
UFOは、時に真ん中にドーナツ状の穴が開いたり、両端に2つの小さな円が開いたり、すべての穴がしまったりと、なかなか巧妙な変形を繰り返しながら飛行していったという。
広告
この映像は海外サイトで取り上げられ、これはなかなか面白い映像だと話題を呼んでおり、本物なのか、CGなのか、それとも器用な日本人が作ったラジコンロボットなのか?物議を醸し出している。
いずれにせよ目撃者の話を詳しく聞いてみないとわからないとしているのだが、このニュースが日本で大々的に取り上げられたという形跡はまったくないのだけれど、横浜地区でこれを目撃した、もしくは詳しい情報を知っている人がいたら、教えてくれるとうれしいんだ。
怪しく変形するUFO



このようなタイプのバルーンタイプのラジコンクラフト?


価格:3,255円(税込、送料別) |
コメント
1. (´・ω・`)
お土産かってきてねだおーっ(´・ω・`)ノ
2.
あー、これただの変形するパルモじゃん
3. 名無し
バルーン乙
4. UCT
このようなタイプのバルーンタイプのラジコンクラフト?
の画像にすぱいだーまんが見えるのは自分だけ??
5. 名無し
あぁ・・・これガチだわ、完全にUFOだわ。俺もこれに乗って地球来たし
6. ・
これもしフェイクだったら、かなり上出来。
7.
ゆっくり回転しながら飛んでいってる普通の球形のバルーンだな。
穴に見えるのは、そういう模様と、ピントが合わないことで背景との色の差異がわかりにくくなってるからじゃないかな。形が変わるように見えるのも、その延長の意味合いが強い。
こういうのって「不思議方向に振りたい人」は「変形」とか「穴」とかいう風に捉えてしまう傾向が強いんだが、冷静に「引いて」見ると、もっとつまらない、ありきたりなモノである事が多いわけだ。
もちろん「不思議なほうが面白い」わけなんだけど「本物の不思議現象に出会いたい」人にとっては、そういう心理に引きずられず、むしろ距離をおいてノイズを排除するほうが目的に沿った形になるわな。
8. nagi
これとまったく同じ物体を海老名サービスエリア近くで見て気になってたんだよね〜。たしか5/9の午後だったと思う。
9.
これCGだったら凄い
10.
これはアレだよ
イトカワ星人だよ
ハヤブサを追跡して地球まで来たんだよ
困ったもんだよ
11.
撮影されたのはやぶさ帰還より前だから衛星軌道を計算してもっと優れた船で先に地球に着いたのかw
12. ちんげ
これちんげ
13.
>>11
すまん、何か笑っちゃった
14.
CGでは無いと思うがカメラワークが悪すぎる
15. Black brain
>8
あはははは!
16.
ミネルバ「みんなただいまーん」
17.こっち見んな。
>>5
本当だ!
18. 木人
バルーンかなにかを撮った、ピンぼけのアイリスじゃない?
19.
米8
と意味不明の事を述べており動機は不明
20.
ラミエル型UFOも全部あからさまなフェイクだったもんな
これもやらせだろ
21.
浮き輪だろ、これ!!!
22.
>>22
浮いてるもんな!!
23. ぽぽ
レリエルじゃね?
24.
これに似たものを三ッ池公園で目撃したよ。
今月初めの日曜日6/5ならたぶん同じもの。
上空を回転しながら音も無く飛んでいた。
バルーンとかあり得ない
25. 今日うちの息子や娘も目撃。
息子はよく見かけるそうです。去年より今年の方が多く飛んでいるそうな。
不思議です。なにか天変地異とか起こらないといいのですが。
26. !
7/17のお昼過ぎに似たようなものを見た!
黒くて四角っぽくて、くるくるまわりながら南から北へゆっくり飛んでた。
けっこう大きいと思う。
あれはバルーンなんかじゃない!!
27. 横浜市在住の人
去年のこの時期に夜UFOみた、マジでw
そのときも変形しながら光ってた、かなりの大きさだった。
28. 芋
なにが残念かって、撮影者のヘタクソな芝居が残念。
これがなかったらもうすこしほんのもっぽいのに。
29. アリー?なぁ
12月4日に横浜アリーナで約300人の人たちが100機以上のUFOを見たんだって!
検索したらめっちゃ画像あった!!
30. 関西でも
カイトジャナイデスカ?
31. 匿名処理班
同じ物だと思うけど自分も見てたわ。
急いで天体望遠鏡持ってきて見たけど・・・・・
まぁ何も語るまい