火葬
 AFPの伝えたところによると、台湾・台北市当局は7日、火葬場から出る排熱を利用して、その休憩室に新たに設置するエアコンに電力を供給する計画であることを明らかにしたそうだ。これに対し、「遺族の感情に無神経すぎる」との批判が高まっている。
広告
火葬の排熱でエアコン?台北市の計画に批判高まる

 火葬などを管轄する担当部局の幹部はAFPに対し、火葬場から排出される排熱を再利用して電力に変える技術に、これまでに770万台湾ドル(約2100万円)を投じていることを明らかにした。作り出された電力は、火葬場の2階にある、遺族のための休憩室に設置するエアコン設備に利用する計画だという。

 方で、この計画について、一部では遺族の感情を逆なでするのではとの懸念も高まっている。台湾の中央通信社(Central News Agency)は、「階下で火葬されている親族の遺体によって作り出された電力で動くエアコンにあたるなんて、気持ち悪い」とする台北市議会議員の声を伝えている。

 台北郊外にある火葬場側は、計画を中止するつもりはないとしながらも、電力を照明など別の使い道に変更することを検討しているという。市当局者も「われわれは、排熱を再利用することで大気汚染を減らし、環境を守っていく。もちろん、遺族の感情にも配慮するつもりだ」と強調している。

 逆に故人のぬくもりに包まれて、いろんな霊的物体に取りつかれながら、在りし日の面影を体全体に焼き付けるとかいう側面もあるかもしれないね。

関連動画:台湾の火葬場

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. G

    • 2009年10月10日 20:13
    • ID:6VXBcXoh0 #

    エコかもしんないけど、とてもそんな気分にならない。

    2

    2. ニック

    • 2009年10月10日 21:10
    • ID:G.33upF30 #

    反対する遺族が環境問題に無関心すぎるのでは?

    3

    3. 猫目

    • 2009年10月11日 00:05
    • ID:IFTvgTeH0 #

    エアコンから変な声が聞こえそうです。

    4

    4. あなたの知らない世界

    • 2009年10月11日 18:33
    • ID:H7gcbwTN0 #

    怪談のネタになりそう

    5

    5. gon

    • 2009年10月12日 08:48
    • ID:X25yV.fJ0 #

    さいごのパルモさんのコメントがおもしろい
    おっしゃるとおり,ポジティブに捉える人だっているかもしれないもんね

    6

    6.  

    • 2009年10月12日 14:50
    • ID:k.LVzRLW0 #

    結構すばらしい事だと思うんだけどな
    俺が燃えた熱でみんな暖か涼しいって事だろ?
    わざわざ集まってもらった人たちへの最後のお返しじゃんか

    7

    7.

    • 2009年10月13日 01:14
    • ID:l1rllWjY0 #

    なんでも合理的にすればいいというものじゃない。
    はい、一般的なコメントでしたw。
    ただ焼かれてる時間を待つより、その温もりを感じることができる火葬場としてはビジネス的にアリかと思います。誰かやったら成功するよ。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links