0_e27
内向的か?あるいは外向的か?人の性格の核を成す一つの側面として、そのどちらかに分類される局面も多いと思うが、いずれも心理学的に単一の絶対的な定義はない。

 最新の研究では、内向型は社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプに分類できるという。

カール・ユングによる「内向型/外向型」の概念

 「内向型」に関する定義は、心理学者のあいだでもさまざまに異なる。最初に内向型/外向型という概念を提唱したのは、分析心理学の祖であるスイス人心理学者カール・ユングだとされる(1921年の著書『心理学的類型』)。

 ユングは、心のエネルギーのベクトルによって内向型と外向型を区別した。外向型の人の関心が外側に向かっているのに対して、内向型の人の関心は自身の内側に向かっているというものだ。ユングの内向型=内省型と言い換えてもいいかもしれない。いずれにしても、内向型と外向型の区別は、どちらかがより優れているというものではなかった。
o-GUSTAV-JUNG_e
1990年代に登場したビッグファイブ(特性5因子)という概念

 ところが、1990年代になって、人間の性格は外向性、協調性、勤勉性、神経症傾向、開放性という5つの特性から構成されるという「ビッグファイブ(特性5因子)」という概念が登場する。

 問題は、「外向性」を尺度にする場合、その逆にある内向性のポイントは低くなってしまうということだ。さらに、「ビッグファイブ」は目に見える特性に焦点を当てており、外に出さない内向型の人が低く評価される傾向の基礎ともなっている。

 また、一般的に内向的=シャイ(内気、弱気)だと考える人が多いが、パーソナリティ心理学を専門にする米ウェルズリー大学のジョナサン・チーク教授によれば、「シャイであること」「社交的であること」「内省的であること」はそれぞれに独立した特性であり、たとえば「シャイだけど社交的」な人や、「内省的だがまったくシャイではない」人も多く見受けられるという。
2_e24
新たに提唱された、内向型を4つに分類した 「STAR」 モデル

 長年の研究の結果、チーク教授は、内向型を社交系内向型(Social Introvert)、思考系内向型(Thinking Introvert)、不安系内向型(Anxious Introvert)、抑制系内向型(Restrained Introvert)の4つに分類し、その頭文字をとって「STAR」モデルと名付けた。
社交系内向型:
 社交系内向型は、純粋に自分がそうしたいから、ひとりで、または少人数で行動する。その行動の背景には、不安や社会的プレッシャーはない。ユングの理論でも、内向型の人は社交によって消耗するため、パーティなど人の多いところに出かけたあとは、“再充電”して元気になるために孤独な時間が必要となるとされたが、社交系内向型はまさにこのタイプである。

思考系内向型:
 思考系内向型は、きわめて内省的で思慮深い人を指す。このタイプの人の関心は自身の内側に向かっており、チーク教授いわく「豊かな内面生活の持ち主」である。

不安系内向型:
 一方、不安系内向型は、唯一シャイであることと重なる部分があるとチーク教授はいう。このタイプの人は、見知らぬ他人といると自意識過剰になりがちで、慣れない状況下では緊張してしまう。そして、やはり再充電するために孤独な時間を必要とするが、社交系内向型とは異なり、ひとりになっても事前の不安感がぬぐい去れない傾向がある。ただし、こうした不安感は、年齢を重ねるとともに軽減されていくという。

抑制系内向型:
 最後に、抑制系内向型は、行動を起こすまでに時間を必要とするタイプ。直前や思いつきの誘いを嫌い、あらかじめじっくり計画を立ててから行動し、自分のなかで考えをまとめてから話そうとする。
1_e29
 なお、一般的に外向型のほうが幸福感が強いと言われているが、それは熱意や情熱、元気や社交性の高さなどが幸福の尺度とされているためだ。そうした傾向を外に対して示さないからといって、内向型の人が幸福感を感じていないわけではないとチーク教授は指摘する。内向型の人にとっては、週末にパーティに出かけるよりも、家でひとり好きな本を読んでいるほうがよっぽど幸せなのだ。

