0_e20
 文明の栄枯盛衰を物語る残滓とも言うべきこの人工鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」は、アメリカ、ミシガン州デトロイトの廃自動車工場の床や壁から採取されたものだ。

 20世紀当初、車の塗装は手作業で行われていた。床や壁に飛び散ったエナメル塗料は、そのままの状態でまた次の塗装作業が行われ、何層にも積み重ねられていった。それが月日を経て固まっていき、それを研磨したものがこの美しいフォーダイトとなっていったのである。
 デトロイトは五大湖の水運に恵まれ、20世紀初めから自動車産業で栄えた都市である。だが、アメリカの自動車産業の衰退に伴い、現在はほとんどの自動車メーカーが撤退し、都市全体も廃れていった。

 だが全盛期、自動車工場はフル稼働の状態で、スプレーで手作業により吹き付けられていた塗料は、硬化させるための高熱処理が行われ、すぐにまた次の塗装に入ると言った形で、壁や床に飛び散った塗料は何百もの層を作っていった。

 かつての自動車工場の壁や床から採取したフォーダイトは、更に磨きをかけられ美しくカットされて販売されている。

1.
1_e24
2.
2_e19
3.
3_e20
4.
4_e17
5.
5_e16
 フォーダイトという名前は、米自動車メーカー「フォード(Ford)」と、「デトロイト(Detroit)」、瑪瑙(めのう)を意味する「アゲート(agate)」をつなぎあわせてつくられた造語である。

 フォーダイトの中の色は、かつての自動車の色であると思うと感慨深い。

6.
6_e14
7.
7_e11
8.
8_e10
9.
9_e7
10.
10_e6
11.
11_e3
12.
12_e3
13.
13_e3
14.
14_e2
 現代の自動車工場の塗装工程はすべてオートメーション化されているので、スプレーが床や壁に飛び散るということもない。その為新たなフォーダイトが作り出されることはほとんどない。

 まさに時代の生き証人ともいうべきフォーダイトは人工物ではあるものの、鉱石コレクションに加えたいものの一つである。

 フォーダイトの加工作業
Fordite Finished Backup
boingboingthisiscolossal

▼あわせて読みたい
鉱物マニアの為の魅惑のキュートな25の鉱物・鉱石・結晶


不思議きれい!角度によって色が変わる鉱石「菫青石(アイオライト)」


ダイヤモンドより遥かに希少な10の宝石


でもこれ石なんです。ケサランパサランみたいなモッフモフな鉱物「オケナイト」


自然が生み出した天然のキューブ。果てしなく直線に近い黄鉄鉱の立方体

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:36
  • ID:CRaJ7MnC0 #

なんかちょっと見てると不安になるw

2

2. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:39
  • ID:9adVHCBy0 #

ぞわぞわする
特に最初の1枚はだめだわ
蓮コラに耐性はあるほうなんだが

3

3. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:39
  • ID:YJFVG.eQ0 #

ちょっと欲しいかも
煙突から取れるジンカイトもコレクションストーンになってるし
ただ身体に悪いものを多く含んでいそうなのが心配

4

4. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:40
  • ID:JFO06lsz0 #

新手の前衛芸術みたいやなw
こういうのを売り物にするとは商魂たくましい

5

5. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:51
  • ID:LxKoLOwI0 #

でもお高いんでしょ?

6

6. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:51
  • ID:pNKCv.y90 #

漆で似たようなものあるしね

7

7. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:52
  • ID:ekOmBpDz0 #

歴史を感じさせるな。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:54
  • ID:7hOwnAla0 #

大量に刷るオフ輪だと廃インク受け皿に同じようなものが
出来ることあるけど、自動車とは違い無価値だわな

9

9. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:55
  • ID:c7EcOwAt0 #

一枚目は断面くっそきめぇと思ったけど
他のは悪くないな

10

10. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:57
  • ID:EaPJ8d6S0 #

乾漆みたいな物だろう?と思ったらマンマだった!

