iStock-857920332_e
Nguyen Minh Loc/iStock
 究極のキメラ実験が行われていたようだ。中国で2匹の子ブタが誕生した。その子たちは見た目は普通の子ブタだが、その体内にはカニクイザルの細胞が混ざっていたという。史上初のブタとサルのハイブリッドである。

 中国、幹細胞与生殖生物学国家重点研究室のハイ・タン氏は、「長期的ブタ・サルキメラの初の報告です」と話す。

 この研究が最終目標としているのは、動物の体内で移植用の人間の臓器を育てることだ。しかし、今回の結果を見るかぎり、その実現までにはまだまだ解決すべきことがたくさんあるようだ。

キメラが確認できたのは10匹のうち2匹の子ブタ

 ハイ氏らはまず、緑色蛍光タンパク質(GFP)を作り出すように遺伝子を改変したカニクイザルの細胞を培養した。こうすることで、ブタに組み込まれたサル細胞を追跡できるようになる。

 次いで、この細胞から幹細胞を抽出し、それを受精から5日後のブタ胚に注入した。

 『Protein & Cell』(11月28日付)に掲載された研究によれば、こうして作られた4000以上の胚がブタのメスに移植され、その結果、子ブタが10匹生まれた。キメラであることが確認されたのは、そのうちの2匹だ。
0_e0
State Key Laboratory of Stem Cell and Reproductive Biology in Beijing
 サルの細胞は、ブタの心臓、肝臓、脾臓、肺、皮膚で確認された。ただし、その割合は1対1000や1対10000と低いものだ。

1週間以内に全員が死亡 

 また、2匹のキメラを含め、このとき生まれた子ブタは全員が1週間以内に死んでしまったという。

 ハイ氏によると、死亡した原因は不明であるそうだが、キメラではない子ブタまで死んでしまったことから、キメラが死因なのではなく、体外受精に起因すると考えられるとのこと。ブタの体外受精は、人間や他の動物ほど上手くいかないのだそうだ。
1_e0
State Key Laboratory of Stem Cell and Reproductive Biology in Beijing
 研究グループは現在、これまでよりもっと多くのサル細胞を持ちながら、それでいて健康なキメラの作成に取り掛かっている。これに成功すれば、臓器単体が丸ごとサルの細胞でできているブタの作成に取り掛かるそうだ。

様々なキメラ実験

 なお、こうしたことはマウスでなら成功事例がある。2010年、現スタンフォード大学の中内啓光氏によって誕生したマウスの脾臓は、ラットの細胞で構成されていた。

 さらに2017年には、ソーク研究所で、人間の細胞を体に宿したブタが誕生している。とは言っても、倫理的な理由から、人間の細胞は10万個に1個の割合でしかなかったことにくわえ、ブタ-ヒトキメラ胚は1ヶ月が経過した時点で廃棄されている。



 それでも、このブタの脳は一部ではあっても人間だったかもしれず、物議をかもした。ハイ氏が今回の研究でヒトではなくサルの細胞を選んだのも、こうした懸念があったからだ。

 一方、スペインのエル・パイス紙は7月、件のソーク研究所の研究グループが中国でヒトとサルのキメラの作成に成功したとも報じている。ただし、その詳細はまだ学術論文としては発表されていない。

References:newscientist/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ヒトとニワトリのハイブリッド胚の作成に成功(米研究)


羊と人間のキメラ。人間の細胞を持つヒツジの胎児が誕生(米研究)


ヒトの脳を持つサルをつかった研究はどこまで許されるのか?


世界初の遺伝子編集された人間の赤ちゃんが誕生したと主張する科学者。HIVに対する免疫を持つ(中国)


人間と動物の遺伝子を組み合わせた10のキメラ実験

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:37
  • ID:tLwvCBh.0 #

こういう記事見るとゾクッとするね、でも行き着く先を見てみたいとも思ってしまう。

2

2.

  • 2019年12月09日 20:42
  • ID:CurpvhsU0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:45
  • ID:.gQswQ870 #

命で遊んでる感がすごい

4

4. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:48
  • ID:1q3t.hs60 #

すごく嫌悪感ある
でも食べることと何が違うのかと言われると説明出来ないからエゴなんだと思う

5

5. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:49
  • ID:SKZp4H.B0 #

バイオハザードの新作が出そう

6

6. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:49
  • ID:8vuAw0wi0 #

で旨いのか?

