
アメリカの宇宙軍所属の軍馬「ゴースト」image credit: youtube
つい先月、公式ロゴマークと標語を発表したばかりの「アメリカ宇宙軍」。
最新の軍事技術を備えたその宇宙軍に、なんと軍馬がいる。え?馬も宇宙に行くんか?と思ってしまう人もいることだろう。
確かに、宇宙と馬はどうにも結びつかないような気もするが、馬は南カリフォルニアにある空軍基地で課せられた任務を日々こなしているという。『Popular Mechanics』などが伝えている。
スポンサードリンク
U.S. Space Force Introduces Military Working Horse To The Public
宇宙軍にはゴーストという名の馬がいる
アメリカ宇宙軍の動きが著しくなっている昨今、南カリフォルニアにあるヴァンデンバーグ空軍基地に軍馬がいるニュースが伝えられた。
この、アメリカで3番目に大きいとされる同空軍基地では、新しく入ったマスタングで5歳のゴーストという馬が、現在保全軍用作業馬として訓練を受けている最中だ。
アメリカンクォーターホースのゴーストは、商業的利益を優先した放牧地化を進めている土地管理局(BLM)から入手した馬だそうだ。
アメリカでは現在、公有地から何千頭もの野生の馬とロバが追い立てられ、捕獲されており、このゴーストもその1頭だったわけだが、幸いにも処分されることなく宇宙軍へ引き取られたのだ。
You have heard of a MW🐕 but what about a MW🐎?
— United States Space Force (@SpaceForceDoD) July 23, 2020
Protecting our access to space involves many unique aspects, including welcoming @30thSpaceWing's newest Military Working Horse to their Conservation Military Working Horse program. Ghost is a 5 year old @BLMNational Mustang. pic.twitter.com/r1dAd0plsc
宇宙軍にはゴースト以外にも10歳年上の先輩馬がいるが、ゴーストは新米なため、ハンドラーのもとで軍用作業馬プログラムの訓練を受けており、99600エーカーの基地周辺となる沿岸丘陵地帯やビーチなどをパトロールする役目を担っている。
同基地の周りは、SUVやATVなどが入ることができないほどの多様な地形となっているため、この4本脚の仲間がスタッフの一員として何より役に立っているという。
米国内唯一、軍馬がいる空軍基地
馬は6000年前から家畜化されたと伝えられているが、最新の軍事技術を委任された宇宙軍でさえ、馬をその一員として迎えているいることからも、馬の果たす役割は予想以上に大きなものだということがうかがえる。
ヴァンデンバーグ空軍基地は、米国内で軍用作業場プログラムを実施している唯一の空軍基地であり、プログラムでは魚類と猟鳥獣類の法の施行や絶滅危惧種の管理といったあらゆる任務を幅広くこなすことができるよう訓練されているということだ。
こちらは2018年の動画。軍馬プログラムの一環を紹介している。
The only Working Horse Program in the U.S. Air Force
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26103 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
そうか。
もしかしたら火星とか馬を連れていくべきなのかもね。
あの地形なら。
2. 匿名処理班
ネットは広大だわ・・
3. 匿名処理班
そして日本にはグンマーが存在する
4. 匿名処理班
馬かわいい
5. 匿名処理班
リアル風雲再起
6. 匿名処理班
日本には風雲再起という馬がいてだな
7. 匿名処理班
>>6
ググった
馬が……モビルホースに……搭乗……???
どういうことなの……?
8. 匿名処理班
>>7
観れば分かる…いや分からんか笑
9. 匿名処理班
星銃士ビスマルクか何か?
10. 匿名処理班
サルや犬も宇宙に行ったからね。
馬だってあるいは。
11. 匿名処理班
馬じゃないと移動出来ない地形にある基地って何か凄い
どっかの惑星の地形とかを想定してるのか?
にしても軍用作業馬プログラムってのが有るのに驚いた
12. 匿名処理班
馬といえば、アメリカ空軍が管理するネリス試験訓練場(有名なエリア51はこの訓練場の一部)の敷地内には野生馬の保護区域がある
13. 匿名処理班
フィラストーーーー!!
14. 匿名処理班
同じ名前の競走馬がいるね。どちらもかわいい芦毛さん😊
15. 匿名処理班
>>7
まだまだこんなの序の口よ、SDガンダムだと馬イクに変形する赤兎馬がいるから
16. 匿名処理班
確かにどちらも、フォース
17. 匿名処理班
第四次世界大戦の主戦力?
18. 匿名処理班
この馬に乗る人を”ゴーストラーダー”と言うんだ。
19. 匿名処理班
ホースと共に有らんことを
20. 匿名処理班
"宇宙軍の多脚兵器" って聞くと
ほぼファンタジーに近い未来な印象だったけど、
意外と早く実現したね。
21. 匿名処理班
ニンジャスレイヤーのサイバー馬はリアルな発想だった…?