11

11. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:57
  • ID:k4mWoRMx0 #

ウルトラQが始まりそう

12

12. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:57
  • ID:8iw3I0sV0 #

かつては車の塗装にエナメル系の塗料を使っていたからこそなのかもな。
塗装技術の変遷を感じる。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 14:57
  • ID:CgmxweDQ0 #

なんか野球ボールに何年も塗料塗りたくってバカでかくしたおじさんいなかったっけ?
切り取ったあとがこの鉱石みたいだったもんで思い出した

14

14. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:00
  • ID:wWODFyfi0 #

日本でも手作業で塗装やってる工場だと結構見るね、これ

15

15. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:01
  • ID:2bbBX8Mx0 #

まさに人工!ってかんじ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:02
  • ID:6tC8KPc20 #

全体的に気持ち悪い。1のやつはブツブツもプラスされててやばい。
こういうのも鉱石って言うんだね。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:04
  • ID:BPSEIbP80 #

塗料って、物によっては
「発ガン性あり」とか「水性生物に重大な影響あり」とか記載されてるから
あんまり弄りたくないなあ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:05
  • ID:4msmhcAb0 #

いやでも要するに塗料だろ?
見た目派手かもしれんが金出すかって言われるとなぁ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:05
  • ID:CvJVlYfJ0 #

俺の中ではコレは美しいではなく不気味なだけだわ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:06
  • ID:cBM0FjwR0 #

一瞬グロ画像かと思ったごめん!
あーびっくりした!きれい!

21

21. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:11
  • ID:nmmnMse60 #

結構な厚みがあるもんだなあ
実際に採掘?するところ見てみたいな

22

22. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:11
  • ID:A2F.07VI0 #

これが蓄積されている壁自体を見てみたい
ちょっとした鍾乳洞みたいなんだろうか

23

23. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:19
  • ID:KxNo0IYD0 #

これがやがて核戦争後荒廃したデトロイトで通貨として使われるようになるのだった

24

24. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:23
  • ID:ddduPU.i0 #

マイカが入ってて面白いね

25

25. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:39
  • ID:GxyLdZDM0 #

欲しい
歴史的価値を感じる

26

26. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:51
  • ID:F.7Q1b0C0 #

サムネの画像のが飛び抜けてキモい

27

27. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:51
  • ID:i0iIqp3w0 #

綺麗だけどキモイと思ってしまったw

28

28. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 15:53
  • ID:CLp.bRT50 #

ゾワッとしたw配色がアカーン!

29

29. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:00
  • ID:IJHT4FWu0 #

1は自分も無理
あとはたまに臓器とか細胞の染色断面みたいのがアレかな

30

30. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:01
  • ID:FvTXoiq90 #

こういうのも面白いなw工場由来バージョンのジンカイトみたいで良いw

31

31. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:08
  • ID:nLjoMR..0 #

塗料の毒性って言っても液体の時か、削った時の粉くらいで塊になってりゃ問題無いだろ
と言うか問題有るなら車のボディー触れないし

32

32. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:22
  • ID:bHDyUhhG0 #

堆朱塗やな

33

33. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:23
  • ID:s57JTwRk0 #

サムネだけ見たとき、新手のスイーツかと思った

34

34. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:30
  • ID:dBpS3lWF0 #

キモイって※が多いけど、これが天然石だって紹介されてれば絶賛※つけるんだろ?
人工物というだけで否定バイアスかかるからな

35

35. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:37
  • ID:6VlQSTfM0 #

※20
いやいや、パルモが鉱石って勝手に言っているだけだから!

36

36. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:41
  • ID:.8qtgEEs0 #

スミ入れ時にお世話になってます>エナメル塗料

37

37. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:42
  • ID:aHPOSk9A0 #

いやー天然石でも十分キモイ柄だと思うけど…
現代アートって言われたら絶賛するかも

38

38. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:50
  • ID:Ivhd2wk10 #

天然石とか人工物とか関係なくなんかこれは禍々しい
特に1枚目のはマジ無理…

39

39. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:07
  • ID:BPJxxQHb0 #

>キモイって※が多いけど、これが天然石だって紹介されてれば絶賛※つけるんだろ?
天然関係なく、気持ち悪い物は気持ち悪いに決まってるだろ
何と戦ってるんだ

40

40. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:13
  • ID:angAGV7h0 #

ホルムアルデヒドの塊

41

41. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:13
  • ID:U1FdqYR60 #

三枚目はどう見ても「ウルトラQ」が始まるなw

42

42. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:18
  • ID:nNI1twqF0 #

サムネのが一番欲しいなぁ。
一見有機的に見える側面と、ツルツルしたマーブル模様。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:26
  • ID:.NM3iF0Q0 #

これを鉱石とは認めたくないなぁ。
でもデトロイトのお土産として買うならアリだと思う。
さらには過去の車の色見本の本なんか付けちゃったりして、断面から
「お!この塗料は70年代マスタングで使われてた色だ!」
なんて楽しめたら面白いな。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:29
  • ID:L00y6Y3y0 #

伊藤潤二の「うずまき」に出てきた灯台を思い出した

45

45. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:36
  • ID:lrJqSuOK0 #

そういえば瑪瑙って柘榴石っていうんだっけ?

