
世界各国の劇的ビフォーアフター image credit:instagram
リフォーム、リハウス、リノベーション。手持ちの物件に手を加えることで驚くほど劇的に素敵に変化する。
改築系の番組が長年愛されている理由は、例え自分が住まずとも、見ているだけで夢が広がるからだ。あっと驚く変化を楽しむ人もいれば、改築の参考にする人もいたりとその見方はさまざまだが、より快適で心地よい空間を求める気持ちは一緒だ。
Instagramの人気アカウント「Before&After Design」では、世界各国の様々な劇的ビフォーアフターを見ることができる。
スポンサードリンク
改築ファンを魅了するBefore& AfterDesign
以下の画像は17万人ものフォロワーに支持されているInstagramアカウント「Before& AfterDesign」から抜粋したものだ。
そこには実際にリフォームした事例がいくつも並び、理想の空間を望む人々にときめきをもたらすデザインやアイデアがちりばめられている。
1. 収納に行き詰まったクローゼットをあえて見せる空間に

image credit:instagram
2. 庭の片隅に設けていた日よけスペースを思い切ってリッチに格上げ

image credit:instagram
3. 手すりしかない狭所もリラックスできる空間に大胆改装!

style="font-size: small;">image credit:instagram
4. 芝生をプールに大改装!グレー一色の塀にもホワイトのアクセントが

image credit:instagram
5. 更地だった中庭が緑あふれるさわやか空間に変身!

image credit:instagram
6. 一目でコンテナとわかる建物も外装次第でユニークなコテージ風に

image credit:instagram
7. アーチ部分を取っ払って天窓をオン。解放的で明るい浴室に

image credit:instagram
8. 暗い雰囲気の家も白さ際立つ立派な家に生まれ変わった

image credit:instagram
9. 放置気味で雑然としてた庭がみんなでくつろぎたくなる空間に!

image credit:instagram
10. なんとなく暗めだったキッチンも清潔感あるピカピカ空間にチェンジ

image credit:instagram
11. 二階建てに挟まれた小さな家が大きな窓付きのモダンな家に!

image credit:instagram
12. なんとバスまで!座席を外して心地よさげなリビングに変わった

image credit:instagram
13. 屋外の細長スペースをキッチンに!?斜め上行く大胆リフォームに茫然

image credit:instagram
14. 木が一本だけの寂しげな中庭がプール付きのラグジュアリーな空間に!

image credit:instagram
外装や内装のみならず、リビングやキッチンなど部屋ごとのデザインに役立つリフォーム系アカウント。こういうの大好き!もっと見たい!という人はBefore& AfterDesignをチェックだ
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26103 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
外に置いてあるソファは雨が降っても大丈夫なの?
2. 匿名処理班
お外にソファーってのがいまいち理解できない
3. 匿名処理班
11はもうリフォームではなく建て替えではないかと。実は土台ぐらい残っているのかな?
4. 匿名処理班
凄いけど雨降ったらどうすんのって言いたくなるものばっかだな
5. 匿名処理班
7、8あたりはbeforeのほうが好きかなあ…
11はリノベーションというより完全に壊して建てなおしているような
6. 匿名処理班
11.はリノベーションかな?。部分修繕がリフォームなのに、主要構造部分を残して修繕する大規模修繕のリノベーションを、リフォームと呼んでる何処かの番組並みに変わってる。
7.
8. 匿名処理班
こういうのはすごく見ていて楽しいし夢があるけど、
費用という大きな問題のせいで現実に引き戻されて夢のまま終わる…。
9. 匿名処理班
外のリフォームは雨降ったら
ソファーとかどうするんだろう
10. 匿名処理班
まぁ、まぁまぁでしょう
11. 匿名処理班
13は、京町家の「走り庭」風味を感じる。
部屋と並行に細い屋根つき土間が裏庭まで通っていて、
お竈さんや流しが並んでいる感じの。
しかし、日本では 固定資産税の床面積計算などの関係で
こういう何も無かった雨ざらしの隙間に
屋根や窓ガラスを付ける増築って
なかなか気軽にやりにくいけど、
他の国々はそこらへんの法制はどうなってるんだろう?
12. 匿名処理班
2と9は雨が降ったらどうするんだろ
13. 匿名処理班
綺麗好きな日本人にこれは受けない
14. 匿名処理班
あーーー、あこがれるけどリフォーム費用…
切実にリフォームしたいーーー。うちの間取りとかほんと最悪
15. 匿名処理班
数年後・・・
雑然としてそう・・・
16. 匿名処理班
なんだろう、すごいけど現実感がなくてトンデモ感がある
17. 匿名処理班
カリフォルニアのラグーナビーチに有る仮別荘だな。
日本とは決定的に気候が違うので外にファブリックという発想も有り得るんだよ。
18. 匿名処理班
どの物件も素材がデカくて広いのが羨ましい
19. 匿名処理班
この中の何件か、映画の撮影した場所がありませんか〜? 見覚えがあります。
20. 匿名処理班
たしかにキレイではあるけどここまで手を入れたら別物になるのは当たり前。
お金かければどこだって綺麗になるのは当たり前だろうに。
21. 匿名処理班
外にソファは、使わない時はクッションを屋内に入れて枠組みだけ外に置いておく。
日本みたいにジメジメしてないからカビたり錆びたりしない。
22. 匿名処理班
最近は見た目よりメンテが簡単なのが一番だなって思うようになってきたので
ちょっと・・・ってのはありますね・・・
23. 匿名処理班
アフターはもちろん素敵だけどビフォーでもそこそこいいなと思ってしまう
外国は土地もあって気候もよいから広いし芝生も青々としてるし…
屋外用のソファは日本でも売ってるね、プールサイドとかテラス席用みたいなの
24. 匿名処理班
前庭や中庭、ピロティに憧れる…
25. 匿名処理班
海外には日本に比べ人件費がヒジョーに高い所があるので、
庶民は家族・友人に手伝ってもらってリフォームする事が
多いそうだ。(友達の米国人女性はシンク回りのタイル張りを
妹さんと仕上げた。)
専門知識や体力がいらない作業も多く、要はやる気。
26. 匿名処理班
日本だとソファーどころかウッドデッキも湿気でボロボロになるから
気候の違いは大きいな。
27. 匿名処理班
外から丸見えのガラス張りにしろ
28. 匿名処理班
夏限定なら、4番目の小さいプールの庭がいい感じ。
冷たい飲み物を手に持って涼んでみたい。
29. 匿名処理班
技術や金があればそりゃなんとかなるんだけど…
30. 匿名処理班
感覚の違いから微妙に感じるけどそれ故にアイディアが湧いてくる。
日本だと難しいけど災害や気候関係なく好きな家が作れたら楽しいだろうなぁ
31. 匿名処理班
※8
シムズ4っていう建築ゲームをしよう!
PCの中で好き放題に改築できるよ
こういうの大好きだから見てるとゾクゾクする
32.
33. 匿名処理班
※27 [悲報] 栃木の林の中に親類の家があって、
リビングは広く2階まで吹き抜けのガラス張りだが、
夏はサウナだそうだ。
34. 匿名処理班
2と7はビフォーも結構素敵だと思う
「ビフォーアフター」番組自体も好きなのでこういうのは見ててワクワクする
35. .
大丈夫だよ
36. 匿名処理班
コンテナとバスのおうちいいなー
庭にレトロな路面電車を一両置いて家に改造したい
37. 匿名処理班
※1 ※2 ※4
雨が頻繁に降る地域と
そうでない地域の感覚の違いっていうのがたぶんあるんだろーねー