0_e12
 日本ではクリスマスケーキといえばイチゴがのった生クリームケーキが定番となりつつある。特別な日に、スイーツを食べるという風習は世界各国にあるようで、ここでは世界25のクリスマスに良く食べるスイーツを見ていくことにしよう。甘党の人には、見ているだけでなんか幸せな気分になれるかもしれない。

25. クリスマスプディング (英国)

1_e15
 英国のクリスマスには欠かせないクリスマスプティング。プディングという名前だけど、一般的な「プリン」とは全く別もの。ドライフルーツがたっぷりと入っているこのケーキは、日本人が想像するケーキとはちょっと違う味がする。見た目程美味しくないという声もあるが、英国ではクリスマスのシンボル的存在となっている。

24. ドゥルセ・デ・レチェ(アルゼンチン)

2_e14
 ミルクと砂糖をじっくりと焦がさないように煮詰めたアルゼンチンを代表するスイーツがこれ。砂糖が煮詰まり、キャラメル状になると、クリーミーで、濃厚で、豊かな風味が口いっぱいに広がっていく。スペイン語で、ドゥルセは「甘い」、デは「の」、レチェは「ミルク」を意味する。その名の通り、このスイーツは最高の「練乳でできたキャンディー」。

23. ボロレイ(ポルトガル)

3_e16
 王のケーキとして知られているボロレイは、砂糖漬けのフルーツとナッツがふんだんに使われた甘いパン。クリスマスと三賢王の日である1月6日に食べられるそうだ。

22. マザリーネル(スウェーデン)

4_e13
 上品で贅沢なアーモンドタルトは、名前からも分かる通り、イタリアのお菓子「クロスタータ・ディ・マンドルレ」(イタリアの定番タルト、生地はタルトよりもクッキーに近い)の派生品と考えられている。

 イタリア系フランス人の枢機卿であり政治家であったジュール・マザランの名前に由来している。彼が生きていたのはざっと400年前、ということはこのお菓子の歴史もそうとうなもの。400年たった今でも人気のお菓子だということは、そうとう美味しいってことだね。

21. サワーチェリーケーキ(オランダ)

5_e11
 北米の「ブラックフォレスト ケーキ」を軽くしたオランダ版がこちら。チェリーとチョコレート好きにはたまらない一品だろう。今まで食べたチェリー菓子なんて目に入らなくなるくらい美味しいケーキ。

20. グラブジャムン(インド)

6_e10
 コロコロとした形が可愛いインドを代表するとても甘いお菓子。伝統的な作り方は、ミルクを分離させ、その上澄みを揚げてバラのシロップに浸して作られる。ほのかにカルダモンの風味が香る。可愛い見た目だけじゃなくて、きっと食べても美味しいんだろうね。

19. ビナールテルタ(アイスランド)

7_e11
 プルーンタルトという意味だけど、タルトというよりはケーキに近い。濃厚なプルーンジャムを挟んで層を重ねたこのケーキは、クリスマスなど冬のホリディ用に作られる。

 長期保存が可能なため、人々は一年中食べることが出来るらしい。このケーキのすごい所は、お店や家庭によってレシピが完全に違うということ。だから、アイスランドに行くときは、なるべく多くの種類を試してみるといい。色んな味が発見できるかもしれないね。

18. バノフィーパイ(イギリス)

no title
 おそらくイギリスで一番美味しいデザートと言える、このバノフィーパイは、一言で言うと「抗えないお菓子」だ。パイや砕いたビスケットを生地にして、上にバナナ、クリーム、コンデスミルク(加糖練乳)を煮詰めたトフィーを重ねたこのお菓子は、必ず人々を幸せに、プヨプヨにしてくれることだろう。

17. クナーファ(中東)

9_e9
 レバノン、ヨルダン、パレスチナ、イスラエル、シリア、エジプト北部がこぞって「我こそがこの美味なるお菓子の誕生国」と主張するくらいの人気を誇るクナーファだが、実際の起源はまだ謎のまま。ギリシャにこれとそっくりのお菓子、カダイフィがあるが、こちらには白いソフトチーズは入っていない。

