0_e
 毎年500億個も生産されるペットボトルだが、埋立地がひっぱくする現在、急増するペットボトルゴミは世界中に課題を突きつけている。この問題を解決するため、英ロンドンの3人組のデザイナーが藻と乳酸カルシウムから作った生物分解性のある水の容器を開発した。

 “Ooho!”と名付けられたこの風船のような水の容器は、様々なサイズに作ることが可能で、中の水を衛生的に保ってくれる。しかも食べることもできる。そのうえ、1個2.5円程度と低コストだ。2014年度レクサスデザイン賞の受賞作品であり、同年後半からボストンで販売されることも決まった。
 液体が水滴を形成するのは表面張力があるからで、自由表面によってほぼ完全に結合している。”Ooho!” もこれを利用して、食用可能な藻の膜の中に水を包み込む。
3_e
ゼラチン状の膜の材料となるのは、褐藻類から採取したアルギン酸ナトリウムや乳酸カルシウムだ。

 これを料理でゲル化剤を使って液体をゼリー状にするのと同じ方法でゲル化させる。こうして作り出される風船は、簡単、丈夫、衛生的、生分解性、しかも食べることまでできるという優れものだ。
4_e
 Ooho!の最終的なレシピが考案されるまでには、様々な材料と分量が試されたという。この水の容器には接着剤なしでもラベルを貼り付けることができるため、例えばライスペーパーなどから作れば、ラベルごと食べることもできる。

 容器ごと食べるならビニール袋などに入れて持ち運ばなければならないが、中身だけチューっと飲んで、容器を捨てても分解され土に戻っていく。

 更にはご家庭のキッチンで誰にでも作り出せることもポイントだ。乳酸カルシウムを使用した作り方が紹介されていたので、興味のある人は是非作ってみよう!
●持ち運べる水の容器の材料
5_e
・水 1カップ(250cc)と4カップ(1000cc)を別々のボウルで用意する
・アルギン酸 1g
・乳酸カルシウム 5g
・調理器具としてハンドミキサー、大きいボウル、スプーン
持ち運べる水風船の作り方:DIY: How to Make an Edible Water "Bottle" or Bubble
1. ボウルに水1カップ(250cc)を入れ、1gのアルギン酸を加える。ハンドミキサーでよく混ぜ合わせたら15分ほどおいておく。気泡がなくなればOKだ。

2. 大き目のボウルに水4カップ(1000cc)を入れ、5gの乳酸カルシウムを加えたらスプーンで混ぜ合わせる。

3. 1をスプーンですくい、2のボウルに静かに入れる。これを何度か繰り返す。

4. 3分ほどスプーンでゆっくりとかき混ぜる。できた!

5.新たに水を入れたボウルを用意し、水の珠をスプーンですくって入れる。
 アルギン酸は褐藻などに含まれる多糖類で食物繊維の一種で食物繊維飲料や安定剤として使用されている。乳酸カルシウムはカルシウムの乳酸塩でベーキングパウダーの原料や医薬品に用いられているので、このまま食べても大丈夫なんだそうだ。また、同じような性質の塩化カルシウムは苦みがあるらしい。

 こんなに簡単にできるのなら、ちょっと作ってみたいね。アルギン酸と乳酸カルシウムはアマゾンなどで簡単に購入できる。カラパイアクッキングでこの水の珠を使ったアレンジメニューが登場する日は近いのかも。
DIY Edible Water "Bottle" - The NEW Bubbled Water
原文翻訳:hiroching

アルギン酸ナトリウム50g


国産 L型発酵乳酸カルシウム600g ご飯に入れ健康管理に (計量スプーン付)水溶性カルシウム 水に溶けやすいカルシウム



▼あわせて読みたい
これは簡単そう!キウイ・マンゴー・アボカドの皮を簡単にむく方法【ライフハック】


手軽にできて効果絶大!ブラウンシュガーとイースト菌で作る蚊取りペットボトルの作り方【ライフハック】


夏休みわくわく実験:生卵から弾むボールを作る簡単な方法


ご家庭で簡単にドライアイスを作る方法


摩訶不思議、手に持っても熱くないファイアーボールの作り方

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 14:49
  • ID:swzQaZ1O0 #

中身は衛生的でも持ち運ぶのを考えたら外側は非衛生的だよ
何か面白い料理には使えそうだね。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:07
  • ID:Uie8rUe.0 #