46

46. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:37
  • ID:8UlwbJ.x0 #

デトロイトジュエルシティ!!

47

47. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 17:58
  • ID:KG0KqzY30 #

小学生のころ、画用紙にクレヨンを何層にも塗って削る授業があったのを思い出しました。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 18:23
  • ID:708olE1A0 #

で、一つ欲しいんだけどいくらすんの?

49

49. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 18:25
  • ID:W8zt9bTu0 #

所詮は人工物だから幾らでも量産できるのがな。
デトロイトのかつての栄華を偲べるお土産としては良いのかも。
今やアメリカ最悪の犯罪都市だから観光するには向いてないけど。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 18:30
  • ID:7Yzj655.0 #

ユッケ食いてえ

51

51. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 19:13
  • ID:6ZGhJn.a0 #

琥珀と同じで、保管次第でヒビ割れとかするんかな?

52

52. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 19:17
  • ID:FKeHLrVB0 #

パッと見の第一印象は気持ち悪い、だった

53

53. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 19:27
  • ID:lZYrlbua0 #

欲しい。
天然物じゃないけど欲しい!!

54

54. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 19:29
  • ID:PlDnrol40 #

>55
e-bayでforditeで検索すると10ドル〜、いっぱい入った袋入りで100ドルくらいのものもあります

55

55. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 19:34
  • ID:YJFVG.eQ0 #

※4
販売サイトあるね
やっぱりいらない、樹脂だし漆なら買うかも
金色堂の柱は漆と布だけで作られてるが、素晴らしいものだよ

56

56. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 19:37
  • ID:yug98BiM0 #

凄くサイケな感じ!自分はこういうの嫌いじゃない。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 20:09
  • ID:VJ10QP6q0 #

※46
草生える
目が回るな

58

58. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 20:11
  • ID:HZAH6yjr0 #

現代美術みたいでいい。

59

59. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 20:14
  • ID:XlQYv.Zq0 #

泥団子をピカピカに磨くヤツを思い出したのはなんでだろ

60

60. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 20:43
  • ID:He3Ofemg0 #

サイト開く前
「美しい石か〜どれどれ」
サイト開いた後一枚目を見て
「きめーーーーーーーー」
カットした後は綺麗だけど
カット前は肉の断面みたいだね😰

61

61. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 20:53
  • ID:Zo4BFLkI0 #

サイケな色彩がいかにもって感じ

62

62. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 21:23
  • ID:nDFhVfT20 #

つまり塗装ブースの年輪やね

63

63. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 21:39
  • ID:55k5EtiX0 #

ツルツルに磨いたら木目模様がキモ綺麗

64

64. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 21:52
  • ID:BHOcghf80 #

けっこう欲しいと思うんだけど、苦手な人の方が多いみたいだね

65

65. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 22:32
  • ID:SbTS5vXg0 #

これは人工かどうかだけで、琥珀も元の成分は樹脂だから似た性質の物かも。色が層になっているから削ると模様が出て来るわけか。何か漆器の模様の入れ方で、そういうの有ったと思う。お箸の塗りなんか、わざと異物を入れて模様を出すんだよね。削って売るだけじゃなくて、何か小物でも作れないか考えてしまう。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 22:55
  • ID:sJeoFta50 #

※22
それ言い出したら絵画だって紙や布と絵の具じゃない?
芸術性や価値を見いだせるか否かって話しじゃないかな。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:05
  • ID:o9NIo0Sx0 #

デトロイトの歴史を含めての価値だね

68

68. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:06
  • ID:o.B4.ptA0 #

鉱石よりも確実に体に悪い粉がいっぱい出るから、せめてマスクして加工作業してほしい。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:25
  • ID:GxBIgguF0 #

※8
つまり堆朱ですな

70

70. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:30
  • ID:YTWGNJZ20 #

化石鉱物標本の会社で働いていた事があるけど、これは欲しい。
天然の鉱物でも、販売用に着色・研磨などは普通にあったし、
鉱物と言っても、全てが成立するまでに万年単位を要するのでも無いようだし。
学術的に、鉱物と言い切ってよいかはわからないけど、
人間が文化的な活動を始めてから生じた鉱物も、あっても面白いと思う。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:55
  • ID:sQf.AG4T0 #