 この、ソフトチーズがカダイフィとクナーファを見分けるカギ。一般的なクナーファは、水と小麦粉で作られたクナーファ生地に、フレッシュチーズやナッツ、クリームを挟み焼き上げてシロップをかける。想像しただけで美味しさが頭に広がる。

16. ティラミス(イタリア)

10_e11
 日本でもおなじみのイタリアのお菓子、ティラミスの登場。エスプレッソに浸した生地にマスカルポーネを挟みこみ、上にカカオを振りかける。日本だけでなく世界でも人気のこのお菓子は、他のお菓子のレシピにも多用されているくらい誰もが好きな味。

15. クラナカン(スコットランド)

11_e8
 麦、クリーム、ラズベリー、ウィスキー(!)を使った上品なスコットランドの伝統的お菓子は、パフェにも劣らないくらい魅力的。ゲストに出せば大喜びされること間違いなし。ウィスキーを使うなんてちょっとビックリする人もいるかもしれないけど... スコットランドにウィスキーはつきもの。お菓子だろうとなんだろうと両者を引き離す事はできないみたい。

14. ロッキーロード ケーキ(オーストラリア)

12_e8
 ミルクチョコレートとマシュマロを使ったオーストラリアのお菓子、ロッキーロードケーキ。一般的にはブラウニーやカップケーキなど小分け状態で出されることが多い。「岩だらけの道」という名前のようにゴロゴロとマシュマロやナッツがのっかってくる。アメリカではさらにアイスクリームをのっけて食べるのも人気。

13. チョコレートギネス ケーキ(アイルランド)

13_e7
 黒ビール、ギネス発祥の地ならではのケーキ。クリスマスや聖パトリック・デーなど、アイルランド人のパーティーにお酒は欠かせない。それはデザートにいったても同じだ。これほど、チョコレートとビールがマッチする食べ物は他にはないだろう。

12. トレス・レチェ・ケーキ(メキシコ)

14_e7
 スペイン語でトレスとは「3」、レチェとは「ミルク」、その名の通り、3種類のミルクをふわふわのスポンジに染み込ませたしっとりとした贅沢なメキシコのケーキ。メキシカンフードは美味しいけど、重たいし、カロリーも高いから...と敬遠している人でもパクパクいける軽いケーキ。

11. デビルズフード ケーキ(アメリカ)

15_e7
 真っ黒なダークチョコレートをふんだんに使ったリッチなケーキ。その美味しさは格別で、罪作りなケーキとして知られている。一度食べたら、その虜になることから悪魔のケーキという名前がついたとか。

10. ドボシュ・トルタ(ハンガリー)

16_e7
 ドラム・トルタとしても有名なこのハンガリーのケーキは、スポンジとチョコレートバタークリームを層状に重ね、表面をキャラメルで覆ったケーキ。料理研究科のドボシュ・C・ヨージェフ氏が1884年に作り出したケーキは、彼の名にちなんでドボシュトルタと名づけられた。(トルタとはケーキを意味する言葉)1884年以降、数多くの人々に愛されてきたケーキは現代につ伝わっている。こんな大昔に開発されたケーキを食べられる私たちは幸せ者だ。

9. ブラゾデヒタノ(スペイン)

17_e7
 「ジプシーの腕」という意味のこのケーキは、スペイン語ではスイスロールのことを指す。しかし、スイスロールの起源はスペインでもスイスでもない中央ヨーロッパだといわれている。それでも、このチョコクリームやジャムをフワフワと包んでいる可愛らしいケーキはスペインを代表する手作りスイートで、クリスマスやお祝い事の席ではよく出される。

8. ブッシュドノエル(ベルギー/フランス)

18_e4
 フランス語で、ブッシュは丸太、ノエルはクリスマスを意味する。その見た目どおり、木の切り株のような形をした日本でも有名なケーキ。様々なレシピが存在するが、チョコレートクリームをスポンジでまいて、さらにチョコレートクリームでデコレーションする。伝統的にはその上に粉砂糖を振りかけて雪化粧するという。北欧を含むゲルマン民族のお祭り、「ユールログ」に使われた丸太を模したものだという。

