恐怖
 ひとりかくれんぼとは、いわゆる都市伝説のひとつで2007年6月頃から各種掲示板やブログなどに方法や体験談が書き込まれたことで一般にも広く知られることとなった恐怖体験ができると評判のひとりあそび。で、この映像はその通り試してみたお姉さんの体験談なのだけれども、実際にやってみたくなっちゃったおともだちの為にそのやり方も掻い摘んでかいておくことにするよそうするよ。
広告
用意するもの:
# 手足があるぬいぐるみ

# ぬいぐるみに詰めることができる程度の米

# 爪切り

# 縫い針と赤い糸

# 刃物やガラス片など、鋭利なもの

# コップ一杯程度の塩水(天然塩が良いとされる)

やり方:
下準備としてぬいぐるみに名前をつけ、詰め物を全て出して代わりに米と自分の爪を入れて縫い合わせる。余った糸は、ある程度ぬいぐるみに巻きつけて結ぶ。

午前3時にになったら以下の順に行動する

1. ぬいぐるみに対して「最初の鬼は○○(自分の名前)」と3回言い、ぬいぐるみを  水を張った風呂桶に入れる。

2. 家中の電気を全て消してテレビだけつけ、目を瞑って10秒数える。

3. 刃物を持って風呂場に行き、「△△(ぬいぐるみの名前)見つけた」と言って刺す。

4. 「次は△△(ぬいぐるみの名前)が鬼」と言い、自分は塩水を持って押入れなどに隠れる。

終了方法:
隠れてから2時間以内に塩水を少し口に含んでから出て、ぬいぐるみを探して(必ず風呂桶にいるとも限らないとされている)コップの残りの塩水、口に含んだ塩水の順にかけ、「私の勝ち」と3回宣言して終了となる。

ぬいぐるみを探す間は心霊現象に遭遇するとされるが、何があっても口の塩水を吐かないように注意するべきであるとされている。 また、ひとりかくれんぼに使用したぬいぐるみは、最終的に燃える方法で処理する必要があるとされている。(ウィキペディアより)

呪われた遊び きょうふのひとりかくれんぼ
関連記事:
怪人アンサーという名前を聞いてピーンときたお友だちも多いんじゃないかと思うんだ。知らないお友だちに説明すると、今をさかのぼること7年前・・・

日本の都市伝説:『人面犬』のルーツ

日本で一時期ちょいブレークを巻き起こした『人面犬』が、海外サイトで特集されていたよ。人面犬は、人間の顔を持ち言葉を喋る犬のことで・・・

ネット内で語り継がれる都市伝説「猿夢」

夢を見ているときに、これは夢であると自覚でき、そしてその夢が嫌なら直ぐに目を覚ますことができる人が語る・・・

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. なめ子

  • 2008年10月22日 09:59
  • ID:KqxpPJ1J0 #

大泉洋かと思った。

2

2.  

  • 2008年10月22日 10:48
  • ID:3RvUl6cn0 #

オチに失望。

3

3.   

  • 2008年10月22日 11:48
  • ID:hVBlOL2t0 #

生理不順に悩まされましたwww

4

4.  

  • 2008年10月22日 13:08
  • ID:EIoZAWnq0 #

探偵ファイルがナイスタイミングで茶化してるもんをネタに持ってくるとは確信犯でつか。

5

5.  

  • 2008年10月28日 01:24
  • ID:cNbSd4dK0 #

霊の仕業(笑)
複数箇所で同時にやったら霊が分裂しますか?
水中や宇宙でやっても霊は出ますか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

6

6.

  • 2008年10月29日 21:49
  • ID:ks.fUZHD0 #

>>5
????

7

7.  

  • 2009年09月02日 22:53
  • ID:JlZFo1y.0 #

ひとりかくれんぼ?
考えた奴、暇人。

8

8.  

  • 2009年09月03日 13:44
  • ID:b1lJv5lM0 #

これ独りで実行してる自分を想像すると、
すごい恥ずかしいんだが・・・w

9

9. 名無氏

  • 2009年09月03日 16:11
  • ID:KHY04LUf0 #

生理不順とわ!呪われておるのう!
これみんなでしたら楽しそうだな。

10

10.  

