landscape-2806202_640_e
 気候変動の影響で夏の暑さはさらに過激さを増している。今年は日本でも40℃越えを記録した地域もあり、その凄さを体感したことだろう。

 2015年から4年連続で、記録史上最も暑い年のトップ4を占めた。だがまだ終わりじゃない。科学者による最新の予測によれば、今後5年は地球温暖化と自然要因により、異常な暑さが続くというのだ。

 それは最も暑い年の記録を更新するだけでなく、極端な猛暑や、最近懸念される熱帯のサンゴ礁の死滅のような、海における熱関連の現象を引き起こすことになるかもしれないという。

気温が高くなる要因

 地球は温暖化しているのは様々なデータが示しているように事実である。だが、だからといって毎年前年よりも暑くなるということではない。

 むしろ10年単位の傾向で見た場合に暑くなっているという全体的な傾向を指しており、単年度だけで見れば、暑さにはばらつきがある。

 ある年の気温を決める主要な因子の1つが、専門家が内部変動(internal variability)と呼ぶ、人為的な温室効果ガスとはまた別の要因だ。

 『Nature Communications』に掲載された2018年から2022年の予測では、この内部変動の影響が考慮されている。

 2000年に入ってから温暖化が停滞しているように見えるのは、海洋サイクルのような内部変動が地球を温室効果ガスの影響から予測されるほどには暑くならないよう保っているからだという(この現象は長きに渡る科学的あるいは政治的議論の的ともなっている)。
4_e

内部変動による影響

 だが今後は同じ内部変動が逆に作用する。そして温暖化のおだやかな気温上昇が今後も続くのだとすると、気温は一気に高くなってしまう。

 フランス国立科学センターのフロリアン・セヴェレック氏らの研究では、10種の既存の気候変動モデル(シミュレーション)から得られたデータを分析し、内部変動が地球の気温に寄与する程度を最もうまく捉えているモデルを選び出した。

 そして、そのモデルを利用して、今後5年の間に内部変動が地球の気温に与える影響を予測した。

確率論で見ると今後5年で地球全体の気温が異常に高くなる

 なお、この結果はあくまで確率論であって、確定した結果ではないことには注意してほしい。

 研究では、2018〜2022年に地球全体の気温が異常に暑くなる確率は58パーセント、海洋の場合は69パーセントという結果が得られている。

 この予測には、海洋における「異常な温暖化現象の可能性が最大400パーセントという劇的な上昇」も含まれる。

2018年は過酷な暑さだった

 記録を更新するほどではないが、すでに2018年は過酷な暑さを経験している。たとえば、今年3月から5月にかけての地球の平均気温は、1951〜1980年のそれに比べて0.87度高かった。これはNASAゴダード宇宙科学研究所によれば、記録史上3番目の暑さだ。

・今年の夏が暑すぎるのは日本だけではなかった。熱波による世界各地の影響 : カラパイア

 通年の記録がどうなるかは分からないが、直近の4年は記録史上最も暑かった年のトップ4(高い方から2016年、2017年、2015年、2014年の順)を占める。
iStock-470822524_e

内部変動による影響はそれほど大きくないという意見も

 この予測に対してはまた別の見方もある。

 ゴダード宇宙科学研究所のギャビン・シュミット氏は、その効果の影響はそれほど大きくないと指摘する。

 2018年を例に挙げると、研究論文のモデルの予測は地球全体の温暖化にわずか100分の2度寄与しているにすぎない。

 内部変動を考慮しなかった場合に比べて0.02度高まる確率が58パーセントだったとしても、実質上は特に影響もないだろう。

 シュミット氏はさらに、例年を超える暑さになるかどうかを決める主要な因子はエルニーニョ現象(2016年がそうだった)だと述べる。この点について、セヴェレック氏の研究論文は予測を試みていない。

 そのうえ、この予測が示唆する暑さの襲撃が2000年代の温暖化の停滞と同じくらい重要なことなのかどうかも疑問だという。

 停滞が議論されているのは、それがほんの数年のことではないレベルで温暖化の主流な見解に反しているからだ。繰り返すが、問題とすべきは長期的な傾向なのである。

 いずれにせよ、今回の予測が正しいかどうかは今後5年間の結果を見れば分かることである。

References:sciencealert / nature/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
「我々は未だかつて経験したことのない猛暑を次々と体験することになる」は本当だった。2018年上半期ですでに気候変動問題が明確に


