バチカン
 バチカン市国は、イタリアのローマ市内にある世界最小の主権国家。バチカンの統治者はローマ教皇でローマ教皇庁によって統治されるカトリック教会と東方典礼カトリック教会の総本山なのだそうだ。

 バチカンでは、一切の軍事力は保持していなので、スイスからの傭兵である「市国警備員(スイス人衛兵)」によってまかなわれているんだそうだ。

 スイス人傭兵は宮殿の入り口とかの警護に当っているそうで、神聖ローマ皇帝カール5世の時、プロテスタントの軍隊がローマを荒らした際に、命を賭けて法王を守ったのがスイス傭兵だったことが今でもスイス人を傭兵に招く主な理由とされているんだ。
広告
現存する最古の傭兵部隊、バチカンのスイス人護衛兵

 護衛兵になる条件としては、スイス軍役を経験した19〜30歳、身長174センチ以上で独身、カトリック教会からの推薦を受けたカトリック信徒であることが条件で、資格審査は結構厳しいらしい。任期は通常2年とされているんだそうだ。
guardian01mdolla
guardian02mdolla
guardian04mdolla
guardian05mdolla
guardian06mdolla
スイス人衛兵の制服は一説にはミケランジェロのデザインとも言われるが、1914年に制定されたとものなのだそうだ。スイス人衛兵たちは一応武器の携行はしているものの、本質的に儀仗兵である。1981年、ヨハネ・パウロ2世が襲撃された事件以来、教皇が公の場に出て行く時、スイス人衛兵たちは催涙スプレーを常時携行するようになったという。
guardian07mdolla
guardian08mdolla
guardian09mdolla
guardian10mdolla
guardian11mdolla

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. DOBU

    • 2009年08月11日 18:22
    • ID:TNML.BD70 #

    武装兵相手だともろそうな気がするのだが

    2

    2.  

    • 2009年08月11日 18:47
    • ID:MOwHDkBQ0 #

    まあ、現代において本気でバチカンに攻め込もうと思うやつなんていないから、儀式的な兵隊でいいんじゃない
    まずイタリアに攻め込まないといけないし

    3

    3.  

    • 2009年08月11日 19:36
    • ID:B.jBWn3r0 #

    かっこいい

    4

    4.  

    • 2009年08月11日 19:42
    • ID:kgh3vCJr0 #

    甲冑とパイクがカッコいいなぁ。

    5

    5.  

    • 2009年08月11日 20:41
    • ID:A0.jFTeL0 #

    なんで装備そのままなんだよ
    進化しろよ

    6

    6.

    • 2009年08月11日 21:05
    • ID:6LGN1Vxn0 #


    伝統的をまもってるんだろ
    いいじゃないか

    7

    7.  

    • 2009年08月11日 21:18
    • ID:1jjxx1ZG0 #

    近代化したら観光客が来なくなる。
    本物のセキュリティは目立たないところにいるよ。たぶん。

    8

    8.  

    • 2009年08月11日 21:30
    • ID:sXu93Fww0 #

    バティカナンガーズきたこれ

    9

    9.   

    • 2009年08月11日 21:37
    • ID:XKzZCqr20 #

    フランス王家のために戦って全滅した傭兵を
    慰霊するライオンの像もあるよね
    あれもスイス傭兵だったはず

    10

    10.  

    • 2009年08月11日 22:35
    • ID:s2FiWjEq0 #

    この傭兵部隊もそうだけどなんで昔のヨーロッパあたりの人は首にフサフサのワッカ付けてるんだ?飾り?

    11

    11. 濯

    • 2009年08月11日 22:49
    • ID:uSAFtOLY0 #

    中学生のとき、資料集見てこの服着たくなった。

    12

    12. ん

    • 2009年08月11日 22:55
    • ID:BqNvxkpT0 #

    部分的にはかっこ悪いのに、全体的には
    かっこいいかもしれない。。
    コノバカチンガ

    13

    13. ぅぃ

    • 2009年08月11日 23:21
    • ID:nNr0EAzl0 #

    「天使と悪魔」では、スイスガードふつーに銃携行して、ガチ働きしてたなw
    まぁフィクションなんだろうけれども。

    14

    14. au

    • 2009年08月12日 02:40
    • ID:kuiw9RPC0 #

    ほー全員独身なのかー
    知らなかった

    15

    15.  

    • 2009年08月12日 03:05
    • ID:fkYe9sbL0 #

    別に今の法王がいればこいつらいらないj
    おっとこんな時間に来客か

    16

    16.