  • 2009年09月03日 19:02
  • ID:b1lJv5lM0 #

そういえば、ひとりかくれんぼとは言うものの、どこにも独りでやらなければならない、とは書いてないよね。

11

11. なーかー

  • 2011年06月05日 21:19
  • ID:kFpi.pdv0 #

ひとりかくれんぼは本当にやってはいけません。
面白半分でやると、大変なことになります。
嘘だというなら、やってみてください。
何が起きても、自己責任ですよ。。。

12

12. 藤和 エリオ

  • 2011年07月09日 14:39
  • ID:ompRc3ns0 #

ひとりかくれんぼやった人いるよ!友達のお姉ちゃんが!

13

13. 川口真弥

  • 2011年10月30日 16:42
  • ID:GJeoADBM0 #

こんには
ひとりかんぼ
はしめて

14

14. 川口真弥

  • 2011年10月30日 16:45
  • ID:GJeoADBM0 #

とんなこのを
おしえて

15

15. オカルトchの神

  • 2011年12月19日 16:19
  • ID:WLJBV8Rb0 #

コアラの後ろの窓明るいよね?w午前3時か?

16

16. 黒亜蝶

  • 2012年01月01日 16:56
  • ID:7d2c2qT30 #

これ全然面白くなかったし。
てかあの男の人怖くなかった。
てか、スタッフが実際にやれば
よかったのにwwww

17

17. 雫

  • 2012年01月25日 15:27
  • ID:q.2iLi110 #

今日私はひとりかくれんぼをします!
一緒にやりたい人募集します

18

18. 雫

  • 2012年01月25日 15:28
  • ID:q.2iLi110 #

二時四十分まで

19

19. あんだ

  • 2012年03月30日 23:03
  • ID:1lrDxKfg0 #

ひとりかくれんぼw
さみしすぎるwww

20

20. あさこ

  • 2012年08月03日 05:06
  • ID:DF94xi2H0 #

はじめまして、「一人かくれんぼ」は想像しましたけどとても恐ろしい事が起こりました!私は、布団が入ってる押し入れに隠れたけど口の中にふくんでいた塩水を吹き出してしまいました。そして私が隠れてるとこへ「ドンドン!」と強い音が聞こえましたので怖かったです。ので、「一人かくれんぼ」は絶対しない方がいいと思います。

21

21. かな子

  • 2012年09月09日 11:54
  • ID:cdhxEQiF0 #

一人かくれんぼはこわいよ!

22

22. Prussia

  • 2012年10月24日 02:07
  • ID:V6cBjQzY0 #

ガチでやる人いるの?www

23

23. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 10:36
  • ID:CSccO5hy0 #

そもそもが 遊び じゃなくて 呪術 じゃないか?
ぬいぐるみ虐待するし、そもそもの概念からして 正常 じゃないな。
こういうこと、実際にする人に社会出て欲しくないわ。 かりにぬいぐるみ=もの としたって、手足があり、目や鼻も形作られ、主に愛玩のためのものをたやすく傷つける心理は異常。
昔にホラーを真似てレインコート着た通り魔があったけど、現実との境がわからない輩もいるんだから、こういう話は世にはなっちゃダメだと思う。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年10月24日 06:37
  • ID:eEUXO1aA0 #

※22 youtuberにいるよ、血を入れてるのとかもある。
見たいのなら見るべし、でも決して真似はしない方が良い。
交霊術、呪法とか関わらないのがベストです、知識として危険性だけ理解してた方が良い。
特にこの呪法は正直手順を聞いただけで、鳥肌物だし。
普通の呪法は霊に対して令をもって頼んで行う。
この呪法は刃物で刺したり、頼まずいきなり塩掛けて終わらせる等しているのでリスクが高いと思う。関わるべからず。

25

25. 匿名処理班

  • 2022年08月13日 19:52
  • ID:hBexTsph0 #

怖いのかやってみたいな

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link