塩化カルシウムとある銀さんナトリウムということは
人工イクラと同じ成分だね。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:09
  • ID:W4uYUcKL0 #

凍らせても問題ないなら薄めたくない飲み物の保冷剤としても良さげだね

4

4. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:10
  • ID:4JoYFYaH0 #

持ち運ぶのはどうするのかな。全体的にライスペーパーで覆っちゃう?
取り合えず面白い料理を期待してます。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:11
  • ID:0xlNg3tH0 #

※1
お弁当箱に詰めればいいじゃない

6

6. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:14
  • ID:r8FjTouX0 #

破れ易かったら意味無い気もするんだが

7

7. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:17
  • ID:tbr0cz7I0 #

自分のことだからつぶしてカバンのなか水浸しにしそう

8

8. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:22
  • ID:b3Pb1Nre0 #

Gのレコンギスタで出て来た水の珠だね

9

9. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:32
  • ID:X2AqDza10 #

「持ち運べるし食べられる水の容器」を入れる容器は?
→ 「仕方ない、このプラスティック容器に・・・」
一緒じゃん!

10

10. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:38
  • ID:kHQlC3ip0 #

中東や水資源のない国が喜びそうな技術

11

11. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:49
  • ID:17TRZa5d0 #

水信玄餅?

12

12. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 15:59
  • ID:4oy3M4gF0 #

ほぼ使い切りで口に入るサイズ以上は難しそうだね
未来感はすごいんだけど入れ物をなくすまでにはいかないか

13

13. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:14
  • ID:fd0mf.Fo0 #

一方ロシアは水筒を使った

14

14. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:15
  • ID:CwHbDJLj0 #

食玩?

15

15. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:21
  • ID:d2mqO6fA0 #

面白い!が、結局ゴミ問題は人間のマナーの問題なので根本的な解決にはならなそう。というかゴミをゴミ箱へという簡単なプロセスができないというのが理解できない。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:22
  • ID:cv.2n.kE0 #

凍らせたら凄い便利そう

17

17. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:26
  • ID:08ZurDyS0 #

人工イクラ、作るお菓子とかで日本の食品メーカーでは周知のことのような気がする

18

18. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:29
  • ID:joYKrpcP0 #

水饅頭みたいなものか。
微妙……
結局、これを入れる器が必要になるんじゃ意味ない。
大量輸送可能であってこそ、利用価値があるんだけどね。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 16:47
  • ID:UQ1D3pmr0 #

※5
と、いうことは弁当用のドレッシングカプセルとか、オーブンで揚げられるコロッケのオイルカプセルとかとおんなじってことだよね?

20

20. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:04
  • ID:UMrpQHQA0 #

30年前、初めて「缶入りお茶」が世に出た時も似た様な感じで、そんなの意味無い、普通に家で飲めるモノに金を払う馬鹿はいないだろう〜的な批判的な意見が多く散見した。コンビニに「おにぎり」が登場した時もそうだった。
何事にも最初はある。真に画期的に世界を変える発明や発想は、往々にして出た当初は非常に凡庸に感じられ世間に馬鹿にされるものなのだ…。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:14
  • ID:CGTp1HDZ0 #

阿部寛が持ってる奴か

22

22. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:21
  • ID:B.cmmmRQ0 #

これを入れる容器が必要なので、ペットボトルがいらないではないよね・・。
面白いけど。何か別なことには使えそう。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:24
  • ID:O2OP3o9y0 #

きな粉と黒蜜かけたい

24

24. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:41
  • ID:osZmPKVH0 #

料理に使ったら面白そう

25

25. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:54
  • ID:vBRtUe2n0 #

※21
普通に考えたらそうなるよな

26

26. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 17:57
  • ID:.xBiaxSw0 #