3番の画像を見て思ったこと ウルトラQ

72

72. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:55
  • ID:ZwGCKJ0G0 #

宇宙人の考古学者が何十万年後かに地球に訪れたら貴重な鉱物になるんだろうな。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 23:59
  • ID:l7oeEOGH0 #

思ったよりも苦手な人が多くてびっくり。家にこれ研磨して作られた作品あるけどかなりかっこよくてお気に入り。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 00:06
  • ID:XyUSB8Kq0 #

いやホントはここまで層作るまでにちゃんと除去・清掃しなきゃ駄目なんよw
うちの工場うっさいくらい言われるし
というか塗装不良の原因になるから尚更ね
逆に言うとデトロイトの品質管理がアレになっていった過程を表してるかも知らん

75

75. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 01:08
  • ID:xZuVZJE50 #

「作れるかどうか」ではないと思うなぁ
歴史的価値というか

76

76. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 01:17
  • ID:JyTF9YdO0 #

※40
見た目の気色悪い天然鉱石だってあるんだが…

77

77. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 02:22
  • ID:gJTzhd6B0 #

綺麗な石だと思って持ち帰ったら、その後、付近の人達が次々と・・・・みたいなことがありそうでこわい

78

78. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 02:42
  • ID:wTlygJ7q0 #

子供の頃、これに良く似た漆を塗り重ねて作った『堆朱』を磨いたの思い出しました。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 02:43
  • ID:ORdFtgt.0 #

私はキレイだな〜と思ったんだけど人によって印象がかなり違うことにびっくり。この手の感想を人前でうかつに漏らすと変人だと思われそう!

80

80. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 03:09
  • ID:IrQbbh0D0 #

1枚目だけがグロいな・・・そこまでではないが。
あとはカッコいい

81

81. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 03:12
  • ID:k0FW.L3L0 #

日本の漆職人の工房でも似たようなの採取出来ないかな

82

82. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 05:33
  • ID:NqhOQTBe0 #

以前どこかのシルバーアクセ販売サイトで、全然違う名前(失念)で「天然石」って書かれて売られてた。一目見てこれ絶対天然石じゃないだろ…って思った記憶がある。そしてその店はもう無い。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 08:05
  • ID:dD69ljK00 #

気持ち悪い・・・
やはり自然の中の鉱石がいい

84

84. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:02
  • ID:yTcbpgGl0 #

兵どもが夢の跡か・・・

85

85. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:16
  • ID:5EQyXFj70 #

自然破壊でクリーチャーが生まれたみたいな

86

86. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 10:21
  • ID:hBxUjGTq0 #

※81
自動車の塗装と違って周囲に塗料が飛ぶような塗りかたしないから無理だろうな

87

87. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:08
  • ID:ACpWR1XR0 #

鈑金塗装工場ならどこにでもあるんじゃないかな
ちなみにイエローとかオレンジはクロム酸鉛が入ってる確率が高い。

88

88. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:20
  • ID:.ULXM3Lm0 #

生理的に無理
サムネの石が一番無理

89

89. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 11:51
  • ID:qsMhNMsD0 #

人工の地層って言葉が一番しっくりくる

90

90. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 15:15
  • ID:3nk8HfbU0 #

※98
? 塗料を塗り重ねて、断面を楽しむという点では全く同じですが
多色の堆朱
ttp://www.iwafune.ne.jp/~shimeroku/oda/P9040061.JPG

91

91. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 16:04
  • ID:w4rEd4rk0 #

こういうので巨大な球体を作ってギネスに登録された人が居たよね
毎日一色づつ塗り重ねてるやつ

92

92. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 16:57
  • ID:hhD8XH..0 #

ああ!十年前に弟が持ち帰ったの、これだったんだ!こんな田舎町でよくそんなマニアックな代物を手に入れられたな〜
つーか、だから素人仕事なりに、あのペンダントトップに加工したんだな…
我が血族ながら、あいつは侮れんわ

93

93. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 17:02
  • ID:hhD8XH..0 #

ホラー漫画が原作だった映画の『うずまき』にアクセントやジュエリーとして出て来そうな、何だか綺麗でもあり不安定感で気持ち悪くもある、毒々しくサイケデリックな模様と配色の独特さだね…

94

94. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 17:23
  • ID:7suSOmTr0 #

