0_e4
 異常気象や気候変動と言われてから久しいが、2018年も相変わらずだ。

 NASAゴダード宇宙科学研究所とコロンビア大学の科学者は、今年の1月から6月にかけての地球の平均表面温度が、1880年から記録を取り始めて以来、3番目に暑いものだったことを発表した。

 日本でも連日猛暑が続いているので実感している人も多いだろう。

気候変動は過去4年間連続して続いている

 過去4年(2015年、2016年、2017年、2018年)の上半期は、いずれも1月から6月の最も暑い記録のトップ4を独占している。
2_e
image credit: COLUMBIA UNIVERSITY/ The Earth Institute Climate Science, Awareness and Solutions
 単一の月や年度の新記録も有力な証拠だが、これらの長期的な傾向は科学的にそれ以上の意味がある。
一度記録が破られたとしても偶然かもしれません。二度目があってもやはり偶然かもしれません。三度目があれば傾向と言えるでしょう。それが毎年続くならその潮流にあるということです
 とミシガン工科大学のサラ・グリーン氏は説明する。

世界中で気温上昇

0_e4
image credit:NASA
 NASAのマップが示すように、この傾向は地球上のいたるところで発生している。世界の気温が二酸化炭素をはじめとする大気中の温室効果ガスに影響を受けていることを示唆している。
安定した気候では、一ヶ所が普通より暑くても、別の場所は寒いものです。GISTEMPグローバルマップは、そうしたもはやそれが当てはまらないことを示しています。どこもかしこも暑いのです

海洋の温度上昇が問題に

earth-1023859_640_e
 これは広大な海でも同様だ。ここは岩石の表面よりもずっと吸収率が高く、地球の蓄積熱の90パーセントが海に捕捉されている。

 「海洋の著しい温度上昇は特に懸念されます。陸の温度は風向きや雲の通過などによって変動しますが、海面の温度上昇は温室効果ガスによって地球に熱がますます蓄積していることを示しています」

 今年上半期の1月から6月にかけての気温は、全体として1.1度、産業革命以前よりも高かったという。
climate-2584730_640_e
 思い起こせば2011年、「今後我々は未だかつて経験したことのない猛暑を次々と体験することになる」というニュースをお伝えしたが、あれから7年、あの研究結果はどうやら本当だったようだ。

 その後次々と世界各地から猛暑がヤバイというニュースが舞い込んできてるし、21世紀に入ってからの大変動がすごい。

 夏が暑いだけじゃなく、冬は逆に寒くなっていくし、夏と冬の気温のふり幅が大きくなってるな。

References:COLUMBIA UNIVERSITY / mashable
あわせて読みたい
東京・名古屋・大阪も!気温上昇により世界の大都市が軒並み水没していく(米研究)


NASA「2013年は過去最高の暑さになるだろう、今後10年間で更に気温が上昇することを確信を持って予測」


世界が暑い。クウェートで54.0℃を記録。暑すぎてガソリン給油キャップを開けたら爆発


世界各地で続く異常気象、2080年までには激しい熱波が1〜2年ごとに襲ってくる可能性(米研究)


平均気温が上がると集団的暴力と社会的混乱が増加する可能性(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:01
  • ID:xltx1HCM0 #

おいおいマジで氷河期くるだろこれ・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:04
  • ID:weAIXiXd0 #

夏暑く冬が寒いと景気が良くなります。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:06
  • ID:ZT3SYSTQ0 #

赤いとことオレンジ、黄色のとこの違いはなんだ...

ロシアやヨーロッパのとこが赤いけど
比較的平均気温が低いところじゃないか

4

4. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:15
  • ID:KlA8am.00 #

4年じゃ済まないよね・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:16
  • ID:2VO16JKg0 #

南極近辺は地形のおかげでまだ影響は少ないけど、北極近辺・シベリア・アラスカは真っ赤やね。
これで南極まで上昇し始めたら本格的にヤバイな。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:20
  • ID:IssCVjPM0 #

暑いのもぅマヂ無理…クーラーつけよ…

7

7. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:21
  • ID:eL7VuYW20 #

根本的に地球のキャパに対して人間が多過ぎるのでは。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:30
  • ID:CghjPcN30 #

小氷期に入るはず、と信じて毎日待っているのですが…

9

9. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:32
  • ID:5YrtSU.z0 #

すでに異常気象じゃないよね
すっかり常態化している

10

10.