7. メロマカロナ(ギリシャ)

19_e4
 ギリシャのクリスマス菓子といえば、この蜂蜜クッキー。オレンジやスパイスの香りがするクッキーを蜂蜜やシロップに浸すのが一般的。クリスマスの時期になると、どの家庭からもこのクッキーを焼く香ばしい匂いが漂ってくる。残念なのは、お店ではクリスマスの時期しか売られていないので、別のシーズンに行くと見つけるのがかなり難しい。それでも、ミルクチョコでコーティングされたメロマカロナはダントツで一番を誇れる美味しさだから、ぜひトライして欲しい。

6. プロフィトロール(フランス)

20_e5
 小さなシュークリームにカスタードやクリーム、アイスクリームを詰めて、熱々のチョコレートシャワーを浴びせて作り上げるこのフランスのお菓子は、世界のスイーツファンの間でも世界一のお菓子として名高い。もちろん獲得できるカロリーも素晴らしく高い。

5. ザッハトルテ(オーストリア)

21_e1
 1832年にフランツ・ザッハーが貴族のために作り出した世界一有名なチョコレートケーキ。チョコレートケーキを焼き上げ、アンズジャムを塗り、表面をチョコレートで固める、濃厚なチョコレートと甘酸っぱいアンズジャムが繰り出すのは極上のハーモニー。貴族のお気に入りだったこのザッハトルテは、チョコレートケーキの王様とも言われている。

4. パブロバ(ニュージーランド)

22_e2
 名前にだまされるな、これはロシアのお菓子ではなく正真正銘ニュージーランド発祥のケーキ。メレンゲ生地にたっぷりの生クリームとフルーツが飾られたふっくらさっくりとした美味しいケーキ。ロシアのバレリーナ、アンナ・パブロバにちなんで名づけられたが、名前以外はニュージーランドそのもの。(キウイなど…)

3. パネトーネ(イタリア)

23_e0
 ここ数十年、ヨーロッパ全土で一番有名なクリスマスの菓子パンとも言えるだろう。イタリアを代表する街のひとつ、ミランが発祥の地であるこの菓子パンは今ではさまざまな種類が発売され、ヨーロッパ全土、南米、アメリカ、日本でも購入することができる。ブリオッシュの生地にドライフルーツやプラム、オレンジピールなどを混ぜ込んだ、この菓子パンは見るだけでクリスマス気分になれる。

2. チーズケーキ(古代ギリシャ/アメリカ)

24_e0
 甘いものが苦手な人でも食べられるケーキと言えば、チーズケーキ。チーズケーキの歴史は案外古く、紀元前5世紀のギリシャでチーズケーキが食べられていた事が判明している。ギリシャ人の医者がチーズケーキの作り方という本を書いていた。ビックリでしょ?

1. ブラックフォレスト ケーキ(ドイツ)

25_e0
 堂々の1位は、ドイツのシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ、「黒い森のサクランボ酒ケーキ」という意味がある。チョコレートの甘みとチェリーの甘酸っぱさがベストマッチなこのケーキは、通常4層のチョコレートスポンジ生地とチェリー、ホイップクリームで作られる。トッピングは、ホイップクリームと削ったチョコレート、チェリーで暗い森をイメージしている。クリスマスに振る舞えば喜ばれること間違いなしのケーキだ。

via:list25・原文翻訳:melondeau

▼あわせて読みたい
人気テレビドラマ「デクスター」の等身大の激リアルなケーキ。切り分けたらやばいことに。


食べて学べる体の仕組み。人体解剖模型ケーキ


リアルすぎるだろ!アルビノ・ビルマニシキヘビそっくりのケーキ


おいしい地球。地球ケーキ!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:05
  • ID:31LwKCaz0 #

チョコ多いね。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:07
  • ID:J7FyzPjm0 #

美の壷で日本のいちごとクリームのは紅白から来てると言っていて目から鱗だった
世界のは全然違うんだね

3

3. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:19
  • ID:SkGwJSeX0 #

どれも甘そう〜!

