班

  • 2014年01月18日 21:37
  • ID:jYmUYriw0 #

昔の日本のアニメや漫画はあごとがって鼻たかかったからな
萌とか平面顔で鼻ひくくて可愛いじゃん。逆だよね白人とは。

146

146. 匿名処理班

  • 2014年10月31日 00:57
  • ID:VSEEAnEn0 #

二次元の住人、でいいんじゃないの?「二次元行きて〜」ってなるじゃん?
あれ、ならない人いたりする?
二次元オタで洋画・海外ドラマ大好きな女だけどアニメのキャラが日本人か?白人か黒人か?なんて考えたこともなかったわ。
あとコスプレイヤーの話があったけど、白人の方がコスプレ似合うとは思わない。
人種関係なく似合ってる人は似合ってるし似合わない人は似合ってないなって印象。
セイバーで有名な海外レイヤーいるけど、あれは金髪であの衣装が似合う美人なだけでセイバーではないかな?となる場合も多い気がした。
コミケにいる一部の海外レイヤーがクオリティ高いのはお金かけてわざわざ日本まで来てるんだから当然じゃないかな。

147

147. 匿名処理班

  • 2015年01月13日 05:10
  • ID:WkHzXeWB0 #

ロシア系の白人と日本人のハーフが一番近いと思う
純白人よりも白人ハーフの方が日本人好みのルックスしてるし

148

148. 匿名処理班

  • 2015年02月12日 14:38
  • ID:.KqXa6od0 #

北斗の拳とかハリウッド映画が元ネタだったり少女マンガなんかは白人モデルが多いと思う
顔立ちはともかくスタイルの良い日本人って少ないからね

149

149. 匿名処理班

  • 2015年04月17日 00:41
  • ID:XEiSwFWm0 #

ナンセンス!

150

150. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 12:58
  • ID:qzOWvtP.0 #

肌の色から言えば日本人は白人などほとんど見る機会もなかった平安の昔より
肌が白いことを美の条件に挙げているからな
日本人が古来より美白を良しとするのは白人に憧れているのではなく
日に焼けた肌が野良に出て仕事をする労働者階級の象徴で
白い肌はそれら労働者階級から搾取しその金で美を保つ事にだけ金をかけられる
貴族階級である証だったからだ
逆に「一億総中流化社会」と言われた時代には、小麦色に焼けた肌が健康的とされ
グラビアアイドルも皆日に焼けた水着姿で写真に写っていた
バブルが崩壊し、貧富の差が広がった昨今
また美白ブームが女性の間に起こっているのはやはり
「金を持っていて美白だけに暇がかけられる浮世離れした美人」
に無意識的な憧れがあるからだろう
決して白人に憧れているからじゃない

151

151. 匿名処理班

  • 2015年07月04日 00:22
  • ID:lhw7c7N00 #

強いて言うなら一番近いのは白人

152

152. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 18:48
  • ID:pqZ4Ehm90 #

みんな!お ぱいに人種はないだろ!それと一緒だ!

153

153. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 23:45
  • ID:X5uh.zJJ0 #

アニメキャラは目が陥没してないから白人ではない

154

154. 匿名処理班

  • 2016年05月23日 12:50
  • ID:KDh7035f0 #

美人の西洋人と可愛い東洋人のどちらかまたは両方の特徴かな
ほっぺたぷっくりで切れ長の目、小さめですらっとした鼻、色素が薄く大きい黒目の美人系キャラ
少女・可愛い系キャラはどこの人種にも固定されない可愛いこどもと小動物の特徴

155

155. 匿名処理班

  • 2018年08月11日 10:07
  • ID:tQc7.Qh60 #

海外行けば分かるがアジア人って黄色い肌で黒い髪なんだよ
一番近いのは若いロシア人だろうな

156

156. 匿名処理班

  • 2019年01月08日 23:48
  • ID:Md5SY3KQ0 #

日本のアニメは、昔は日本の児童をターゲットにしてたから日本の児童をモデルにしてあり、頭が大きく、目の位置が低く、鼻口が小さい。さらにアイキャッチの効果で売り上げが伸びるよう目が大きく書かれる。そして全体のバランスを取るために手足が細く長くなっている。今もその特徴を残しながら発展してきた。
よく日本のアニメは、白人をモデルにしてるという捏、造記事あるけど、アニメのどこに鼻ゴツくてエラ顔の白人がおるん?
白人がモデルってジョジョくらいやろ?
白人をモデルにすると、ジョジョみたいになるよね?

157

157. 匿名処理班

  • 2019年01月16日 21:12
  • ID:Kfqc329k0 #

西洋の白人には全くもって憧れはないが、やはり中東やインドの濃い顔イケメンはええなぁと思ってしまうよね。日本でいうなら北村一輝みたいな顔になりたいと。アニメは色々な人種のいい所どりというか、アニメも様々だよね。デフォルメされた萌えキャラは何人でもないし、日本人のコスプレが一番似合ってると思うが、FFみたいなリアル調だとやっぱり白人が一番似合ってると思ってしまう。

158

158.

  • 2019年07月04日 23:45
  • ID:NUZ1Ppto0 #
159

159. 匿名処理班

  • 2020年06月05日 02:20
  • ID:mWnLsE7Q0 #

※135
そういうステレオタイプを真に受けるのやめた方がいいぞ。
視野の狭いバカにしか見えないからね。
小鼻で童顔の白人なんて普通に大勢いる。

まあアニメキャラはどう見ても白人をデフォルメした姿だよな。
ロシアとかだと美少女キャラみたいなのが?リアルにいそうだし。  

160

160. 匿名処理班

  • 2020年07月07日 16:46
  • ID:UVo2dPsg0 #

白人にはアジア人は全員真っ黄色い肌で平べったい顔で糸目の人間なんだろうけど
アジア人から見たアジア人はそう見えてないということを理解出来ないんだろうな
アジア人にも美形はいるからね
二次元と三次元を比べてアニメキャラを白人だ!白人だ!言ってるのがもう何ていうか如何にも外人って感じ

161

161. 匿名処理班

  • 2021年05月16日 22:56
  • ID:3G2AzKjK0 #

基本的に美人の日本人をベースとしていると理解できれば日本人がベースと分かる。
白人は目と眉がくっついててゴツい輪郭、そして日本人からするとちょっとギョッとする顔つきなんだよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links