  • 2018年07月20日 09:34
  • ID:1HPqSuXH0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:37
  • ID:.kgyc5FA0 #

日本海で太陽熱を利用して、人口的な上昇気流を発生させて低気圧を作る。
その低気圧によって、東のチベット高気圧と西の太平洋高気圧を分断。
猛暑を緩和することが出来ないのか?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:37
  • ID:FO4C9.yb0 #

いつになったら地球温暖化懐疑論者はいなくなるのだろうか・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:44
  • ID:zuqaVix30 #

ぼく生まれたとき30憶人、もうすぐ65憶人。
今までに死んだ人数より存命人数の方が多いという
ネズミ算よりえげつない増え方。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:48
  • ID:QvwMh4jV0 #

終末予言とか、異常気象だとか本当に君ら心配事するの好きだよね。なんでわざわざ不安を、それも根拠薄弱なものにすがってすら求めるのか、俺にはさっぱりわからんよ。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:50
  • ID:Mw5eKs9D0 #

いくら地球に優しいエコロジーなエアコンとか自動車とか作っても、それを導入するのは先行コストが高くても運用コストでお釣りが来ることを買物で計算できる人、かつ先行コストを支払える人だけだ。
大半の消費者は、単に品物自体の値段で選ぶ。
すべてのエアコンはこれだけのエコロジーを実現していること、そうでなければ販売してはいけない、って制度が各種の電気機器に決められないと、大きい効果は得られない。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 09:53
  • ID:WAMOJraB0 #

夏の暑さが温室効果ガスの影響だって言うのなら、冬場の温室効果ガスはどこに行っているんだろか。単純に矛盾してる。
なんだか、地球温暖化って声高に叫んでいる奴ほど世間のステマに踊らされてるように思う。
まぁ、暑いのは確かなんだけどね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:01
  • ID:IH3x9FR.0 #

※5
北極の気温は今年の初めから異様=真夏並みに高かった
そのせいで寒気が南に押し流されて
高緯度の北半球は寒波に見舞われたけど
このパターンが定着するならば
日米欧は夏と冬の寒暖の差が広がっていくことになる
つまりこれらの地域の災害の頻度と暮らしにくさは高まっていくことになる

18

18. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:04
  • ID:AwCTqfyR0 #

シンガポールに5年、その前 インドネシアに5年住んでいるがこちらは
年々 涼しくなっているよ。
今年の初め頃に21℃っていう日があって80年ぶりの低温だったらしい。タイでは何人も低体温で亡くなったし。。世界全体が温暖化しているんじゃなくて暑い場所が変わって来てるんじゃないかな

19

19. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:07
  • ID:H6eW1cWs0 #

人間が気をつけても焼け石に水だろうか。何かできる事したい。

20

20.

  • 2018年07月20日 10:08
  • ID:csXpCPBh0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:13
  • ID:ZlE2oeWj0 #

子供の頃よく見たデカイつららとか最近見ないもんなぁ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:16
  • ID:cwECjyoy0 #

このぶんだと太陽光や風力や潮力のような自然環境の変化に弱い発電は厳しくなるだろうなぁ・・・

23

23. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:22
  • ID:Up1nBk6v0 #

80年代の仮面ライダーの敵組織が作った人工太陽で東京がヤバくなった時の気温が38度って話が面白かったな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:23
  • ID:NUdddA.s0 #

リンク先のデータ見たら60年前から徐々に海水温も陸上の温度も上昇しているね。エルニーニョ現象のサイクルに伴う異常気象とかじゃあ説明つかないね。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:24
  • ID:3HO.v.GA0 #

P-T、K-Tときて今度は何て名称になるんだか
スパン的にいつ起こってもおかしくない
そのころにはもう考える人は誰も残ってないだろうけど

26

26. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:25
  • ID:I0tKngiO0 #

都心だと知らんが郊外だと涼しい風が入り込み
扇風機でも十分涼めるぜ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:27
  • ID:xoHOWltO0 #

この状況で「俺の若い頃は」とか言ってるの奴が沢山いるのが救えない

28

28. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:45
  • ID:mTQYTivg0 #

日本がいくら頑張っても中国とアメリカをどうにかしないと、どうにもならないと思うわ
特に中国の大気汚染は日本にもかなり影響ありそうだし何とかしてほしいわ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:53
  • ID:0dMeMASo0 #