4

4. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:25
  • ID:UFCDMctP0 #

考えてみれば、真冬に手に入る果物なんてあるわけないんだからチョコとかキャラメルとかに偏るよなーと思った
クナーファこの間テレビでやってたのもあってすごい食べたい

5

5. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:30
  • ID:jpNCpPgb0 #

見てるだけで糖尿病になりそう

6

6. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:51
  • ID:Vk4R75n10 #

全部食べたーーい!!

7

7. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 12:58
  • ID:isywcVPF0 #

日本じゃいつの間にかイチゴとホワイトクリームが定番になっちゃったけど、各国ではこういうお菓子がよく食べられるんだね。面白い。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 13:01
  • ID:m6jQ540Y0 #

……半分くらいは、クリスマスにも食べるってだけの様な気が
でも美味そう、全部食べてみたい、……あ、英国のプディングさんはお帰り下さい

9

9. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 13:44
  • ID:G2wOdfDr0 #

製菓が趣味なんだけど皆作ってみたい!素敵だ!

10

10. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 13:57
  • ID:GNRbtEz.0 #

日本は和テイストでいちご大福でいいじゃん
生クリームも混ぜてさ

11

11. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:04
  • ID:cdhEAWwL0 #

ドイツの友達が12月初めからクリスマスまで毎朝みんなで食べるって言ってたシュトーレンがない。。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:22
  • ID:MV7OawGB0 #

クリスマス・プディングって、何をどうやっても美味しそうに思えない・・・。
どれもすごく甘そうで、よほどお腹すいてないと食べたくならない気がする。

13

13. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:27
  • ID:OZsbIjj90 #

イタリアの代表的なクリスマス菓子といえばパネットーネとパンドーロでしょ。なんでティラミスが入っててパンドーロがないの?

14

14. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:33
  • ID:D04kOedH0 #

海外だと食事に砂糖を使わなかったからスイーツが超甘くなっていると聞いた
(パンは糖に変わるけど)
日本人には合わないかもね。ティラミスは好きだけど。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:47
  • ID:f8i47Pye0 #

ブラックフォレスト ケーキ(ドイツ)に乗ってる黒いトゲトゲは虫なの?ゴキブリに見えて仕方ないんだけど?

16

16. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:53
  • ID:TWGRVew20 #

洋菓子でも和菓子でもないアジア、中東系は気になるな。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 14:55
  • ID:B6V3wYB80 #

そうだ。1枚目の画像、何かに似ているなと思ってたんだけど、
燃えてるメタンハイドレードだ!!

18

18. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:04
  • ID:T6H0vIrU0 #

パネトーネとシュトーレンがないなと思ったらコメントに既に書いてあった

19

19. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:10
  • ID:EkqAwkxv0 #

どれも甘そうだなおい。飲み物は何を合わせるだろ?
昨年デメルのザッハトルテ食べたけど、甘過ぎて辛かったわ。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:15
  • ID:v.7O.75e0 #

日本の、砂糖菓子のサンタさん、チョコの家、ツリー等の飾りの
クリスマスケーキも、独特の文化…に、ならないかな?

21

21. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:21
  • ID:SXP.ccSO0 #

モルクって何だろう?って3分くらい無駄に検索しちゃったじゃないか

22

22. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:28
  • ID:8o8AEI240 #

ドゥルセ・デ・レチェ食べたいな
練乳を缶ごと2〜3時間茹でると似たようなものが作れるらしいけど……破裂したらと思うと怖くてなぁ

23

23. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:32
  • ID:669C7K.90 #

クリスマスプディングは作るのに一ヶ月くらいかかるんだよな。
amazonとかで売ってるのを買う方が楽。
ドライフルーツやらナッツやらが大量に入ってて、牛脂とか使われてるし真っ黒だから最初は抵抗あるんだけど、食べてみると結構うまい。
ただしものすごく甘い。甘いのが大丈夫な人でも薄く切り分けて少量ずつ食べるのがおすすめ。
ザッハトルテは今は日本では食べられないのかねー
日本に唯一のザッハホテルから許可をもらった職人がいたケーキ屋がだいぶ前に無くなったんだよね。
あちこちでザッハトルテとか言って出してるけど、日本で許可持ってるのは一人だけのはず。今は増えてるかもしれないけど10年ちょい前でも全世界でも10人程度だったのがそんなに増えるとも思えないからなあ。
またあの濃厚なザッハトルテが食べたいんだけどな・・・。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 15:34
  • ID:35lNjj1N0 #