7

7. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:51
  • ID:EbS.mO8G0 #

そらそうでしょ
何度も繰り返して再現性や安定性上げてかないと

8

8. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 20:53
  • ID:Byixe1sf0 #

ただ一言、ゾッとした。
倫理観を欠いた国や人間に金と知識を与えたら当然こうなる。
もう中国は誰にも止められないくらい大きくなってしまった。
そのうちキメラ人間も作るに違いない。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:09
  • ID:i7MxRYjx0 #

日本じゃ(というか中国以外じゃ)問題になりそうな実験だ…
怖いけど期待もしている

10

10. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:09
  • ID:RGunYj2G0 #

もしヒトの臓器が動物の体内で作れても、
それをヒトに移植したらうまく行かない気がする。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:09
  • ID:mUE4X0ES0 #

既に豚の膀胱パウダーで色んな細胞の再生できる事わかってるからなぁ…
もうこれ以上の物は必要なくね?
この技術はアメリカで既に人による実験(指を無くした人に毎日振りかけるだけで指が再生)が終わっているから、もうあと数年で実用化されるだろうし

12

12. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:10
  • ID:5voklPEn0 #

オーク兵団誕生の序章であった

13

13. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:13
  • ID:JfjxJE6K0 #

ここらへんでもうやめとけ

14

14. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:14
  • ID:2fKxyUmg0 #

何でもかんでも人のためになればそれでいいとは考えたくないな

15

15. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:14
  • ID:KAMTeIGA0 #

難病の原因に遺伝子異常があるけどこの場合も遺伝子異常が
発生し、それを移植に使うとしたら人間にどのような障害が
発生するのか未知数
今のところは危険さが拭えないけど、新たな医療技術としては
かなり期待したい

16

16. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:15
  • ID:NpqKwG160 #

他の国は倫理に配慮するから、こういう知識や技術は中国だけが独占するのだろうな。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:19
  • ID:364T1jLo0 #

※11
マジか
凄いな

18

18.

  • 2019年12月09日 21:19
  • ID:RLahPJyq0 #
19

19.

  • 2019年12月09日 21:29
  • ID:vdDhcYwq0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:31
  • ID:OWOGPEGM0 #

踏み込んではいけない領域は有る気がするなあ
まあ素人の感想だけどね

21

21. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:32
  • ID:OWOGPEGM0 #

※12
対抗して女騎士細胞を作らなきゃな?

22

22. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:37
  • ID:8vuAw0wi0 #

SFであったのは、ある少女が形成手術でだんだん容姿を整えていく映像記録を追っていくドキュメントなんだが…ラストに彼女が生まれたときの映像を見るとブタなんだ。
つまりブタと人のキメラを人間に仕上げていく話、ねたバレなのはスマン。

まあそれくらいブタとの親和性、臓器の大きさなどが理想的だということ。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:37
  • ID:dg6ERkAQ0 #

ニーナとアレキサンダーどこ行った?

24

24.

  • 2019年12月09日 21:37
  • ID:LFVpZlF30 #
25

25. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:44
  • ID:v3cJ.jdw0 #

臓器移植のためにここまでしなきゃだめか?もっと他の方法を取れないのだろうかと思ってしまう。
でもドナー待ちしているのが子供だった場合は、これで苦痛から解放されるなら良しとも思ってしまうな。

26

26. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:49
  • ID:jgEUr8Vf0 #

なんで豚の命を研究と言う名目で残忍にいじくりまわしてもいいのに中国で人間いじってたやつはここまで問題になるのかわからない。どっちも一緒でしょ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 21:57
  • ID:EnDYHU.20 #

制御できない生物や未知の感染症が生まれる恐れはあるけれども
今のままじゃ人類は確実に行き詰るからいつかは必要になることだし
中国だけじゃなくアメリカやロシアのキメラ実験にも期待してる

28

28. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:00
  • ID:T6..3wKm0 #

中国で遺伝子操作によって生まれた子供って今年だっけ?