俺がガキの頃はエアコンなんて身体に毒だから使うんじゃないよ!って
言われてたのに今じゃどんどん使えと真逆だよな

30

30. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 10:57
  • ID:2VO16JKg0 #

※16
冬も暖かくなってきてるよ。
むしろ冬場の気温上昇の方が顕著だけど、こっちはヒートアイランド現象の影響がかなり高いし体感でわかりにくいからね。
都市部で約+3℃/100年。一方、都市化の影響が比較的低いとされる地点でも1.5℃上昇してる。
詳しくは気象庁の「ヒートアイランド監視報告2017」を見てくだされ。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:09
  • ID:qb.8iu030 #

※12
まぁ地球の歴史上では今でもまだ寒い時期なんですけどね。
現在の地球は間氷期でそれが過ぎればまた氷河期が訪れるとか…
恐竜が生きてた時代は今より更に暑い気候だったらしいしね。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:14
  • ID:tWQT9fL90 #

怖いのは食糧難なんだけど
食糧自給率糞低い日本は大丈夫か

33

33. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:31
  • ID:mHwvJwLc0 #

このサイトで「太陽の黒点が減って、活動がどんどん弱まってるから氷河期に入る」って記事なかったっけ

34

34. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:36
  • ID:PWmLB8we0 #

二酸化炭素排出による温暖化
     vs
太陽の活動減退の氷河期到来

中和されていい感じになってくれんかね…?

35

35. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:41
  • ID:FO4C9.yb0 #

※13
今までに生まれた人は約1000億人。
「今までに死んだ人数より存命人数の方が多い」が間違いである事なんて少し計算すればわかることだよ。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:51
  • ID:PAflp.v80 #

2017年は夏は冷夏で冬は厳冬だった

37

37. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 11:59
  • ID:FsZquH9W0 #

マウンダー極小期に入ったから、小氷河期が来る…
とか、最近ここのサイトでもトピが立っていたじゃん?
全く、どっちかにしてくれ?と言いたいよ
まあ今年の夏はクーラーが売れるんじゃないの?
暑い夏も、悪い事ばかりじゃないと思うよ?
(何でも極端になると、災害とかが増えて困るけれど)

38

38.

  • 2018年07月20日 12:07
  • ID:GyTccp8z0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 12:19
  • ID:QfwX19zE0 #

で?何度上がったの?w
まさか1度や2度で異常気象とか言ってないよね?

40

40. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 12:28
  • ID:pNHlpf.B0 #

ぶっちゃけ氷河期とかの気候変動は1000年単位での変化だから温室効果とバランスは取れないぞ
現時点で温暖化してるのはどうみても明らかやし
対策しないとどうしようもないぞ

41

41. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 12:28
  • ID:GMGlNYJS0 #

でも冬は寒いんでしょ
なんでなんだろう
どうせなら冬も暖かい方がいいなー

42

42. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 12:30
  • ID:rcde.aGx0 #

俺一人の力ではどうしようもなさそうだ。
俺は事の成り行きを見ているしかない。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 12:49
  • ID:Vq5J2NMq0 #

なんか勘違いしている人がいるが、今は氷河期だよ。
第四間氷期。

44

44. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 12:56
  • ID:C3pO5Agf0 #

江戸時代が小氷河期だったんだっけ?

小氷河期と比べて云々されても意味ないと思うんやけどな。適温に対して今+何度なんよ?
まさか、小氷河期を適温とか言うてないよな?

45

45. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 13:03
  • ID:bxbPKLFJ0 #

温暖化なんて有り得ない!=ガン告知はしないでくれ
って感じかな。

46

46. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 13:21
  • ID:PpNaD4Ec0 #

※29
外で元気に遊ぶと暑すぎて死人が出る時代ってすげえよなぁ

47

47. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 13:45
  • ID:4R6RXk4Y0 #

全体のマップ見るの初めてだ
温度あがってるね。
局所的には上がってるけど下がってる所もあってトータルでプラマイゼロだ
と武田さんが言ってたけど、ウソだね。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 13:54
  • ID:Fo.az1l00 #

※7
人のキャパはそうでもない。60億人くらいならまだまだ全然平気。
ただ、人の作りだしたもののキャパはとっくに超えてると思う。
建築物にせよ、機械にせよ。化学物質にせよ