飛び散った塗料が層をなすとはまた……
当時の工場は壮絶な「作れや作れ」状態だったんだろうなぁ

95

95. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 17:33
  • ID:clgFaSs80 #

11の画像にドラクエのスライムがいる

96

96. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 18:26
  • ID:5ka60yW10 #

資本主義が全否定してのけたハンドメイドとヒューマンエラーの蓄積をアメリカ自身が再評価するとはね

97

97. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 19:23
  • ID:AsvMmCSP0 #

※8
津軽塗がそう
塗っては削るを繰り返す

98

98. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 19:26
  • ID:EhLtlteJ0 #

プラモの塗装ブースとして使ってたダンボールを処分する時に切断したら断面がこんな色になってたわ。

99

99. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 20:02
  • ID:a4bDgXLP0 #

※52
瑪瑙(メノウ)はアゲートです。
柘榴石はガーネット。

100

100. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 20:19
  • ID:sJ2hQiuu0 #

うちの工場にあるよwww
ここまでカラフルじゃないけどなw

101

101. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 21:51
  • ID:gX54mzn70 #

うへえ

102

102. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 22:14
  • ID:Ye9ZlfKC0 #

ただのゴミが宝石になる
こういう発想の転換は好き

103

103. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 22:24
  • ID:H7E5S9gI0 #

※113
12の写真のボサボサのトコなんか見慣れてるんだろうなw

104

104. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 23:07
  • ID:6HkN4CNs0 #

クスリ使うとこんな色彩の世界が見えるんでしょうか・・・。
僕、つぶつぶとラリラリ系はダメです。

105

105. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 23:13
  • ID:TectypiT0 #

つまり作ろうと思えば簡単に作れるわけですね?
しかももっと美しい色や配色で。

106

106. 匿名処理班

  • 2015年11月16日 23:45
  • ID:sJ2hQiuu0 #

※116
そう、表面はデコボコでフラクタルな様相を呈してる。
カットすることで瑪瑙のような模様が出て来るんだよ。
でも、年末に全部スクレーパーで掻き落としてるwww
邪魔だからね。

107

107. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 00:06
  • ID:rj1KJxNU0 #

古いアメ車をレストアするの時の再塗装の色見本に使えそうだな。

108

108. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 06:07
  • ID:ayOwdtQY0 #

うわー なるほどね

109

109. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 07:33
  • ID:MppY1eGn0 #

学校の美術の授業でこれ削ってアクセサリーを作ったな
正体はこれだったのか!

110

110. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 10:57
  • ID:9qbDoZgu0 #

人類が滅んで、次の文明がこれ掘り起こしたらオーパーツ扱いされそう

111

111. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 11:08
  • ID:ZPAnz5IX0 #

デトロイトっていうと真っ先に
このサイトで知ったミシガン中央駅の巨大廃墟を思い出してしまうわ
まあ、そのデトロイトの産業に大打撃を与えた要因の一つが
我らが日本産の自動車なんだけど…

112

112. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 12:31
  • ID:1AXBXfJa0 #

年輪だね

113

113. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 13:52
  • ID:egyooXHs0 #

津軽塗を思い出した

114

114. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 13:57
  • ID:5JvZ0VHM0 #

FoadからFoaditeなんだな
うまい事言うねえ

115

115. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 14:14
  • ID:eHD8zIx30 #

60年代辺りのガラクタ漁ってたら、こんな感じのペンダントヘッドが出てきたよ〜
漆とかプラスチックとかでもわりとあるデザインなのかな?

116

116. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 14:43
  • ID:KNMYfDHN0 #

ゆめにっきかよ

117

117. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 15:00
  • ID:4LxAPsCY0 #

人工物とは言え、この層状構造は量産できるものじゃないよ
工業的に生まれるこういう鉱物性副生物はろくなもんがないけど
芸術性のかけらが見られるというだけでも希少価値がある
自動車博物館とかに飾っておくとか、土産にするのもいいね

118

118. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 17:19
  • ID:jVU4HxxH0 #

今はオートメーションでこういったものが出来ないってのが何か寂しいね。

119

119. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 17:43
  • ID:u7h4TCKz0 #

最初の一枚って比較用の本物の鉱石じゃなくて?