こういう命に関することは最低限の倫理的な法整備後であるべきだと思うがなぁ

29

29. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:02
  • ID:zFUQRe.E0 #

将来なんかすごい発展になるかもしれないんだから
気分と感情だけで否定はだめだぞ

30

30. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:04
  • ID:Xwhv556U0 #

>>3
君が飲んでる数々の薬も、沢山の動物実験の上にあるんだよ。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:06
  • ID:Xwhv556U0 #

>>8
人造の羊とか 動物が対象の遺伝子操作は別にこの中国の実験が最初でもない。

むしろ他の国の方がやってきた歴史はあるぞ。
キメラ人間は既に作ってる(エイズ対策人間)がそこは流石にまだ問題があるけどな。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:07
  • ID:P.AjoJME0 #

日本は江戸時代に解剖学が倫理上という理由で禁止されていた
そのせいで杉田玄白が現れるまでは西洋医学を理解できずに大きく出遅れていた

おぞましい、恐ろしいなんていう理由だけで科学を排除するのは愚の骨頂

33

33. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:14
  • ID:bvgj8ppF0 #

エド・・・ワード・・・オニイチャン・・・

34

34. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:20
  • ID:VAKcJ79V0 #

臓器移植できるようなキメラが出来たとして、まだ感染症の問題が残る気がする。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:24
  • ID:nTdzfZxT0 #

>ブタ-ヒトキメラ胚は1ヶ月が経過した時点で廃棄されている。

本当?

36

36. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:25
  • ID:CurpvhsU0 #

>>30
(そういう話じゃなくね...?)

37

37. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:26
  • ID:edOu.H2h0 #


人間どうし交配させてもブタみたいな人はいる。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:30
  • ID:zCM.dEmY0 #

いずれ転生したら豚だった的なことになりそう(爆

39

39. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:49
  • ID:8vuAw0wi0 #

「わたしを離さないで」みたいなクローン施設は嫌だけど、ブタの体内で人の臓器を作るのはアリだと思う。
もちろん反対の人や、時期尚早という人もいるのはわかる。

いずれ起こるであろう技術革新にいろいろ話しておくのは、良いことだよ。
端から否定じゃなくて相手の立場や背景となる思想を聞くことは多様な価値観を考える機会にもなるしね。

40

40.

  • 2019年12月09日 23:10
  • ID:.tBH71qj0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 23:37
  • ID:ZlrPkipu0 #

どこかではとっくに人間でやってそう。

42

42. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:02
  • ID:nFmPyqcq0 #

ただ倫理的とは言っても、確かにこういう実験から進歩してきた事実もあるしなぁ。

こういうので、不治の病が治るようになるかも知れないから。
ただヤバそうだから禁止とかでも無く。
だからといって、無為に(意図や思慮の無い)実験はするべからずくらいのバランスが良いかなぁ

43

43. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:38
  • ID:a9EXWSL10 #

※38
猪八戒「せやな」

44

44. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:42
  • ID:.UC.RNGo0 #

>>32
とはいえここまで技術が進んでしまえばそういう倫理観といか、大衆によるブレーキは絶対に必要でしょ
体開くだけなら人間の枠組みの中だけで終わる話だけど、ゲノム弄くり回す技術なんて他の生物どんどん巻き込んでいくわけだし

45

45. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:42
  • ID:ozaPn8XY0 #

ヒトはサルからじゃなくブタから派生した説もあるらしいから禁忌の扉が開きそう

46

46. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:45
  • ID:MbocSfmJ0 #

>>36
医療の発展の為という点では合致してる。
この技術が開発されれば人工臓器の安定供給に繋がり得る。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:51
  • ID:iK3wLAsD0 #

>>36
そういう話だよ、おバカさんw
キメラを作れればより身体能力の高いヒトが作れたり、医療にも活用できるからね。
木を見て森を見ずとは君のことだよにわかくんw

48

48. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 00:53
  • ID:NE5FwGN80 #

残酷だが、将来的にこの実験のおかげで間接的に命が救われたりする人もいるのだから。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 02:41
  • ID:fcdORIcM0 #

ゲルショッカーの怪人みたいだな何か…💧
猿と豚ならもう少し頑張って河童も足して欲しかった

50

50.

  • 2019年12月10日 02:55
  • ID:EjwUxIDa0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 03:11
  • ID:flV2nyam0 #

かつて、ショッカーという日本の悪の組織はキメラを使って世界征服を狙っていたらしい。
それはさておき、動物が可愛そうというのもわかるけど優先順位というのがあるからね。人間が一番大切でしょ。

52

52. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 03:25
  • ID:rKhww6vg0 #

これは、重篤な疾患のある方に適応される形で研究されていけばよいとは思う。
寿命までの時間の苦しみを少しでも緩和できるならよいのかなと・・・。
ただ、それ以外になると、人の欲は底知れないから、
取り返しがつかないことになりそうで怖くもある。

53

53. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 04:55
  • ID:CLYwkTTF0 #

命を弄ぶと相当なしっぺ返しがくるよ。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 05:23
  • ID:QeCrMREg0 #