そしてそれを使える先進国が増えることが恐らく一番の環境破壊。
中国、インド、アフリカ、あの辺りが人口が多く、リテラシーの低い国が高度な文明の発明品を多用すると容易に地球の環境バランスは崩れるでしょう・

49

49. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 13:57
  • ID:eBXROmAk0 #

どうりでね…

50

50. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 14:07
  • ID:7YZhstXb0 #

二酸化炭素の増加は植物の成長を促し、食料となる穀物の増加につながるのだけど。世界各地で森林を伐採して、アスファルトで地面を固めているうちは温暖化の恩恵を受けられないと思うよ。
問題は温暖化で穀物の生産が増加して、地球の人口が増えたとき、人々は何をして暮らすかだよね。社会保障や富の分配を再考しなくてはならないじゃん。
そこで、宇宙開発、太陽系開拓ですよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 14:10
  • ID:E9P6Fp500 #

※2
夏に暑さ対策で消費すると冬の消費が落ち込む
これは経済の常識

52

52. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 14:11
  • ID:.WKYVNeO0 #

「私の若い頃はこんなに暑くなかった」というと、なぜ一部の若者は腫れ物に触ったかのように攻撃してくるのだろうか?
データまで持ち出して『そんなに変わってないよ老害』とまで言われる。

「人類は月面着陸していない」という説を唱える若者が、老人たちにやけに攻撃的だったのをなぜか思い出してしまう。
念の為言っておくけど、「昔は〜だった」という発言に、今の若者を攻撃する意図は一切ないのだよ。なぜそこまで過剰反応するのかわからない。

53

53. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 14:16
  • ID:iVlVv8Ov0 #

40度、サハラ砂漠へ行かずして、約30年前までのサハラ砂漠の気温を体験。
30度、インドへ行かずして、約30年前までのインドの気温を体験。
こりゃ冗談抜きに死にますで。

54

54.

  • 2018年07月20日 14:51
  • ID:Dvd1.S.N0 #
55

55. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 14:59
  • ID:XTPIvczG0 #

暑い日って積乱雲出て夕立来たりしたもんだが、今はそれがない。明らかに気象異変になっているとは思う。

56

56. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 15:27
  • ID:0Ujj7NFw0 #

※32
壊滅的な食糧難も水不足もこのまま何も対策をしないなら確実に遣ってくると警告されてますね。
早くて数年以内、遅くても今世紀中…

畜産業(肉食)と飢餓と水不足の因果関係を調べてみてください。
同時に海の乱獲も深刻になってきています。

57

57. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 16:06
  • ID:0Q0WlV6W0 #

※35
文脈を読もうね

58

58. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 16:15
  • ID:CY6YRq7C0 #

※33 ※37
恐るべきことに、現在の太陽活動は「停滞」レベルで、黒点の数は0なんだ。
つまり、太陽活動が一番弱い状態で“これ”なんだ。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 16:52
  • ID:.HHifmRd0 #

※29
炎天下でも「校庭走ってこい!」なんて、俺らの時代は当たり前だったが、今はマジで死んでるからなぁ。絶対走らせちゃダメだぞ。

60

60. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:10
  • ID:5c7.rRQR0 #

この前までやってたW杯でも、7月のモスクワやサンクトペテルブルクが40度近い猛暑で、ロシアってこんなに暑いのかってちょっと意外だったけど、やっぱり気候が変動してるんだね。
こんな時にパリ条約を脱退しちゃうアメリカってなんなの? NASAは今後もこの気象データ収集分析の予算を政府から出してもらえるのかな。

61

61. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:16
  • ID:4UzHIjuv0 #

日本の一つの町が中東の町と肩を並べた気温になっているのを知り笑ってしまった
その割に中東の人達みたいに通気性のいい服を着てるわけでもなくスーツを着て外を
歩いてる人を見るともう何年も何人も現在進行形で暑さで死人が出てるのに日本の気候に合わない服を正装として着続けるなんてどうかしてると思う

62

62. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:18
  • ID:mb9NcYss0 #

二酸化炭素の増加より、酸素不足が深刻と聞いた。
酸素を増やす藻類を火星で培養するとかいう前に地球でやってほしい。国連とかせっかくあるんだからそういう共同事業やればいいのに。