120

120. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 18:55
  • ID:Fn2lYHzQ0 #

漆を何層にも塗る津軽塗りと一緒か

121

121. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 21:00
  • ID:OJoaO.Yy0 #

若狭塗箸

122

122. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 23:18
  • ID:E15tmDu80 #

かたつむりの目玉に寄生するアレっぽい…

123

123. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 23:44
  • ID:s2F3IlOg0 #

一層一層には、昼夜問わず働き続けた工員、現場の騒音、溶剤によるスプレーガンやタンクの洗浄、塗料の調合、試し吹き、たまには色を間違えてラインが止まったり・・・など広大な自動車産業の中の、いち塗装現場の営みが記録されている
ロマンを感じるね

124

124. 匿名処理班

  • 2015年11月17日 23:57
  • ID:6Hxl2Mnv0 #

人間という生物の活動によって作られた石
サンゴみたいなもんだ

125

125. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 11:27
  • ID:nFNTPAox0 #

人類が一度滅びた後に新たな文明に発見されたら
どうやって作られたのかが悩む素材だな

126

126. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 16:07
  • ID:Mxieh8Gx0 #

樹脂の塊を石と呼べるのか?

127

127. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 16:47
  • ID:DjxfW0lU0 #

※36
塗料の毒性がないなら、なんで水銀や鉛塗料が規制されてるんだよ。
水銀も鉛も皮膚から浸透するし、無機水銀でも微生物が有機水銀に変えちゃうからダメなんだよ。
少なくとも、子供が口に入れる可能性のある玩具の塗料に水銀も鉛も使ってはいけない。

128

128. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 20:21
  • ID:Xaxxh7170 #

アメリカでは以前、鉛入りのペンキが使われていた
今でも、幼児が剥げ落ちた塗料を口にして中毒を起こす事故が多発している
古い住宅に引っ越した一家の子供に多いそうだ
だからと言って、コレに問題があると言っているのではないが、でも、これが安全だという証拠が無いんだよなー
加工して肌につけるのは少し怖いと思った

129

129. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 20:23
  • ID:LWl8JZf90 #

いいですねコレ5万円までなら出しちゃう

130

130. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 21:26
  • ID:2yX8fQWE0 #

こうやって鉱石ができるんやな

131

131. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 23:38
  • ID:lxpOjz010 #

サムネがヴィジョンにしか見えないwww

132

132. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 04:26
  • ID:MXADU5Nd0 #

1枚目は引きちぎった人肉みたいに見えて怖かったが
他のは確かにきれいだった

133

133. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 07:21
  • ID:NLKH6nYi0 #

何万年後かの人類に古代の謎の異物として発見されてほしい

134

134. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 13:29
  • ID:paOwLKfR0 #

※43
偶発的に塗料が地層になって生まれた芸術品ですしねぇ 自動車工業が産んだこれこそ現代アートですわ。 

135

135. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 13:49
  • ID:znisBkhU0 #

縞瑪瑙みたいに渦巻いてるようなのは、リーゼガング・バンドとかリングといわれるのと同じ成因なんじゃないだろうか。
瑪瑙などの鉱物中によく見られるらしいけど、鉱物が熱水から析出(固体化)する途中でリーゼガング現象(沈殿層が環状を呈する周期的沈殿現象)が起こったものらしい。ヨルダンのペトラ遺跡とかにもあるね

136

136. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 17:05
  • ID:xdWXSELu0 #

津軽塗と同じだね。
原料が原料だけにアクセ類とか身に付けるものは遠慮するけど、置物とかなら欲しいな。

137

137. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 22:08
  • ID:oKpWcnQt0 #

一瞬みたとき赤い毛虫がぞわぞわっと出てるのかと思ったわw

138

138. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 22:25
  • ID:xtq0xiFf0 #

やっぱり鉱物スキーさんより、
自動車スキーさんに理解されるべきシロモノなんじゃない。

139

139. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 01:26
  • ID:3TRhMfKT0 #

人工であっても人為ではない不意の産物だし、年輪に製造の歴史を感じられる
外見もメタリック塗装の華やかで奥行きある質感がいい味出してる
分類はどうでもいいが、是非評価されて欲しいロマンの塊

140

140. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 10:25
  • ID:KGGSv6.C0 #

※26
そうそう、そっちのが興味あるね

141

141. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 10:42
  • ID:RiSGaq3p0 #

一層一層の車種を教えて欲しい

142

142. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 15:34
  • ID:eJd6n7Sb0 #

文明もまた自然の一部か

143

143. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 19:44
  • ID:7ItS1brw0 #

津軽塗もこんな感じだったよな
塗って削って塗って削って柄を出していくやつ

144

144. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 22:36
  • ID:xUL7FTvj0 #

とってもウルトラ!