中国では、施設に収容したウイグル人から臓器を奪い取って金持ちに移植するっていうとんでもない海外のドキュメンタリーを見たことあるからな、、
それに比べればまだ全然マシな研究だと思えてしまうわ

世の中の権力者は不老不死というものに異常なまでの執着心があるから、それだけ研究に投資する価値があるんだろうよ

55

55. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 05:50
  • ID:t9lnEXAP0 #

※36
そういう話ですね
>この研究が最終目標としているのは、動物の体内で移植用の人間の臓器を育てることだ。
新薬の動物実験とやってることは同じだよ
遺伝子操作がダメだというなら家畜も作物も食べられないね

56

56. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 06:15
  • ID:q4.TeFDZ0 #

※30 そうなんだよね。でも製薬会社勤務の知人の話では
「動物実験なんて、必要ないんですよ」。
法律でするように定められてるから、らしい。
なんで、せめて動物実験する会社の製品は買わない。
ALIVEなど市民団体の会員になって、声を上げ続けるよ。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 07:53
  • ID:Si59MHqG0 #

>>30
クローンやキメラ……
話が違うだろ

58

58. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 08:02
  • ID:rhflRrFP0 #

>>30
意味わかんねー。製薬の実験は薬作りたいっていう目的があるじゃん。臓器が猿の細胞で出来てる豚作るのとか目的が分からなくね?だから単純に目的なく新しいこと発見したいっていう興味本位で命で遊んでんじゃないのって話じゃないの?

59

59. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 08:17
  • ID:Gcl1QnvW0 #

iPS細胞の技術が完成して臓器培養のための動物実験が不要となれば、こういうモヤっとする事案もなくなるんだろうか

まぁ次は軍事目的とか平気で出て来そうではあるけど

60

60. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 10:42
  • ID:B.HrHcda0 #

※58
人間の臓器は不足してる。今か今かと臓器移植を待ってる患者は無数にいる。
だから豚で人間の臓器を作ることができれば多くの命が助かる。
でもいきなり人間の臓器を豚につくらせるわけには行かないからサルを使って実験してる。
少しは思考を巡らせてからコメントするか、調べてはどうか?

61

61. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 11:14
  • ID:A4Omli0.0 #

>>59
恐怖を持たない上に自分で思考せず従順で屈強な肉体を持つ兵士が大量生産できれば無敵だな

62

62. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 11:29
  • ID:.Vk2R4iG0 #

日本は再生医療技術でがんばれ
臓器目的の人間誘拐拉致売買も減るマジで

63

63.

  • 2019年12月10日 12:30
  • ID:5KGmKeXO0 #
64

64. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 14:48
  • ID:q4.TeFDZ0 #

あー、むずかしいよ!
だって自分はウツだが、臓器移植しないと
生きられない立場じゃない。
パートナーも同じく。(ウツじゃないけど)
もしそうだったらと考えると・・・

65

65. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 15:17
  • ID:AcWoJce30 #

※58
治療のためという大義は一応同じではあるけど、中国の研究者が本当にその大義のためやっているかは分からんね
クローンやデザイナーべビーとか色々やる国だし
目的が同じでも治験や動物実験とは少し次元が違う

66

66.

  • 2019年12月10日 16:05
  • ID:wtnQI.ie0 #
67

67. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 16:09
  • ID:Gcl1QnvW0 #

※61
それに飽き足らず特定の生物因子(筋力やら感覚器やら甲羅やら爪牙やら毒やら再生能力やら)言い出したらリアルでテラフォーマーの世界でっせ

68

68. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 16:36
  • ID:dwRThgEl0 #

攻殻機動隊を思い出した俺は間違いなくオッサン

69

69. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 17:07
  • ID:aV6gvFTf0 #

人間の定義があやふやになりそう

70

70. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 17:34
  • ID:JjexrGGp0 #

これから先の人類に明るい未来があるとは思えないな
進化の行き着く先は自滅というし(←エヴァ知識)

71

71.

