名称未設定-1
 さて前回、ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の出産シーンをお伝えしたが、茶色のボディからは考え付かないくらい色鮮やかな乙女ピンクの卵が大量に生み出され、卵塊を形成する様は、ある意味芸術作品を見ているかのような気分になったことだろう。

 そして今回、出産したピンク色の卵塊から孵化した幼体がハラハラと零れ落ちてくるタイムラプス映像が話題となっていたので見てみることにしよう。

 つぶつぶが大量密集しているので、トライポフォビアな人は注意が必要だ。 

Golden Apple Snail

 俗にジャンボ”タニシ”と呼ばれているが、実際にはタニシとは異なり、リンゴガイ科に属する淡水生の巻貝である。

 思わず触ってしまいそうになるくらい色鮮やかな乙女ピンクの卵だが、実はこの卵には毒がある。内部は神経毒のPcPV2で満たされており、捕食者から身を守っているのだそうだ。
1
 水面近くの植物や壁面に産卵された卵は卵塊となり硬質化して付着面から容易には剥がれない状態となる。
2
 その後2週間程度で孵化し、幼体は水の中へと落ちていく。水温と栄養状態に恵まれれば2か月で性成熟するするそうだ。
3
 色が黄色ければとうもろこしのようにも見えるね。乙女ピンクの小さな卵たちはこうして水の中に旅立ち巻貝となっていくんだね。

 巻貝とか殻付きの腹足類の卵に興味を持ったおともだちの場合におすすめなのは以下の動画だ。高画質で20種の産卵を2分で見ることができる。
20 SNAILS LAY EGGS IN TIME LAPSE! (NEW - HD)
あわせて読みたい
ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の卵が乙女ピンクすぎた


1個ずつパラパラだと思うだろ?実はこれ、かたまりになってるんだぜ。蛇の卵がくっついている理由【ヘビ出演中】


メダカの学校ならぬサメの大学校!過去最大規模のクログチヤモリザメの産卵場所が発見される(アイルランド)


つぶつぶぴちぴち!382匹のアルビノ・アフリカマイマイの赤ちゃんが生まれたよ!(閲覧注意)


このトライポフォビア感が癖になる。磁性流体を着色した映像がマジ超目が離せないったら!(トライポフォビア注意)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 22:46
  • ID:CZM7NmDg0 #

探偵ナイトスクープで寛平さんが食してたけどクッソ不味いらしいね・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 22:58
  • ID:OKBJydAw0 #

イクラ

3

3. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 23:13
  • ID:q9WjIofR0 #

きれいな色だなぁ
毒があるなら警告色の意味もあるのかな

4

4. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 23:21
  • ID:qLY48Tui0 #

なお稲作農家の天敵。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 23:43
  • ID:1HBDJdE40 #

スッポンはタニシ等の貝を殻ごとバリバリ食うから
野生のスッポンのフンはタニシの貝殻片やフタ
だらけ。タニシは寄生虫がやばいからタニシを
食った野生スッポンの血は絶対飲んだらアカン。
タニシ駆除は在来種であるスッポンを放流して
食わせればある程度いけるのではと思ってる。
ただスッポンは人間に狙われるからなあ。
タニシで育ったスッポンは味が濃厚で美味いんだ…。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 23:44
  • ID:raW4zMzP0 #

稲を根こそぎ食い荒らす害獣さん来たな…

7

7. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 23:45
  • ID:71NhiUnj0 #

派手派手しくてえらい目立つけど毒っぽい色彩にして食べられない様にしてる感じなのかな

8

8. 匿名処理班

  • 2020年01月04日 23:48
  • ID:XJ63Cbn50 #

乙女ピンク…
なんて素敵なネーミング。
でも実物は、そうとうグロいピンクの塊。
まだ半透明のカエルの卵のほうが可愛い。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 00:00
  • ID:dBNQKZm60 #

外来害獣で駆除対象なんだよね
寄生虫や病原菌も持ってるので駆除に苦労しているとか
鉄腕DASHでも効率よく駆除する方法をやってなかった

10

10. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 00:08
  • ID:SKZQMgBD0 #

喰えたらいいと思ったが、不味いのか・・・残念

11

11. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 00:25
  • ID:gsvZxFfd0 #

卵がベルトコンベアーみたいに運ばれていくの不思議

12

12. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 00:36
  • ID:YpvBN5hg0 #

林先生が貝を食えなくなった元凶の貝はこれか

13

13. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 00:48
  • ID:x9lDep1l0 #

潰したらピンク色べちゃーっとなる

14

14. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 00:55
  • ID:evQ2HoiX0 #

>>10
昔、探偵ナイトスクープという番組でジャンボタニシの卵を調理して食ってたけど
どんな料理にしてもドブ臭くて食えたもんじゃないという結論に達してたよ
デザートを作って食った時の感想が「甘いドブ」だったのはクッソ笑ったw

15

15. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 01:05
  • ID:evQ2HoiX0 #

>>12
それたぶん、巨大シジミ(ドブ貝)の回じゃない?w

16

16. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 03:30
  • ID:5tl.uYVj0 #

