
サルモネラ菌は胃腸炎や菌血症を引き起こすことがあるという。嘔吐や発熱の他に、細菌が血中に入り込むために心筋炎、心膜炎、脳膜炎なども引き起こし命に関わることがある。カエルの皮膚にはアメーバや寄生虫が生息している。もし、アメーバが児童の体内に入った場合、肝臓などにうみが溜まる。また、寄生虫が目に入った場合には眼膜炎を引き起こすという。 今回の児童への感染のほとんどは《プリンセスと魔法のキス》が上映された後に起こっているという。映画ではプリンセスがカエルにキスをして王子様に変身するシーンがある。そのため、子ども達はこのシーンを真似してカエルにキスしたのではないかと思われているのだそうだ。
Princess and the Frog Trailer
米国の一部の専門家は「子ども達に映画と現実とを見極めるさせる必要がある!」と注意を促している。
英国では、爬虫類と両生類の動物協会の会長が「カエルにキスするのは衛生的ではありません、カエルの皮膚には沢山の有害な物質が付着しています。」と警告を促しているという。
カエルの体内で一番よく見られる寄生虫は、スピロメトラ属マンソニである。カエルの皮膚には沢山の害虫の卵が産み落とされている。もし、児童が誤って虫の卵を飲み込んだ場合、それらは腸の中で孵化し、その虫が血中や大脳に入り込み、それにより痙攣をおこし卒倒してしまう可能性がある。寄生虫が脳に入りこんだ場合、すぐには発病はせず、数か月たった後に症状が現れるため、検査では原因が分かりにくいという。
カエルとキスするということは、このように大変危険なので、おともだちのみんなの場合にも王子様(お姫様)会いたさにキスをしないようにしてね。パルモとのお約束だよ。
コメント
1.
ゆでるか焼くか
火を通してからなら大丈夫だよ!
2. あ
オーマイガーッ!!!!
3. え
今ちょうどキスしようと思ってたとこなのに
4. かんたむ
王子様なら白い馬に乗って来るのを待つべし。
5.
女の子がよく蛙触ることができたな
>>「子ども達に映画と現実とを見極めるさせる必要がある!」
ってどうやんだよ 日本じゃ大人になっても見極めれないやつ多いのに
6.
じらいやー
7.
10歳以下じゃ仕方ないな
サンタだって信じてるだろ
8.
残念だなぁ逸品もこのような状況まで考えてなかったか
ファンタジーや御伽噺のあとに「これはフィクションです」ってのもしらけるなぁ
9.
よく見ればプリンセス黒人枠か
10.
ソースが大紀元かぁ…
11. a
どの1もいいこと言うなぁ。
12.
カエルにキスしてもカエルは王子様にならず、かわりにひどい目にあう映画なんだと。
幼女にとっちゃ本望じゃん。
13. 学生ナナシ
カエルからとった害虫の卵たっぷりのサラダを、嫌いな奴にご馳走してやれば…
新世界を作ることができる
14.
確かアメリカだかヨーロッパだかってカエルの置物が日本で言う招き猫みたく縁起がいいもの、みたいな感じじゃなかった?
15.
アメリカじゃキスしたいからって
そこら中にカエルがいるもんなのか
16.
カエルでさえ幼女とキスできるのに
おまいらときたら・・・
17.
わぉ、これはサウスパークのネタにされそうな記事だなw
18.
メンヘルやなあ…
19.
カエルの着ぐるみ着て映画館行ってみるかな
20.
ヨーロッパには昔からヒキガエルを舐めてトリップする「蛙舐め」があるけどね…
21. @@@
まぢでビール噴いちまった
22. がり
最近いろんな国でこの手の事件多くなったな。
やっぱ食べ物のせいかな。
23. Tre
毒ガエルじゃなくても微弱な毒を持ってるカエルは多いらしい
触ったあとは手を洗いましょうと飼育書には書いてある
24. 名無し
確かに16の言うとおりだなw
いくら自由の国アメリカでも、街中に当たり前のようにカエルがいるとは思えない
いくら子供といえ映画を見ただけで、良くカエルとキス出来るよな・・
25.
>米国の一部の専門家は「子ども達に映画と現実とを見極めるさせる必要がある!」と注意を促している。
少なくとも感染した女子児童はこの経験で理解しただろうねw
26.
カエルとキスはおとぎ話の定番のネタなんだがな
27.
サムネのカエルが別のものに見えてすいません
28.
日本でも早く公開しないかな
声優は誰になるんだろう?
アリエルみたいに綺麗な声で歌もうまい人がいいな
29. ななし
おっさんとプリンセスの物語にすれば良かったのに
30.
まじでアメーバと寄生虫に同時に感染したら症状ごっちゃだしやばいだろうな
31. ななしー
俺の従姉妹も10才ぐらいの時にカエルを手に乗せて
あーんって食べる真似してたなぁ
都会っ子の俺はそれを見てヒヤヒヤしたもんだが
アメリカ幼女ならキスぐらいやりかねんな
ちょっとアメリカ行ってくるわ三(°д°)ノ
32.
