カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
1げと
レンガ割りをトレーニングに組み込む必要はあるの? それともスペツナズの宣伝?
ガチでスゲェな・・・ どんなトレーニングしてんだ まったく勝てる気せんわw
金玉がいくつあっても足りない(;´・ω・`)
なんでえバス殴ったら爆発するの?爆発する金属バットでも使ったのか?(な、訳ねえよな・・・
北朝鮮がやると滑稽に見えるのに…
「極秘テクニック」って小銃を使ったSMプレイ?
サムネだけで満腹
>>2 手で割るのは力の誇示だろうけど頭で割ったりするのはあれだけの衝撃受けても意識を失わない為の訓練の成果を見せてるんだろうね。 対ガス訓練とか成果を見せにくい訓練は公開しにくいし意図が伝わりにくいからなぁ…
ノリノリのBGMがまた良い
あと一つ目の動画の初めの方の格闘訓練で フランケンシュタイナーとボディスラム的な技が見えた。
格闘の演習に使われてる人が少しかわいそう・・・
>>6 一番槍が持ってるのは、たぶん成形炸薬の詰まった筒状の容器。FutureWeaponsって番組で似たようなのを取り扱ってた。主に壁を貫通爆破するための道具ね。 で、もたもたしてて時限信管が作動しちゃったんじゃないかな、恐らく。
特殊部隊なのに訓練の様子がネットに出てて良いの?とおもったけど古いから良いのか・・・
>>14 意図的な点火だと思うよ 時限信管なんて使いにくいものは使わずに済む状況だしタイミングからしても感圧だと思われる にしてもロシアはアグレッシブな訓練ばっかりだな…
なんか中国や北の訓練映像に似てる 「派手だけどこの訓練実戦で役にたつの?」ってなる パフォーマンスだからいいのかな
うさんくせえwwwww
フン!武器なぞ使いおって軟弱者共が! 男なら拳一つで勝負しろ!!
ロシア語で特殊部隊をスペツナズって言うんだっけ。
すげぇなw ショウなんだろうけど 本当に凄いわ
>14 瞬時に江下、北川、作江等三名の名前が思い浮かんだわ。
化けモン部隊だなホントに
スペツナズっていっぱいあるんだよねw
3つ目のえげつねえw 人質の正しい使い方w
3つめってシステマってやつじゃないか?
6> 音楽だがラムシュタインのENGELって曲の別verっぽい ちなみに歌はドイツ語だったはず
もの壊すっていうのはパフォーマンスにすぎんけど それ以外がすごい
こんなのが北海道から上陸してきたら・・・
うさんくせえwwwww> 正直だなw ついつい真剣に見ちゃったよ。
意味があるのとか、言ってるけど意味がなきゃ訓練しないだろ。アメリカは、武器が充実してるからな―。ロシアのほうが、強いけど、戦争になると負けるかな―。
合気道の演舞に近い胡散くs
最後の動画は、特殊訓練というよりも一種の講習会だね。(或は演武会?) 周囲のの人間達も訓練というよりも物見さんという雰囲気だし。 ぶっちゃけ、実戦部隊にとってああ言う訳の解らない物に命を預けられる人間なんて居ないから。
動きが空手だな ロシアンに極真好きが多いのもうなずける
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. ののの
1げと
2. h
レンガ割りをトレーニングに組み込む必要はあるの?
それともスペツナズの宣伝?
3. 世界一蹴
ガチでスゲェな・・・
どんなトレーニングしてんだ
まったく勝てる気せんわw
4.
金玉がいくつあっても足りない(;´・ω・`)
5. 妙に音楽が良い。なんて音楽?一番の上の動画の歌
なんでえバス殴ったら爆発するの?爆発する金属バットでも使ったのか?(な、訳ねえよな・・・
6. アカ
北朝鮮がやると滑稽に見えるのに…
7.
「極秘テクニック」って小銃を使ったSMプレイ?
8. G
サムネだけで満腹
9.
>>2
手で割るのは力の誇示だろうけど頭で割ったりするのはあれだけの衝撃受けても意識を失わない為の訓練の成果を見せてるんだろうね。
対ガス訓練とか成果を見せにくい訓練は公開しにくいし意図が伝わりにくいからなぁ…
10.
ノリノリのBGMがまた良い
11.
あと一つ目の動画の初めの方の格闘訓練で
フランケンシュタイナーとボディスラム的な技が見えた。
12. 898709879
格闘の演習に使われてる人が少しかわいそう・・・
13.
>>6
一番槍が持ってるのは、たぶん成形炸薬の詰まった筒状の容器。FutureWeaponsって番組で似たようなのを取り扱ってた。主に壁を貫通爆破するための道具ね。
で、もたもたしてて時限信管が作動しちゃったんじゃないかな、恐らく。
14.
特殊部隊なのに訓練の様子がネットに出てて良いの?とおもったけど古いから良いのか・・・
15.
>>14
意図的な点火だと思うよ
時限信管なんて使いにくいものは使わずに済む状況だしタイミングからしても感圧だと思われる
にしてもロシアはアグレッシブな訓練ばっかりだな…
16.
なんか中国や北の訓練映像に似てる
「派手だけどこの訓練実戦で役にたつの?」ってなる
パフォーマンスだからいいのかな
17. kaijunokodomo
うさんくせえwwwww
18. 狙撃手
フン!武器なぞ使いおって軟弱者共が!
男なら拳一つで勝負しろ!!
19.
ロシア語で特殊部隊をスペツナズって言うんだっけ。
20. hk_05_29
すげぇなw
ショウなんだろうけど
本当に凄いわ
21. ロシナンテ
>14
瞬時に江下、北川、作江等三名の名前が思い浮かんだわ。
22.
化けモン部隊だなホントに
23.
スペツナズっていっぱいあるんだよねw
24.
3つ目のえげつねえw
人質の正しい使い方w
25. asa
3つめってシステマってやつじゃないか?
26.
6>
音楽だがラムシュタインのENGELって曲の別verっぽい
ちなみに歌はドイツ語だったはず
27.
もの壊すっていうのはパフォーマンスにすぎんけど
それ以外がすごい
28.
こんなのが北海道から上陸してきたら・・・
29. h
うさんくせえwwwww>
正直だなw
ついつい真剣に見ちゃったよ。
30. ああ
意味があるのとか、言ってるけど意味がなきゃ訓練しないだろ。アメリカは、武器が充実してるからな―。ロシアのほうが、強いけど、戦争になると負けるかな―。
31.
合気道の演舞に近い胡散くs
32.
最後の動画は、特殊訓練というよりも一種の講習会だね。(或は演武会?)
周囲のの人間達も訓練というよりも物見さんという雰囲気だし。
ぶっちゃけ、実戦部隊にとってああ言う訳の解らない物に命を預けられる人間なんて居ないから。
33. 匿名処理班
動きが空手だな
ロシアンに極真好きが多いのもうなずける