撮影方法で異なる真実
レンズを変えるだけで同じ場所が違って見える image credit:Philip Davali
 新型コロナウイルスに関連した様々な情報が、日々メディアで報じられている。しかしその情報に付随した写真が証拠とはならないようだ。

 使用するレンズを変えるなど、撮影の仕方によっては、報道に更なるインパクトを与える写真も、簡単に印象操作ができてしまうという。

 今回、デンマークの写真家2人は、コロナ禍により社会的距離が求められている市民の行動を撮影した写真が、撮影方法によってどれだけ異なる印象を視聴者に与えるか、その実例を示した複数の写真を紹介した。『nyheder』などが伝えている。

望遠レンズと広角レンズを使用して同じ日に同じ人々を撮影

 デンマーク・コペンハーゲンを拠点に活動している写真家2人は、同じ日に外で過ごしている同じ人々の姿を、望遠レンズと広角レンズという2つの異なる視点を使ってそれぞれ撮影した。

 その結果、人々の社会的距離に驚異的な違いが現れた。

 現在デンマークでは、コロナパンデミックにより、人と人が2メートル離れるソーシャル ディスタンスが実行されている。

1.行列を作って並ぶ人々
angle1_e
image credit: Philip Davali / Olafur Steinar RyE
 望遠レンズを使うと、十分な社会的距離を保たず人は密集しているように見える。
angle1.1_e
image credit: Philip Davali / Olafur Steinar RyE
 広角レンズを使った写真では、社会的距離はきっちりと保たれている。

2.公共の広場に集まる人々
angle2_e
image credit: Philip Davali / Olafur Steinar RyE
 望遠レンズでは狭い間隔で人が密集しているように見えるが…
angle2.1_e
image credit: Philip Davali / Olafur Steinar RyE
 広角レンズではご覧の通り。

3.公園の芝生で寛ぐ人々
angle3_e
image credit: Philip Davali / Olafur Steinar RyE
 こちらの写真は、コロナ禍にいる市民の姿とは到底思えない距離感に見えるが…
angle3.1_e
image credit: Philip Davali / Olafur Steinar RyE
 こんなに距離があいている。

写真が真実を語っているとは限らない

 通常、広角レンズは私たちの目が直接捉えるものと似ているという。幅の広い写真を撮ることができ、撮影する被写体に近い時に使用する。同様のカメラ機能は、iPhoneにも組み込まれているそうだ。

 一方、望遠レンズはサッカーの試合や人の多い記者会見、および被写体が遠く離れている状況を撮影するために使用されるため、被写体に近付き、引き寄せる機能を備えている。
camera-1239384_640_e
Shutterbug75/pexels
 デンマークでは人々の社会的距離について広く議論されている。デンマーク当局は、ガイドラインに同意せずに行動している公共の場にいる市民の密な姿を撮影した写真を引き合いにだしてくるが、異なるレンズを使うだけでこんなにも印象が違ってくるのだ。

 写真があるからといってその写真が全て真実を語っているとは限らない。撮影方法によっては意図的に望む結果を導き出すことができるのだ。

 我々は写真があるからといってその情報を鵜呑みにせず、多角的に判断することが必要不可欠となってくるだろう。

 ちなみに以下は、アメリカ、ニューヨークのセントラルパークにいる人々の姿を同じ日に撮影した写真だそうだが、撮影する角度によっても社会的距離は違って見えるという。 References:Instagram | Twitter | Ritzau Scanpix | boredpanda / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
人間の脳は自分が信じている考えを正当化するためにデータを歪めて記憶する(米研究)

情報というバイアスがかかると人は人の目にどう映るのか?6人のカメラマンに同じ人物を違う肩書を与え撮影したら・・・

ツイッターやニュースサイトを利用した情報操作は実際に存在する(米研究)

真偽検証が間違っていることも。フェイクニュースへの警告は真実を報じるニュースの信頼性を貶めている(米研究)

わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 14:34
  • ID:3erC828a0 #

これ日本のコロナでの自粛関連の写真でもやってる所あったよね
そんなに混雑しているように見せたいんだなぁ不安煽りたいんだなぁって呆れた

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 14:35
  • ID:MuTCtb940 #

こういう写真はみんなに注意を喚起するために撮られてるんだから別にフェイクだっていいだろう

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 14:39
  • ID:FujpV5MK0 #

2番と3番が同じ場所に見えないぐらい広さが違いすぎるのね😲

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 14:41
  • ID:OcBIdxgZ0 #

コロナのおかげでニュース番組への不信感が爆上がりよ
コロナが悪いんじゃなくて、普段ごちゃごちゃさせて誤魔化してたいやらしい部分がモロに出てきたってのが正しい。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 14:48
  • ID:E2zKLPs00 #

※1
吉祥寺がまさにそうw
あの画像撮られた頃は普段に比べればかなり減ってた
でも一瞬混み合う時間もあるし、撮る角度やレンズによってかなり混んでるような印象も受ける

6

6.

  • 2020年05月05日 14:54
  • ID:HUWMzOWl0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 15:11
  • ID:KRy0uFMa0 #

ネットの画像で見た白く美しい大観音様
実物は違うんだってね
ちょいガッカリ

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 15:13
  • ID:h7ORCZL70 #

コロナ騒ぎでうわあ…みたいな発言してる人
結構見かけるので自体が収束した後
接し方とか距離感はまじで変わると思うわ

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 15:30
  • ID:UZa5qX.80 #

不安煽るのがマスコミの仕事なんだろ、真実なんてどーでもいい白を黒にするのが役目

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 15:31
  • ID:OSKxiKpf0 #

ウイルスには無い「他意」というものを、ヒトは持っているんだね。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 15:32
  • ID:J9pIh2EJ0 #

※2
あまり注意喚起にはなってないように思う。
むしろ、みんなこんなに密集してるけど平気じゃんって思う人が多いんじゃないか。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 15:39
  • ID:JH2nTJn40 #

※2
良いことならフェイクニュースでもOKっていう考えは危険だぞ。
あれは良いこれは悪いっていう主観に基づいてどんどん嘘を垂れ流すようになる。

13

13.

  • 2020年05月05日 15:47
  • ID:iYqYv32w0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:00
  • ID:kyoPBYzt0 #

つか、広角は広角で広過ぎて撮れるよね。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:12
  • ID:MuTCtb940 #

※11
どんな事言っても馬鹿な事する奴はゼロにはならないから心配しても仕方ない
密でない写真載せたって「こんなに空いてるなら平気だな」って外出る奴は出る

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:13
  • ID:MuTCtb940 #

※12
もちろん良いか悪いかはきちんと判断が必要
ちゃんと判断した上でならどんどんやるべきだと思う

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:22
  • ID:GhTtktnq0 #

※2
狼少年。普段からフェイクや過剰表現を使うと、新聞やTVの信憑性が下がり本当に危険な時に信用されなくなる。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:38
  • ID:GpQKFFEi0 #

いやでもセントラルパークは距離以前に人数多すぎるだろ。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:42
  • ID:jx6.Apec0 #

※2
意図したものかどうかに関わらず、善意に基づくものであっても、「盛った」表現は控えるべきです。我々の日常会話レベルならまだしも、社会に向けて発信するならばその影響は考慮しなければならない。繰り返していればいずれ不信感となって跳ね返ってきます。狼少年の例えですね。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:48
  • ID:5IZITXqQ0 #

マスゴミの印象操作と一緒やね

21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:55
  • ID:WBBJS0lk0 #

写真は真実を写す・・ではないよね
最初から撮りたい画が決まってる上で撮影し
発信者が選んだものを掲載するし

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 16:59
  • ID:sOXx.8aj0 #

※1
あったあった
「政府の自粛要請も虚しく」的な意図で駅内部の写真が
それも真横から撮ったような感じ
実際に現地に居た人はガラガラだったという報告だったな

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:09
  • ID:gqx.ScDR0 #

※2
つまりKYとの落書きは正義だと?