via:buzzfeed・translated mallika

▼あわせて読みたい
内向型?外交型?人はそんなに単純なもんじゃない。


内向性と外向性の違いってなに?科学的に検証する


内気な人が抱える23の悩み


あなたは犬人間?猫人間?6つの質問に答えるだけで簡単にわかる犬猫属性診断テスト


サイコパス(精神病質者)に見られる共通した20の特徴

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:14
  • ID:xcnm0muE0 #

そうそう。思考するのが幸せだし、休日はごろーっとしながらコーヒー飲んで読書するのが最高の楽しみなんだよね。
それを可哀想とか充実してないって勝手に言われても、必死にみんなの輪についていって自分に嘘をついてる人達のほうが可哀想だなぁ。
ところで、このセーターはどこで買えますか?w

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:27
  • ID:zerDDpyf0 #

こういう区分や心理テストは面白いけど、ややもすれば全ての人格を乱暴にカテゴライズできるように思わせる点で危ない
研究が進むごとにコロコロ基準が変わることからもわかるように、絶対なものと思わない方がよい

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:33
  • ID:bTMyHLyf0 #

※1
MIRっていうフランスの洗剤メーカーの広告写真だから
市販されてるものじゃ無さそう

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:33
  • ID:RmdPtH2M0 #

MBTIにも通ずるものがあるな

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:33
  • ID:A6Gw1YTd0 #

休日は一人で映画に行ったり、部屋でのんびりゲームや本をやっている方が幸せ。
皆で出かけたりすると、いろいろ気を使うし楽しめない。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:36
  • ID:UBg3.EdP0 #

※1
タートルワンピよね、これ。大きめの選ぶとよさそう♡

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:42
  • ID:VrG.QIpL0 #

不安型に心当たりがあるなあ。
このセーターがあったらひょっとしてうまくいったかもしれないね。。。
一人の時間本当大事。。。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:45
  • ID:j.7LRquU0 #

とある小説の「動物には意識がないというフィクション」という話を思い出した
動物のそれをみとめるとでは植物や石は?と際限なくなるから、ある集団はそれをみとめない
あるいは意識がないというのはあからさまにフィクションなので意識はあるがそのありかたが人とは違う、という言い方をするという話
ようは内面の観測ができない場合その予想はなんでもありになる、外へでない者へのマイナス的イメージは実際には観測する人間のマイナス思考な予想のせいなんじゃなかろうか
まあ短くいうと「思い込み」

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 09:54
  • ID:j.7LRquU0 #

※5の「気を使うし楽しめない」をみてふと思った、「気を使う=内面の予想」と考えれば実は「レッテル張り」も対人関係への不安や疲労という意味で同じ原因のものなんじゃないか?
そこからの不安への対処に相手を変えようとするか自分が下がるかの違いで

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:00
  • ID:Z7HlUUF10 #

相原コージのちくわ女を思い出してしまったぞどうしてくれる

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:10
  • ID:kGbCk5kj0 #

庭に手入れをして、ペットの世話をして、観葉植物の世話をする。
そういう時に幸せだなぁと思っちゃう俺はどれに当てはまるんだろう
還暦みたいな生活してるってよく言われるわ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:13
  • ID:XJxivMGu0 #

出かけて、公園とかで子供連れの家族とすれ違ったりすると「子供はかわいいな」と感じる事も多くなってきたし、自分が子供の頃に経験した楽しい事を自分の子供に経験させてあげたい、それに一人で居ることもどうしようもなく寂しいと感じることもあるけど、4:6くらいで一人でいたいと思うし、一人でいる方が自分には幸せだろうなと思ってしまう・・・。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:16
  • ID:hMb7YD5p0 #

家族が常に家に居る状態で育つと人と一緒に居ることで落ち着くようになるけど、逆に一人で居ることが多けりゃそれに順応して一人が楽な人間になる
一人が好きかどうかは他の性質より環境要因がでかいと思う

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:27
  • ID:krjEQGBM0 #

トップの写真でしばらく笑いが止まらなかった。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:32
  • ID:PrBQLDtd0 #

