
アインシュタインのような、あるいはエリザベス女王のようなヘアスタイルを持つガートルードはネットで話題となり、メディアに引っ張りだこで、様々な誌面を飾っているそうだ。
広告
立派な頭髪を持つアヒル
アメリカ、ペンシルベニア州バトラーには世界中に多くのファンを持ち、毛髪に勢いのない人の希望となっているアイドルアヒルが存在する。ペットとして室内で飼われているアヒルのガートルードは、クレステッドと呼ばれる品種で、この種は頭蓋骨の上部にコブのようなものがあり、そこから毛が生えているものと生えないものに分かれている。
ガートルードの場合、頭の毛が大量にふさふさと生えているのが特徴で、それがチャームポイントとなっている。
セラピーダックとしても活躍中のふさふさアヒル
ガートルードの写真をSNSに投稿したところ、瞬く間に人気となり、現在はメディアに引っ張りだこだ。その豊かな頭髪は、アインシュタインに似てるともも、エリザベス女王に似てるとも言われている。ガートルードはセラピーダックとして、施設に慰問に行ったり、様々な人々の心を癒す手伝いをしている。
人懐こいガードレード、一番大好きなのはおじいさん
ガートレードにはゴルダという名の弟がいたが、1歳の時にアライグマに襲われて死んでしまったそうだ。だがガートレードは寂しくない。飼い主家族は鳥類が大好きで、現在20羽のアヒルと12羽のガチョウと25羽のニワトリを飼っているという。
ガートルードのすばらしさは「髪」だけではない。その性格もとてもフレンドリーでおっとりしており、人間と一緒に行動するのを好むという。
また、彼女は自分の名前を理解しており、電話口で「ガートルード」と名前を呼ぶと、クワックワッツと答えるという。
そんなガートルードが一番大好きな人は飼い主の父親である81歳のポピーおじいさんだ。
アヒルはヒナから育てれば刷り込み効果で人に良く懐き、とても愛らしく素晴らしいパートナーになると飼い主は語る。その仕草もかわいらしく見ているだけで癒されるという。
ただし室内飼いをする場合にはそれ相応の覚悟が必要だという。部屋を散らかすので掃除が大変になるし、オムツも必要となる。鳴き声も大きい。
それでも室内でどうしても飼いたいのなら、最初にアヒルの生態を良く調べて、途中で池に捨てることのないよう、一生をかけて飼うことを約束してほしいと、ガートルードの飼い主は話している。
ガートルードの他の写真や動画はInstagramのアカウント『mypetducks』で見ることができる。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
クリストファー・ロイド...
2. 匿名処理班
可愛いけど、飼うとなるとうるさくて厳しいなw
3. 匿名処理班
白鳥の湖のバレリーナさんたちってこう言うの冠ってるよね?
4. 匿名処理班
レディ グゥアグゥア
5. 匿名処理班
また毛の話、しかも髪、、、!
6. 匿名処理班
※1
んじゃこの子はミセス・ロイド…
7. 匿名処理班
オスは飾り羽根が生えてる種類が多いが、メスの飾り羽根は何の為だろう?
8. 匿名処理班
しかしアインシュタインの方はあの髪型を特にアピールはしてなかったと思うが、どうか?
9. 匿名処理班
エルシャダイの漫画にこんなのでてました
白鳥でしたけど
10. 匿名処理班
白人のお婆さんって言われた時真っ先に想像する髪型
11. 匿名処理班
高貴だなあ
12. 匿名処理班
毛髪に勢いのない人の希望… Σ(゚д゚lll)
13. 匿名処理班
オシャレさんだな
14. 匿名処理班
サムネは60年代のアメリカ製テレビドラマに出てくる
おばちゃんの髪型みたい
15. 匿名処理班
ちっちゃい銀縁眼鏡が似合いそう
16. 匿名処理班
思った以上にアインシュタイン
17. 匿名処理班
こんなお婆さんいるね
18. 匿名処理班
つまり、天パー
19. 匿名処理班
???「うるさいですね…」
20. 匿名処理班
おじいちゃんと一緒にいるの見たらおばあちゃんにしか見えなくなった笑
21. 匿名処理班
ふさふさの所だけ黒くしたらサザエさんになりそう
22. 匿名処理班
どっちかっていうとマーガレット・サッチャー
23. 匿名処理班
「グワーグワー」
(私たちが見ているときだけ月はそこにあるのか? そんなはずは無い)
24. 匿名処理班
こんな種類のアヒルさんいるんだな
モッフモフヘアーが実にチャーミングだ
25. 匿名処理班
>>15
暖炉の側で揺り椅子に座って、編み物とかして欲しいよねw
26. 匿名処理班
アヒルはやっぱり可愛いと再確認した
27. 匿名処理班
※1
兄弟が何度も見てたバック・トゥ・ザ・フューチャーの爺さんみてえだなと思ったけど
本名初めて知ったわい
28. 匿名処理班
※25
猫も…
いややめとこう
29. 匿名処理班
貴族って感じで草