63

63. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:20
  • ID:UOTBDdtG0 #

暑いってことは熱いってことだ
熱いってことは熱エネルギーを持ってるってことだ
何とかしてこの膨大な熱量を利用できませんかね

64

64. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:21
  • ID:jkZ4gpBh0 #

残念ながら現在の技術力じゃ温暖化にしろ寒冷化にしろそれを緩和することはできない。こういうことが起きていると分かっていても、やれることは殆んど無いのが現実。実際、警鐘は沢山鳴らされていても具体策は無いんだよね。国家間の国際競争や政治的な問題もあるけど。

膠着状態で停滞しながら我慢するぐらいなら、さっさとエネルギーかけて気象を動かせるぐらいに文明レベルを上げた方がましだと思うけどね。

65

65. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:25
  • ID:4UzHIjuv0 #

昔と比べて物資運搬用の水路が減り、高い鉄筋コンクリートの建物が建って風通しも悪くなり地面は土からよりによって黒色のアスファルトで覆いつくされ、車から出る排気ガスで大気の温度が下がりにくくなってるしそこにエアコンの排気も重なる。
涼しくなるわけが無い

66

66. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 17:39
  • ID:DO0egpG90 #

※56
残念ながら日本のような島国は温暖化が進んでも水不足にはならない。むしろ先日の豪雨のように降水量自体は増える

67

67. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 18:16
  • ID:mb9NcYss0 #

※41
冬が暖かくなったら、
夏は50℃とか生存不能なほど暑くなるんだよ?
四季を無くしたいってことなら地球の回転軸をずらさないとね。

68

68. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 18:26
  • ID:mb9NcYss0 #

※52
多分昔も今も大差ないのに
大げさに言ってるとか思ってるか
温暖化を信じたくないんだろうな。
昔は30度超えたら
「今日は真夏日でした」ってニュースで言ってて
「あーどうりで半端なく暑かった」て会話してたのに
今は35度が連日で恐いよね。
・・・と昔話を書いておこうっと。

69

69. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 18:53
  • ID:BjR5pee30 #

※56
畜産業のデータも信憑性は低いよ。それ以上に工業化が問題だから。

70

70. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 18:58
  • ID:j.ga7io80 #

ここ四年でってあるけど、地殻変動が活発化してきたのは東日本震災より前からだけど
そういうのも気流や海流の変化と関係あるのかな?
そういう要因で気温上昇してるならばもはや二酸化炭素だの何だのって関係なくなってくるよなあ…
あと温暖化の要因って二酸化炭素というよりメタンガスが原因じゃないのかなって

71

71. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 19:14
  • ID:au4lYkC.0 #

来年は冷夏さ

72

72. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 19:57
  • ID:nwnM8t8y0 #

氷河期を抜けた縄文時代は縄文海進って言われるくらいあったかくて海面水位が今よりずっと高かったんでしょう?かなり内陸まで海だったとか。

てことは、縄文時代の夏は40℃超えとか当たり前だったのだろうか?

73

73. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 19:58
  • ID:WSQoxsLO0 #

人類が滅亡することは避けられないと思う

74

74. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 20:04
  • ID:g0FwqkJt0 #

原発を再稼働させて化石燃料の使用量をおさえ、二酸化炭素が増えるのを少しでもおさえないとな

75

75.

  • 2018年07月20日 20:38
  • ID:S1aUjNeQ0 #
76

76. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 20:40
  • ID:saTMibq60 #

1℃や2℃の上昇で異常気象なんて〜って言ってる人いるけど、地球全体の平均気温がたった5℃下がるだけで氷河期になるんだぞ?

77

77. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 20:41
  • ID:S1aUjNeQ0 #

※59
それは気温が上昇したからではなく
餓鬼がひ弱になっただけ

78

78. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 20:42
  • ID:qO.RXZY.0 #

※29
そしてドンドン使えば使うほど地球全体は暖められていく
アレ、これ詰んでる?

79

79. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 20:51
  • ID:3deImEUx0 #

この暑さ、何かに保存して、冬場の暖房に利用できないのかな?

80

80. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 21:01
  • ID:g.zOJGys0 #

コメ 55
ごめん 今日の昼に走った (kng県民)
こんな日は公園とかの周回コースがいいよ
やばくなる前に休めるし 水もあるし
ロングはだめ 死神が見える

81

81.

  • 2018年07月20日 21:09
  • ID:mb9NcYss0 #
82

82.