ペットボトルみたいに手垢や塵埃がつくわけで・・・食えないでしょ
けれど使用後コンパクトかつ簡単処分ってのはそれだけで魅力的だな

27

27. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 18:06
  • ID:hOhU5W430 #

無人島で遭難とかよくあるから、これをレンズにし火を起こせて一石二鳥だろうよ
無人島では水より火なんだけどね

28

28. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 18:08
  • ID:7lKVY2E90 #

昔から知育菓子になってるほど有名な方法で
いまだに納豆のタレさえこれになってないんだから
なんか致命的にダメな理由があるのでは…
リサイクルペットに力を入れてペットボトルの買い取りしたほうがいいと思う

29

29. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 18:27
  • ID:Wr.8LcZb0 #

ヘイター大杉ワロタ。とりあえず批判せずにはいられないんだろうな。自分でアイデアだして作って世に送り出すまで、想像を絶する労力があっただろうに。実際に販売化されてるわけだし、どんどん改良されていくことだろうよ。
実際ペットボトルって便利だけど、ゴミの分別ほんと大変だから、ない方がたすかるわ。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 18:33
  • ID:8zGZxsV60 #

ぷちぷち潰したい

31

31. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:06
  • ID:2..Fp78m0 #

ポリ袋に入れて持ち運ぶのかね?ペットボトル無くなるならそれはそれでいいかも

32

32. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:15
  • ID:FmRrnXSH0 #

魚卵の仕組か

33

33. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:22
  • ID:Dd13NpJE0 #

土につっこんだら分解される物資でペットボトルを作ればいいじゃない

34

34. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:25
  • ID:.b2K.PcX0 #

色つけて4つくっつけたらきえそう

35

35. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:48
  • ID:pXQpHPOa0 #

m.mandarinoriental.co.jp/tokyo/fine-dining/tapas-molecular-bar/
モラキュラーバー タパスって所でアルギン酸料理食べられるよ。
味噌汁ボールとかが出るそうな。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:49
  • ID:BUKyfgxm0 #

夏、ビニールプールにイッパイ入れて、子供達と投げ合ったら
楽しそうだな

37

37. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 19:52
  • ID:.GLxGUpL0 #

食戟のソーマ「そのアイディア貰い」・・・と、思ったらもうあったw
9巻の駄菓子からヒントを得たって書いてあるわw
アルギン酸ナトリウムと塩化カリウムになんたらかんだ〜らってw
ま、日本の駄菓子研究からすれば、今更?って感じの事なんだろうがな

38

38. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 20:21
  • ID:joYKrpcP0 #

日本人は改良ヶ所を見つける能力が高い。
厳しいダメ出しをする日本人のクレームデータは、今や莫大な富をもたらす宝の山だ。
覚えたての言葉を多用したがるお子ちゃまには、今の日本の繁栄がどこから来ているのかすら理解出来ないだろう。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 20:27
  • ID:acJ9XooJ0 #

おばあちゃん「台所でやらんとお風呂場でやんな!」
ぼく「食べるもんだよ」

40

40. 2

  • 2015年05月25日 20:41
  • ID:JQdW.LvE0 #

即利用のできるアイディアがあんまり浮かばないけど、
お弁当用サラダのドレッシングや、タレとかができたらいいな。(酢や油や塩の問題は別で)そうすでばあの『どこからでも切れます』の切れない感に悩まされずに済む。あの油っこい小さいパック!  でも今度はプニプニ逃げるかも。
 ゴミ問題は本当に利権度外視で頑張ってほしい。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 20:54
  • ID:3QjwwZcd0 #

それは飲み物か否か

42

42. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 21:03
  • ID:3hSThZp70 #

これ砂漠にばらまけば環境良くする事できるんじゃね?

