no title
 アメリカ・イエローストーン公園にある商店「キャニオン・ゼネラルストア」の屋根に大量の雪が積もった。

 男性は除雪作業を行っているのだが、その方法が面白い。

 まず雪をブロック状に区切り、それをショベル2本を使って移動させていくのだ。まるで冷蔵庫を移動させるかのように。

Deep Snow Gets Cleared From Yellowstone National Park

 男性はまず雪をブロック状に区切り、1つを重さ300キロぐらいにする。

 区切った雪は2本のショベルを使って移動させる。
1
 まるで冷蔵庫を移動させるような作業。
2
 積もった雪の断面がきっちりとジグザグになっていて美しい!
3
 雪かきや除雪作業をしたことがないのでわからないのだが、この方法は効率的なのだろうか?見ている人を楽しませてくれることは確かだが、これ全部1人でやるとしたらすごく大変そうだ。
あわせて読みたい
これなら雪かきが楽しくなるぞ!ホバーボードに乗ってらんらん除雪


なんて日だ!陸橋をくぐろうとした瞬間、上を走行中の除雪車から雪が飛び、一瞬にして窓ガラス前面に亀裂が入る事態に(アメリカ)


ロシアの除雪車が連なりすぎていた件


自分の道は自分で切り開くんだぜ!リス、除雪マシーンと化す。


日本のロボット擬人化が止まらない!超高性能なのにかわいい顔をした自立運行型除雪ロボット「ゆき太郎」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 16:39
  • ID:frhpmssQ0 #

そりゃ、効率的だからこそこういう方法になったんだろ
しかし運び出すところよりブロック状に切る場面の方が見たかったな、流石にショベルでは出来ないだろうし

2

2. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 16:42
  • ID:quy.emA.0 #

日本でも例年5m弱も雪が積もる場所では屋根の雪下ろしは雪切りノコギリを使ってブロック状にしてからスノーダンプで落としてたね。

3

3. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 16:45
  • ID:qLjn1.pP0 #

日本でも屋根の雪下ろしはブロック状に切ってやるよね?
オレ、ばあちゃんにそう教えてもらったんだけど

ただし、ここまできれいに揃えたことはない

4

4. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 16:45
  • ID:st.gaZnJ0 #

当方雪国県。ああいう方法で雪掘りはするが、あんなにデカイ塊にはしないよ。湿った雪でやると腰が逝くからね…。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 16:50
  • ID:UyD.ebU30 #

職人さんやな!

6

6. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 16:51
  • ID:OVxjVZNr0 #

切るのはどーやってんの?

7

7. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:02
  • ID:f8QGQQWx0 #

雪国だと、四角く切って運ぶのは基本だよね

8

8. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:05
  • ID:.mAsIhIF0 #

縦の切れ目は、どうやって入れるんだろう?

教えて!雪国マーーーン!!

9

9. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:10
  • ID:.CrwMteh0 #

雪が降らない地域住み。
ショベルで引き摺るから屋根がは痛みそうな気がするがそんな事気にしてられないのかな

10

10. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:21
  • ID:1gMATKy30 #

まず、縦方向に切るとこ、もっと詳しく……っ!どうやったらそこまで綺麗にまっすぐいくんだ……っ!(かぶりつき)
これ、今来てる大寒波の影響だよね?動画の方々、お疲れさまです。大雪にめげず楽しむ心意気、あなた方はうまく言えないけどすごい!
あ、シャベル移動は1本でならよくやります。自分は2本使ってもバランス保てないんで、ここまでの塊を上手に運ぶテクニックにも思わず興奮した。

みんなにも伝えたい。
腰は動画よりもっと落とす方が、肩と腰に優しいぞ(軽くなるよう細かくすると、今度は時間との戦いになっちゃうんだけどね)。
みんなも雪かきの際はご自愛ください。何年かおきに腰をぐきっとする道民より。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:23
  • ID:azCtFDPm0 #

