0_e7
 生命の歴史の中で記念すべき出来事の1つは、魚が水から這い上がり、四足類に進化したことだろう。四足動物とは、4本足を持つ脊椎動物のことで、そこには我々人間も含まれている。

 この移行を完了するためには、いくつかの解剖学的な変化が不可欠だった。中でも重要だったのは、手と足の進化だ。

 2010年、フリンダース大学(オーストラリア)とケベック大学(カナダ)の研究グループが、カナダ、ケベック州ミグアシャ国立公園で「エルピストステゲ・ワトソニ(Elpistostege watsoni)」では初となる1.57メートルの完全な化石を発見した。

 『Nature』(3月18日付)に掲載されたこの化石の研究によると、どうも私たちの手は、このエルピストステゲのヒレから進化した可能性が濃厚であるらしい。

魚類と四足動物の特徴を持つ先史時代の魚

 エルピストステゲ類は、3億9300万〜3億5900万年前のデボン紀中期から後期にかけて存在していた、すでに絶滅した魚の仲間だ。
1_e9
エルピストステゲ・ワトソニ(Elpistostege watsoni)のイメージ図
image credit:Katrina Kenny
 面白いことに、総鰭類の魚と初期の四足動物の両方の特徴を持っており、その姿は魚でありながらどこか四足動物に似ている。先史時代の魚と陸上で生きることができる動物と間にある空白を埋める可能性があるとされる所以だ。

 エルピストステゲなどの魚の胸ビレの先端には、「橈骨」という小さな骨がある。一連の列を形成したこの橈骨は、四足動物の指と基本的にはまったく同じものだ。

 違いがあるとすれば、エルピストステゲ・ワトソニの場合、それはまだヒレの中にあり、人間の指のように自由には動かせないということだ。
1_e10
新しく発見された完全なエルピストステゲの化石。全長1.57メートル
image credit:Richard Cloutier, UQAR

ヒレの中に指の起源となる骨が発見

 完全なエルピストステゲの化石からは、そのヒレの中に上腕骨(腕)、橈骨と尺骨(前腕)、手根骨(手首)、ならびに別個の列に並ぶ小さな骨があることが判明した。

 研究グループによれば、これはまだ鰭条(ヒレを支える筋のような組織)のある魚のヒレの内部で発見された、指骨の存在を示す最初の科学的証拠であるという。

 この発見は、人間の指を含む脊椎動物の指が、まずエルピストステゲ類のヒレの中で指骨の列として進化したことを示唆しているそうだ。
3_e8
Flinders University

柔軟に動くヒレで体重を支える。やがては地面をつかむ手に

 進化の視点から見ると、ヒレの中の指骨の列は、ヒレに柔軟性を与え、きちんと体重を支える上で有利だったと考えられる。

 この特徴は、エルピストステゲが浅瀬を這い回るときや、水中から地上へ登ろうとするときに便利だったかもしれない。

 だが、こうしたヒレを使う頻度が高くなってくると、やがて鰭条が失われるとともに、指が目立ち始め、手で地面をつかみやすいように大きく発達した。

 研究グループによると、エルピストステゲは、魚と陸上で生活する脊椎動物との境界を曖昧にするという。

 我々の直接の祖先というわけではないが、魚と四足動物の間にある空白を埋める「過渡期の化石」に一番近いものであるそうだ。
Ancient fish fossil reveals evolutionary origin of the human hand
References:theconversation / newatlasなど/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
コアラと人間の指紋はすごく似ている!驚くべき収斂進化、10事例


人類の進化の鍵は自閉スペクトラム症が握っていた(英研究)


「人間は地球外で進化し、宇宙人によって地球に戻された」という新説


インドネシアで発見された小型の人類「ホビット」は急速な進化を遂げていた


ネアンデルタール人とデニソワ人。ふたつの違う古代人類から生まれた子供の骨が発見される

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 09:44
  • ID:.20FFJiA0 #

エルピストステゲ・ワトソニ(Elpistostege watsoni)のイメージ図
腹立つ顔してて笑う、と思って動画見たらもっとだったw

2

2. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 10:27
  • ID:qjvtnzS80 #

エルヴィス…

3

3. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 10:32
  • ID:w7wGsEHZ0 #

復元CGの、ショア面から見た顔が
ガマグジラに似てるw

4

4. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 11:34
  • ID:4sH3W1vX0 #

カエル魚とか見てると地上に上がる準備中って感じする

5

5. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 11:45
  • ID:m7lu8JjL0 #

進化は異端

6

6. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 12:05
  • ID:QWupcfO90 #

専門誌の中でも商業一般誌よりのNatureでこういうゴリゴリの古典進化学の論文が載るのはちょっと嬉しいな

7

7. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 12:14
  • ID:5G6dnb.20 #

イメージがかわいい
抱っこしたい

8

8. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 13:01
  • ID:ywk.GNKg0 #

トビハゼの先祖かな

9

9. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 13:05
  • ID:kSoHH0wG0 #

現代ではある程度上陸活動可能な魚は細長いか小型かなのに
デヴォン紀の水陸両用魚はがっしり体系で比較的大型なのが不思議

10

10. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 13:05
  • ID:X2BaMNsJ0 #

ファッション雑誌の表紙が(まだ外見レベルだが)多様性を許容しだしたのも、巨視的にみれば次の新人類へ段階を踏むための「萌芽」なのかもしれない。
まずはバリエーションを確保しその中で次の環境に適応する「種」だけが増え、不要な種は淘汰されていく。人類の中でもその試行錯誤が既に開始されたとみなしてよいのでは

11

11. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 13:08
  • ID:TM1cR20C0 #

煮てよし、焼いてよし!

12

12. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 13:34
  • ID:5.1pvz1l0 #

乗用車程もあるこんなのに
水中から睨まれてる夢みたわ
今にもダッシュで飛びかかって来そうだった

13

13. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 14:28
  • ID:S6OuH8qh0 #

テレスドン?

わっかるかなぁ?
わっかんねぇだろうなぁ。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 14:58
  • ID:yHZ.A3tS0 #

これからどうやって5本指に落ち着いていったのかな

15

15. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 18:23
  • ID:k.4i9Aer0 #

焼いたら美味しそう....

16

16. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 19:37
  • ID:QHsu4S.b0 #

>>10
短期間の1部でしかない事例をそこまで拡大解釈するのはちょっと

17

17. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 20:48
  • ID:dngSHn3Q0 #

※10
今の人類の価値観は淘汰されることを許容出来ていない

18

18. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 21:50
  • ID:3cp6Knqr0 #

実は爬虫類も両生類も鳥類も哺乳類も、みんな「硬骨魚類の仲間」なんだよね。
器用な指先が持てて嬉しいけど、ついでに水中呼吸可能なエラも残しておいて欲しかったよ・・・w

19

19. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 01:24
  • ID:poMj.QOy0 #

※18
その我々は巨大な頭脳と器用な指によって人工エラをも作り出し、水中呼吸能力を復活させてしまったのだ!

20

20. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 13:17
  • ID:gNpCC7eD0 #

口もとから察するに、きっといい人に違いない

21

21. 匿名処理班

  • 2020年03月22日 15:45
  • ID:ZzwVtwwo0 #

>>11
良い出汁がでるんだわ、コレ

22

22. 匿名処理班

  • 2020年03月23日 10:23
  • ID:740I5Q3p0 #

山崎先生なんでこんなとこに居るんですか!

23

23.

  • 2021年09月27日 17:30
  • ID:9FKtG5dS0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links