
つまりおしゃべりに関しては定評のある鳥なわけだが、今回ご紹介する動画では、なんと同居する猫の鳴き声が「うるさい!」と叱りつけているんだよ。早速動画を見てみよう。
広告
Talking Parrot Tells Cat to Quiet Down || ViralHog
カナダのオンタリオ州ケンブリッジにお住いの、ヨウムのカイロ氏(20)は、キティとマックスという2匹の猫たちと同居している。
カイロ氏は特にキティさんに、複雑な感情を抱いているようで、ときにはツンデレな態度をとってしまうみたい。

それでも鳴き止まないキティさんに向かって、「くそったれ!」とか、もっとひどい罵倒語を投げかけるカイロ氏。


下の動画は、「シーッ!」「いい子にしなさい」「口を閉じろ!」など、さらにバラエティ豊かなボキャブラリーで、キティさんをなだめるカイロ氏。 カイロ氏のおしゃべりは、彼のTikTokでたくさん聞くことができるよ。興味のあるお友だちは、ぜひTikTokに遊びに行ってみてね!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
おしゃべりオウムはすごいけど、猫かわいそう……
2. 匿名処理班
飼い主が動物か家族かに対してずっとうるさい、黙れって言ってる家なんだろう鳥が覚えるほど頻繁に
3. 匿名処理班
聞いたことのない言葉は覚えないだろうから、ひどい話だわこれ
4. 匿名処理班
言葉と意味の理解、疎通に関して中国語の部屋って哲学の話がある
(気になる人は調べてね)
しかし個人的にはヨウムは言葉を理解して使ってると思ってる
なぜならそう考えたほうが楽しいから
5. 匿名処理班
飼い主がこの口調でイライラと叱りつけてるんだろう…
なんかなぁ猫に対する愛情を感じなくてツラい
ちなみにうちのヨウムは犬が行ってはいけないゾーンに侵入した時に「コラッ!」と言ってくれるので助かってる
もちろん私の完コピ
6. 匿名処理班
これただの虐待の証拠では…?
7. 匿名処理班
ヨウムはかなり会話が出来るらしいね。
有名なアレックスって鳥とか凄いよ。
このカイロは家族の会話を聞いて覚えたんだろうけど、あまりいい会話をしてないな。
8. 匿名処理班
飼い主がしつけで言ったのかと思ったけど、汚言もあるからうーんって感じね…
9. 匿名処理班
普段からペットたちに罵声を浴びせているのが目に浮かぶ。
虐待もされてそう。
10.
11. 匿名処理班
オウム、猫に獲られないのか?
12. 匿名処理班
飼い主の言葉を真似してるんでしょうよ
13. 匿名処理班
話題作りのために教えただけやろ
皆熱くなりすぎ
14. 匿名処理班
飼い主が日常的に何かに対して発してる言葉なんだらろうね
15. 匿名処理班
ヨウム10年飼ってるけど
飼い主が教えた言葉より
痛い!とか糞っ!みたいな感情的に吐いた言葉をよく真似するんだよね
家族同士の会話もはっきりと発音しないけど
それっぽく真似する
16. 匿名処理班
>>13
それにしては感情がこもってて胸が苦しくなった
見るんじゃなかった
17. 匿名処理班
このヨウムはむしろ猫のことが好きなんだと思うよ互いに歌い交わすことが鳥の最大の愛情表現だしヨウムとしては飼い主に対抗して猫にアプローチしているつもりでいる
18. 匿名処理班
Fxxkn Assholeってはっきり言ってて吹いた
19. 匿名処理班
決め付けが酷い。
TV観て覚えたのかも知れないし。
20.
21. 匿名処理班
今更だが人語を扱える動物て凄くね…
意味とかは一切理解してないだろうけど
22. 匿名処理班
「アレックスと私」って本を読んだことある私にとってヨウムを見たら「アレックスだ!」と思ってしまう。
ヨウムのアレックスはすごいよ。
ヨウムの能力はすごいよ。しゃべる鳥について興味のある方は一読をお勧め。
23. 匿名処理班
何でも虐待に結びつける人間よりボキャブラリーがあるな
24. 匿名処理班
※23
ヨウム「”ボキャブラリー”と言えば語彙が豊富な人に思われるわけではないからYO!」