とっても腰を痛めそう……

12

12. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:24
  • ID:ipgyIJtj0 #

タイトルとサムネで何の事やら想像が付かなかったよw
サイズがホントに冷蔵庫だからウッカリ自分の方へ倒すと結構な事故になりそうだな…

13

13. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:29
  • ID:GkgMFzRq0 #

日本の雪国の屋根除雪は軽い取っ手の着いたソリみたいなやつで同じようにやってた。

14

14. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:33
  • ID:T5Qh4GZq0 #

見た感じ、屋根に除雪機上げた方が早いな。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:38
  • ID:i0zBHIeb0 #

想像以上に冷蔵庫だったw

16

16. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:47
  • ID:expQGFzd0 #

断面が綺麗だから恐らく雪鋸を使ってるけどスコップでも出来ない事もない
綺麗に積もってる場合はがむしゃらに運ぶよりブロックにした方が効率的

17

17. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 17:58
  • ID:qU8V7Y3m0 #

効率なわけがない
近くに固まった雪を破壊して捨てたらすぐ捨てる場所がなくなる
何考えてんだか

18

18. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 18:17
  • ID:Dnhii.yr0 #

雪国に住んでるけど、四角にして運ぶのは効率が良い。
そして、この動画の縦のやり方だけど、階段状にしてるじゃん?
例えば画面手前側から
縦入れて横入れて運ぶ→一段右奥側に進んで縦入れて横入れて運ぶ→以下同じを繰り返せば良い。
線を入れるのは、俺はスコップでやっているけど、これは綺麗だから別な道具で入れてるんだろうな
その道具はわからん。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 18:20
  • ID:xGZaDUNR0 #

そんなに積もるまで放置しちゃダメだろって思うのは俺だけ?

20

20. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 18:25
  • ID:ytcwj1Qm0 #

さすがにひと固まりがデカいから、効率よりも楽しむ方向でやってると思う
ただその楽しむっていうのも結構重要で、単調作業の結構な重労働だけに効率求めて面白くもない同じ動作をやり続けるってのはかなり肉体的にもだけど精神的にもしんどい

21

21. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 18:35
  • ID:PZCYeaVl0 #

※17
とりま屋根から下ろせればいいんだろ

22

22. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 18:44
  • ID:RhD2wBAU0 #

下ろし方もすごいけど、この屋根100人乗っても大丈夫どころの強度じゃないな。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:04
  • ID:4kOSb47s0 #

>>17
つ 除雪車

24

24. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:05
  • ID:2VpztqcA0 #

これがやりやすいようなスノーダンプ(鉄のやつ)があるのよ。雪鋸はあんまり使ってる人いないけどスコップでも結構綺麗に切れますね。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:14
  • ID:ZmQOdYeO0 #

芸術家になれそう

26

26. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:24
  • ID:IodVB8ID0 #

ワイもブロック状に切るとこ見たかったわ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:25
  • ID:1gMATKy30 #

みんな、もし大雪に遭ったら、暖房の排気口が埋もれてないか忘れずチェックして欲しい。家でも車でも。
排気口を雪で塞がれると、一酸化炭素が室内に溜まっていく。叔母一家が危うく一家全滅するとこだったんだ。おばの飼い犬が知らせてくれて難を逃れたんだけど、あの忠犬がいなかったら……(忠犬はその10年後おば家族に介護されて天寿をまっとうしたよ、犬好きのみんな安心してくれ)。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:31
  • ID:thdicfXp0 #

雪国では一般的なやり方ですね。
ていうかこんなに積もっても大丈夫な屋根がすごい。
ウチはこの半分くらいで戸が閉まらなくなるよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 19:41
  • ID:u.OwsgyO0 #

実にマインクラフト

30

30. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 20:15
  • ID:HnegUjk30 #

