カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
賢いけど、水槽が汚すぎやしないかw
かわええええええええ
金魚からすればエサが豊富にあり、 酸素も十分に供給されるので、 ああいう緑(植物性プランクトンの多い)の水は天国なんだよ。
「青水」でググれこの緑色の水は「金魚にとって最高の水」って事だ。これは「水清くして魚住まず」って格言の元でもある。
金魚飼育のプロは皆、意図的にこの色になるようにしています、とマジレス。 ↑の4のなかの人のおっしゃるように。
ランチュウとか、赤の発色を良くする為にこういう植物性プランクトン(赤の色素があるらしい)が入った環境で育てさせるしな。
これは訓練された金魚である。 上に向かってあがってくるのは、 エサの時に指入れるておけばその習性がつくんじゃないかな。 輪っかを首に入れるのがポイントだね。
我が家でも、その昔。金魚を20〜30匹飼っていた頃が有った。 その内一匹(黒出目)が餌をもらうたんびに、母上の方を向いていたと、本人から聞いたぞ。
最近こういう感じのバスクリン無いね。
金魚で思い出した。 どの金魚も、だいたい人が水槽の前に来ると餌をおねだりするけど、 親に育てられるわけでもない魚にどうして「おねだり」という行為ができるのか昔から不思議だった。もっと進化してるはずの蛇とかカエルはやらないのに。 ん…?自分が見た事ないだけで蛇カエルその他もおねだりするのか…?
>>11 俺も…
バスクリン色にそんな意味が
和んだ(*´ω`)金魚ってスゴいんだな あとかわい過ぎ
>>11 >>12 爬虫類もおねだりするよ。 蛇はそもそも飢餓状態にに強いので もしかしたらそこまで必死にアピールする 必要が無いのかもしれないけども 少なくとも亀は、顔を見たらダッシュで 駆け寄ってくる位にはなるし カエルも、飼い初めとはまったく違って 落ち着いた行動を取るようになる。 うん…でもま、すごく地味だから 飼わないとわかんないと思うw
失敗しても戻ってくるところがかわいい
大変勉強になるれすでした
彼女にしたいくらいの可愛さ
でもちょい小太り気味だな。 ムチムチ金魚。
でもたしか、 一般人が水道水で作っちゃったバスクリン色は、 増えているものの種類が違うから相当悪いんじゃなかったっけ? このバスクリン色は、ペットショップとかで買った水質改善剤で作った奴だろ?
※20 ランチュウならこのくらい普通。 ランチュウはホントに可愛いよ。 オススメ(* ̄ω ̄*)
金魚の知能なめんなよ!好きなテレビチャンネルとかあるんだぞー!
バスクリンてww グリーンウォーター飼育いいなぁ。
この動画は存在しません
なにこの可愛い生き物 魚ってほんと可愛い、魚好きじゃない人はよく魚は懐かない・頭悪いっていうけどちゃんと頭が良くて賢いのもいるしね 人の美しさ・賢さと魚の可愛さを併せ持つ人魚が本当にいればいいのにぁ
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
賢いけど、水槽が汚すぎやしないかw
2.
かわええええええええ
3.
金魚からすればエサが豊富にあり、
酸素も十分に供給されるので、
ああいう緑(植物性プランクトンの多い)の水は天国なんだよ。
4.
「青水」でググれこの緑色の水は「金魚にとって最高の水」って事だ。これは「水清くして魚住まず」って格言の元でもある。
5. ハカセ
金魚飼育のプロは皆、意図的にこの色になるようにしています、とマジレス。
↑の4のなかの人のおっしゃるように。
6.
ランチュウとか、赤の発色を良くする為にこういう植物性プランクトン(赤の色素があるらしい)が入った環境で育てさせるしな。
7. あ
これは訓練された金魚である。
上に向かってあがってくるのは、
エサの時に指入れるておけばその習性がつくんじゃないかな。
輪っかを首に入れるのがポイントだね。
8. 名無しの後人
我が家でも、その昔。金魚を20〜30匹飼っていた頃が有った。
その内一匹(黒出目)が餌をもらうたんびに、母上の方を向いていたと、本人から聞いたぞ。
9. 猫目。
最近こういう感じのバスクリン無いね。
10. かんたむ
金魚で思い出した。
どの金魚も、だいたい人が水槽の前に来ると餌をおねだりするけど、
親に育てられるわけでもない魚にどうして「おねだり」という行為ができるのか昔から不思議だった。もっと進化してるはずの蛇とかカエルはやらないのに。
ん…?自分が見た事ないだけで蛇カエルその他もおねだりするのか…?
11.
>>11
俺も…
12.
バスクリン色にそんな意味が
13.
和んだ(*´ω`)金魚ってスゴいんだな
あとかわい過ぎ
14.
>>11 >>12
爬虫類もおねだりするよ。
蛇はそもそも飢餓状態にに強いので
もしかしたらそこまで必死にアピールする
必要が無いのかもしれないけども
少なくとも亀は、顔を見たらダッシュで
駆け寄ってくる位にはなるし
カエルも、飼い初めとはまったく違って
落ち着いた行動を取るようになる。
うん…でもま、すごく地味だから
飼わないとわかんないと思うw
15. Tre
失敗しても戻ってくるところがかわいい
16. 狂豚
大変勉強になるれすでした
17. s
彼女にしたいくらいの可愛さ
18. k
でもちょい小太り気味だな。
ムチムチ金魚。
19.
でもたしか、
一般人が水道水で作っちゃったバスクリン色は、
増えているものの種類が違うから相当悪いんじゃなかったっけ?
このバスクリン色は、ペットショップとかで買った水質改善剤で作った奴だろ?
20.
※20
ランチュウならこのくらい普通。
ランチュウはホントに可愛いよ。
オススメ(* ̄ω ̄*)
21. たなかくん家の金魚
金魚の知能なめんなよ!好きなテレビチャンネルとかあるんだぞー!
22.
バスクリンてww
グリーンウォーター飼育いいなぁ。
23. 猫好きp
この動画は存在しません
24. 匿名処理班
なにこの可愛い生き物
魚ってほんと可愛い、魚好きじゃない人はよく魚は懐かない・頭悪いっていうけどちゃんと頭が良くて賢いのもいるしね
人の美しさ・賢さと魚の可愛さを併せ持つ人魚が本当にいればいいのにぁ