
image credit:piercecounty.sheriff/facebook
その鳴き声はまさに犬。パンクトラップにもひるまない泥棒たちが「やっべ K9 吠えてるよ!警察犬だけはほんとやめて、お願い降参するから」とばかりに自ら姿を現したそうだ。アメリカで盗んだ車で逃走後、隠れていた窃盗犯らが、そこにいない K9 こと警官犬の鳴き声をまねた保安官の声にだまされる、という冗談みたいな逮捕劇の映像が反響をよんでいる。
実は今回 K9 を怖がり降伏した泥棒たちは全員十代だったそう。
追跡に手間取った保安官らも、同僚のハイレベルな声まねによるスピード逮捕に思わず笑顔。そのたぐいまれな声マネに称賛が殺到中だ。
University Place Barking Deputy
車を盗み逃走した十代の窃盗犯らを警官が追跡
今年8月18日、ワシントン州ユニバーシティプレイス市で車の盗難事件が発生。十代のグループが墓地付近で車を盗みそのまま逃走したという。動画(要音声)は追跡にあたったピアース郡保安官事務所の保安官のボディカムがとらえたもの。なお注目の声マネは2:45以降から。
通報を受けた保安官らが、ただちに盗難車を捕まえようと、追跡と先回りにかかるもあえなく失敗。

image credit:piercecounty.sheriff/facebook
実は先回りした保安官が、タイヤをパンクさせる道具「ストップスティック」を道路に仕掛けて待ち伏せしたのだが、やってきた犯人グループにそのトラップをそのまま突破されたのだ。犯人らは盗難車ごとトラップに乗り上げ、すべてのタイヤがパンクしてもなお走行を続けた。
おかげで今度は追うパトカーのほうがそのトラップに足止めされ、追跡を一時中断する羽目に。結局対応が遅れることになってしまった。
その間に犯人グループは車を乗り捨てて森の中に隠れ、少し遅れて無人の盗難車を見つけた保安官らが付近一帯の捜索を始めた。
【参考】ストップスティック(STOP STICK)の訓練動画
The Official Stop Stick Training Video
「K9を放つぞ!」保安官の犬まねボイス発動で窃盗犯が出現
まもなく捜索にあたっていた保安官の1人が、川のあたりにいる十代の犯人グループを見つけ、「止まれ、ポリスだ!K9(警察犬)を放つぞ!」と叫んだ。が、誰も出てくる気配はない。そこでいきなり保安官が、犬そっくりの吠え声を披露。

image credit:piercecounty.sheriff/facebook
それがまた、何も知らずに聞けば犬そのもののハイレベル。ちょっとこの保安官プロ?それとも特殊技能として日頃から鍛えてる系?これじゃ隠れてるほうも焦るだろうな…と思った矢先、本当に窃盗犯らが自ら姿を現した。

image credit:piercecounty.sheriff/facebook
やっぱり本物の犬が追ってくると思ったのだろう。あれほど平気で逃げてても K9 は別次元で怖いらしい。あっさり出てきた若者たちはそのまま降伏した。
器用な同僚の機転のおかげで、銃の出番なくあっさり終わった事件に保安官たちも笑顔で幕となった。

image credit:piercecounty.sheriff/facebook
窃盗犯も即降伏!保安官の犬の声まねに驚嘆の声殺到
のちにピアース郡保安官事務所がFacebookで映像を公開すると、保安官のリアルすぎる犬の声まねに驚嘆する声が殺到。「すごい才能と機転」「ユニークでいいね」という称賛も相次いだ。
保安官事務所によると、捕まった若者たちは「あの吠え声を聞いて速攻あきらめた」と言っていたそう。
動画の最後のK9はイメージ?それとも保安官の師匠なの?

image credit:piercecounty.sheriff/facebook
本物の K9 がいないのに声だけで逮捕とは目からウロコだ。愛犬家の可能性大だが、愛と情熱だけではここまでの完成度は叶うまい。いずれにしてもこの本件はこの保安官の功績ってことで満場一致だろうな。References:nypost / facebookなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
コメント
1. 匿名処理班
ポリスアカデミーにいたなぁ
人間効果音
2. 匿名処理班
このもう走り出したいぞー!!感満載の唸り声はこわいだろうなw
3. 匿名処理班
イヌイメージが脳内に浮かんだわ
すげえ
4. 匿名処理班
彡⌒ミ
(´・ω・`)
「K9を放つぞ!」
5. 匿名処理班
K9K9情け無用〜
6. 匿名処理班
凄い!作戦凄過ぎて感服した!
7. 匿名処理班
>>4
毛ないん?
8. 匿名処理班
>>4
毛ないんやん
9. 匿名処理班
こんなん草超えて大草原や
10. 匿名処理班
容疑車両パンクさせたら
さっさと引っ込めーや
11. 匿名処理班
ダレンさん目が青い?きれいな色
12. 匿名処理班
警察犬がシェパードなら、成人男性一人は制圧できる。
物まねのうまさにびっくり。
あと向こうでは、警官で豪華なタトゥーの人もいるんだね。
作戦が見事に成功したのもオドロキ。
ってことは、前例があるのかも。
それにしても犯人たちが林に隠れて撃ってこないとも限らないのに、本当に勇敢な人達で感動する。
13. 匿名処理班
>>1
懐かしい!!ww
14. 匿名処理班
何故その発想に至ったんだろう。普段から犬に囲まれているんだろうか。いずれにせよ、銃を持ち出して殺伐とした結果になるよりよっぽどグッジョブ👍
15. 匿名処理班
>>4
毛が無くなる薬や光線みたいで怖い
16. 匿名処理班
10代の子供なら、銃よりもデカい犬の方がリアルな恐怖だったのかな。無事逮捕されて何より。
散歩中のシェパードとすれ違ったことあるけど、飼い主の横についてお利口にしててもちょっと怖いくらい迫力と威厳のある犬だったな。
17. 匿名処理班
>>1
ジョーンズ(演マイケル・ウィンスロー氏)ですね。
「ラバランチュラ」って映画でポリアカ主演のグッテンバーグ氏と共演されてた時は、事前情報無しで見てたので嬉しくて興奮したなぁw
18. 匿名処理班
平和的解決で良かったワン!
19. 匿名処理班
つか警察犬て普通にひどくね?
凶器持った犯人に凸させるとか普通に虐待行為だと思うんだが、
人間共のいざこざに犬を巻き込むなよ
20. 匿名処理班
>>16
子供の頃住んでた家の裏が警察犬の訓練ルートらしく、夏になるとたまに訓練士さんに連れられたシェパードが通った
何だか普通のシェパードより大きい気がするし、お仕事(仮)モードだからかペットとは違う凄みがあって、遊んでた子供達たちは思わず端に寄って固まって見送ってたな
21. 匿名処理班
リアル「ポリスアカデミー」