  • 2018年07月20日 21:16
  • ID:eVZH0HHT0 #
83

83. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 21:48
  • ID:Hx3wJnDO0 #

詳しいこと忘れたけど、徐々に温暖化していって、あるレベルを超えると一気に気温上昇して人類が詰むって読んだ気がする
人為的要因がどれだけ作用してるのか知らんけど、できることがあるならやったほうがいいと思う(CO2削減とか)

84

84. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 22:07
  • ID:uu8lP6i40 #

弥勒菩薩さん!56億7千万年後なんて悠長に構えてないで今すぐ仕事しろ。

85

85. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 22:21
  • ID:IssCVjPM0 #

※39
人間、体温が平熱より二度上がったら高熱として分類されて歩行も困難になってくると言う事を考えたら
平均気温が二度も上がったら自然環境にとっては相当な影響があると言う想像くらい出来そうなもんだけどなあ

86

86. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 22:42
  • ID:mb9NcYss0 #

※84
どっちみち弥勒の救済は人類滅亡だから。
人類が自分らで歴史作ってる間は救済は無理なんで。

87

87. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 22:52
  • ID:ggUmNgv80 #

昭和はこんなに暑くなかった。おっさんの定番話

88

88. 匿名処理班

  • 2018年07月20日 23:34
  • ID:4R6RXk4Y0 #

※52
温暖化を否定したい組織がある
その信者は米軍を崇拝している

89

89. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:10
  • ID:TJ1DT.lq0 #

ぼくあと60ねんくらい生きるんだけど、どうなるの…

90

90. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 00:45
  • ID:fcDCmGJb0 #

今年の猛暑が温室効果のせいかっつーとそうじゃねえだろ

91

91.

  • 2018年07月21日 02:08
  • ID:A6lQRsjh0 #
92

92. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 02:36
  • ID:bn1VFrG80 #

エアコン20度にしても室内の温度が30度下回らない。エアコンが古くなったのか外が暑すぎて意味ないのか。

93

93. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 03:32
  • ID:.Z7Uro.i0 #

気温が上がっている最大の要因は畜産

94

94. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 07:04
  • ID:8lPFuwRq0 #

※30
1987年から急に暖冬少雪になっただろ(最初の二年は遷移年という人もいるけど)
あれは10年周期と言われてる周期的な気候変動によるもの
事実2001年の大雪(被害の多くは暖冬慣れ・暖冬ボケによるものと言われている)依頼時々大雪になっているだろ
今年の大雪はいよいよ昭和50年代のような気候に戻る前兆のようなものだ
だから来年はもっとすごい大雪になる。
再来年からいよいよ本格的な豪雪時代到来だ

95

95. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 09:04
  • ID:MMiG.Gm40 #

あと2ヶ月したら涼しくなるって、そして冬になったら寒い寒いって文句言うんだよ。

96

96. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 09:17
  • ID:KHUdCZCJ0 #

※87
昭和も今も変わんないだろ!暑いとか甘え!って言ってほしいの?
珍しい人だね

97

97. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 09:38
  • ID:YFJxRLSe0 #

※61
夏の正装は浴衣が良いよね。
風通しいいし。

98

98. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 12:34
  • ID:kP10Vr900 #

今は氷河期なんだぜ?

99

99.

  • 2018年07月21日 13:21
  • ID:u6EIhaFl0 #
100

100. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 13:46
  • ID:mgAZ4der0 #

人間の作り出したものが原因で暑くなってきてるんだとは思う
ただ、Co2が原因かどうかは色々な意見がありすぎてよくわからなくなった

101

101.

  • 2018年07月21日 14:31
  • ID:MSZIkqck0 #
102

102. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 15:13
  • ID:86uOUwT80 #

人間はクーラーに逃げれるけど動植物は逃げ場がないから大変だよね

103

103. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 17:09
  • ID:w8guJnxa0 #

この熱を有効利用出来たらいいのに

104

104. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 17:47
  • ID:kek2oM460 #

※97
浴衣は着てみるとけっこう暑い
普通に半袖短パンのほうが涼しい

105

105. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 18:14
  • ID:xfNHSDfr0 #

※72
縄文海進の猛暑の記憶は、東南アジアから中国に伝説として残ってるよ。
「太陽が増えて、世界が焼かれそうになった。弓の名人が余分な太陽を撃ち落としたので涼しくなった」
ってやつ。
インドネシア当たりの伝説が広まったものらしい。

