
トラやライオン、チンパンジー、ゴリラ、ラッコなど20種の動物たちである。尚このワクチンは、動物専用に製造されているという。
Detroit Zoo to vaccinate gorillas, chimpanzees, tigers and lions against COVID-19
デトロイト動物園が動物たちへのワクチン接種を開始
8月30日、ミシガン州のデトロイト動物園は、トラやライオン、チンパンジー、ゴリラ、ラッコなど20の動物が、コロナワクチンの接種1回目を終えたことを発表した。動物たちが接種しているワクチンは、製薬会社ゾエティスにより作成された「動物専用」のもので、米国農務省はケースバイケースで動物園の動物にワクチンを使用することを正式に承認したという。
人間同様、動物たちも2回の接種を必要とし、2回目は3週間後に実施されることになるようだ。

pixabay
他の動物園でも動物たちへのワクチン接種を期待
ウイルスに感染しやすい可能性のある動物から順にワクチン接種を開始しているデトロイト動物園のチーフライフサイエンスオフィサー、スコット・カーターさんは声明文の中で次のように述べている。哺乳類の多くは、園の衛生員から予防接種を含む軽度の医療処置を受けることに慣れており、定期的に他のワクチン接種も受けています。また、同園衛生部長アン・ダンカン医師はこのように話している。
今回、コロナのワクチン接種も保護の一環として利用できることに同園チームは感謝しています。
動物園の動物のコロナウイルス感染率は高くはありません。ですが、安全対策は依然として奨励されるべきであり、できる限り予防措置を講じることが重要だと考えています。
現段階では、大型のネコ科動物や特定の種のミンク、カワウソ、類人猿など、特にウイルスに感染する危険性が最も高い動物を優先して接種を実施していますが、幸いなことに、当園ではどの動物もコロナウイルスに感染していません。

pixabay
なお、メディアで伝えられている情報によると、製薬会社ゾエティスは11,000回分以上のコロナワクチンを70の動物園に寄付している他、12を超えるワクチンを米国内27州の各保護区や施設、また様々な組織に提供しているという。テキサス州サンアントニオ動物園でも、今後数週間以内には動物たちのためにワクチンを入手できることを期待しているようだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
動物「ずーーっと待ってたんだ」
2. 匿名処理班
日本じゃまだ受けられない若者がわんさか居るのに羨ましい
3. 匿名処理班
良いことだ、類人猿やネコ科は感染率が高いそうだ(図にもある)。
ゴリラ(マウンテン、ローランド)、オラウータン、チンパンジー、ボノボ、
各種トラ、ヒョウ、チーター、ほかにも
全て絶滅危惧種だ。
ただ、副作用が強いと2回目の接種を嫌がるかもね(記事では2回目があると仄めかしてる)。
4. 匿名処理班
失礼
『犬よりも猫の方がリスクが高い。ゲノム調査による新型コロナウイルスに感染しやすい動物の種類(米研究)』にある
この図
ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/5/d5a5e795.jpg
5. 匿名処理班
動物にも副反応出るのかな
頑張ってほしい
6. 匿名処理班
日本の人類一回目すらまだなんですが…
チンパンジーとして移住した方が早いのかそうか…
7. 匿名処理班
ペットの犬・猫用に開発されたものを、他の動物に用いた場合の評価定まらないが効果はあるようだという段階で動物園の霊長類をはじめとするリスク高めのグループに接種を始めたのが今年の3月あたりから…ってことなのか。いくつかの動物園が踏み切る中にデトロイト動物園も加わったという知らせなのですね
絶滅危惧に分類される動物を預かる施設としての打つか待つかの議論や葛藤はヒト用ワクチンとはまた違う部分のことどもがありそう
すでに接種した他動物園の様子見るとやっぱ針長いのね
Animals get COVID-19 vaccine at Oakland Zoo
8.
9. 匿名処理班
※6
ごあいさつのお土産はバナナでキマリだなw
10.
11. 匿名処理班
コメント欄が平和で安心した
アメリカでの動物へのワクチンの接種は動物好きな自分にとってありがたい
日本でも、まず東京の若者のワクチン接種が早く行き渡るといいな
尚私は田舎住みなので1回目接種済み(2回目予約済み)
12. 匿名処理班
スゴイ!!って思ったけど犬や猫も10種ワクチン打ったりするもんね これでかからないといいねぇ
13.