
広告
子どもたちが「それ」を見つけたのは、地元ラグビークラブのイベントの最中。近所の住民は、子どもたちの1人から「おじさん、僕たち小川でクロコダイルを見つけたんだよ」と話しかけられたと証言した。子どもたちは、「それ」と2週間ほど遊んでいたという。
「それ」の正体が判明したのは5日、9歳以下の少年ラグビーチームの練習の後で、ある子どもの父親が子どもたちの「遊び相手」を川から引き上げようとした時だった。
「引き上げられたものには黒い髪が生えていました。頭の後ろ側に残っていたんです」と、ラグビークラブのマーブ・ヘカ副会長は語った。「父親はとっさに手を離しました。すぐに人間だと分かったからです。子どもというのは見つけた物は何でも遊び道具にするんですね」
尚、見つかった死体は、8か月前から行方不明になっていた39歳の女性のものとみられる。なお、ニュージーランドにクロコダイルは生息していない。
子どもというものは、見つけたものは何でも遊び道具にする。
これはまたいい教訓をいただいちゃったみたいなんだ。っていうか本物のワニだったら遊ぶ前にいろいろやばいことになっていた気もしなくもないんだ。
関連動画:巨大なナイルワニがガゼルの群れを襲う映像
コメント
1. _
ワニでもこえーわ
2. DOBU
どーすればクロコダイルに見えるのか
その映像がみたいの
3.
死体で遊ぶな子供たち
4. ai
うそくさいニュースだね…
5. あ
というか親もワニがいるというじてんで
もっと驚け
6. オーガ
状況がわからん
7. Johan
> というか親もワニがいるというじてんで
もっと驚け
親もクロコダイルなんているわけないと思ってたから、安心して遊ばせてたんじゃない?
8. b
黒子田イルさん 45歳独身 子供好き
9.
ポイントは、クロコダイルと遊んでいる時点で驚くべきじゃないか?
10.
普通に考えれば
子供がクロコダイルがいる!なんて言っても
おもちゃか何かの話だと思うだろう
11.
エンボスワニクッション人形
12.
CSIマイアミでワニが
子供の脚を吐き出す場面見たときは
マジ食欲うせた
13.
というか、成人女性大のワニとどうやって遊ぶの?
「何するぅ?ワニさんにオンブしよっか?」
こえーわw
14. きなこの山
ワニそっくりの女か・・・
東京12チャンネルか独立局で
放映されそうですな
15.
死体とワニを、どうやったら間違えるんだ…
16. あ
そもそも二週間も飽きずに何をして遊んでいたのが気になるんだが
17.
不謹慎だが子供達にとっては不幸中の幸いじゃないか?
ワニだったらそいつらが死体になってたんでない…?w
18. ¥
水死体だから丸太みたいに膨らんで色も変わってたんじゃないかな
浮かんでるそれの背中に石とか投げて遊んでたと想像。
19. うん
ワニもようの服着てた大阪のおばちゃん
20. k
三倍ぐらいに膨らむって言うね
見たくは無いけど探せばありそう
21. age
脱色するって聞いたけどな。
白いワニ?
腐っていたら上に乗れないと思う。
ズルムケするだろうし。
22.
まよんぽよんが口に見えたわけだ
23.
管理人さん
ニュージランドのオークランドは間違われやすいけど、首都ではありません。
首都はウェリントンです。
参考wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3
24.
てかこれ、オカルト的な話なんじゃ
死んだ女性の幽霊と遊んでた子供とかそんな
25.
2週間も土左衛門相手に何してたんだろ。
浮き沈みを楽しんでいただけなら、
2分で飽きると思うんだけど。
26.
>>二週間も何遊んでたんだろ。
考えろ、死体は女性だったそうだ・・・
27. a
実は殺したのが子供たちで、ワニというのはその言い訳に過ぎない...とか?
28. .
なぜワニなんだ
29. 匿名処理班
水死体よりワニのほうが怖い
30. 匿名処理班
たしかに、むしろワニの方がやばいだろ