    • 2009年08月12日 06:54
    • ID:sMdcp.aR0 #

    欧州の古い歴史ほど中途半端なものはないなw
    キリスト教以前の宗教を絶滅させ新興のクラッシックを音楽の源流に据えるとか文革並みの事してるのに本人たちは自覚なし。
    バチカンみたいな歴史もクソ浅い国が伝統とか笑わしよるww

    17

    17.  

    • 2009年08月12日 07:44
    • ID:7z5Q2e8n0 #

    ヴァチカン法皇庁特務第13課イスカリオテは?

    18

    18. 被爆国

    • 2009年08月12日 11:29
    • ID:JegNt4JS0 #

    世界平和を実現するにはその第一歩として日本はやっぱり永久的に核を持たない姿勢を示し続けなければならないんじゃないかと思う。

    19

    19.  

    • 2009年08月12日 12:17
    • ID:cCzs0jkZ0 #

    ↑世界平和なんかどうせ実現しないからやるだけ無駄

    20

    20. あ

    • 2009年08月12日 13:06
    • ID:snRvDLLA0 #

    「天使と悪魔」の時は枢機卿殺されてたからな。リアルでも似たような事件が起こればあんな感じに働くのかも

    21

    21.  

    • 2009年08月12日 13:23
    • ID:QHbcCv150 #

    かっこいいがカラーリングがピエリーで嫌だと思いました

    22

    22. @

    • 2009年08月12日 13:31
    • ID:kFARE3X.0 #

    FSSのアレの元ネタがこのスイス傭兵の衣装とは聞いていたが、確かにそのまんまだわ。

    23

    23. 帰国子女

    • 2009年08月12日 20:14
    • ID:G79.Nt0r0 #

    香港にいるよあーゆーやつ。賭けかな?サッカーとか馬とか見て金儲ける場所。中は結構きれいだった。18以下入場禁止で外に長い銃持ったおっさんが2人立ってた。アラブ系の人だな…たぶん。装備はあそこまでガチガチじゃないけど

    24

    24.

    • 2009年08月13日 13:20
    • ID:k7.P7QPY0 #

    現代でも鎧装備の集団がきっちり護衛してるのってどきどきするな。日本だともう侍も忍者も、祭りのときに練り歩くだけだし・・・ここも同じなのかもしれんが。
    ディスカバリーチャンネルでランスの話のときに「教会を守ってる槍兵だって倒せるぜ!」って言ってたのはこれの事か。
    ネギま
    「あれでもあくまで儀仗兵と言い張るつもりなのだろう」

    25

    25.  

    • 2009年08月22日 02:25
    • ID:.g7SIy4g0 #

    5枚目の写真の左にSPらしい人が写っているような・・・
    実際の法王の身辺はSPが守ってるのか??

    26

    26.  

    • 2009年08月22日 10:31
    • ID:vehlg.CH0 #

    法王になんかあったらこいつらが一斉に催涙スプレーを取り出すのか

    27

    27. k

    • 2009年08月22日 12:00
    • ID:ihUPC.zG0 #

    こいつらがテロリストにスプレーを浴びせ、法王が無限のフォースで着火する。

    28

    28.  

    • 2012年01月29日 00:57
    • ID:sj9QrGcD0 #

    バチカン行った時に目撃したんだが、上半身裸のおっさん追いかけてたぞ。

    29

    29.  

    • 2012年01月30日 21:21
    • ID:Nf4HMMf00 #

    >>28 想像したらちょっとワロタ

    30

    30. 匿名処理班

    • 2013年11月26日 19:34
    • ID:qggycRIz0 #

    ちゃんと近代武器も保有してるよ・・sig p220やグロック19・・MP5やmp7 SIG SG550 も装備しています

    31

    31. 匿名処理班

    • 2014年05月21日 13:09
    • ID:1mFCfFjG0 #

    確か、スーツに銃携帯してる警察官かSPかがいてる。
    一般拝謁時にベンツのパパモビルを囲んでる人達がそうだよ。
    モニターで宮殿内をくまなく監視してるが、
    聖下がお忍びで散歩するときはモニター切って、神に祈ってたような。

    32

    32. 匿名処理班

    • 2015年02月04日 16:54
    • ID:1Bv4AM0C0 #

    彼らも普通に銃使うよ戦闘服もあるし あれは所謂正装で まあ軍隊なら制服みたいなもん

    33

    33. 匿名処理班

    • 2015年02月07日 21:26
    • ID:WSIjcQMG0 #

    表向きはこんな装備だが有事の際には地下の極秘施設から最新鋭の武装や装備を出して防衛に当たる…、なんてのを想像してる。

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements