
誰もが知っている芸術作品を可動式フィギュアにしてしまう「テーブル美術館」シリーズ。以前、エドヴァルド・ムンクの「叫び(スクリーム)」が立体化されたとお伝えしたが、その最新作がこれまた意外性ありまくりなのだ。
このほど予約の受け付けがスタートしたのは、謎多き天才絵師・東洲斎写楽の代表作「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」の可動式フィギュア。世界に誇るジャパンアート、浮世絵を立体化して動かせるようにするとかおもしろさしか感じないんだけども。
スポンサードリンク
写楽の代表作が可動式フィギュアになった!
「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」は、寛政6年(1794年)に河原崎座で上演された演目「恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな)」の中で大谷鬼次が演じた奴江戸兵衛を描いた作品だ。ねめつけるようないかつい表情と、今にも相手に掴みかかりそうな両手が印象的である。

今回のフィギュアでも、もちろんこのポーズを取らせることができる。専用の額縁パーツが付属していて、まるで絵画から飛び出してきたみたいなディスプレイもできる。


浮世絵に描かれていない下半身がちゃんとある!
しかし、それだけじゃないんだなこれが。作品のイメージを忠実に再現したバージョンとアクション性を追求したバージョンの2種類の上半身&頭部が付いてくるのだ。さらに表情豊かな手首パーツ、写楽は描かなかった下半身なんかもちゃんとセットになっていて、さまざまなポージングが可能ってわけよ。
写楽の作品なんだけども写楽とは違った角度から「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」を見てみるって、それってめちゃんこ新しいアートの楽しみ方なんじゃあ。可動式フィギュアのポテンシャルの高さに震えるな。

メーカーはFREEingで、販売は可動式ムンクの叫びも扱っている、figma(グッドスマイルカンパニー)である。同社のオンラインショップでは、8月2日21時まで予約を受け付けている。価格は6980円(税込)で、購入できるのは1人3つまで、発送予定は来年1月となっている。アマゾンなら12%OFFの6172円(税込)で買えるみたいなので、欲しい人はそちらをちぇっくりんこするといいかもだよ。
テーブル美術館 写楽作 三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛 塗装済み可動フィギュア
figma テーブル美術館 写楽作 三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアAmazon.co.jpで詳細情報を見る
posted with amastep
フリーイング(2018-01-31)via:Ufunk・テーブル美術館・グッドスマイルカンパニー・グッドスマイルオンラインショップ translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
figmaは通常稼働フィギュアのラインナップとして扱うアニメやマンガやゲームの人気キャラももちろんだけど
こういう芸術作品とかドアラとか突っ込みどころ満載なラインナップもあるから好きだ
この写楽の有名過ぎる作品
見えない下も色々考察した上での再現とのことだがまさか裾捲り上げてるとは思わなかった
2. 匿名処理班
役者なだけあってどのポーズも様になっててカッコイイ
3. 匿名処理班
なんで購買意欲をそそられているんだ、俺!
正気に戻r欲しい
4. 匿名処理班
すごい、よくできてるね。絵の再現とはいえ、歌舞伎役者らしくちゃんと顔がデカいのがいい。こういう誰が見てもすぐネタがパッとわかって、しかも技術と工夫を感じさせてる面白い品は、世の中に広く知られてほしいね。歌舞伎座のお土産コーナーみたいな所に置かせてもらってもいいんじゃないの。値段が値段だからホイホイ売れるかはわからんが、ユーモラスでかっこいいから、歌舞伎ファンにも愛されると思うよ。
5. 匿名処理班
発想と再現度が凄いとは思うが…
二次元ならではのデフォルメが印象的な絵なんで、三次元にすると何かコレジャナイ感
6. 匿名処理班
ポージングが上手い
7. 匿名処理班
切られの銀二さん なにしてはるの?
8. 匿名処理班
ムンクと言いこれと言い面白い着眼点だなぁw
9. 匿名処理班
これは色々捗る
10. 匿名処理班
いろいろ「正しい」と思ったw
裾を捲った姿も奴江戸兵衛の役柄と書かれた場面を思えばそうだろうという説得力があるしね。
デフォルメすべき場所も的確だし、そのおかげでいろいろなポージングが実際の歌舞伎役者並みにバランスが良い。
※4
歌舞伎座で売るのはすげえいいと思うw
この値段でこのクオリティなら安い方だと思うよ。
11. 匿名処理班
そうか!下半身はいわゆる”尻からげ”にしたんだ
ということは前の白い布はフンドシか!
おもしろい!ほしい!
12. 匿名処理班
すっごいポーズ再現度
空港のお土産売り場に置こう
13. 匿名処理班
これぞ傾き者
14. 匿名処理班
等身大で作ってお披露目会に
ダチョウ倶楽部を呼んで
すげえ豪華な「ヤー」やってほしい。
15. 匿名処理班
記事の下にある 合わせて読みたい に、
耳がとれるゴッホのフィギュアがあってわろた。とった耳を彼女に送りつけるんですね。
16. 匿名処理班
写楽せえ
17. 匿名処理班
凄いな。
ワンピースの新しい敵海賊でゾロと戦う奴と言われたら信じた。
18. ナパチャット
顔はウッディで
19. 匿名処理班
次は是非「春画」からで。
(ソフビ人形では本当に存在する。ばっちし造ってありました。)
20. 匿名処理班
すねが長すぎないか?
もっと短くしないと上半身とのバランスが悪いだろ。
21. 匿名処理班
外国人に人気出そう
22. 匿名処理班
※21
実際このシリーズ、外国人に凄い人気が出てるらしいし、写楽もかなり売れそうだな
そもそも売れてなかったらここまでシリーズが続いていないもんね…
23. 匿名処理班
肝心の顔が似てねえな
面長すぎてつまらん
身体の線も細すぎて見栄えが悪い
24. 匿名処理班
ウッディ並みのネタ素材化するかはオプションの付属物次第だな
25. 匿名処理班
ヤバい欲しいぞ?
26. 匿名処理班
なかなかいいね
27. 匿名処理班
アマゾンでメーカーの他の製品見たけど硬軟の差が物凄いw
こう言うのを作りたいが為に普段はあーいうの作ってるとかなのかなーとか思ってしまうw
28. 匿名処理班
これ作ったのグッドスマイルカンパニーじゃないよ
Amazonのページにも書いてあるけどメーカーはFREEingで、FREEingが作ったfigmaをグッドスマイルカンパニーの公式ショップでも予約出来るってだけ
それにしてもよく出来てるなあ
29.
30. 匿名処理班
サンライズパースで撮ってみたい!
31. 匿名処理班
これマジ?
上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ…
32. 匿名処理班
写楽に謎など無いんだが?
33. 匿名処理班
これはポチるしかない!
34. 匿名処理班
すごい発明!でもやっぱ「叫び」がいいかな。。。
35. 匿名処理班
島田紳助に似てるね
36.
37. 匿名処理班
下はこうなってたのか、いきなりしり見せw
38. 匿名処理班
買います
39. 匿名処理班
ま〜たfigmaかw
いや〜いい仕事してますねぇ
40. 匿名処理班
※4
確かあのフィギュア売るには、その他のフィギュアも何点かまとめて売り場作らないと置かせてくれないのよ
単品で売るなら、限定品として書籍の付録という位置づけで売るっていうパターンもあるけどね
41. 匿名処理班
刀持たせると剣豪感すごいw
42. 匿名処理班
なんか手の大きさが普通だな
43.
44. 匿名処理班
片桐はいりさん、何やってはんですか?
え!片桐はいりじゃないの?
45.
46. 匿名処理班
浮世絵の線とフィギュアの稼働部分の相性良いな
47.
48. 匿名処理班
顔がデカくて親近感というか既視感?
欲しいな