読みが甘かった。「気候変動による猛暑増加は予想以上に加速している」NASA科学者が警鐘


今年の夏が暑すぎるのは日本だけではなかった。熱波による世界各地の影響


世界が暑い。クウェートで54.0℃を記録。暑すぎてガソリン給油キャップを開けたら爆発


今年の猛暑は世界的にヤバかった。イタリアでは車が溶けだしていたことが判明

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 09:55
  • ID:e20iIBJZ0 #

温暖化で一番怖いのは温度が急上昇することではなく
最悪海水などの水温を一定にする水分が全部宇宙の果てへ
逃げちゃう恐れがあること。こうなったら一気に地球
崩壊は進み、地球でむごたらしく生命は消滅する
ここまでひどくならなくても氷河期に突入しどっちに
しても生命の危機にはなるな

2

2. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 09:56
  • ID:mORdSxnc0 #

また温暖化詐欺っぽいの出てきたな

3

3. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:10
  • ID:jvxRJm3D0 #

確率論なんて過去数年のデータの傾向で判断してるだけ

全く原因を説明できない確率論が当たろうが外れようが何の意味もない

所詮人類のレベルはこれぐらい
住んでる地球さえ何もわかっていないのに火星のテラフォーミングだなんてお笑い草だ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:14
  • ID:rP9n2G230 #

やりすぎで、氷河期くるゆーてなかった?わろ

5

5. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:23
  • ID:g3115igc0 #

その前に今年の寒波を心配した方がいいな
振り子のように振れ幅ひろくなっていっている

6

6. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:26
  • ID:SUbk1Gy40 #

数十年後に小氷河期来るから大丈夫

7

7. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:37
  • ID:2is9JJ.E0 #

暑くなるくらいなら氷河期の方がええわ…
もう夏は懲り懲りでごわす

8

8. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:47
  • ID:rqcYnlYJ0 #

三ヶ月後の気候も結構外すしあてにならんよ。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:50
  • ID:O8pIjNpS0 #

ゆるく氷河期に向かっているって考えもあるし
マスコミみたいに不安を煽るの大好きって感じもしなくもない

10

10. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:52
  • ID:doIrV9Pa0 #

天の神よ!地の神よ!

怒りを鎮めたまええええ‼‼

11

11. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 10:56
  • ID:hXIrYl5Z0 #

「高い方から2016年、2017年、2015年、2014年の順」ってあるけど、ピークは2016年ってことじゃ無いの?2018年は「記録史上3番目の暑さだ。」ってあるし、むしろ下がって来ているのでは?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 11:11
  • ID:rEp.LjZl0 #

小氷河期言ってたやつらはどこ行ったんだ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 11:28
  • ID:b8bKpnBK0 #

明日の天気すら100%当てられないくせに5年も先のことわかるわけないやろふざけんな
そんな予測する暇あんなら気温下げる方法考えとけ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 11:35
  • ID:4yPQrm4j0 #

今日の北海道の気温と各地の気温をかき混ぜたい

15

15. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 11:42
  • ID:4Z1JGqDD0 #

地球も他の惑星から影響を受けたり自分でも活動してるから、ずっと同じ気候なんて事は有り得ないよ
住みづらくなったとか異常だとか、人間が自分の尺度で勝手に騒いでるだけのこと
環境保護は大事だとは思うけどね

16

16. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 11:45
  • ID:mEpk55I.0 #

5年は暑くなる(5年過ぎれば涼しくなるとは言っていない)

17

17. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 12:32
  • ID:ihVO0Xiq0 #

産業革命後どんどん熱くなっていったとされている
ではもしも、今後10年で温度が低くなったとしよう
それでも温度が低くなるわけがない
なぜならば今まで200年も温度が暑くなっていたんだ
すると地球内部まで温められているんだ
そうすると熱は冷たい方に流れ込んでいくことを知っているのなら、分かるはず

18

18. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 12:37
  • ID:TD8KseZk0 #

オリンピック大丈夫なの?

19

19. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 12:58
  • ID:.SCZ1Nd50 #

氷河期になると農業が振るわなくなって食糧難になると言われるから、温暖化のほうがまだいいのかも。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 13:14
  • ID:lXVIZ3kP0 #

※14
今日のニュースで、北海道大雪山系で雪降ったって言ってたね。観測至上最も早いって。どうなってるんだこりゃ

21

21.