43

43. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 21:04
  • ID:dfz9jeO00 #

アルギン酸ナトリウムともう一つの薬品が本文で
「塩化カルシウム」と「乳酸カルシウム」と2種類表記があるんだけどどっち?
それとも2つは同じもの?
ググってもそれらしい情報はないんだけど

44

44. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 21:14
  • ID:ihOyt9uI0 #

蒸発しないのかな
でもドッキリとかに使えそうで、面白いな
今度作ってみようかな

45

45. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 21:30
  • ID:njufnOnU0 #

投げ合いたい

46

46. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 21:33
  • ID:0xlNg3tH0 #

※45
そんなあなたも もれなくヘイター^^

47

47. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 21:58
  • ID:arnuEJFR0 #

日本だとまず露店で売り出しそう
材料費がどうだかしらんけども

48

48. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 22:05
  • ID:ZOWTG4Z00 #

新技術の使い道を思いつかないから「凡人」なんだよいつまでも

49

49. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 22:06
  • ID:2lsZvL5q0 #

この動画のお姉ちゃんが、とってもタイプ。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 22:30
  • ID:8KgCGPmu0 #

これをもっと小さくして bb弾くらいにして
エアガンではうてねーかな 自然に優しいしさ ペイント弾
見たく汚れないし大きくすれば 消火弾につかえないかなq

51

51. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 22:35
  • ID:09wyQlvS0 #

こいつの中に色とりどりのジュースを入れて
夏向けのお菓子をひとつお願いしますパルモさんクマ姉さん

52

52. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 23:08
  • ID:Kg6k2x.70 #

炎天下の直射日光下でも破裂したり中身が蒸発しないならスグレものだね。
イクラと同じ原理だというとムリそうだけど。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 23:15
  • ID:0l76fBt00 #

さすがにバッグに入れたら漏れるよな。
ペイント弾ってすぐ落とせるやん。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 23:48
  • ID:R..O2A590 #

※21
水筒は重いし、飲み終わったあと捨てられないのが不便、でペットボトルなんだよね
それを考えると
・同じ素材でやや厚めの袋(使い捨て用)
・軽量でコンパクトにたためる容器(繰り返し使う用)
どっちかセットで売り出せば利便性はあまり落ちないから普及するかも

55

55. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 00:02
  • ID:QV0V83Qp0 #

アルギン酸ナトリウムからできてる春雨みたいなプチプチっとした食品が好き
水ボールも楽しみだな

56

56. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 00:51
  • ID:BeTd5SII0 #

※31
これは84年には既に発表されている物だぞ
もう大量に世の中に出回ってもいるし。。。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 00:52
  • ID:78FnRqnz0 #

日本人は500億のペットボトルのうちどれくらいを使っているのか?

58

58. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 01:02
  • ID:QCQRsFt60 #

飲みかけをしまっておけないのが難点だなあ

59

59. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 01:11
  • ID:8ZEAJzQo0 #

運搬の段階でどうやっても人が触れるから衛生的ではないだろ
そのままの形で売り出すわけにもいかんから別の梱包資材で余計にゴミがでる

60

60. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 01:16
  • ID:pneEGeEv0 #

まだまだ改善の余地はあるけどいつか主流になりそう

61

61. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 01:46
  • ID:vexmPNNX0 #

なんかオシャレな料理使えそう

62

62. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 02:49
  • ID:W6Vm2EDP0 #

※81
ハイドレーションパックならホース以外かなってるよ
ホースが嵩張るし洗うの怠いけど
ホース抜きで生分解性ストローで飲んでりゃ問題ないんじゃね

63

63. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 02:57
  • ID:OJBIkhqN0 #

捨てても土に返るなら、ぶつけても痛くない水風船として子供の水遊びに良いんじゃない?

64

64. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 03:01
  • ID:iSuDYnKz0 #

ペットボトルは節約できても、作るのに大量の水を使うんだな

65

65. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 03:34
  • ID:FcyEWOKp0 #

なーんか揚げ足取りなコメント多いけどなぁ。
「お水がプルプルになったよ」
「おっ、おもしれぇじゃん」
もうそれだけでもいいじゃないか。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 06:17
  • ID:F2ybmn6o0 #

料理業界だと、すでに実用化されてる

67

67. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 06:58
  • ID:Cu6dF9cR0 #

美女が素手で販売したら利益が出そうだ

68

68. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 08:02
  • ID:JhiIe.Zf0 #

