
image credit:instagram
DIYがわりと盛んな海外では、好みのインテリアやこだわりの間取りをとことん追求する人も多いが、なかにはなぜそうなった!?と二度見せざるを得ないレイアウトもあったりする。そんなインテリア事例を集めたインスタ写真がネットを沸かせている。
どう見ても不条理なレイアウトや、斜め上行くセンスから成るインテリアで22万人ものフォロワーを楽しませるPlease Hate These Things。
その最も残念かつ興味深いインテリアデザインの一部をみてみよう。
広告
ありえない!クセが強すぎ!なインテリア事例
1. なぜかカウンターに足が…猫足?いや獅子足?自分の足をぶつける予感しかないし
2. こっちは肉感スティックな足つきカウンター
邪魔なことこの上ないけどこれもおしゃれなの?
3. のぞき穴をふさぐドア
しかもスライド式とか見ようによっては珍発明?
4. よりによってなぜシンク!?
しかも壁にもコンセントあるのにどないなっとんねん
5. これはあえてのデザインだろうか…
キラッキラのいちもつ風シャンデリア
6. 遠いうえに独立しすぎな一人用カウンター
ニュースキャスターにぴったりの仕様
7. 自力でデコったっぽいこだわりのキッチン
テーマカラーはピンクとイエローかな
8. 黄色が好き!彫像も好き!その結果
9. 圧倒的なバラ柄で見た目キレイが保てるトイレ?
逆に掃除がめんどうそう…
10. クセが強すぎるアートなベッドルーム
プールで泳ぐゾウを見上げて寝たい人に
11. 住んでるだけでパルクールの練習ができる家
12. デザインというかレイアウト?
テレビ見ながら洗濯も乾燥もできちゃう便利な部屋
13. リユースに熱心かもしれないご家庭のキッチン
これをレンジフードにするとか突き抜けてんな
14. サタンの業火で暖まる部屋とかステキ!
この暖炉ならちょっとつけても楽しいかも
15. 80年代のグラム・メタルっぽいデコ階段とか…
もふツヤなティモテっぽいけど人工毛…だと思いたい
16. いろんな意味でどうよ?
地下鉄そっくりな柄の壁紙に囲まれたトイレとか
17. むしろコラであって欲しい事例
こんなトイレはいやだ
これだけ思い切った内装なのに住人がいるってあたりも地味にすごいけど、インテリアに興味がある人にはいろんな意味で参考になるかもしれないな。
ちょっと変わったデザインに興味がある人はインスタグラムをチェックだ
References:demilked / instagramなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
完成度高けーなオイ
2. 匿名処理班
コンセント付きのシンクは住人の感電死でも狙ってるのか…?
3. 匿名処理班
どっかで設計版パリコレでも開かれてるんか
4. 匿名処理班
4は純粋に危険だろ!
5. 匿名処理班
15はジャパニーズホラー感あるね
とにかく全部癖が強いんじゃあ!
6. 匿名処理班
3は別に珍発明じゃないよ
空き巣やストーカーに外から家の中覗かれるの防止目的で、日本でも防犯アイテムとして似たの売ってる
7. 匿名処理班
6の一人カウンターは割と有りかな
用意した食事を運ぶ距離が無くて楽だ
一人暮らしで目の前にテレビでも置けばだけど
8. 匿名処理班
10は結構好き。
部屋もベッドもプールな感じだし。コンセプトが明確。
9. 匿名処理班
そういうバイトいれてるの?
10. 匿名処理班
デコキッチンと黄色部屋は結構好きだったりする。。
11. 匿名処理班
普通が大嫌いな人たちっているものね。
12. 匿名処理班
11は豪雪地帯でたまに見る。
1階が雪に埋まったら2階から出るんだって。
13. 匿名処理班
欠陥住宅みたいなトイレだな・・・・
14. 匿名処理班
7のデコキッチンは可愛いと思った
15. 匿名処理班
ティモテ階段はリハーサルなしの階段落ちを披露するはめになりそう。
最後のトイレは太ったら・・・・
16. 匿名処理班
こう言う記事大好き
またやって下さい
17. 匿名処理班
17のトイレ拭こうと体捻ったときギックリ腰になりそう
18. 匿名処理班
マインクラフトで建築して、後々にブロックのテクスチャ変わったパターンかな?
19. 匿名処理班
2のツッコミどころは右側の
ヒダヒダ天井と歪んだ階段の方なのでは。
20. 匿名処理班
2は故意犯感が半端ないんだが
その娘フラワーにモザイクは要らないのかとハラハラする
21. 匿名処理班
12はテレビつけながら洗濯しても、回ってる洗濯機のほうみちゃいそうw
22. 匿名処理班
中古マンションがしてるとき、一件7みたいな壁紙の家があったな
23. 匿名処理班
9は柄の洪水で気持ち悪い。黄色と彫刻の部屋は割りと好きだな〜。
24. 匿名処理班
5は、やはり「すごく大きいです・・・」
25. 匿名処理班
11は日本の家?
26. 匿名処理班
※23
9は日本のアーティスト作品。ハデ柄毛布で超リアルな縫いぐるみというかハリボテをつくる人
27. 匿名処理班
5
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、
発光度たけーなオイ
28. 匿名処理班
スライド式のぞき穴ドアはおしゃれだと思った
29. 匿名処理班
金持ちはセンス悪いってピーコさんが言ってた
30. 匿名処理班
※20
2の基本コンセプトはサルバドールダリだろうな、。
31. 匿名処理班
インスタ覗いてみたらすごいテーブルあって草
こういうのって芸術としてカウントされればモザイク不要なのかな
32. 匿名処理班
9は日本人アーティストの作品じゃん
今月の装苑でブランドとコラボしてたよね?
33. 匿名処理班
デコキッチン、ドールハウスみたいで好きかも
黄色い部屋も好き
34. 匿名処理班
※6
それがバーンドアの形をしている(というか実際ミニミニなバーンドア)ところが可愛いねっていう
35. 匿名処理班
14番、面白い!
個人的にはゴジラの暖炉の方が良いと思ったわ。