  • 2018年08月17日 13:35
  • ID:jQvkbync0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 13:58
  • ID:tJUMM0Rc0 #

どうぞ勘弁!。。。(><)。。。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 13:59
  • ID:Lce7g1v20 #

平安時代の温暖期は日本でマラリアが発生したり気密ゼロの寝殿造りが発達したり
まだまだ本番はこれからよ

24

24. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 14:34
  • ID:9nQ541QP0 #

映画「スノピアサー」みたく、温暖化対策で大気圏に気温を下げる物質を打ち上げて効き過ぎちゃって人類消滅するくらいの氷河期になっちゃったりとかするのかなー
今年の夏の暑さで世界中で研究者達が頭絞って対策考えてるだろうし、この先の化学の進歩によってはけっこう現実味ある話だよね…

25

25. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 14:35
  • ID:efqtUPq60 #

5年で済むのか?

26

26. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 15:21
  • ID:Ngw2uqsE0 #

勘弁してほしい
電気代さげてほいしね。

27

27.

  • 2018年08月17日 15:46
  • ID:TS1gNLJg0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:06
  • ID:rZAQ4tZx0 #

地球からすれば所詮皮膚に寄生してる寄生虫みたいなもんだしな
地球様のご機嫌次第よ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 16:44
  • ID:GadY8E2J0 #

偉そうに言っておいて原因も対策案も出さんのかい

30

30.

  • 2018年08月17日 16:55
  • ID:WLF5kw710 #
31

31. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 17:25
  • ID:eIkV.ARi0 #

日本だけが暑くならないと、オリンピックで優位に立てないじゃないか

32

32. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 18:06
  • ID:HTMXSVMq0 #

※1
地球温暖化が原因で海水が全部なくなるなんてことはない。
今より気温が高かった時代はあるけど水は今でも存在してる。
※3
過去数年なわけないし、原因を説明できなきゃ意味がないって統計学全否定かよ。
何もわかってないのはあなただよ。
※8 ※13
5年10年単位での予測は季節の変化が平均化されるから、
明日や数カ月後の気候を予測するのとは求められる精度が全く違う。
カオス理論とかアンサンブル予報とかそこら辺少し読んだほうがいいよ。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 18:15
  • ID:XYhOe8Pb0 #

※26
地球からすれば地表の気候なんて全く関係ないよ
どっちかと言うと太陽のご機嫌次第じゃない?

34

34. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 18:44
  • ID:aLF1xMzU0 #

気候の安定期が終わったということじゃないかね。
規則的な変化がはっきり現われない変動期に突入したのかも。
夏はやたら暑く、冬はやたら寒い、夏から冬への変化も不安定、そこにどう適応するかだな。自然環境の恒常性の維持をテクノロジーで作り出すしかないな。雪の保存とか長期に蓄熱できる材料の開発とか、上空の冷たい空気を地上に持ってくるパイプの技術とか。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 18:53
  • ID:O.C5zB9i0 #

※29
あくまでこの新説を原因とした気温上昇がある可能性があるってだけで、この新説を原因としても誤差の範囲内でしか変化しない事が分かってるからね。
だから対策案も何も無いよ。
打ち水すると地球上の大気の湿度が上昇する!って程度の話で、「だから?」ってのが結論。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 20:01
  • ID:Vcil4qSa0 #

寒冷化と温暖化の両極端で、どちらがましと言えばこれは間違いなく温暖化。今の膨大な人口と経済活動を支えるためには熱が必要だから。ここで寒冷化が起きると不作による食糧難や不況で戦争が起きる可能性が高い。

ただ人には「慣れ」というものがあるから、基本的には気候は変動せず気温の振れ幅が小さい方が過ごしやすい。でもこれは地球の歴史をみれば明白で、有り得ないこと。

37

37.