記事の所ほど積もる訳じゃないけど私の実家でもノコギリで雪を切って雪下ろししてたなぁ
けどここ数年で積雪がぐっと減って雪下ろしの回数も激減したよ
スキー場も悲鳴を上げるレベルで暖冬がすごい…

31

31. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 21:09
  • ID:D3tRTxGZ0 #

縦に切ってるとこ見せてよー!!(豪雪地帯在住

32

32. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 21:23
  • ID:9z48JJ3P0 #

※19
週末ごとに丸1日掛けて取り除いてるのかもしれない…

33

33. 匿名処理班

  • 2019年01月31日 23:03
  • ID:MeqBgYmE0 #

雪ノコを使うようなのだけれど動画冒頭右端に突き立ってる十字架のような道具の詳細が不明。これも雪ノコの一種なのかそれともボーリング的な筒ドリルなのか。謎。

イエローストーンのウインターキーパーすごいすね。11月から春まで道路封鎖期間の住み込みとか。タフな仕事だ。普段の作業(生活すら)たいへんでしょうに大雪ふる度にこの規模の繰り返しですか。数名いらっしゃるようでこの動画で働いてらっしゃるジェフさんは他記事によれば今年は66歳くらいなのかな。

Jeff Henryさんの雪下ろしの様子はBBCによる2009年のイエローストーンドキュメンタリーをYouTubeにupしている方がいるようです。6の最後の方からワイヤーを使ったテクニックが見られますが、雪ノコは7の冒頭を見ると手っ取り早いかな。
Yellowstone National Park - Ep.1, Winter (part 6)(watch?v=QWs7HBeduVE)
Yellowstone National Park - Ep.1, Winter (part 7, final part)(watch?v=XjQQHWlDtqI)

Steve Fullerさんの雪下ろし(5分経過あたりから)
Living through winter at Yellowstone National Park(watch?v=1PTkG7Sgro0)

Park Worker Clears Seven Feet of Snow by Dividing the Drifts Into Refrigerator Size Towers to Cart Away(laughing squid)

Catching Up With Yellowstone Winter Keeper Jeff Henry(yellowstone insider)

34

34. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 01:08
  • ID:Egq.3XXu0 #

冬は屋根にシートかぶせて、それを外せば雪が下りるようにすればいいのでは

35

35. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 01:41
  • ID:zcQ.CxmT0 #

※6
火炎放射アメリカ人「切る必要なんかないゾ。」

36

36. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 03:27
  • ID:c.LyA.QX0 #

効率はともかく美しいな

37

37. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 04:13
  • ID:0.CzJPNW0 #

美しいってのはすべからく機能的、効率的なんだろうね

火炎放射器とはまた違うときめきがあるなぁ

38

38. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 09:01
  • ID:mTehAhT.0 #

日本では長い鍬みたいな物作って切り出して屋根から雪を落としてた
私もアイデアあるんだけど聞いてくれますか?
予めブルーシートを屋根にかぶせておいて雪が積もったらシートを引っ張って落とす
というものなんだ、どうだろうか

39

39. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 11:49
  • ID:7xiCitoG0 #

効率を極めたモノは美しい造形になるというがこういうのを見ると実家するな

40

40. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 12:01
  • ID:krcnbBUh0 #

ブルーシート雪流しは無理じゃないかな、雪は重くて凍りつくんだ。屋根全体となるとまず雪の重さで引っ張れないし、夜の寒さでブルーシートと屋根雪が一体化して凍ってしまったら上の雪はちゃんと滑るもんなの?
あと、これだけの大雪が降る時大風が来るのもありがちだから、飛んで車のフロント覆ったりしたら、えらいこっちゃ。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 12:37
  • ID:ZnZHBym90 #

>>38
雪は意外と重くなるからまず引っ張り落とすのが難しいだろうけど、万が一成功してしまったとき、引っ張った人が雪に埋まって大事故になる可能性があるから、絶対にやめたほうがいい。
屋根から落ちた/下ろした雪に埋まってしまう死亡事故は珍しくないからね。