24

24. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:12
  • ID:qhhejRr80 #

確か3番は広角と望遠が逆だったと思う。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:13
  • ID:6ixrFY3s0 #

TVもそうやけど・・・ネットでも新型コロナ関連の※欄みてるとうんざりするわ

26

26. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:28
  • ID:Qc2VaJkg0 #

>>2
いくないよ。
正しく危険を感じるのは必要だが、嘘混ぜてまで必要以上に不安を煽るのは良くない。
その先にあるのは、理性無くした魔女狩りだから。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:30
  • ID:lJzgC.R20 #

※14
長くても短くても現実とは印象が違うからね。
標準レンズ以外を使うとどっちにしても印象操作になってしまう。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:33
  • ID:rr9vbMGJ0 #

写真は嘘つかないって言うけど
カメラを使いこなせば
撮り手の意思で好き放題出来るって事だね
ほぼ編集に等しいな

29

29. 写真が趣味

  • 2020年05月05日 17:42
  • ID:c2r2LZQS0 #

結局は何とでも言えるのであって、1の望遠レンズを使った写真で「外出制限にも関わらず多くの人が列を成しています」だったら悪意があるって叩かれるけど、同じ写真で「配給を求めて多くの人が列をなしています」だったら叩かれないんだよ。
見え方は同じだけど前者には自分で勝手に「社会的距離を保たない」って言葉を付け足して読み取っちゃうからね。
あと列の写真を撮ってくださいって言われたらほとんどのカメラマンは広角では撮らないだろうね

30

30. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:44
  • ID:peGvpD0I0 #

ちなみにこれ圧縮効果って言われる
使い方によっては面白い写真が撮れる

31

31. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 17:46
  • ID:JH2nTJn40 #

※16
どんどん嘘ついたらどんなに正しいことを言っても信用されなくなるだけだぞ

32

32. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 18:00
  • ID:JLNC3QWL0 #

※1
逆に「ガラガラです!」って言いながら「絵は密集してる」とかってのもあったなw

33

33. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 18:18
  • ID:vgGbk2WN0 #

これ、正しく読者に密集具合を伝えるにはどうしたらいいんだろう
使ったレンズの画角を併記しても普通の人にはわかりにくいし…。
ドローンで真上から撮るとかかな?

34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 18:19
  • ID:G2j26Yxq0 #

あぁ垂直に見える坂道とかこうなってんのか

35

35. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 18:45
  • ID:XswlNIOo0 #

マラソン競技なんかの中継で実際にはかなり差があるのに接戦のように見えてしまう効果だよね

36

36. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 18:56
  • ID:pPC4aBvl0 #

日本のTVがやりたいのは注意喚起じゃなくて「皆やってるから俺等も遣ろう」を煽ってる様に見える
未だに検査増やせで医療崩壊させようと躍起になってるし
もうTV見ないのが一番だと思ってる

37

37. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 19:00
  • ID:GFdZKic.0 #

昔、佐倉のチュリーップ祭りの記事を見て実際に訪れたら
すかすかで苦笑いした思い出がある。

あの時はカメラマンに脱帽だった。

38

38. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 19:03
  • ID:XYpzivQO0 #

故に写真は「作品」と扱われるのです

39

39. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 20:20
  • ID:CeHkb2sG0 #

で、どっちが現状なのか述べてない!
単なるレンズ自慢だったアホらしい

40

40. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 20:28
  • ID:FnNYYMhU0 #

>>2
目的のために手段が正当化されることはないよ
特に明らかに嘘だったり人を騙すような方法だった場合
それ以降何を語っても真実とは思われないだろう

41

41. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 20:29
  • ID:FnNYYMhU0 #

>>16
ちゃんと判断できてるかなんて他人にはわからない
嘘は嘘、嘘つきは嘘つき

42

42. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 21:18
  • ID:Jsv1t1IE0 #

写真である以上どうしても主観は入るのは当然よね

情報を鵜呑みにしないで見定める力が
情報過多の今の時代必要なんじゃね

43

43. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 21:26
  • ID:FnNYYMhU0 #

>>39
え…?

