cover_e3
 地球は確実に気候変動の状態にある。2020年の1月は過去141年間で最も暑い1月だった。2月に入ると、南極で観測史上最高気温を記録した。

 地球温暖化は、特に深刻な影響を南極大陸とグリーンランドに与えているようだ。今回、NASAは衛星を使ってこれまで観測した氷の損失を、ニューヨークに氷塊を置いて可視化し映像を公開した。
Mind-boggling NASA visuals put ice sheet loss into perspective

加速する地球上最大の氷塊の溶け込みを可視化

 2002年〜2017年の間、NASAは人工衛星“GRACE”を使ってどのぐらいの氷が海に溶け込んでいるのかを調査したところ、5641ギガトンにのぼる氷の損失を観測したという。

 ちなみに、1ギガトンは10億トンに相当。1トンは1000kgであることから、相当な量の氷であることが想像できるだろう。

 NASAは、1ギガトンの氷の量がニューヨークをどのぐらい覆ってしまうのかという可視化した映像をSNSでシェア。

 高さ、7.9メートルの氷のシートはテキサス州を覆いつくすのに十分であることもNASAは述べている。

 Instagramの映像では、東京ドーム約73個分にあたる843エーカーの広さを持つニューヨークのセントラルパークが、一面氷で覆われていることがわかる。
 しかも、その高さは341メートルにも達しており、かつて世界で最も高いビルと言われたマンハッタンの象徴的なクライスラービル(320メートル)よりも高い。

1901年以降49000ギガトンの氷が損失

 NASAは、南極大陸とグリーンランドが合わせて毎年283ギガトンの氷を損失しており、1901年以降は49000ギガトンもの氷が海に溶けたと推定している。
 NASAの調査によると、南極大陸は1980年代の6倍の氷を失っており、グリーンランドにおいては1990年代以降氷の融解速度は7倍に加速しているという。

 歴史的に前例のないこれらの事態は、大気中の二酸化炭素濃度が急激に上昇し続けることによって、容赦なく加熱する地球の温暖化が原因だ。

氷の融解が進み海面も上昇

 テキサス州の2.5倍の大きさの氷床があるグリーンランドでは、温暖化によってその大部分が融解している。

 一方、南極では氷棚として知られている海に浮かぶ氷河の端が、温かくなっている海水に食い尽くされている。

 南極大陸に位置する地球上で最大の氷河の1つとされる強力な「スウェイツ氷河」は、温かい海水による驚異的な速度で氷棚が融解されており、今後数十年でこの氷河は取り返しのつかないレベルまで溶けてしまうことが予想されている。
 ペンシルベニア州立大学の氷河学教授は、次のように述べている。
スウェイツ氷河は、今後数十年で大量の水を潰瘍に放出すると予測されています。

今世紀において、スウェイツ氷河だけで60センチ以上の海面上昇が引き起こされることになる可能性があります。
 問題は、既に多くのギガトンの氷が海に溶けているという事実だ。

 世界の海面は1901年から約20センチ上昇している。これは、温度の上昇により氷と水の膨張が組み合わさったためとされている。

 NASAによると正確な測定値はないが、これは氷の融解が現在までに海面上昇の3分の2を引き起こしたことを示しているということだ。
 これまでに損失した氷は高さにするとおよそ7メートルにもなり、それら氷床はアメリカ全体を覆ってしまうのに十分のようだ。

 専門家らは、「社会が今後10年およびそれ以降にどれだけ二酸化炭素排出を抑制し、潜在的に温暖化気候を安定させるかが大いに注目されるところだ」と述べている。

References:climate.nasa.govなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
2020年1月は過去141年間で最も暑い1月だったことが判明 


南極で観測史上最高気温が記録される。過去の記録を0.8度更新


氷はどこへ消えた? アラスカの海氷が解けて完全に消失 (アメリカ)


グリーンランドに異変。国内最大の氷河が融け大きな池が観察される


氷床の融解で、グリーンランドの地下に埋めた核廃棄物が流出の恐れ(国際研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 17:03
  • ID:6YQ24ki10 #

また冷えるって。そのうち。

2

2. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 17:13
  • ID:m0S5K.vz0 #

お熱いのがお好き

3

3. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 17:36
  • ID:r5WAxPHl0 #

さぁいくぞ 俺たちの間氷期はこれからだ !
次回の氷期にご期待ください (第一部完)

4

4. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 17:44
  • ID:Wl4zuf2p0 #

不変のものなどない、それもまた地球活動の一現象に過ぎないと思うけどね
そんなことより人類が心配すべきは避けられない環境変化にどう対応するかだよ。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 17:45
  • ID:zj5X.uJz0 #