改良点を見つける能力ってのとただとりあえず文句いう能力ってのは全く別物な気がするけど、とりあえずはこれで遊んでみたい

69

69. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 08:25
  • ID:wggu4Vi00 #

いくらかはペットボトル減らせるだろうけど、炭酸系はこれでは無理だから根絶は無理だな。
ペットボトルの処理って、ビニールとかから石油を作りだす装置があるのだから、それをフル活動させればいいじゃない。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 08:38
  • ID:WTLmd3Ta0 #

ペットボトルは1個30円〜50円くらいの製造コストなんだよね〜

71

71. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 08:51
  • ID:QRxkrUNN0 #

素直に感動する気持ちや、ユニークな発想で有効性を探す姿勢は大切。
でもヘイターの発言や素朴な疑問から進歩する技術もある。
それだって大事なんやで。
ところで、コーラが入は入るの?

72

72. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 09:34
  • ID:66vfK.aE0 #

※100
出来るかどうかは知らないが
炭酸系の飲み物を入れて口の中で弾けさせたら面白そうだな。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 09:40
  • ID:uyXx6RFE0 #

どう考えても今の時点では持ち運びに不向きだけどとりあえず動画の子がムラサキに見えてしかたない。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 09:58
  • ID:N988zB840 #

アジア圏なら竹筒でええやろ
使い終わったら焚き付けにできるし捨てれば腐るし

75

75. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 10:05
  • ID:.3HC.18u0 #

炭酸水の利用は無理なんじゃないかなぁ。

76

76. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 10:51
  • ID:8LAv3EYF0 #

衛生気にしてるのがいるが弁当感覚でタッパーなり弁当箱なりに入れれば問題なかろう

77

77. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 10:54
  • ID:y30Stn950 #

持ち運べるが、持ち運びに不向き
持ち運ぶ、から離れた方がいいんだろうな

78

78. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 11:53
  • ID:WGrZodTF0 #

保存や運搬には有無機だから飲料水容器よりも環境分野で使えそうな気もするな。
肥料と水と種を入れて砂漠化を阻止したい場所に飛行機から散布するとか。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 12:50
  • ID:kowHENK70 #

固まるか知らないけれど、栄養ドリンクとかでも固まったらFF5とかの球体型のポーションが作れるね

80

80. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 13:51
  • ID:Tg1bQw0M0 #

ディスプレイにいいやもしれん

81

81. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 15:00
  • ID:Lfp7oiAE0 #

技術を形にしただけでしょ、必要な事
このまま商品として実用化する訳ない
どう改善していくのかたのしみだね

82

82. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 17:07
  • ID:fiZsWpwl0 #

※59
それいいですね!
コンビニのお弁当とかの上に乗ってて、箸やフォークで刺すだけで中身がブシュッと出せたりね。
プラスチックの小袋がなくなるだけでもゴミの削減につながるとおもいます。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 17:48
  • ID:fiZsWpwl0 #

※81
2つ目については、
シリコンボトル
折りたたみ 水筒
等でググると色々見つかりますよ。

84

84. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 22:43
  • ID:hGNEj0Tg0 #

※63
ググったらあった。2つとも性質ほぼ同じだけど塩化カルシウムは味が苦いんだって。水で流したりしなきゃならんとか。
ここのレシピに出てる乳酸のほうは味にほとんど影響しないから便利だが、大量生産だとコストがかかるんだと。

85

85. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 23:03
  • ID:5OuG.Fh30 #

醤油とか、ソースとかマスタードを入れて作ったら、お弁当とかに入ってる、あの手で切ると失敗しやすいちっちゃい容器いらなくなるじゃない!!!!

86

86. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 23:18
  • ID:hBlXP.PM0 #

普通にペットボトルを洗って水を詰めて再利用すれば良いんじゃないか?
洗うのが大変なのかな?