※12 私も一人が好きなタイプと思っていたけど何だかだ結婚しました。相手も実は一人でいるのが好きなタイプ。
なので四六時中べったりは絶対無い。
ただ、自分の事を親よりも理解してくれる相手だと一緒の時間も全然苦痛じゃない。
休みも一緒じゃないから周りからは仮面夫婦と言われるけどおたく達よりずっと仲良いですよと言いたいw
そういう人が何処かにいるかも知れないですよ。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:12
  • ID:chJ4Khng0 #

単に他人に関心がなくて一人のほうが好きな俺…

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:23
  • ID:Uc.arJMU0 #

社交系かもしれん
同じく内向っぽい友達と探検したり飲み明かしたりするのは好きだけど
知らないノリの大勢のパーティーに招かれても疲れるしすぐ帰ってしまう
内向っぽい友達は増えていくがそれぞれタイマンでしか遊ばない
見知らぬ友人同士無理矢理合わせても結局集団の楽しさは全員が感じないしw

18

18. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:29
  • ID:I7mdLLXt0 #

この中だと不安型だなあ。コミュニケーションの本とか読んで勉強するんだけどいつも自意識が邪魔してくる。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:50
  • ID:LHpxoY.10 #

他人と一緒にいるほうが一人でいるよりも幸せに違いない、という価値観が当然だと思っていると、内向型であることがつらくなるんじゃないだろうか。
私はどれかといえば社交型で、他人と話をする気になればできなくはないしそれなりに楽しいけど、一人のほうが楽。同じようなタイプの友達と芝居なんか見ると疲れない。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 12:29
  • ID:CGE2.zFX0 #

以前も、内向型?外交型?ってネタがあったけど自分は内向型かな、一人の時間がないとストレスを感じるし、ちょっと自分は極端かもしれないけど束縛されない孤独感に幸せすら感じる、一人で殺風景なヨーロッパを旅した時程嬉しいと感じた事は無い。一人で居るととにかく寂しいって人には正直共感が出来ない、何がいったい寂しいの?

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 12:53
  • ID:V4PbfVGV0 #

1人でいる時間を作ることで充電って感覚すごくよくわかる
友達とワイワイした後ですら1人になるとやっぱり1人の方が楽だと思うし、心底落ち着いていられる
この中では抑制型かな

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 12:57
  • ID:ES53.NX60 #

サムネに気をとられて内容が入ってこないw

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 13:30
  • ID:X2k18OMh0 #

このセーター欲しいぃぃぃぃぃぃ!!!

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 13:46
  • ID:E0E6FoVP0 #

不安型と抑制型だなぁ
パワハラにあって人間不信、引きこもってからよりそうなった
昔は多少社交型でもあった

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 13:58
  • ID:y9Lesk6T0 #

人嫌いでもなんでもないけど私は一人で色々やるのが好きだな
ウィンタースポーツも旅行も好き、逆に読書とか大人しくしているのは苦手なほう
いつも大人数でいる人からしてみればぼっちには変わりないけどね
実際友人も少ないし

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 14:06
  • ID:3tGWOeaZ0 #

全部ちょっとずつ当てはまるんだが

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 14:10
  • ID:KzNkl0kc0 #

一人でいると寂しい寂しいって言うのわからないのわかる。
一人で映画見たり本呼んだり、自宅付近をゆっくりジョギングして有酸素運動、そのあとにでも横になってうつらうつら幸せすぎて。ながら見で編み物でも覚えたらもっと幸せになれそう。
何かしなきゃ、どっか外出しなきゃ、一人だから何もすることがなくて暇で意味が無いどうしようって焦っては、休日だろうが夜中だろうが友達にべったり。ほんとに不思議だ。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 14:18
  • ID:xLLUtBIz0 #

そういえば、団塊とか昭和の人って決まって「最近こういう人が増えてる!」なんて言うんだよね
違うよ
昔っからいるけど人口の増加で増えてるように見えるだけ
比率の問題
あと、個人の意思が尊重されるような時代になって明るみに出てきたって感じかな

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 14:22
  • ID:rU5VbBwF0 #

「内省的だがまったくシャイではない」が一番自分にしっくり来るが
4つのタイプのどれに当たるかがわからないよ、不安系だけは違うのはハッキリしてるが
他の3つはどれも当てはまるような…うん、わからん!