  • 2019年12月10日 18:11
  • ID:v0tVmLnJ0 #
72

72. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 18:37
  • ID:fdP1DNq10 #

※69
論理的問題よりも人間のDNAがどれだけ含まれていれば人間とみなされるかの法的問題の方が興味ある

73

73. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 19:56
  • ID:0w.Q8B.x0 #

倫理や禁忌は何処までいっても人間の物差し
進化の果てに手に入れた知識や技術を使うならそれもまた「進化の一端」と言える
その先に破滅が待っていたとしても 人間は進むのを止めないし 止められない

74

74. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 21:01
  • ID:fAMrbbHG0 #

中国ってこういう分野で"ある意味"遅れてるよな

75

75. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 21:35
  • ID:g.iiGSiZ0 #

特別視をやめれば「ブタに人間の脳細胞があろうと関係ない」というロジックが成り立つ

人類だけを特別に長生きさせたい
でも一部だけでも人間ならば尊厳を持たせたい
そもそも人類は特別なのだから軽はずみに作り替えていいものではない
ジレンマだね

個人的にはヒトもヒト以外も同様に扱って構わないと思うけど
戦争なんかで命使うくらいならさ
その何万という人間を実験に使って国ごとに医療発展を競い合った方がまだ合理的

76

76. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 21:57
  • ID:e2VqVIR70 #

この豚さんはおだてなくても木に登れるんですか!?

77

77.

  • 2019年12月10日 22:01
  • ID:ZNu.NvWC0 #
78

78. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 22:41
  • ID:SyLY.16.0 #

何か嫌だなぁ、こういうの。

79

79. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 02:30
  • ID:pp2955bt0 #

>>58
製薬実験も人体と違い過ぎる動物に投与する意味は何か?って議論されてるじゃん
体の違いが大きすぎてマウスの癌は治療できても人間には効かないなんてザラ

命で遊んでるのは一緒

80

80. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 08:23
  • ID:BHZvCsL.0 #

※49
沙悟浄、日本だと河童のイメージなんだが、違うそうだよ。
天界を追われたあと大河を住処としていたこと、後に剃髪して一行に加わった姿から、日本では河童に例えられるようだ。
なお猪八戒のほうが水辺(あるいは海戦)では強いそうで、かつて天の川で水軍を率いていたからだそうだ。

81

81. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 08:55
  • ID:jxUw.ueu0 #

こういうの読むと本当人間って動物達で生かされるなと思う。命の上で生きてきたって思うと、日々感謝しなきゃいけないと思った。

82

82.

  • 2019年12月11日 11:59
  • ID:RWCwROuJ0 #
83

83. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 12:13
  • ID:RWCwROuJ0 #

食欲を満たすために大量の生物を殺してる奴が倫理を口にするな。
タンパク質摂取なら植物で良いだろう。ビタミンはサプリメントで

84

84. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 13:12
  • ID:sxw28EQH0 #

※61
オカルトでは、それらを「宇宙人・グレイ(人工生命体)」と言ってるよ。
※80
原作小説を読まれた方かな?
ずっと昔に読んだ本の記事では、動物学者の小原二郎氏曰く「イルカではないか?と思える」と書かれていたけれど、個人的感覚だと原作小説の悟浄は「血色悪い、気持ち悪い見た目のオッサン」像だった。
ちなみに悟浄が首から下げている髑髏、あれは三蔵の前世(複数の前世)。
「水辺に住み、通りかかるヒトに悪さをする気持ち悪い外見のオッサン」が悟浄。
医療・医学の話しではなくてゴメン。

85

85. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 14:26
  • ID:NX0dOEnp0 #

>>58
臓器売買が盛んに行われていて、本人の了承なく臓器を盗まれるなんて事が頻繁に起こってる、とくに健康で若ければいいって考えから子どもが狙われるケースも多い、この研究が成功したらそれを全て無くせるかもしれない可能性がある

86

86. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 14:37
  • ID:.sToWSbV0 #

人間がダメでサルがOKっていうのも謎だけど
サルだってヒト5歳くらいの知能はあるのにな?

個人的には中国にはどんどん実験してほしい
どっかがやらないかぎりブレイクスルーは起きないし
今それができるのは中国しかない

87

87. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 17:06
  • ID:GQ6DISoX0 #

世界的にやれないことをやれる国っていうのは必要だと思うね

88

88. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 18:32
  • ID:1mqI1XDT0 #

>>47
メリットだけ見てデメリットは知らんぷりっていう点では君も視野は同じじゃないかな

89

89. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 18:52
  • ID:pfaxm.az0 #

弄んでるとか遊んでるって言い方は
真面目に人の命を救おうと研究してる人たちに失礼だと思う

90

90. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 19:44
  • ID:UPyZduBK0 #

議論という大義名分を取れば多少過激なコメントでも載るからって
それを悪用して極論で反論遊びするのは良くないと思う

91

91. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 20:40
  • ID:uuVxVAGQ0 #

>>33
鋼の錬金術師

92

92. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 22:57
  • ID:pJqYHhRd0 #

もし仮に成功したとして内臓とられた豚どうなるの
食べるの?