87

87. 匿名処理班

  • 2015年05月26日 23:32
  • ID:0oUJQImD0 #

ワラビ餅にしとるけど。

88

88. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 00:40
  • ID:at4e1wQQ0 #

割らないと破れない膜で覆われるとかならギミック的に味が変えられる
新しい料理に出てきそう。あとは二液爆弾とか開発されたりして..違うかw

89

89. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 14:02
  • ID:Uv3b6ouR0 #

昔、マラソンとかで走らされて死ぬほど苦しかったとき、こういうのあったらなあって思っていたものがついに出たか
しかも自分で作れるw スゴイww
作らないけどww

90

90. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 14:03
  • ID:Rir0DiPo0 #

マラソンの給水ポイントに置けばいい

91

91. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 14:20
  • ID:WbXTV7qt0 #

「持ち運びの最中にホコリが付く」って理解できるんか・・・?
料理にはいいね

92

92. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 15:21
  • ID:PWToUo7h0 #

たけのこの皮みたいな植物系で包んだら容器捨てられね?

93

93. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 15:30
  • ID:MpSHz4Wk0 #

土に帰る食べられるペットボトル状のものを作りゃいいんじゃね?

94

94. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 20:19
  • ID:M3kRdY8M0 #

いいなあコレ。トレイルランニングとかアドベンチャーレースで重宝しそう
レース中ゴミ捨てたら失格リタイアだし。小分けにできるのも便利だわ

95

95. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 20:39
  • ID:e2FXmFNY0 #

※108
人工種子として研究されてます。
ググれば企業名や論文がでてきますね。

96

96. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 02:42
  • ID:3ldarx9d0 #

ピチューン!!
この中に氷をいれて 冷やし中華とか冷やすのにつかったら 味うすくならなくね?
そうめんの氷とか。

97

97. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 03:42
  • ID:ImN3OqxQ0 #

とりあえず触ってみたい
顔とかに乗せてみたい

98

98. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 03:43
  • ID:Dqv4q8Jd0 #

低コストで時間がかからないのはいいとして、これを大量に作るとなるとかなり骨が折れそうだ

99

99. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 10:59
  • ID:1oQv7rRy0 #

ペットボトルの最大の欠点は口から菌が移動して繁殖することなので
それを防ぐことは出来そう
ポイントはこれを効率よく収納できる容器の開発だな

100

100. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 12:53
  • ID:GY4i0Nmq0 #

面白い創作スイーツができそうだね

101

101. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 14:22
  • ID:7ZikbDWx0 #

持ち運びより料理に入れた方が面白そう
食べながら味付けが変化する料理ができそうじゃん!

102

102. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 15:11
  • ID:ZQ.HSJNj0 #

※122
是非、簡単で良いので配合のレシピ下され。
なんか探したら、この粉家にも有りました。

103

103. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 15:57
  • ID:mTmHDr520 #

自販機で売ったらどう?
衛生面も大丈夫だし手軽に食べれるし

104

104. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 17:43
  • ID:lZdnwJJv0 #

その場ですぐ飲むならともかく、自販機から出てくると→うっかりして破れる→客激怒が想像される
昔の新幹線とかにあった、紙封筒みたいな小さなコップに注いでくれた方がよほど使い易いよ

105

105. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 17:55
  • ID:3eK.vdeN0 #

アレだ
冷やし中華のタレだ
袋やぶるのめんどくさいもん、アレ
これなら箸でつつけばOK

106

106. 匿名処理班

  • 2015年05月28日 22:14
  • ID:35bjyC7g0 #

不味いんだよなぁこれ…
学校で作ったけどなんというか、こう…エグイ。

107

107. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 00:45
  • ID:CK3EnEJc0 #

大きい海ぶどうか水信玄餅みたいなもんだろうか…

108

108. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 01:36
  • ID:wU6p9zz40 #

次は軽量化のため乾燥状態にして持ち運べる水の発明だ!