30

30. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 14:25
  • ID:MqRApufK0 #

「一人で本読んでるのが好き」という言葉を、社交的で外交的な人間は「負け惜しみ」と思ってるのかなぁ 「不幸」と思うのかもなぁ
幸せの基準は当人の気持ちの中にしかないことを、実感するよ

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 14:30
  • ID:rqlj.rLt0 #

一緒にいることが楽しい相手とでもその後気疲れする
これは親とかでもそうで好きとか嫌いとか全く関係なく
一日の中である程度ひとりでいる時間と空間が必要

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 15:20
  • ID:tCd7DFp90 #

不安型と抑制型だ
あぁなんか一番ダメな組み合わせだ

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 16:10
  • ID:uFKDHl.Q0 #

友達といる時間も好きだけどあまりに1日を他人と過ごしてると段々自分が消費されてく感じがするからそういう意味でひとりになって再充電してる
ひとりは寂しいみたいな今の風潮どうにかならないかね〜

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 17:11
  • ID:7suSOmTr0 #

職場に「家に一人で居てもしょうがないから」といって
すごく早く出勤or長く居残って他人にすり寄っていって
常におしゃべりしてる人がいて、自分はこの人がとても苦手だ。
この人に「苦手だから近寄るな」と直接言えたらどんなに良いか……
正直かなり疲れてしまう。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 17:57
  • ID:vjhw9evT0 #

※15
そういう人と出会いたいです。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 18:32
  • ID:ShNqixit0 #

外に出たい方だけど、わざわざ人ごみに行きたいとは思わない。
自然の中を一人で色々考えながら散歩するのが幸せ。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 18:53
  • ID:krxV2mYT0 #

Too shy shy hush hush eye to eye ♪
俺はトゥー・シャイ。最近サクランボ気味。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 19:12
  • ID:ishwSH1C0 #

人とおしゃべりするのも一人でいるのも好きだが集団でワイワイやるのだけは苦手だ

39

39. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 19:25
  • ID:GHG7TgGB0 #

本人が満足してる場合は内向型でも生きるのになんにも問題はない
でも現実には内向型であるのみならず性格も悪かったりして本人歪んでる場合が結構あるよね
内向型か外向型かなんてのは大した問題じゃなくて結局は自分自身が幸せかどうかが大切なんだと思う

40

40. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 19:44
  • ID:6oUx.S8.0 #

※39
内向的で歪んでる人というのは、その実内向的なのではなく
外交的なコミュ下手とかじゃないの
みんなの注目浴びたいけどその能力が無いとか
そういう、自称内向的なのに一人でいても満たされない人ってたまにいる

41

41. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 20:29
  • ID:rs7jKXay0 #

トップのセーターにくるまってる画像が怖い
不安になる怖さ

42

42. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 20:35
  • ID:gHU2dQen0 #

なんで研究なんかするの
探られるのが不快だよ
ほっておいてくれ!

43

43. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 21:41
  • ID:p08GgQgM0 #

サムネが面白すぎる

44

44. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 22:05
  • ID:vk00Ysvn0 #

首周りに手、袖の所に頭と両足いれてるのか!
そうと分かれば買ってこよう

45

45. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 23:11
  • ID:QV7w08QN0 #

どれも当てはまるわ

46

46. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 23:13
  • ID:buaw1kV80 #

これはわかりやすい。
勉強になりました。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 23:36
  • ID:ShNqixit0 #

※39
カジャグーグーなつかしいわ w

48

48. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 00:17
  • ID:goFxLiIR0 #

分析するとユングに受け入れられたような感じになって少し心が晴れた。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 02:11
  • ID:EM6QYGNU0 #

「直前や思いつきの誘いを嫌い、計画を立ててから行動」
ぴったりあてはまる自分は抑制系内向型だとはっきりしました。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 05:07
  • ID:jDSJr39w0 #

