no title
 地球のおよそ70%を覆う海洋にはまだまだ謎が潜んでいる。アメリカの海洋大気庁によると人類が調査済なのは海洋のわずか5%足らずで、残りの95%はわからないままだという。

 古代から身近な存在でありながら未だ得体のしれないディープな海。その恐ろしさが伝わるイラストが公開されていた。

 それは海溝や湖の水深図に、船や海洋生物などの比較対象を合わせたもので、私たちが得ている海洋情報がほんの一部に過ぎないことや、その下にある未知の深海を実感できるようになっている。
画像をクリックすると拡大画像を見ることができる。
no title

海と湖の水深をテーマにしたイラスト

 これはエンジニアでもあるアメリカの漫画家、ランダル・モンローが手がけたもので、海や湖の深さをテーマにしている。

 海底地形や主な湖の水深分布の略図に、船や海洋生物などの比較対象を付加したもので、底知れない海の怖さやスケールを再認識させるものだ。

 またこの図中には歴史的に有名な沈没船の船影も書き込まれている。

 例えば、左上の貨物船エドモンド・フィッツジェラルドは、1975年11月10日、強風と雪の中でスペリオル湖を航行中に突然行方がわからなくなり、その後湖底で2つに割れた状態で沈んでいるのを発見された。五大湖史上最悪の事故として、その名を語り継がれている。
1

一部テーマにからめたネタも

 その中には映画や音楽のちょっとしたネタも含まれていて、デビッドボウイとクイーン(ボーカル:フレディ・マーキュリー)の共作「アンダープレッシャー」という楽曲にちなんだものもある。

水深5000mあたりにいるデビッドボウイとフレディ・マーキュリー
2
 タイタニックは真っ二つ(船首と船尾)になって海底に沈む
3
 また、マリアナ海溝付近には映画監督のジェームズ・キャメロンが行った深海探査の到達地点も描かれている。

 キャメロンは2012年、1人乗りの深海探査船でマリアナ海溝に挑み、その最深部にあたるチャレンジャー海淵の水深10,898.4mに到達した。
4
 SFをファンを公言するモンローはキャメロンの勇気ある冒険に敬意を示すべく、そこに架空の「謎の扉」を書き込んでいる。

ロシアの漁師もびっくりな深海魚の数々

 こうしてみると深海の謎がなかなか解明できないのも納得だ。ロシアの漁師Roman Fedortsovさんによると、そのエリアに住む生き物の姿もわりと独自路線らしいしな。
10_e
image credit:Roman Fedortsov
9_e
image credit:Roman Fedortsov
●クリーチャー感が凄い!ロシアの漁師が海で引き揚げた奇妙な生き物たち:カラパイア

 てことで地球にはまだ調べていない領域がこんなに残っている。海洋調査の技術がもっと発達すれば、もっといろんな発見があるんだろうな。

References: staticなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
クリーチャー感が凄い!ロシアの漁師が海で引き揚げた奇妙な生き物たち


深海の境界線。水深8400メートルを境に魚がいなくなる、その謎に迫る。


深海ファンタジー。海の最深部「超深海帯(ヘイダルゾーン)」に関する驚きの8つの事実


深海魚ラッシュ!海の中深海層にはこれまでの予想の10倍を超える魚がいる可能性(オーストラリア研究)


深海は宇宙と同じくらい不思議と謎で満ち溢れている。まだ見ぬ生命体を探しに深海へGO!(アメリカ海洋地質学研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 14:47
  • ID:7c9U7tqV0 #

ゆるい絵をスクロールして急に現れたラブカにクソびびった

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 15:02
  • ID:b0UqdtlS0 #

死海「濃厚でございます」

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 15:38
  • ID:.Rvq5Adk0 #

なるほど(想像絶し過ぎて)わからん

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 15:48
  • ID:I8YintYI0 #

海はお前が思っているより深い

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:08
  • ID:6fNn0wbh0 #

海淵では、プレートの潜り込む溝がよく見えるそうです。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:09
  • ID:VZn6lC.q0 #

これだけ深くて広いのなら本当に海底都市とかあるかもしれない

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:21
  • ID:rbzxHQ7d0 #

それでも環境に適応する生物がいるって驚異的だよな

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:37
  • ID:hmNYLAGs0 #

深海は宇宙よりも遠い、って言われてるよね。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:40
  • ID:uvekMr3D0 #

今、日本主導でこの深い海の底からさらに6000mぶち抜いてマントルの直接採取が計画されてるんだ。感慨深い

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:46
  • ID:.X8vXxri0 #

ウナギイヌだ

11

11.

  • 2018年04月18日 16:51
  • ID:0BgpNzjv0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:51
  • ID:JIVJsOKQ0 #

宇宙空間と宇宙船内の気圧差=1気圧
深海調査艇と外の気圧差=数百気圧
∴事、密閉に関しては海の方が遥かに手強いそうです。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:53
  • ID:.u.dO5UY0 #

水深2000メートルのところに、「ダイバーのタンクを撃って穴をあけると」とあるが、水深2000メートルでタンクに穴をあけるために、必要な銃弾の炸薬量はどのくらいだろう?
戦車砲以上のエネルギーは必要そう。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 17:02
  • ID:pliOHvHz0 #

想像力が豊かだと、怖くなって逆に想像するのやめちゃう奴だコレ
アンダープレッシャーとかキャメロンとか時たま入るネタが面白いね

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 17:42
  • ID:q.7cG.3C0 #

Under Pressure がそこに居るのは何か違う気がするけどまあいいや

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 18:04
  • ID:W3iYgJeJ0 #

宇宙と深海、どっちかに行けるとしたら?って聞かれたら迷わず深海って答える

17

17. じょん・すみす

  • 2018年04月18日 18:19
  • ID:wEUzCQLf0 #

え〜、トリエステ号は無いの?
トリエステ号がマリアナ海溝に潜った際、その最深部で
魚が泳ぐ姿を見、その動画を撮影したんだ。
「でも、それを撮影したフィルムは海軍に取り上げられて、
 しかも極秘指定されちゃったんだぜ?」
と、当時の艇長が嘆いてたそうです。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 19:08
  • ID:9avqzEe40 #

コウテイペンギンくん潜りすぎじゃないでしょうか

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 19:37
  • ID:rlxXxqpM0 #

こんなとんでもない水深でも、地球から見れば薄皮にも満たないんだよなぁ

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 19:49
  • ID:UoOlvHKV0 #

翻訳部の塗り潰しが雑でいい

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 20:06
  • ID:IMf3nRgv0 #

科学なぜなに漫画What Ifのランドールマンローさんかな?
巨大風船をパラシュートにして降下したら途中で飛び上がるのか聞いてみたいんだよねwwwwww

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 20:18
  • ID:ap6oO0fB0 #

未知の世界にぞわぞわする

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 20:53
  • ID:f.vnDxQI0 #

テレ東が「抜き」にかかる日も近いな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:05
  • ID:wHeCl9IX0 #

言うてもたった11キロなんだよな
車で15分くらい

近くて遠い

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:06
  • ID:5NlsagcD0 #

どこかにあったネタだが海溝に核爆弾を落とすと圧壊して機能しなくなるようで

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:26
  • ID:h9X5GiUq0 #

クジラやばい

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:48
  • ID:k26FPakh0 #

なんだよ まだ住めるとこあんじゃん(圧死)

深海の奥にほんとにドアとか、未知の穴や入り口とかありそうだよな
シュボッ、栓を抜くと海の水がまるでお風呂のお湯を抜く時のように…なんて
あと、キャメロンに深海とくりゃ、アビスも思い出したぜ

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:52
  • ID:Z.aruh4o0 #

ペンギンやべえ…ってなってオサガメやべえ…ってなってマッコウクジラすげえやべえ…ってなってロシアめちゃくちゃやべえ…ってなった

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 22:17
  • ID:b0UqdtlS0 #

※25
深海でアッガイ なるほど

30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 23:53
  • ID:yxDbdOWZ0 #

※9
マントルって別に採取していいのん??

31

31. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:04
  • ID:3LVkwQtP0 #

※13
ゴム式の水中銃あるけど よかったら使う?

32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 02:48
  • ID:9Bxb.6Z40 #

でんでんでんでけでんでん♪

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 02:49
  • ID:MyKCr.5F0 #

日本列島は少しずつ動いていて、いつかはマリアナ海溝に引きずり込まれるって話を中国人に聞いたことがあるが実際はどうなんだ・・・?
そんな事あるとしても向こう数万年は起こらないと思ったんだけどちょっと不安

34

34. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 07:35
  • ID:ryjlEykP0 #

わけわかめ

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 08:23
  • ID:e.DQAFCl0 #

※5
乱泥流だ!

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 08:30
  • ID:9oCsps660 #

※30
マントルはとても圧縮された地面みたいなものだから大丈夫よ
小さな穴ならそこから噴出するとかもない

37

37. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 11:13
  • ID:dVP7EmoO0 #

深海探査はあんま金にならないから予算がつき辛い

38

38. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 18:47
  • ID:ZmJ.6KHc0 #

翻訳の手書き文字がいい感じだけど手書き文字風のフォントなんだろか

39

39. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 19:16
  • ID:tH38C16l0 #

※33
その話は正しいけど、あなたはだいぶ勘違いしてる
マリアナ海溝に引き摺り込まれるのは一気に起きることではなく、
毎年数センチずつ今も動き続けてる
ちなみに日本で頻繁に地震が起きるのもそのせい(プレートがたわんで戻る勢いが地震になる)

というか義務教育で習うことだよ…

40

40. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 22:21
  • ID:xQsDose40 #

oilってマリワナ海溝より深いところから採取されてるのか…知らなかった。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年04月20日 05:56
  • ID:r21I6vg40 #

深海やべーって思ったけど、石油やべーな!
あんなところから汲み取ってるのか!!

42

42. 匿名処理班

  • 2018年04月20日 11:28
  • ID:5ZD4bj1N0 #

こーいうのは、あったかい布団の中で、安全にぬくぬくしながら、色々想像かきたてて読むのが至福。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年04月22日 11:28
  • ID:LZD.AB1.0 #

人間がなぜ海を調査しきれないか実感させられる

44

44. 匿名処理班

  • 2018年05月10日 22:28
  • ID:lEvh.hor0 #

スターバウンドを思い出す
OILを採りに行く

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links