145

145. 匿名処理班

  • 2015年11月20日 23:12
  • ID:yqNq2qyP0 #

無印銃夢の、クズ鉄町でしか生まれ得ないガリィのダマスカスブレードに
価値を見出すか見出さないか、という二択に思える。
オイラは見出す。ここで見る事の出来たマーブル模様は、
思いでぽろぽろで言うところの田園の風景と有る意味等価値だ。

146

146. 匿名処理班

  • 2015年11月21日 00:09
  • ID:SjQhPlob0 #

ムジュラの仮面思い出した

147

147. 匿名処理班

  • 2015年11月21日 14:54
  • ID:gm5d7izW0 #

ビョ―クが好きそう

148

148. 匿名処理班

  • 2015年11月21日 18:44
  • ID:66sTKkE00 #

※94
レインボーカルシリカでは?
最近見ないけど、結構昔に当初天然石で出回ってた…
人工石だったけど

149

149. 匿名処理班

  • 2015年11月21日 18:52
  • ID:66sTKkE00 #

※94
因みに、レインボーカルシリカはメキシコ産?だったから
同じものではないが似たような工程で出来たものかと…
見た目も良く似てる

150

150. 匿名処理班

  • 2015年11月21日 21:45
  • ID:n.2VoMPt0 #

エヴァンゲリオンに出てた使徒を思い出した

151

151. 匿名処理班

  • 2015年11月22日 06:42
  • ID:YatZxwr10 #

※50
20年代には既にラッカー塗装が主流となってるので、70年代にエナメル塗装の副産物なんて生まれようがありません。
その辺詳しく知らなくても、70年代は明らかに20世紀初頭じゃないだろ?

152

152. 匿名処理班

  • 2015年11月22日 20:14
  • ID:rSTOZxgJ0 #

一番最初のは、気持ち悪くて生理的に受け付けないけど、他のはきれいだな。

153

153. 匿名処理班

  • 2015年11月22日 23:15
  • ID:S54MQd6O0 #

古くて小さな自動車修理工場の
塗装ブースに行ったら
小さいのがあるかもねぇ〜

154

154. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 02:13
  • ID:eSr5TEJW0 #

※40
あのさ、本家の蓮コラは全て天然ものだって分かってるか?

155

155. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 12:35
  • ID:L.brkkgQ0 #

ダマスカスかと思った

156

156. 匿名処理班

  • 2015年11月23日 19:04
  • ID:Go7j52970 #

津軽塗りみたい

157

157. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 16:07
  • ID:gQ2iJkWn0 #

さすがにそれだけ層になるほど溜まってたなら部屋が狭くなってそうだ

158

158. 匿名処理班

  • 2015年11月27日 23:43
  • ID:fu3GWIPw0 #

後々の人類がいろいろ妄想するんだよ1万年後とか

159

159. 匿名処理班

  • 2015年12月03日 00:23
  • ID:VUTZZIiw0 #

上※でも似た様な意見が見受けられるが、
美しさとグロの狭間を行く様な見目しとるわ
歪な美を感じる

160

160. 匿名処理班

  • 2016年02月01日 19:10
  • ID:etf47t1p0 #

なんか気持ち悪い

161

161. 匿名処理班

  • 2016年02月04日 00:43
  • ID:k76eV28L0 #

所々ラメの層があるのは何故?

162

162. 匿名処理班

  • 2016年03月05日 21:37
  • ID:yGDsLOMR0 #

※186
そらメタリック塗料だからだよ

163

163. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 03:40
  • ID:yqrDy9zj0 #

※174
蓮→人工栽培、天然栽培はあれど植物
蓮コラ→関係ない画像に蓮の花托をコラージュした画像、100%人工的に作られた画像

164

164. 匿名処理班

  • 2016年07月17日 20:48
  • ID:bNQzWF690 #

今度からエアブラシ塗装するときに試し吹き用のフィギュア用意して
似たようなもん作ってみるか

165

165. 匿名処理班

  • 2016年09月04日 22:54
  • ID:H2JN45aK0 #

町工場ならまだ手作業だからゲットかのうかもしれない。制作も可能。

166

166. 匿名処理班

  • 2017年05月27日 07:53
  • ID:T0PgNE3c0 #

昔親父の仕事の手伝いで東大阪の焼付塗装の町工場の炉の修理に行った時、炉の吸気ファンがこんな感じの塗料でコッテコテになって倍の厚みになってたな。さすがにこんなにカラフルではなかったけど。必死に全部削り取って設置して試運転したらもう静かに軽やかに力強く回る事