109

109. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 07:13
  • ID:pUGIC5su0 #

すぐカビ生えそうだけどウォータープラントに使いたい

110

110. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 13:40
  • ID:sFBZGEmr0 #

※9
味噌汁玉作って、お弁当箱に入れたら面白いかもな−。冷たいけど…

111

111. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 14:05
  • ID:HtIcF5Rl0 #

ウィスキーをいれてチョコでコーティングして「飲兵衛特化型ウィスキーボンボン」
マンゴージュースをいれてヨーグルトに添えて「つめたい温泉卵(嘘)」
などと妄想してふと思った
やっちゃダメな液体とか、そもそも出来ない液体とかないの?

112

112. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 17:02
  • ID:oAzRY5gm0 #

これを植木鉢に置いとけば留守時の水やり代わりに使えないかなー

113

113. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 22:50
  • ID:oJxyJpNq0 #

ドレッシングを入れて、サラダに乗せて出したら面白そうだよね

114

114. 匿名処理班

  • 2015年05月30日 16:55
  • ID:92IUjihH0 #

夏フェスとか縁日とか、人が多くてゴミがたくさん出るところで威力を発揮するような気がする

115

115. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 14:20
  • ID:yXRDFW4C0 #

※9
ケチャップとか調味料入れるのいいかもね。

116

116. 匿名処理班

  • 2015年05月31日 17:59
  • ID:2c77lqcA0 #

※16
多分これは中の水が蒸発しないから重宝しそうだね

117

117. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 13:29
  • ID:XrVpc4NS0 #

現実的じゃないのがもったいないw
もっと固く作れないのかね。

118

118. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 13:30
  • ID:kzGyqoQG0 #

水草いれて育てたい

119

119. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 16:57
  • ID:rcic9ay30 #

最初に見た時から思ったのだけど、洗剤の「アリエール ジェルボール」と発想が近い気がする。特許とかは大丈夫なのだろうか?

120

120. 匿名処理班

  • 2015年06月01日 17:26
  • ID:tnLOwI370 #

クラゲみたい

121

121. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 02:22
  • ID:EVGf2vm70 #

食えるって、、、誰も不衛生だとは思わんのか?

122

122. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 15:05
  • ID:vuRgDebg0 #

生分解される素材も分解されるまではゴミなんだよ…

123

123. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 22:05
  • ID:Fcn7Lkij0 #

単なる人工イクラですね
お弁当用のドレッシングとかに使われないのは、「皮」が残るからでしょう
中に酵母をつめてバイオリアクターに使用されていたとおもうの

124

124. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 13:31
  • ID:xb02oL1U0 #

※137
わいは一気に飲みきらないときは口つけないで飲むで
サッカー選手が給水でようやってる飲みかたな

125

125. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 17:31
  • ID:o8y8LWf50 #

※12
そうそう!俺もGレコ思い出した!!

126

126. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 20:38
  • ID:8mV2onQ50 #

砂漠の緑化に使えそうだな。

127

127. 匿名処理班

  • 2015年06月04日 03:55
  • ID:juigKuC30 #

一つの容器に複数の調味料を入れられるのが強み、かな。

128

128. 匿名処理班

  • 2015年06月04日 19:29
  • ID:uXELWOaf0 #

ドラえもんであった、水を固める話と、のび太の部屋が無重力になって飛び散ったジュースを飲む話を思い出した。

129

129. 匿名処理班

  • 2015年06月05日 10:18
  • ID:Z2d1FWnS0 #

※51
きっとその隣の色のついてない奴も一緒に消えるよ

130

130. 匿名処理班

  • 2015年06月05日 19:37
  • ID:2nx6BQTT0 #

美味しいのかな!?( '-'* )?

131

131. 匿名処理班

  • 2015年06月05日 20:48
  • ID:Fzj0OcOy0 #

ずっとこういう感じの”氷”できないかなとは思ってる

132

132. 匿名処理班

  • 2015年06月07日 05:07
  • ID:lb..N6Gm0 #

これ宇宙で役に立つんじゃないかな。
ひとつひとつパックするより、おおきな缶に水をいれてその都度作れたらいいかも。

133

133. 匿名処理班

  • 2015年06月07日 11:32
  • ID:GRljDikZ0 #

中身は普通の水ではなくアルギン酸水溶液なのかな?