44

44. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 21:41
  • ID:oHaC7JhY0 #

>>39
他の報道と比較する知能は持とうな
ニューヨークで整然とスペース開けて並んでる見慣れない光景だと報道されてる

45

45. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 21:45
  • ID:jx6.Apec0 #

写真を撮る側の方の視点もコメントにあって、参考になりました。

画像や映像で見たモノや風景が、実際に見たらだいぶ印象が違う、また自分で撮った写真でも「こんなんじゃなかった」と思うのはよくあることで、画面を通して見えるものは概して「実際とは少し違う」ことを踏まえておく、というのは大事ですね。

46

46.

  • 2020年05月05日 21:53
  • ID:373WckTV0 #
47

47. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 22:33
  • ID:3TizsLXu0 #

>>14
確かに
撮影素子のサイズとレンズの焦点距離が書いてあれば
その辺はっきりしたのにな

48

48. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 23:21
  • ID:vsKqYc990 #

※16
>良いか悪いかはきちんと判断が必要
良いと悪いの線引きって何だろうって考えたことないでしょ。

良いと悪いは、結局の所、突き詰めていくとどこかで利害関係が絶対絡むのよ。
正義と悪も同じ、視点が変われば逆転することなんてザラにある。

そんな形がない適当なもので判断していた結果、線引がずれていって、
「身勝手な何か」に陥った例は星の数ほどある。
(その逆ももちろんあるがね。)

49

49. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 23:49
  • ID:US.WVbTG0 #

吉祥寺がフェイクだろうが密集してなきゃいいってもんじゃねーだろ 
広角だろうが距離あけてようがこれだけの人が出歩いてるのそもそもだめだわ

50

50. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 00:17
  • ID:RE7Rp6d40 #

つい最近ニュース映像で「通勤客が減っていない」象徴として映されていたJR品川駅のコンコースもそう。

あそこ凄く長いから出口から望遠で撮るとメチャクチャ混んでるように見える。
実際はかなり減っていたらしい。

51

51. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 00:53
  • ID:1Y.F9aUw0 #

※2
いいわけないだろ。
ついこないだの、トイレットペーパー騒ぎを
覚えてないのか?

52

52. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 02:23
  • ID:.C0qH.Fo0 #

※22
「実地にいた人」は本当にいたのか?
また、その報告が正しいとなぜ思ったのか?
それらについて検証した?

53

53. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 04:30
  • ID:v252nYes0 #

※16
その判断は誰がするの?
君は誰に善悪を決めてもらいたいの?

54

54. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 05:59
  • ID:NmC4M2DJ0 #

※16
特定の正義に基づいて情報の操作・検閲を是とするのは
中国のやり方で、その結果が今の世界の惨状だよ…

55

55. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 11:34
  • ID:sQhatRR60 #

※50
やっぱりそうなんだ…。
国内混雑率No.1の路線使ってるんだけど今はラッシュ時間帯でもガラガラなのよ。
なのになんで新橋だけあんなに混んでる(ように見える)のか不思議だった。

56

56.

  • 2020年05月06日 11:53
  • ID:ojpWVcTX0 #
57

57. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 15:29
  • ID:8F.jOt3d0 #

誰も布マスクすらしてないんね、日本より状況深刻だろうに 感染リスク低い地域なんかな

写真家さんもアレだよね、わざわざ外出て皮肉批判ありきの写真取って、記事の文見るにそれでいて誰も布マスクしてない市民の姿に心配してもなく、それでいてメディア、マスコミに真実があると思ってるって

メタクソ言ったけど、リンク元本文では良い事言ってるかもだけ 写真取ったときマスク等感染予防してましたか?って聞いてみたいね、それでこの人のスタンスが知れそうな気がする

58

58. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 16:17
  • ID:p8wthuAr0 #