※16
餃子の具に段ボール使ってたトコで作ったんじゃなけりゃ大丈夫じゃね

25

25. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 16:03
  • ID:spIadOmm0 #

海外旅行した時、出される菓子が甘すぎるって最初に思うんだけど、どんどん慣れてあっという間に美味しく感じるようになった。でも帰国すると一日で日本の味に慣れる。また海外行くとちょっとラグを経て、やっぱコレ旨いなーってなる。
その地域ごとに合う料理があって、食べていくうち段々と舌が馴染むんだと思う。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 16:37
  • ID:PhmYQq3H0 #

※16
大丈夫、これは三葉虫だから!

27

27. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 16:47
  • ID:eXcVxrwf0 #

シンプルなスイーツが多いようですね
ザッハトルテとチーズケーキ特に美味しそうだな

28

28. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 17:11
  • ID:A.Kt17Xb0 #

うまそう・・・こういうの集めた企画やってくれたら買いに行きたい・・・
1か月くらいかけて全部制覇するわ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 17:54
  • ID:w6jgw9YY0 #

以前の記事で見た蟲うんぬんはオゲゲだったけど、流石にお菓子はどの国もおいしそう。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 18:27
  • ID:4oBvv0890 #

なんでランキングなんだろう
わからん

31

31. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 19:09
  • ID:vOlqPaT40 #

※22同じく。
シャドーラインのあの人かと思って語源を考えちゃったよ。
tp://www.tv-asahi.co.jp/tqg/character/e9.html

32

32. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 19:28
  • ID:7DHwurf80 #

チョコケーキ好きには閲覧注意記事

33

33. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 19:44
  • ID:i358LGLl0 #

飯のまずさで有名なイギリスとスコットランドのクリスマスケーキが美味しそうのが謎

34

34. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 19:45
  • ID:o3Wkqm5z0 #

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテって野口宇宙飛行士の大好物じゃなかったか
ドイツ人の奥様が作ってくれたのが美味しくて
地球で食べたいものの一つに入ってた気がする
このランキングでも一位なんて、どんなに美味いんだろうな

35

35. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 19:50
  • ID:VXhpUHeE0 #

ティラミスとかチーズケーキって子供の頃なかった。日本で一般化したのは1980〜90年代以降だろう。今後こういった世界のお菓子が広まる可能性はある。シュトーレンとかがそうだ。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 20:05
  • ID:XIMrIRc30 #

甘味を食感で選ぶ自分としては
オーストラリアのロッキーロードケーキを食べてみたい
チョコのカリカリ、マシュマロのふわふわ、ナッツのザクザク
想像するだにおいしそう!

37

37. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 20:16
  • ID:Vh6XQXtH0 #

ボロレイ(ポルトガル)
最高に好きなタイプ・・・食べたい

38

38. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 20:17
  • ID:VXKK9NnF0 #

世界の最高のお菓子を食べ歩きした挙句、イタリアに腰を落ち着けたい。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 20:53
  • ID:BvHwv0nq0 #

クリスマステロ&飯テロのダブルパンチ。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:08
  • ID:uog47hdt0 #

※36
飯がまずいのは「イングランド」スコットランドはむしろメシウマ
あのサミュエルが絶賛した有名な朝食ももともとはスコットランドのもの
スコッチエッグや燻製ニシンもそう
ハギスあるけど!

41

41. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 21:57
  • ID:CpF1rJIB0 #

※16
チョコレートで作った針葉樹の飾りだYO!
とマジレスしてみる

42

42. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 22:14
  • ID:JiK.P8730 #

※27
三葉虫!?いま三葉虫って言った!?
ちょっと今からブラックフォレストケーキ買ってくる!!!