カラパイアではいつもトライポチャレンジしてしまう。いつも負けるのに今回は楽勝だった。卵がかなり整然と並んでるのとアップなのでツブ感が許容範囲だった模様。
これランダムツブツブだったら一瞬で負けてた❤️

17

17. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 03:59
  • ID:.5YwP2I.0 #

火炎放射器で消毒して回りたい

18

18. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 04:13
  • ID:KwJu7k.x0 #

 昔、養殖業者がその辺に捨てて、越冬した固体が田んぼで大繁殖して、農家さんを大いに苦しめた(稲をエサにする)そうですね。
 その卵は濃いオレンジ色だったそうですから、これとは亜種なのでしょうが、ブラックバスやブルーギルを初め、アライグマや噛み付き亀等、残念ながら、外来種とは危険というイメージしか有りませんね。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 08:33
  • ID:qzRnvHXr0 #

※1 加熱してだよね?寄生虫・・・

ウチの庭のナメクジの卵は半透明。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 08:35
  • ID:iM3DYTDu0 #

イクライクライクライクライクラ
イクライクライクライクライクラ
これは?
タニシ

21

21. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 09:18
  • ID:ra1WfEbA0 #

卵の産み方が衝撃的だった

22

22. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 10:14
  • ID:cvW0yXKg0 #

※11
そっから出て来るんだ、卵…ってなった。

23

23. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 10:34
  • ID:.yDdzArf0 #

サムネのフィルターかかった画像見て
あら、美味しそうな金平糖の塊みたい。これなら余裕っしょ
と記事開いたら思ったより粒粒が辛かった…

24

24. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 11:19
  • ID:oFA67LMV0 #

わあ綺麗なピンク!お花かな?からの

タニシ!!!!!!!!!!!

25

25. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 11:59
  • ID:LyPTX1jx0 #

最新の流行スイーツみたいな見た目してるけど、味はドブなんだよな…

26

26. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 12:51
  • ID:MJM8YBgv0 #

林先生面白かったよな
甘いドブとコケナッツミルク(コケムシ)回は一生忘れられない

27

27. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 13:28
  • ID:f7P6PM1K0 #

稲作農家泣かせのアレか。
持ち込んだのは人間で彼らに罪はないが・・・・・・・・・駆除したい。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 15:08
  • ID:77ZP6.d80 #

エイリアン2の火炎放射器持ってきて

29

29. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 15:09
  • ID:5wESbTco0 #

卵に毒があるのか、道理で減らないわけだ

30

30. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 15:42
  • ID:pqtNF2tX0 #

泥抜きをちゃんとすれば食べられるらしいけど
そこまでして食べたいとは思わないよね

31

31. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 18:37
  • ID:m0RPSMwz0 #

小学生のころ異常発生しまくって道路一面に潰れたヤツ等が。
卵なんか初めて見るショッキングピンク色で恐怖しかなかった。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 19:11
  • ID:Y465hnz60 #

農協で買った野菜にこんな感じのブツが付いてて泣きながら取った

33

33. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 21:28
  • ID:lnqvdKd50 #

琵琶湖畔で最近よく見ます。これ以上増えてほしくないわー。キモいし親も苦手。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 21:56
  • ID:ZhSLKxAw0 #

親も子も外来種な上に素手厳禁で駆除もしっかり張り付いていて手間がかかる…農家さんほんと大変だろうな…
動画のはピンクだけど、鉄腕DASHで紹介されたやつは光の加減か、鮮やかな赤色でさらに毒々しかったな…

ピンク色の段階で水に落とすと駆除できるみたいだけど、白い孵化直前の状態だと、浸水で駆除できないみたいで恐ろしい。

35

35. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 22:19
  • ID:eOuYTqzg0 #

いい駆除方法ないもんかね

36

36. 匿名処理班

  • 2020年01月05日 22:28
  • ID:IXyQsXI10 #

探偵ナイトスクープだったかでピンクのこれ何とか食えないか試行錯誤してた
クッソまずいつってたわ

37

37. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 07:13
  • ID:IAe3o3p30 #

卵は水中に落とすと窒息して死ぬ
水陸両用貝のハンパさ加減よ

38

38. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 07:36
  • ID:ciz7Cd7W0 #

アクアのゴールデン・アップルスネイルは、
これのアルビノなんだって。
逃がさないように注意か。しかしなんでアップル?
同様にブラックバスもブルーギルも食用目的だったんだね。
かつていかに食糧事情が大変だったか、の表れ。

39

39. 匿名処理班

  • 2020年01月06日 08:21
  • ID:wJQqCXhO0 #

カモやスッポン、ガムシの幼虫やコオイムシなど、本来水田のような環境では巻き貝は重要な餌資源だから率先して食べる生き物はたくさんいる。
そういう水田の生物多様性全体が失われてしまったのもジャンボタニシが好き放題増えてしまった原因だろうな。

40

40. 匿名処理班

  • 2020年01月07日 12:31
  • ID:lVlM8H.L0 #

>>11
種類によって粒が上がってくのも不思議

41

41. 匿名処理班

  • 2020年01月07日 12:32
  • ID:lVlM8H.L0 #

近年稀に見るグロ動画

42

42. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 22:47
  • ID:0FaN1vDV0 #

>>14
ワロタw

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links