93

93. 匿名処理班

  • 2019年12月11日 22:59
  • ID:pJqYHhRd0 #

>>13
間違いない

94

94. 匿名処理班

  • 2019年12月12日 03:06
  • ID:7YyZv6R90 #

>>59
それとかゆくゆくは3Dプリンターで臓器を作るって話も聞いた気がするし
何もこんな不安定そうな方法を模索しなくてもいい時代なんじゃないかと思ってしまう

95

95. 匿名処理班

  • 2019年12月12日 04:00
  • ID:Ec.sRDMb0 #

アフリカ豚コレラが蔓延しててそのうち実験できなくなったりして・・・。

96

96. 匿名処理班

  • 2019年12月12日 15:50
  • ID:pZn3MNWw0 #

本当に廃棄したわけないだろ
割合ももっと多いはずだ

97

97. 匿名処理班

  • 2019年12月12日 16:11
  • ID:bmNFF.X20 #

ここまでして医学を発展させなければならないのだろうか…

98

98.

  • 2019年12月13日 07:44
  • ID:.7p8q4bY0 #
99

99. 匿名処理班

  • 2019年12月13日 09:10
  • ID:Sv2P.l360 #

※97
ここまでして発展させなきゃならないんだよ
お前が健康だからお前の主観的な気分で要らないって断じてるだけで
その自分勝手な主張は多くのもっと生きたかった有望な人たちを見殺しにしてるんだよ

100

100.

  • 2019年12月13日 11:53
  • ID:zpYxtiH00 #
101

101. 匿名処理班

  • 2019年12月14日 01:30
  • ID:.YHYZprO0 #

サルにもブタにも感染するウイルスが新たにできたりしそう
菌やウイルスにとっては新しい巣や環境が急に出現するわけだからさ…

102

102. 匿名処理班

  • 2019年12月14日 23:59
  • ID:jxdgJWiq0 #

将来的に医療に貢献するための実験とはいえ深い背徳感があるな

103

103. 匿名処理班

  • 2019年12月15日 09:21
  • ID:BiqGMbO10 #

まあ誰も自分勝手だよ
豚だって生きたかっただろうし
研究は重要だけど倫理的な議論はずっと並行して行うべきだ
まあ自分が一番危惧してるのはリスク管理ちゃんとしてるのかということだが
例えると料理作るのに衛生面と後片付けを考えられない研究者は即刻辞めるべき

104

104. 匿名処理班

  • 2019年12月15日 12:22
  • ID:.m9Nk7N10 #

>>6
そういうのいい加減寒いよ

105

105. 匿名処理班

  • 2019年12月16日 11:12
  • ID:osH0EA220 #

※104
もう12月なんだから当たり前だろ

106

106. 匿名処理班

  • 2019年12月17日 01:47
  • ID:pFU7VUJt0 #

>>37 草

107

107. 匿名処理班

  • 2019年12月18日 05:04
  • ID:4c53akfz0 #

中国はアメリカ以上にSFに足突っ込んでるからな
想像より早く攻殻機動隊みたいな国になるかもな

108

108. 匿名処理班

  • 2019年12月25日 17:33
  • ID:bnFuzPXW0 #

何のためにうまれて
何のためにいきるのか

109

109. 匿名処理班

  • 2020年06月22日 17:09
  • ID:dMxe51G30 #

>>30
だからなんだよ

110

110. 匿名処理班

  • 2020年06月24日 00:38
  • ID:eUx3eGd40 #

>>47
は?
動物で試すのと人造動物を作り出すではだいぶ意味合いが違うと私は思うんですけど?????
身体能力向上って>>30の言う目的と用途が全然違うと思いますが???????

111

111. 匿名処理班

  • 2020年06月25日 04:42
  • ID:Iig.9GLa0 #

>>110
どっちも最終的に対象の動物が死んでしまうリスクが高いから倫理的に問題があることに違いは無いと思うが
キメラやクローンだけ特別扱いするとかSF映画やゲームの影響受け過ぎ

112

112. 匿名処理班

  • 2022年08月21日 15:53
  • ID:lYghuTgS0 #

人体の内部構造ってスパコンか何かで完全に把握できないのかな?何がどう密接にかかわって人間の行動を起こせるのかを解明して再現できれば素晴らしいと思うのだが。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links