木星氷衛星探査機「JUICE」の打ち上げにナマケモノが立ち会い
 地球外生命の発見も期待される歴史的なロケットの打ち上げは、ある侵入者によって主役の座を完全に奪われてしまったようだ。

 4月14日の夜(日本時間)、南米のフランス領ギアナのクールー宇宙基地から「アリアン5ロケット」が打ち上げられた。

 そこに搭載されているのは、欧州宇宙機関「ESA」の木星氷衛星探査機「JUICE」だ。木星系探査の幕が切っておとされる歴史的瞬間だったのだが、その配信映像にちゃっかり「ナマケモノ」が映り込んだのだ。

 ナマケモノは、この歴史的瞬間に立ち会いたかったのだろうか?配信された映像に映りこんだナマケモノに視聴者は釘付けになってしまったようだ。
広告

ナマケモノに主役の座をもっていかれた感のあるロケット

 4月14日夜(日本時間)、木星氷衛星探査機「JUICE」を打ち上げるため、アリアン5ロケットが轟音を立てながら地球から飛び立った。

 ハプニングが起きたのは、壮大な打ち上げショーをゴールデンタイムに間に合わせるべく、技術者たちが大忙しで仕事をしているときだった。

 その公式配信映像のカメラに向かってはにかむナマケモノが映し出されたのだ。

(下記動画のナマケモノの登場シーンは46:50前後頃)
Vol VA260 – “Destination Jupiter” | JUICE | Lancement Ariane 5 I Arianespace

 わずか数秒だけのシーンだが、視聴者の心はがっしり鷲掴みされてしまったみたいで、とあるジャーナリストはこんな風にツイートしている。
打ち上げはさておき、ESAの配信の主役はこの子で決まりね
 この映像がいつ撮影されたかは不明だが、背後に映る格納庫にはまだロケットの姿がある。ロケット点火前に安全な場所に避難してくれたかどうかはちょっと気がかりだ。

追記(2023/04/17):
 このナマケモノはロケット発射前に、クールー宇宙基地のスタッフによって救助され、静かで安全な自然の多い場所へと返されたそうだ。

地球外生命の発見も期待される木星氷衛星の探査計画

 JUICE(JUpiter ICy moons Explorer、木星氷衛星探査計画)は、欧州宇宙機関 (ESA) が主導する木星氷衛星の探査計画で、日本やアメリカも参加する国際協力ミッションだ。

 JUICE探査機は、表面の下に液体の水や氷を持つと考えられる木星衛星、ガニメデ、カリスト、エウロパを主な観測対象としており、地球以外にも生命が誕生する条件を備えた環境が存在するのかどうかを評価する重要な任務を負っている。

 これらの氷に包まれた衛星の地下には、液体の海があると考えられている。

 日本の技術者も開発に参加したJUICEの観測機器は、そうした地下の海を調べるためのもので、そこからは史上初となる地球外生命の発見すら期待されている。

 今後JUICEは月・地球・金星をフライバイしながら、2031年7月に木星軌道に到着する予定だ。その後、氷衛星の表面や内部構造を観測しながら、2035年9月にガニメデに衝突してミッションを完了するという。

 到着するのはちょっと先のこととなるが、果たして地球外生命体の痕跡を見つけることができるのか、お楽しみはこれからだ。

 ナマケモノもきっと、自分に似た仲間が別の惑星にいることを期待しているのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

References:Strange Creature Appears at Historic Rocket Launch / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
自分、ロマンいいっすか?木星の衛星ガニメデからWi-Fiと同じ電波を検出。宇宙人の仕業なのか?(NASA)


木星の衛星って80個もあるんだぜ!数も大きさも桁違いなので地球と比較してみた映像


木星の衛星「エウロパ」に大接近!驚くほど鮮明な氷の地表が明らかに


木星の衛星イオで大規模な火山噴火を発見、過去最大のもの


2023年に注目すべき5つの宇宙探査ミッション

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年04月16日 23:00
  • ID:.2oWRmgu0 #

どうしても見たいという方、動画の46:40あたりから見てください
登場は一瞬だけどね

2

2. 匿名処理班

  • 2023年04月16日 23:44
  • ID:OeJ86IL80 #

そんな平地でどうしたんだw
早く木に戻りたまえよ、危ないよ

3

3. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 00:24
  • ID:1o0zKy.X0 #

ナマケモノが見てる

4

4. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 01:25
  • ID:9tdguXhs0 #

今日人類が初めて
木星に着いたよ

5

5. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 03:08
  • ID:FActsrhU0 #

♪ピテカンドロプスになる日も〜

……ナマケモノ!?