世界全体から見たら物凄く微々たる量かなぁ
凍ってる分とかはないのかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 17:49
  • ID:qKdT9WKm0 #

経済活動を握ってる人達が本気に成らないと無理

7

7. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 18:18
  • ID:PSSc0ONA0 #

逆にすごく分かりづらい

8

8. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 18:38
  • ID:XEeAQsLd0 #

潰瘍じゃなくて海洋ね

9

9. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 18:53
  • ID:FGw8JOKW0 #

巨大地震
記録を超える熱波
猛烈な台風
進化した病原体

ちょっとペース早過ぎないかい・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 19:18
  • ID:9DLEJvcd0 #

温度が上がっても、氷は膨張しないけどね、地表では。…水は膨張するが。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 19:39
  • ID:oP3Sbbtv0 #

ぜひ海水を飲んで水位を下げよう

12

12. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 19:59
  • ID:yB3edgUo0 #

この可視化だと逆に「この程度?」ってなると思う。
効果的じゃない。

13

13. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 20:34
  • ID:r5WAxPHl0 #

地球に氷河が全くなかった時代は、高温乾燥の環境で、確かに哺乳類にとっては過酷だが、
爬虫類にとっては最適な環境だった。
三畳紀から白亜紀末まで二億年近く爬虫類の(恐竜の)時代が続いたわけで、
別段、地球にとっても生命にとっても「最悪」ってわけじゃあない。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 20:36
  • ID:9dE2GHx40 #

※6
費用対効果がすぐに反映されないのが本腰入れない理由だろうね…
加えて自分にすぐ返ってくるメリットが薄いし

15

15. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 20:41
  • ID:1KJKFauY0 #

仮に氷が全部溶けて、水位が上昇して、人が住める場所が減って、
人口が減るのも仕方のない事だと思う。
速度こそ違えど、イナゴのそれとサイクルの中身は似てるんじゃないかな?

16

16. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 22:32
  • ID:GvFTb4Ax0 #

水位上昇は無いよ

17

17. 匿名処理班

  • 2020年03月18日 23:01
  • ID:..AMLZuZ0 #

これは本当のことなの?
地球が温かくなるのと 冷えるのは
本当はどちらが人類に悪影響があるの?

18

18. 匿名処理班

  • 2020年03月19日 01:20
  • ID:Y5qRubre0 #

そもそも氷河期にはニューヨーク、分厚い氷河に覆われてたじゃんってなる。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年03月19日 07:44
  • ID:87q2Dsm40 #

比熱比がほんの少し高いだけの不活性気体
二酸化炭素の特性をきちんと理解してヒステリー起こしている人は居ないのでは?
実際の研究もアバウトすぎるしね
ペーパーみたらびっくりするよ、これが論文に値するものかと

20

20. 匿名処理班

  • 2020年03月19日 09:07
  • ID:wVi7jrSk0 #

またお決まりの二酸化炭素排出削減しましょう宣伝か。利権のためにやってるのがバレてるのにまだ言うつもりかよ。

21

21.

  • 2020年03月19日 14:01
  • ID:CovugSG50 #
22

22. 匿名処理班

  • 2020年03月19日 17:36
  • ID:XF2z9KOB0 #

氷に覆われた月を見てみたい。

23

23. じょん・すみす

  • 2020年03月19日 18:59
  • ID:vp4esB2R0 #

聞いた話によれば、南極の周辺部は
氷が解けているんだが、中央部はむしろ
雪が降り積もって積雪が増えている様子。
この辺の±はどうするんだろうか?

24

24.

  • 2020年03月19日 21:17
  • ID:DV1rlzEh0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2020年03月19日 21:20
  • ID:DV1rlzEh0 #

温暖化なんかしてない。
今は氷河期の入り口だよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2020年03月20日 06:42
  • ID:ATfnuL9k0 #

氷河期以降の地球しか知らない人間にとっては温暖化と感じるだけで地球にとっては単なる正常化

27

27.

  • 2020年03月20日 16:58
  • ID:1q0o3.7f0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2020年03月21日 03:37
  • ID:2.cVEeQw0 #

※5
凍る量も年々増えていますよ勿論今地球はガンガン冷えていってるんですから
でもほとんど話されませんね温暖化が人間のせいと結論付ける人たちは特に
不思議だね

29

29. 匿名処理班

  • 2020年12月31日 22:30
  • ID:i.56pZTr0 #

※28
温暖化が人間のせいじゃなくて、石油とウランを燃やせば熱が発生するという事実があるだけだよ
極寒の地だろうと、油に火が点けばお湯を沸かせるし近くは温かい
人口を減らそうと言わない環境活動家は金持ちの利益で動いてる偽善者だけど、それと物理法則は分けて考えないと

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links