  • 2018年08月17日 20:31
  • ID:TS1gNLJg0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 20:52
  • ID:4R0obQj10 #

今年日本はクソ暑いけど東南アジアは涼しいし、ドイツフランスあたりは猛暑だけどイベリア半島は冷夏だし、温暖化とか誤差だろ
日本だけ涼しくなってくれ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 20:58
  • ID:7L1KDPsd0 #

環境保護団体がぎゃんぎゃんヒステリックに喚くから結果的に環境に関するものすべて胡散臭く見えるようになったんだぞ

40

40. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 21:42
  • ID:SUtYRcpv0 #

温暖化が進むとロシアの広大な大地が穀倉地帯になって、少なくとも食糧問題は緩和される見込みが大きいのよね。
あと既に指摘している人もいるけど、これ本質的には温暖化じゃなくて寒暖の差が大きくなる気候の不安定化だったりする。
まぁそうなったらそうなったで温度差発電なんかの手もあるからまだまだ人類は滅びないよ。がんばれ地球。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年08月17日 22:47
  • ID:zr8JlFA.0 #

※40
シベリアの永久凍土が解けても泥と泥炭がむきだしになってさらに降雨で表土が侵食されるだけじゃ?おまけにメタンガスが多量に出てるらしいぞ
本当に穀倉地帯になるような肥沃な土地なのかい?

42

42. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 00:00
  • ID:.R6H7pQB0 #

俺の住んでる場所初めて40度突破したけど、火に囲まれてるような暑さだった。
さすがにあれは人目を気にせずペットボトルの水を買って頭から被らないと命の危険を感じる。

今は落ち着いて33度とかだけど、爽やかで快適に感じてる。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 00:40
  • ID:Nk93Z.YU0 #

なんか、日本海でスルメイカが不漁らしいけど、その原因が「日本海が沸いている」からだそうな。

なんでも、海水温が30度超えてるらしいよ。
信じられないよね。

44

44. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 04:41
  • ID:oxItTH3w0 #

いつまで温暖化といい続けるのか・・・。

同じ大陸内に、超絶的に暑くなってる場所と平均より10度近く下がってる場所が
同時に存在してるのが現在の状況なんだが・・・。
南半球の天気のニュース調べれば、あっちはあっちでおかしくなってるのがわかるよ。
また今年の冬、北半球の国の全員が「温暖化はどこいった!?」って言う寒さが来る。

あと、シベリア永久凍土は溶けることによって危険なウイルス等がばらまかれる
危険が高いのでロシアも警戒してるよ。

45

45. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 06:06
  • ID:iBgPOdCg0 #

東京に限っては2010年の酷暑に比べれば全然マシに感じるんだけどねえ
ほんとうに。明確に。

46

46. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 08:45
  • ID:uQbY.DJw0 #

両極化じゃないんか

47

47. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 11:41
  • ID:dWv.1gCg0 #

北海道に引っ越しすることに決めました

48

48. 匿名処理班

  • 2018年08月18日 18:30
  • ID:ufAxw7pE0 #

※40
この方とお話ししてみたい。

49

49. 匿名処理班

  • 2018年08月19日 23:17
  • ID:UW25jNMO0 #

地元が41度をたたき出したとき、うっかり水を撒いていたら全国にさらされたワイが通りますよっと。
41度はまじで死にそう。どこ行ってもどうしようもないよ。これからどうなるんだろうって、ディストピアしか見えてこない。できるだけエアコン使いたくなかったけど、自分が死んだら元も子もないから、生まれて初めてエアコンつけっぱなしで寝たよ。
とにかく二極化がすごくて、例の中部の大雨からひと月雨が降らなかった。昔なら、確実に飢饉になるヤツ。それでも物資があるんだから、やっぱり人類の生活って進歩してるんだなあって思ったよ。

50

50. 匿名処理班

  • 2018年08月20日 00:06
  • ID:SUn2dO9F0 #

最近寒いんですけど? メディアが海外を含めて協力してデマ流してる方が怖いな。
ここも1コメにコメント部隊様登場!
そーかそーか。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年08月20日 02:17
  • ID:sfDRw.RN0 #

筋トレしたら10代の頃よりバテにくくなったよ
体力もつくしおすすめ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年08月20日 04:40
  • ID:moD84KTX0 #

環境派マスコミと脅威を売るマスコミと環境商売が煽って売り過ぎたから
不感症の山を築いたぞ?もう環境がなんて言葉は耳に慣れ過ぎて気にもしないよ

53

53. 匿名処理班

  • 2018年08月21日 08:53
  • ID:95L.F37Z0 #

温暖化の後に氷河期到来かな?

54

54. 匿名処理班

  • 2018年08月27日 16:45
  • ID:sMooMKkL0 #

平安時代は今よりも暑かった
長期的に見たら40度超えてる時もある

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links