6

6. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 08:20
  • ID:gEZ.ndIJ0 #

ロケットとナマケモノ・・・
これほど対極な物はないなw

7

7. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 09:14
  • ID:rvFEARe.0 #

アリャアン コリャラン どっこいせい〜

8

8. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 09:47
  • ID:n.FVGv4L0 #

爆音でびっくりしただろうか

9

9. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 10:29
  • ID:OLnELPkI0 #

ロケット発射の瞬間ってかなりの高火力で
熱と有害物質が周囲にまき散らかされる印象があるから
この距離だとちょっと無事に生きてるとは思えない・・・・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 10:39
  • ID:ra3av5aI0 #

>>3
好きだった

11

11. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 12:27
  • ID:aTJejHqr0 #

な、何故そこにいる

12

12. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 13:25
  • ID:vMN.zgjy0 #

発射直前の映像じゃなくて事前に撮影されたやつっぽいし避難させてるんじゃない?

13

13. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 13:39
  • ID:s8fysT9I0 #

ロケットを木か何かだと思って近づいたとか?
発射の衝撃はどの程度のものだろうかわからないけど無事に森にお帰り

14

14. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 13:46
  • ID:mMoLyLCV0 #

>>9
整備塔と発射場自体がかなり離れていますけど…?
実際に動画でも整備塔から出たロケットが移動しているシーンが映っていますよ

15

15. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 13:47
  • ID:cNyh3.QZ0 #

将来的にナマケモノのマークがこのプロジェクトのシンボルにされそう

16

16. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 16:04
  • ID:vvinUSu20 #

通常、ナマケモノが木から降りるのはウンチョスをするためだと聞いたことがあるけれど…

ウンチョスしに降りたらあら、いやだ、撮られちゃったみたいなことかしら?

17

17. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 19:34
  • ID:V.dyAXKP0 #

無事、安全な場所に移されました。
twitter.com/juice_japan/status/1647407834232164352
URLでも解るけれど、JUICE探査機にさんかしている日本側公式Twitter

ケープカナベラルにはワニやカエル、鳥類の宝庫だし
バイコヌールではハタリスが話題なったこともある

18

18. 匿名処理班

  • 2023年04月17日 20:18
  • ID:i5wFwTpF0 #

>>17
urlありがとう
なんとカワイイ写真であろうか

19

19. 匿名処理班

  • 2023年04月18日 00:37
  • ID:TFmlmmRY0 #

無事移動されて良かった
可愛いしこういうハプニングは和む

20

20. 匿名処理班

  • 2023年04月18日 03:27
  • ID:T8d6oF9i0 #

>>1
27分頃ではなく?

21

21. 匿名処理班

  • 2023年04月18日 10:50
  • ID:QvjH1y0y0 #

メガテリウムになる日も
近づいたのか

22

22. 匿名処理班

  • 2023年04月19日 14:30
  • ID:p1xh5hTT0 #

私のブラウザでは27:09〜10辺りでした。

23

23. 匿名処理班

  • 2023年04月19日 18:02
  • ID:t7NQFnnf0 #

>>3
ナマケモノがまた見てた

24

24. 匿名処理班

  • 2023年04月20日 09:53
  • ID:QRLcfEVs0 #

ナマケモノの今の状態は分かっていない

とならなくて良かった

25

25. 匿名処理班

  • 2023年04月22日 07:25
  • ID:UPkw9Hwx0 #

>>20
うちもそうだった

26

26. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 23:37
  • ID:dX23AkRP0 #

27:08~27:11の間に映っています。(PC版Chrome ver.112、PC版Microsoft Edge ver.112)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links