134

134. 匿名処理班

  • 2015年06月08日 15:12
  • ID:t4pGdfjj0 #

すげえ!!!
水じゃなくてもいけるんだよな?

135

135. 匿名処理班

  • 2015年06月08日 22:18
  • ID:ALxcklB70 #

>>101
炭酸ガスを封入したはじけるキャンディならもうあったりする

136

136. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 00:37
  • ID:V2Y8V4Yt0 #

コーンスープとかを入れられないだろうか?

137

137. 匿名処理班

  • 2015年06月14日 22:58
  • ID:YXaieAOl0 #

外側の不衛生さを解決できたら、なかなか良いんだけど。
これじゃ、代わりにペットボトル持っていこうってなるやん・・・

138

138. 匿名処理班

  • 2015年06月21日 02:57
  • ID:RRxsVw.e0 #

これこそ納豆のタレ入れにしたらいいじゃん!

139

139. 匿名処理班

  • 2015年07月15日 23:39
  • ID:lzylnP5y0 #

ストロー挿してちゅうぅ

140

140. 匿名処理班

  • 2015年08月26日 08:27
  • ID:sdAcTtuJ0 #

水じゃなくて、リンゴジュースとかでやったらどうなるんだろう。
まず出来るのかな??

141

141. 匿名処理班

  • 2016年02月06日 21:51
  • ID:F9fh0p650 #

チビッこやお年寄りの薬飲む用に良いね。
ペットボトル直飲みは首とかの稼動域が狭くなってくると難しいし、幼児はコップから飲むのすら下手だし。お口に突っ込んで本人がぷちっと噛むだけでいいなら、効率や安全性が必要な出先や施設では便利じゃないかな。でも窒息が怖いか。
あとは保育所とかで水分補給にジュース玉とかとか配ったらチビっこ喜びそう。夏はOS1玉とか。
料理だと冷やし小籠包とか思いつくけど、問題はコストでしょうなあ。

142

142. 匿名処理班

  • 2016年02月10日 11:21
  • ID:rAR.ulqR0 #

衛生面をクリアすれば化粧品の分野で使えそうだね
見た目が綺麗だろうから

143

143. 匿名処理班

  • 2016年02月11日 12:05
  • ID:I7fKkzbg0 #

※12
それだっ!

144

144. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 19:34
  • ID:vz6eLfsB0 #

※166
食物連鎖に組み込まれる素材という時点でゴミじゃなくて餌的な存在になると思う

145

145. 匿名処理班

  • 2017年06月22日 14:52
  • ID:geKy8uDp0 #

※31
いや自分は缶茶がでたときには快哉をさけんだよ。
外でのどが渇いたとき 手に入るのが甘ったるいジュースしかなくて何時もこまってた。
仕方なくそれ飲むとかえってのどがべたついて不快だったし、夏旅行でオレンジジュースので戻したときの味はまだ覚えている、あれからオレンジジュースが大嫌いになった。
お茶の缶があればいいのい、と言い続けていた。
これもそのうち何か面白い使い道が見つかるよ。 第一見た目がかわいいじゃんかw

146

146. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 12:14
  • ID:W7gHqzfO0 #

持ち運びにビニールとかプラスチックつかったらあまりエコとはいえないなぁ。

147

147.

  • 2019年02月17日 21:38
  • ID:3caeEGJO0 #
148

148. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 20:11
  • ID:zdNsDtuU0 #

大きな葉っぱに乗っけてプルプルさせたい☆

149

149. 匿名処理班

  • 2019年10月09日 23:57
  • ID:F4DLkBQ.0 #

※1
超絶遅レスのマジレスすると、こんな容器に入ってる水はすぐ漏れるし、外に染み出してくる。もちろん雑菌はスカスカに中に通る。容器そのものがカビの餌。
話題性だけのネタでしかない。実用性は皆無。

150

150. 匿名処理班

  • 2021年03月08日 10:31
  • ID:mVLe0T4K0 #

運動部に所属していた時に妄想してた“魔法で出したウォーターボールにかぶり付く”が現実に!
暑い夏にキンキンに冷やしたこいつにかぶり付きたい!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links