167

167. 匿名処理班

  • 2017年06月06日 15:32
  • ID:06gS12xI0 #

ちなみに、チェルノブイリ原発の地下からは、”チェルノブライト”と
名づけられたジルコンの単結晶が出てくるという話。
あの事故で溶解したジルコンが建物の地下室に流れ込んで、ゆっくりと
冷えて固まったんだそうだ。

168

168. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 20:14
  • ID:F1BEN37l0 #

中学の美術の時間にこれを研磨してペンダントにしたことあったわ。
副産物やったのは知らんかった。

169

169. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 18:23
  • ID:1CWywfNP0 #

こんなんが欲しいんだら、七宝焼きでも作りにくればええのに

170

170. 匿名処理班

  • 2017年11月26日 05:40
  • ID:Utwx8taD0 #

一枚目は血肉の断面みたいでゾワゾワする。
研磨しているオジサンが、あんな無骨そうな指でこんな繊細な仕事をしてるんだと思うと、感慨深い。

171

171. 匿名処理班

  • 2017年11月28日 22:20
  • ID:sOxpReHt0 #

ポール・スミスみたいでおしゃれだね

172

172. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 07:42
  • ID:P9l2vX2U0 #

欲しい
可愛い

173

173. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 08:33
  • ID:C35HlToJ0 #

3番目の写真、ウルトラQとかウルトラセブンのオープニングみたいや。

174

174. 匿名処理班

  • 2018年05月13日 15:37
  • ID:R3eJ7x9o0 #

一枚目のブツブツというかデコボコの写真、生理的にダメだ
うわぁ、って声が出る。

175

175. 匿名処理班

  • 2018年05月17日 07:29
  • ID:do25U.I70 #

観光の土産に5ドルとかで売ってたら欲しい

176

176. 匿名処理班

  • 2018年07月08日 22:35
  • ID:fqR7LgYg0 #

※18
でもこれ数十年も綺麗な色を保ってるんでしょ
最近流行りのマニキュアやレジンのアクセサリー(数年で劣化)よりは優秀じゃない?
できた経緯にロマンもあるし

177

177. 匿名処理班

  • 2018年11月05日 18:08
  • ID:poEIOIsp0 #

塗料の塊だから当然だけど物凄い色使いだな
片頭痛のときの幻覚に似てる

178

178. 匿名処理班

  • 2019年04月06日 01:15
  • ID:O8h9BWG30 #

クライスライトとかシボライトなんてのは無いのかな

179

179. 匿名処理班

  • 2020年01月19日 14:22
  • ID:PrYaCUlj0 #

※49
もう回復してるぞ
何年前の知識だ

180

180. 匿名処理班

  • 2020年02月02日 21:12
  • ID:qGBgsfQq0 #

 いやいや鉱石って・・・
 塗料沫の塊だから樹脂でしょ?

181

181. 匿名処理班

  • 2021年03月05日 04:08
  • ID:TMUFXyeG0 #

これはすごいね
工程を知りたいなー
まず表面が乾いて膜状になり、ぼこぼこになって少しづつ歪むのかな

182

182. 匿名処理班

  • 2021年10月08日 22:32
  • ID:PU7UpA.50 #

アッハッハ。 なんか芸術的。

183

183. 匿名処理班

  • 2021年10月08日 23:00
  • ID:QzHct5fZ0 #

※18
芸術性を見出すのに材料は関係なかろうて。
何億円もする絵画の絵の具に宝石が含まれている必要はないのさ。

184

184. 匿名処理班

  • 2021年10月09日 17:40
  • ID:jUjW9OnW0 #

サムネのやつレアステーキかと思った

185

185. 匿名処理班

  • 2021年10月22日 22:46
  • ID:9.wyvAn.0 #

※18
ルビーやサファイアはアルミだしダイヤモンドは炭だぞ
材料が何であれ美しければいいんだよ

186

186. 匿名処理班

  • 2021年10月22日 23:03
  • ID:bVwWsm4k0 #

自動車工場の歴史的背景も含めてクトゥルフTRPGのシナリオになりそう
これ手に入れたら間違いなくSANチェック入るでしょ 俺は失敗した

187

187. 匿名処理班

  • 2021年10月22日 23:12
  • ID:I1tIxMuN0 #

高熱で寝てるときに夢に出てきそうだな…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links