※57
この状況下で変化の兆しがあるとはいえ、いまだ欧米ではマスク不要論が根強いようです。イギリスの例ですが以下の記事に詳しい。

4/10 PRESIDENT Online
これだけ言われても欧米人がマスク着用を嫌がる社会的事情
ttps://president.jp/articles/-/34422

印象操作の文脈で本文の記事が紹介されたんだし、せっかくだから、あなたが「誰もマスクしてないのはなぜ?」と感じたなら、その背景を読み取ってみるのも一興だと思いますよ。

59

59. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 17:06
  • ID:NAmbl2jc0 #

「客観的な報道」とか言いながら、平気で印象操作をしまくって恥じるところがないのは何でだろう。

60

60. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 19:11
  • ID:ME9b1ghY0 #

※2
※15
混雑した写真を見せることが何の注意喚起になって、どんな行動を促すんだ?
それに「どんなこと言っても馬鹿なことをする奴」にはフェイクの写真も意味ないよね。

61

61. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 22:18
  • ID:Ftn7d0qJ0 #

撮り方ひとつでこうも印象変えられるとはね、怖いね
報道も同じようなことが言えるね

62

62.

  • 2020年05月07日 01:48
  • ID:W.VRiPri0 #
63

63. 匿名処理班

  • 2020年05月07日 03:03
  • ID:3.Gmzp.40 #

>>4
今回あまりに煽りやデマが多いから、ウチの親遂にテレビ捨てたわ
今はラジオ楽しんでる

64

64. 匿名処理班

  • 2020年05月07日 07:17
  • ID:7.07VKwT0 #

>>58
貴方への素直な感謝と、ライムへの皮肉に
ありがとう大変興味深い、と言いたい

正直に面白い記事でしたね
話題画像のはポーランド、リンク記事は英国なので一概には言えないでしょうが、ここまでマスクの意識差があるとは
意外なのは米国でも不要論があったことですね、咳くしゃみには内肘を使うなど合理な印象がありましたが…
まぁ、不要論あったとてその割合が示されてない以上、『一部』程度なのでしょう。その一部の殆どが英国系メリケンなんじゃね?なんてのはきっと深読みですね、たぶん、メイビー

65

65. 匿名処理班

  • 2020年05月08日 00:15
  • ID:BJT2K0u20 #

※64
こちらこそ出過ぎた発言お許し下さい。

口元を覆うことが生理的に嫌悪感があるというのが、ややピンとこないですが、それが文化である以上、あまり否定しても仕方ないですね。

66

66. 匿名処理班

  • 2020年05月11日 15:51
  • ID:472oxjHb0 #

テレビの目的は注意喚起じゃなくて大衆に注目され話題になること
コロナを何とかしようと思って番組作ってる奴なんていないよ

67

67. 匿名処理班

  • 2020年05月13日 15:27
  • ID:ghjOF.K60 #

あぁ、日本のマスゴミがよくやってるやつね

68

68. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 00:35
  • ID:eHlyqX020 #

せっかく皆で協力しあって密を避けているんだから、嘘で注意喚起するより努力の成果として報道した方が一体感が感じられてやる気上がると思うんだがねぇ
失礼だし傲慢だよな。

69

69. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 16:06
  • ID:pk5e28w20 #

「望遠圧縮」って奴ですね。写真は取る位置や焦点距離によって印象が変わる。
カメラ始めてからテレビなんかも「これ焦点距離何mmくらいなんだろう」と
思うようになったり。そういうの込みで見ないと騙される

70

70. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 11:11
  • ID:a.6LoyR70 #

緊急事態宣言直後の東京の商店街の映像がまさにこれだった

71

71. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 18:52
  • ID:zgAqhrXL0 #

まさに、マスコミお得意の「嘘ではないが真実でもない」だな

72

72. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 06:03
  • ID:W2hZvuQO0 #

※32
警察発表と主催者発表の食い違いが頻発してるアレねwwww

73

73. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 20:52
  • ID:62xmY1Cz0 #

まあ5月下旬の渋谷の風景とか言いながら3月の映像流したニュースもあるくらいだし?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links