熊
 インド東部・オリッサ州のこの男性の場合には、ペットとしてクマを飼うことが法律違反であるとして、インド警察からクマの引渡し命令が下されていたのだけれど、家族の一員としてかわいがっていたクマと離れることができなくてロンリネス。クマと共に盗んではいないであろうバイクで走り出しちゃったわけなんだ。

 このクマは若い雌の2歳になるナマケグマで、ある日ジャングルの中でムンダさんが蒔を集めていたところにひょっこり顔を出し、そのままムンダさんの家までついてきちゃったのだという。「ところがあとからクマさんがついてくる」と、歌にあるような歌詞そのまんま実践しちゃったこのクマは「ラニ」たんと名づけられ、ムンダさんの実の娘(3歳)にもよくなつき、2人と1匹は寝食を共にしながら仲良く暮らしていたのだという。
広告
※動画サイトの都合により現在動画はご覧いただけません

で、結局ムンダさんは、数日間逃げ回っていたものの、警察の捜査網と3人の野生動物保護官の手によりとっつかまり、野生動物保護法違反の罪で逮捕、現在は起訴中ということで、ラニたんの場合には、動物園に送り込まれてしまったということでした。

クマさんの方もかなりなついていたみたいなので、奥さんがいないムンダさんのさびしさはわかるのだけれども、クマがふとした瞬間本能に目覚めた場合のことを考えれば、次の代理奥さんはできれば猛獣系じゃないほうが娘さんの為にも幸せだったのかもしれないんだということにしておこうそうしよう。

で、パパは逮捕中、クマーは園送り、残った幼い娘さんは今どうなっているのか、ちょっと心配ではあるわけなんだ。まさか他のクマを探しに森にでかけてなければいいけれど、「お嬢さんお逃げなさい」とか言われてなければいいけれど。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. yama

    • 2008年06月25日 00:20
    • ID:nFANKuzF0 #

    そっとしといてやれよ・・・

    2

    2. あ

    • 2008年06月25日 07:01
    • ID:f25vDraj0 #

    自転車に乗ってる・・・

    3

    3.

    • 2008年06月25日 12:12
    • ID:.KHOUESZ0 #

    許可申請はないのか

    4

    4. ヴァル

    • 2008年06月25日 20:36
    • ID:EddzleyX0 #

    本人達のことを考えるとそっとしといてあげたいけど、熊が力加減を間違えたときのことを考えると‥‥
    かわいいね

    5

    5. 通りすがり

    • 2008年06月26日 00:22
    • ID:2dzjVq7C0 #

    動物園「いや〜いい宣伝になった」

    6

    6. むむむ

    • 2008年06月28日 03:13
    • ID:eg1u9Bpb0 #

    人間に育てられたのなら本人は人間と思っているに違いないでしょう。

    7

    7.   

    • 2009年03月06日 10:28
    • ID:oMV0MZyy0 #

    日本だと、危険動物の飼育手続きを取って規定の設備を用意すれば飼育可能だったか。北海道・東北地方あたりには個人の飼育者も何人かいるらしいな。
    クマはどこまでも野生動物なので子供のうちは懐く事もあっても、大人になると人間を襲ってきたり凶暴になるらしいから仕方ないのかもな。サルも大人になると凶暴になるとか。

    8

    8. h

    • 2010年08月22日 23:01
    • ID:bLagUwIl0 #

    >サルも大人になると凶暴になる
    老後にボケで凶暴になる事もあるらしい。

    9

    9. あ

    • 2012年08月23日 10:48
    • ID:zHEOhOqH0 #

    太閤様のことですねww

    10

    10. 匿名処理班

    • 2012年08月23日 20:44
    • ID:eqen5mn.0 #

    ナマケグマは野性の本能を剥き出しにしてもシロアリ食べるだけだぞw

    11

    11. 匿名処理班

    • 2015年02月08日 10:56
    • ID:o.TmcerT0 #

    ナマケグマの危険度は洋犬以下だと思うけどな

    12

    12. 匿名処理班

    • 2015年10月26日 18:39
    • ID:W01OERiM0 #

    このナマケグマ、もしかしてもしかしたら、以前にもカラパイアの記事にあった押しかけナマケグマたん?

    13

    13. 匿名処理班

    • 2015年11月15日 13:13
    • ID:tnDt7yrJ0 #

    ナマケグマ人を襲わないみたいだぞ
    主食がシロアリなのに

    14

    14. 匿名処理班

    • 2015年12月10日 01:42
    • ID:zAqslbHd0 #

    クマは基本賢いからね。
    どうなったんだろうか

    15

    15.

    • 2020年11月07日 10:24
    • ID:v6h2bizM0 #
    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link