幼少期は鬱もあって不安系内向型、抑圧系思考型で、小学生ぐらいで社交系思考型が加わって、18ぐらいで不安系と抑圧系の傾向が無くなった。4タイプにはっきりと1つの型にはまって区別出来るわけじゃないと思う。むしろ私のように併合型が一番多いと思います

51

51. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 07:00
  • ID:T.RXHYgA0 #

※27
誰も自分の相手をしてくれないのを寂しいと感じるか 退屈と感じるかの違いはあると思う。寂しいと言っていても実際は退屈なだけということが多そうだ。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 08:58
  • ID:AzY3Lw8.0 #

すべて当てはまる
バーナム効果か

53

53. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 10:06
  • ID:5rFJz7Mc0 #

一人でいるのも皆とワイワイするのも嫌いだわ
人の好き嫌いが激しいだけか

54

54. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 12:02
  • ID:STte5dqU0 #

※2
傾向や指標として使う分には良いけど枠に押し込もうとするのも人情よね。
人間、なるべく頭使いたくないものねw

55

55. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 12:12
  • ID:hc.7W6Uo0 #

一人でぼんやりしながら縁側に座って庭を見ながら食う柿の種の美味い事美味い事。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 20:09
  • ID:nXFu79Xe0 #

努力家なら内向的でも外交的でも利点はあると思う
でもスキルもなくて友達も少なくて内向的なら救いがない
友達がたくさんいていつでも人の手を借りれるのは怠けものにとって最高の処世術だから
内向的で自己完結的なのは有能な人間にのみ許されること
無能ならできるだけ人脈をつくるべき
でも本当に有能な人間は内向的外交的関係なくスキルと人脈を両立するだろうけど

57

57. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 23:49
  • ID:P03fvIej0 #

いわゆるリア氏という言葉のような外交的なものが一般的な幸福の指標とされていることに少し疑問を感じる
確かに当人達が楽しいならそれで大いに結構だが、なんとなく作られた楽しさ、作られたきらびやかさを感じる時があるので、たまに息苦しさを感じる
こんな事(外交的な友達付き合い)をしているのだから私たちは幸せである、というような感じに思ってる人間って意外といるんじゃないの?
友達と話すことや食事をすることはたしかに楽しいが、本をひとりで読んだり絵を描いたりただぼーっと空想することだって楽しいじゃないか
でもそれを暗い趣味だとか陰キャだとか呼ぶのは違う気がする

58

58. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 13:35
  • ID:XrsSZoQa0 #

トップの写真が宇宙人ぽいフォルム+色+質感でよいな。
その口から吸い込まれて栄養取られそうw

59

59. 匿名処理班

  • 2015年11月21日 22:49
  • ID:LEzJuB7c0 #

一人が好きなのに
わざわざここで「一人が好き!」「一人が好き!」と他人にアピールするのはどういう心理なんだ

60

60. 匿名処理班

  • 2015年11月22日 16:11
  • ID:6EB.AB2A0 #

社交系内向型なのかな?
おかげで立派に行き遅れました。
仕事無い日は引きこもるのが幸せ。

61

61. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 01:38
  • ID:pVOPmFTo0 #

サムネワロタwwwww
自分は社会内向的っぽい。
一人のほうが気楽なんだよなぁ。
ぼっち充最高です。

62

62. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 15:54
  • ID:fuYOwXns0 #

外交型で、他人と一緒にいるのが幸せって人の中には、その他人が幸せを味わっているかどうかなんてどうでもいい(むしろ迷惑がられていることも分からない)ってタイプいるよね。「自分が幸せならOK」みたいな? そういう人に比べれば他人に迷惑を掛けない内向型の方がずっと社会的だと思う。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 19:35
  • ID:ZeGtKI5V0 #

自分と似たような人と出会いたいが、家でゴロゴロ動画サイト見てたり、自炊してるのが好きで仕事以外あまり外に出ない自分を鑑みるに、あんまり外で出会えなさそうなんだよなぁ(´・ω・`)

64

64. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 01:38
  • ID:pZF0urNU0 #

人と関わるの大好きで、かなりのお喋りだし皆から「明るいね」って言われるから、
ずっと外交的な性格だと思ってたけど、私内向型だったってこれ読んで気付いたよ!