43

43. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 22:52
  • ID:7oZtMSA.0 #

どれも特別な日のためのお菓子!って感じがあってとても良い

44

44. 匿名処理班

  • 2014年12月25日 22:53
  • ID:0lTCA9lw0 #

タルトは派生の流れと条件があって、要件にはジャムが使われてる等があった。

45

45. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 10:12
  • ID:yCisp8xn0 #

クリスマスプディングよりフルーツケーキが食べたい
レーズン嫌いな人にはどっちも悪夢かもしれんけど

46

46. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 11:47
  • ID:25JWF7oY0 #

某ゲームの影響でシュトーレン食べてみたいなと思ったんだけど、おいしそうなのを見つけられなかったんだよねぇ・・・
レープクーヘンもクリスマスによく食べられるらしいけど、あっちも食べてみたい。

47

47. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 15:42
  • ID:Pj1PG7IK0 #

全部一切れずつ食べてみて〜!
もちろん和菓子には緑茶みたいに、
その国定番の飲み物つきで(酒でも可!!)

48

48. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 18:08
  • ID:bvjbCqSO0 #

メキシコのが思いのほか日本のショートケーキに近くて驚いた

49

49. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 18:38
  • ID:xQAAZYbf0 #

これはアカンやつや…(脂肪摂取量的に)
特にチョコ好きにはまずい

50

50. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 18:52
  • ID:vjj05smy0 #

※36 イギリス社会における重要度は ティータイム>>>(越えられない壁)>>>ディナー なので食事より紅茶のお供のお菓子が発展したとか聞いた

51

51. 匿名処理班

  • 2014年12月26日 20:45
  • ID:FGyUwOEX0 #

※56
ティータイムもいわゆるアフタヌーンティー以外にもいろいろあるみたいだね
御呼ばれしたりされたり社交界とつながると発展するなら
食事ももっと発展したらよかったのに

52

52. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 01:03
  • ID:lh0wYCxn0 #

※12
私もそう思ったが、よく考えたらあれは
「クリスマスまでの期間に」少しずつ食べていく「パン」だから
二重の意味で外れるかもしれない
レシピ的には、ナッツにドライフルーツ大量で超美味しそうだよね

53

53. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 02:51
  • ID:wKSsiwV20 #

ロッキーロードはスタバに売ってないの?

54

54. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 13:32
  • ID:KFrGzSKZ0 #

アイスだったらロッキーロードはサーティワンアイスクリームで買えたような気がします。

55

55. 匿名処理班

  • 2014年12月27日 18:25
  • ID:T0IpluYq0 #

※38
シュトーレンはパン屋でだいぶ前に流行ってたよ…。

56

56. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 01:47
  • ID:Hn5x0w8s0 #

これ見てロッキーロードとギネスケーキ作って食べました。美味しかったです。

57

57. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 11:54
  • ID:HX4Ure2w0 #

クリスマス関係ないケーキも混じってるな、美味そうだけど
パネトーネが出ててシュトーレンはないんだ

58

58. 匿名処理班

  • 2014年12月28日 19:51
  • ID:HbxylD0R0 #

※24
デメルは日本でも食べられるけど、ザッハーのはウィーンにいかないとだめだね。

59

59. 匿名処理班

  • 2015年05月17日 12:59
  • ID:pk3BANUX0 #

いかん
この時間に見たら腹が激烈にすいた
ご飯食べてこよう・・・

60

60. 匿名処理班

  • 2015年12月14日 22:49
  • ID:cx6hjdt20 #

※11
ケーキ大福とかもクリスマスに食べたい気はしますねw

61

61. 匿名処理班

  • 2017年04月28日 09:26
  • ID:biztad1b0 #

食いてー!

62

62. 匿名処理班

  • 2017年12月06日 00:35
  • ID:bjuUf7iU0 #

クマ姉さん、レシピ!レシピを!!

63

63. 匿名処理班

  • 2022年11月30日 10:17
  • ID:o5bCBQ8X0 #

助かります

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links