ネズミー訴えられたりすんのかな
33.
米30は間違いなく奇才w
34.
生のカエルを囓ったことならあるが、実はけっこうヤバかったのか。
35.
生のカエルを囓ったことならあるが、実はけっこうヤバかったのか。
36.
※30 ※34
突然少女にキスされて「王子様になって」って言われたら限界超えそうだな
37. 名前ない
私魔法使いなんだが
ご希望なら君らを蛙に変えてあげようか?
幼女にたどり着く前に蛇の餌になるだろうけど…
38. 3
(*´3)チュゥゥゥ〜
39.
大した事でもないのに大騒ぎ
40.
1はもっと評価されるべき
41.
2は欧米きどり
42.
「子ども達に映画と現実とを見極めるさせる必要がある!」
映画と現実はわかってて単純にマネしただけで
カエルにキスしたら病気に感染するってのを解ってなかっただけじゃないの?
43.
ケロちゃんはセフですね?
44. う〜ん
子供はすぐに真似したがるからねー
大人が気をつけてみてるしかないのかも
45.
訴訟大国アメリカお得意のイチャモンじゃねーの?
カエルとキスはともかく、アマガエル触った手を洗わずにメシ食ったガキなんて過去にはいくらでもいたんじゃないか?
まあ現代人は昔の人と比べて病原菌や寄生虫に滅法弱くなってるからなぁ
46.
子供に見せる前に親が教育受けないと駄目だな
自分の子供にろくな教えをしてないのがバレバレ
47.
笑うしかねぇwww
48.
そいやスパイダーマン出た時も
クモに自分の身体かませようとした奴がいたっけなwww
49.
単にアメ公が池沼なだけ。今に始まった事じゃない。
50.
蛙とキスしたらこうなるってわかってたらしなかったんじゃね?
51. ゆーちゃん
ショックです・・・
52. d
かわいいなwww
53. 匿名処理班
カエルさんも大変だなwww
54. 匿名処理班
まあ、子供の発想ってこういうもんだしね
小学校の頃に仲良かった女の子は、毎日学校から帰ると庭で箒にまたがって魔法を発動させる訓練してたわ
魔女宅見た影響で
男もカメハメ波を出す修行してただろ
55. 匿名処理班
カエルにキスしなくても、雨蛙つかんだ手を洗いもせずに手づかみで駄菓子食ったりしたら似たようなことになると思うが、そういうことやった奴は相当多い気がする。
56. 匿名処理班
暴力映画とか暴力ゲームよりも、ディズニー映画の方がよっぽど子供に悪影響与えてんじゃねえか
なんでこういうのはメディアで大きく取り上げられないの?
57. 匿名処理班
現実は王子様じゃなくて寄生虫とサルモネラ菌か・・・
悲しいな
58. 匿名処理班
入院とかになると笑い事ではないけど、こういう純真無垢さは微笑ましく思いたい
59. 匿名処理班
トレイラーでも、カエルにキスした後お姫様の方がカエルになってるんですがそれは………
60. 匿名処理班
別記事でカエル生食民間療法で死んだ人の話もあったしな、清潔厨ではないが野生動物に触った後は普通に手は洗うべきだな。
61. 匿名処理班
ヒキガエルに頬ずりして触りまくってそのまま公園で木苺くってたりたけどまったく元気だった幼少時代
62. 匿名処理班
一般知識としてカエルや亀は自分の皮膚を守るために毒分泌してることとか知ってなくちゃいかんよ。
ファンタジー脳すぎるのもねぇ。。
63. 匿名処理班
そりゃ子供は獣なんだから分別はつかんよ。
映画見たあとに親がきちんと現実を教えるべきではあるがね
64. 匿名処理班
じゃあ、マジレンジャーを見せる前にも子どもにきちんと伝えるべきなのか〜。
65. 匿名処理班
※63
木苺に解毒作用があったのか…
66. 匿名処理班
現実は非情である。
67. 匿名処理班
こういう先例があるのだから、某妖怪ヲチは猫にチョコを食べさせる描写を即刻廃止すべき。
68. 匿名処理班
※1
ハードボイルドな王子様の完成だ!
69. 匿名処理班
カエルにキスなんて簡単なことじゃないって前提があるからあの題材なのにね
70. 匿名処理班
ユリゲラーの手品のあとに、給食のスプーンが犠牲になりまくったような感じだな
やってみなくちゃわからないし、諦めないで頑張るのが尊いと教えられてる時期じゃ、どうしてもこうなるわな
ダメ、って言われても取り合えずやるから、今日いる大人は、たまたまあの時生き残ったにすぎない
両手離して自転車乗るとかも、誰かのやってる姿見て真似したわけだし
私は絵本の影響で走ってジャンプして空飛ぼうとしてたなぁ
71. 匿名処理班
そこら辺のカエルでさえ女の子とキスできてるのに俺ときたら
72. 匿名処理班
規制を騒ぐ人たちは、教育をできないor放棄した人たち。