65

65. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 03:57
  • ID:1FpgpIcb0 #

イヤな話だ。
見たくない鏡を見せられるというものは。

66

66. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 13:38
  • ID:bOlTyYfb0 #

そこそこ混んでる電車乗って、人の多い駅で乗り換えて、どっさり人のいるオフィス街に出て、電話したり社内で話したりして……その場では良いんだけと、家に帰るともの凄くグッタリ。家族と食事して風呂入った後、どうしても自室でぼ〜〜〜〜〜っとしたくなったのは、要は「社交的内向型」が再充電してたってことだったのか!原因はわかったけど、残業しまくった後も再充電時間が必要だから、結局睡眠が削られる……困った……

67

67. 匿名処理班

  • 2016年07月09日 08:14
  • ID:NC1A7WvH0 #

社交型でありたいけど、激しく心当たりあるのは不安型かな。無念。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 08:50
  • ID:H2.KWi.J0 #

内向型の人には一人になる時間をなるべく本人が望むだけ与えるのが良いんじゃないか
無理に両者をくっつけたら外向型の人は社交に無関心(不誠実?)な人と絡むことになるし内向型の人はやりたいことを制限されてしまう

69

69. 匿名処理班

  • 2016年10月27日 18:05
  • ID:DBFVw1Cl0 #

人と何かをして楽しいという感覚がいまいち無くて家で一人で本読んだり映画見たりしてる方が楽しい
単に自意識過剰で相手が自分をどう思ってるか気になって仕方ないからだけどw

70

70. 匿名処理班

  • 2017年06月30日 22:30
  • ID:hletBy2N0 #

私は不安型だ。
努力しても人と仲良くなれず、開き直って1人を楽しみたくても、孤独が辛くなる。
他人から、友達が少なくても楽しんで生きている人もいると言われても、それとは違う!と、もどかしい思いをしていました。
この記事で、違いを言葉にしてくれてすっきりしました。
ただ、少しずつ改善するというのも当たっている。それが救いかな。

71

71. 匿名処理班

  • 2017年07月12日 13:19
  • ID:lopEwrAj0 #

喋るの好きだけど他人と行動するのは苦手…みんなに愛想よくしてると非常識な頼み事されたり社交的な人間だと思われたら誘われたり一人になる時間がなくなりそうだから愛想が無い内向的なタイプだと思われたいが為に話したくても我慢してるタイプは何型…特別仲良くしたい好きな人には自分からベラベラ喋るけどネ

72

72. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 17:08
  • ID:7X55Jbws0 #

完全に思考系だわ。

73

73. 匿名処理班

  • 2018年02月24日 21:33
  • ID:40dfDuU40 #

内向型だって忙しいのだ
ゲームの目標を達成しなければならない。調べ物の続きもしなければならない。部屋の掃除をしたあとは、将来についてプランを立てなければならない。自己分析もしなければならない
こうした時間をいかに過ごすかで、外界への触れ方が変わって行くのだ

74

74. 匿名処理班

  • 2018年03月29日 20:18
  • ID:Go4V1pEq0 #

一日中一人で図書館にいたり、一日中一人でお風呂にいたりがとても幸せ。
もちろん皆んなで何かをやり遂げるのは感動するし楽しいけれど、一人で無心で熱中するのも同じくらい楽しい。
別に孤独が好きなわけではない。再三言うけどエネルギーの充填を一人で静かに行うだけ。
結論として、外向型の人とは幸せの感じ方が違うだけなので、それを認めてくれれば幸せに生きられます。
共感してくれる人は多いが表面には出てこないし、共感しない人には根本的に理解されない……。

75

75. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 17:37
  • ID:YB7.AEJF0 #

不安型と思考型かなあ。一人でいても常に不安、でも思考しているときは一人でも不安を感じないな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links