42

42. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 12:50
  • ID:krcnbBUh0 #

気になったんだけど、イエローストーンに降る雪はサラサラ系としっとり系、どちらなんだろう?道民おなじみのサラサラ系雪は重さで圧縮される前でも綺麗に切れるだろうか(雪のこAmazonカートに入れながら)

43

43. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 13:27
  • ID:krcnbBUh0 #

※41 あれ本当に何人か毎年亡くなるもんな。全国だと一年でいったい何人亡くなってるんだろう。
雪積もった屋根には絶対近づいちゃダメだぞ、みんな!(雪国の子どもは耳にタコできるくらい言い聞かされて育つけど、観光客の方は時々ヒヤッとする)

44

44. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 14:03
  • ID:7uVh4asw0 #

※2
最初は柱状節理かと思ったw
チェーンソーで切ってるかと思いましたわ。雪ノコってのがあるんですね。関東南部在住だと、想像もつきません

45

45. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 15:35
  • ID:NkVoV5ef0 #

見たとこ一個300kgは無いでしょ
80kgくらい?

46

46. 匿名処理班

  • 2019年02月01日 18:22
  • ID:lJt3L8mL0 #

300kgはないと思う。
このブロックが2m×0.5m×0.5mだと仮定すると、0.5立法メートル。
雪の重さが1立法メートルあたり300kgだと仮定すると、このブロックは150kgじゃないか?

47

47. 匿名処理班

  • 2019年02月03日 05:18
  • ID:Cd6BJvx40 #

一人でやるのこれ?つらすぎ

48

48. 匿名処理班

  • 2019年02月03日 16:56
  • ID:VeoaOpfR0 #

雪が積もらない地域住みだからこの時期になると除雪動画に見入ってしまう。(除雪車動画も楽しい)
似たような動画のお気に入りURL貼ってみる。
類似動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=QxWvHes2y0M
雪切りスコップ
ttps://www.youtube.com/watch?v=9LZyOPSZo7w
職人技
ttps://www.youtube.com/watch?v=9hCJDhPvLdI

49

49. 匿名処理班

  • 2019年02月03日 21:43
  • ID:4Rbzxqtb0 #

※38
あらかじめシートを敷くのは色々無理があるけど、
似たようなアイデアで「らくらく雪すべ〜る」というアイテムがあるみたい
ビニールがついたトンボ状の長い竿を雪の下に突っ込んで滑り落とさせるというもの。

50

50. .

  • 2019年02月05日 10:04
  • ID:e7nHJCB90 #

持ち上げないから腰には来ないんじゃ無いかと思う

51

51. 匿名処理班

  • 2019年02月05日 14:23
  • ID:ExWd4e2s0 #

※50 甘い……甘いぞ。腰は押して移動でも来る。負担があれば腰はいくんだ。腰は大事にな(ヘルニア体験者)

52

52. 匿名処理班

  • 2019年02月27日 17:40
  • ID:rhenap0L0 #

コレは凄い、切り出した雪が積もってる所は屋根ではなく地面側だよね?捨てた雪が建物の壁を壊さないか心配になる

ここまでの雪には使えないけど便利な雪下ろし道具があるみたい。
長い棒の先に40〜50cmくらい?刃になるエッジかワイヤー、その下に雪が滑るように長い短冊状のシート
屋根の上の雪を細かく雪の自重で下ろせる道具
日本のメーカーが真似て作ったものだと雪を滑らせるシートがプラダンを連結したものになっていた

53

53. 匿名処理班

  • 2020年05月21日 19:34
  • ID:TAXE3V7A0 #

確かに冷蔵庫一台分の雪をスコップザクザクすくって移動させようとすると何十回かかかるだろうし、
冷蔵庫一台を移動させる感じで塊のまま運んだ方がはるかに効率的だな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links