
NASA本部でもこの写真に違和感を覚えた模様で、「なにこの珍百景?太陽の位置から考えてもなんかの影とかではなさそうだ」と言っているんだそうだが誰がいったのかどうかは不明なんだそうだ。
広告
ちなみにこの物体の右上に写っているクレーターの大きさが直径約100キロメートルなのだそうで、そこから換算すると、この物体の大きさは10キロメートルはあるかと思われる大型物体なんだそうだ。
水星探査機メッセンジャーはほかにもがんばってお仕事をしているようで、水星の初めてのグローバル・マップ(全体地図)が15日(米国時間)、米国地球物理学連合(AGU)の会議で発表されたんだそうだ。
水星初の全体地図が完成 この地図は、探査機『メッセンジャー』による新たな観察結果を、1970年代に『マリナー10号』が撮影していた画像に組み合わせることで作成されたものだそうだ。
メッセンジャーは9月29日に、水星への3度のフライバイ(接近通過)のうち3回目を終えたところだそうで、メッセンジャーのミッションは新たな段階に入っており、[2011年には]太陽の最も内側の惑星である水星の周回軌道に乗ることになるという。
水星の表面をカラーリングした映像
コメント
1.
明らかに人工物。
2.
なんか微妙
3. え
でっかいしじみかもしれないじゃん
4.
あまり手広く、水星にコレが火星にはアレが、などと知りすぎるとだな、宇宙秘密警察がやってきて、地球ごと消されてしまうかもしれないんだぞ。
5. nunu
>>4
人は知りすぎてしまったから、2012年に滅びるのか
6. ?
人工物じゃないだろ 地球外生物による工作物
10Kmといえば小さな街がそのまま入るでかさだな。マザーシップか宇宙コロニー?
7. そんなことより
なんで刷毛が「水星」なの?
8.
隕石だという結論を巧妙に避けるため、闇の組織は上記のような情報操作に余念が無い。
9.
これ水星の核じゃない? なにかの拍子で出てきちゃったんだよ
これが今後もっと出て完全に分離しちゃったら、どっちを水星と呼ぶべきか
10.
>3
それはそれで凄いw
11. どすこい姉妹
>7
水性絵の具用のハケでは。
12. 。
過去に噴出したマグマの跡
以上!
13. ちくわ
ちがうもん。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
UFOの破片だもん
14. るーせん
マグマの跡にしろUFOの残骸にしろ根拠がないよなぁ。
同じホラならUFOのが面白い。
15. @
あーこれね。
運転誤って事故ちゃったのよ。
16.
俺が大統領なら探査機送るね。
17.
ふー、あぶねえあぶねえ
うっかり水星をぶっ壊しちまうところだったぜ
18.
もう発見されてしまったか・・・
つーか地球人暇過ぎ
19.
鳩山夫人との関係が気になる
20.
カップ焼きそばのフタがついに見つかったのか!
21.
>>4
いや、地球は銀河の交通整理で撤去されるよ
22.
シジミワロタwwww
23. 匿名処理班
ゴミ捨てんな!クソ宇宙人!片付けなさい
24. 匿名処理班
カラーでみると普通に岩に見えるな。クレーター中心の隕石ってところか
25. 匿名処理班
宇宙人てマナー悪いなww宇宙船を不法投棄するなんて!
ん?月の裏にも不法投棄の宇宙船があるだと!?