106

106. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 18:16
  • ID:xfNHSDfr0 #

※79
地面に蓄えられた熱の利用は考えられているね。
地下室は1年中温度が同じ、とか、地下を通したパイプで冷風が来る、とか。

107

107. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 18:52
  • ID:RsrcPxVh0 #

平安末期は今以上に暑かったらしい(南国植物が自生しマラリアらしき病気も流行ってた)
そんな中で束帯や十二単で部屋に篭ったり甲冑着込んで合戦やってたんだから堪らない…平家物語で海辺や河口付近で戦ってる場面が多いのはもしかして
平安末期より技術の進んだ現代なのだから気候変動に柔軟に対応できる社会になって欲しい

江戸時代の低温は浅間山の大爆発が要因の一つ。地球の温度を下げるには「何か」で覆えば…

108

108. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 20:08
  • ID:YFJxRLSe0 #

※104
短パン半袖じゃ日差しを遮れないから暑いじゃん。

109

109. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 20:41
  • ID:CD5W0alU0 #

※41
冬の例だと、最近は霜柱が立っているのって余り見なくなった気がする。見ても2〜3cmの小さ目の奴のみだな…私の小学生時くらいの記憶だと、高さ7〜8cmくらいの霜柱がザクザク立っていた覚えが有るんだが?単なる地面の畑が少なくなったという理由だけではないと思うんだが?ちなみに場所は、北関東だ。

110

110. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 21:21
  • ID:5tbyVGkY0 #

※97
浴衣より作務衣とか甚平の方が着るの楽でいいな

111

111.

  • 2018年07月21日 21:35
  • ID:dGvqGYOv0 #
112

112. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 21:48
  • ID:YDMDSISi0 #

※23
仮面ライダーブラックRXのエピソードですね。

何日か前にツイッターで話題になりました。

以外と、この「人工太陽云々」って当たってるかもしれませんよ。

何か月か前に、実際のところはわかりませんが、「木星の2倍の大きさの青い物体が地球に近づいている」という、ニュースが流されたことがあります。

まあ、普通に考えて単なる「ネタ」だと思うのが妥当でしょうが、意外とその天体が実際に存在していて、地球に熱線を放射していてその影響で気温が上昇しているのかもしれませんよ。

だとすれば、そのうち地球の軌道の関係で、その熱線の照射位置からずれるので、気温も低下するでしょう。

113

113. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 21:56
  • ID:HQ..nqeG0 #

今年は北海道はマシな方なんだけれど
もし同じような猛暑がきてしまうと、ク−ラ−付いていない家がまだ多いだけにけっこうヤバイ
賃貸だと勝手に付けてもだめだし。

114

114. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 21:57
  • ID:L9u2dkD.0 #

暑すぎて、客足減ってますよ〜

115

115. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 22:14
  • ID:xWX.wMrQ0 #

※97 でも湿気がさ……最近の湿度と風のなさだと布がまとわりついて汗抜けないんだよね。女物だと帯が幅広だから余計暑くて、お気に入りの浴衣と夏着物は箪笥に入ったままだ。保冷剤もハッカ油も試したんだけどね。
これだけ暑いなら、帯が細くなる進化を遂げてもいいんじゃないだろうか……。江戸初期まではかなり細かったんだし。

※110 それいいな!麻の甚平か作務衣にしようよ。日よけに麻の大判ストールもいいな。肌弱ってると痛い時もあるけど、涼しいよね麻。

116

116. 匿名処理班

  • 2018年07月21日 23:27
  • ID:AQyVhjUD0 #

積乱雲をあんまり見なくなったってのは、そう思う。
20数年前は、「あの中にラピュタが……」って雲をよく見た。

117

117. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 08:44
  • ID:jNBJthpY0 #

※59
昔も倒れたら亡くなった子はいた。
表沙汰にならず学校が責任取ってないだけ。

118

118. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 08:51
  • ID:M5bY2Kee0 #

福岡だが豪雨以来ずっと暑いよ
街中で午後3時ごろだと1〜2分炎天下を歩いただけで煮えそうだった
異常に蒸し暑くて息苦しさもある
スーツ着てる人は対策無しだと地獄だな

119

119. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 10:28
  • ID:VCLg.W2V0 #

気候変動で全世界規模の食糧難
ガチの生存競争の前哨戦が既に始まってるのに呑気だよなあ

120

120. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 12:58
  • ID:.TfrBRgE0 #

終末予言のひとらはこの 熱 について 予言 しているんですかね?
戦争やらなんやらと想定できる事は予言するけど科学的な事象からの物はない

121

121. 匿名処理班

  • 2018年07月22日 16:04
  • ID:jNBJthpY0 #

※87
マイナス評価がついてるけど、実際、昔はクーラーなくてもやっていけた。それはほんと。
けど、今は命に関わるレベル。
なのに昔は大丈夫だったから今も水は飲むな、帽子はかぶるな、倒れるのは根性が足りないって言ってるのが問題。

122

122.

  • 2018年07月22日 22:07
  • ID:BgmBkcA30 #
123

123. 匿名処理班

  • 2018年07月23日 00:41
  • ID:ZCUb.xq90 #

※77
それは今の子供だけがひ弱なんじゃなくて、
エアコンの普及で大人も子供も身体の体温調節機能が低下しているから
それと確実に平均気温上昇の影響は大きい
今の餓鬼はと偉そうなこと言っている貴方も昔の様には動けなくなっている。

124

124. 匿名処理班

  • 2018年07月23日 06:10
  • ID:4Qt.Z8m.0 #

一歳の子供育てている最中だけど、大幅にライフスタイル変えなきゃ駄目だと実感してるわ
無策のままじゃ本当に死んでしまう
夏のイベントも日程や会場の変更・環境改善・困難な場合は中止してるのも最近はニュースになってるな

125

125. 匿名処理班

  • 2018年07月23日 10:33
  • ID:Ca2mF2bh0 #

最近、ベテルギウスの近くで超新星爆発したせいで地球に普段より異常なほどの宇宙線が降り注いでるけど関係ある?
それと、ジェット気流がやっぱ壊れたのも大きいよなあ

126

126. 匿名処理班

  • 2018年07月23日 11:14
  • ID:.AhE8DOB0 #

※34
勘違いしてる人が多いが、温暖化の終局は氷河期だよ
極地からの寒気が温暖化によって赤道方面へと押し出され、夏は暑く、冬は(体感的に)寒くなる
そして気候が極端化して、やがて氷河期が来る

127

127. 匿名処理班

  • 2018年07月24日 22:45
  • ID:kvxhABPv0 #

沖縄本島はここ10年梅雨に雨が降らなくなった。
毎年台風が来るおかげで断水は免れているが、勢力が強い台風も増えているので
900hPa台の台風が直撃するのも時間の問題だと思う。

128

128.

  • 2018年07月25日 03:56
  • ID:raU8.K.P0 #
129

129. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 03:59
  • ID:raU8.K.P0 #

終焉が近いのかも知れない・・・

130

130. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 12:14
  • ID:jFG7zH5x0 #

※129
先日「各地の猛暑日 終末までずっと続く!?」と報道されましたからね。
やはり終末が近いのでは。

131

131. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 17:38
  • ID:T.15QsUI0 #

※83
気温が急上昇するのは海中にあるメタンハイドレートが気化してメタンガスとして空中に放出されるから(温室効果は二酸化炭素の約10倍)
ただあんまり暑くなりすぎると急激に寒冷化、氷河期、最悪は全球凍結

132

132. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 23:08
  • ID:8xS2DnvW0 #

外部の温度に影響されず洋服内は温度調整可能。
そんな夢のようなスーツを誰か開発して!
名付けて、次世代エアコンスーツっていうのはどうだ!?

133

133. 匿名処理班

  • 2018年07月26日 20:26
  • ID:03Ry33Ln0 #

※132
空調服?みたいなの前からあるよね 多分、現場作業員用の制服みたいなもんだけど
ミドリ安全とかで売ってた気がする

134

134. 匿名処理班

  • 2018年07月27日 16:12
  • ID:FCMh2.vt0 #

大げさに言ってるけど夏に限っては
今年は2016年とだいたい似た気候になるはず

135

135. 匿名処理班

  • 2018年07月28日 06:26
  • ID:Os4yfwE90 #

※34
その冷夏は一部地域だけかと

136

136. 匿名処理班

  • 2018年07月29日 21:27
  • ID:N4LDOz1u0 #

※18
ワシも住んでおった!22℃で毛糸のカーディガン着ちゃったよ!
10℃以下になったら凍死する人がでる、とローカルが言っていた!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links