keyboardncat2_e
image credit:twitter
「パソコンの前に座ると猫が邪魔しにやってくる」というのは、猫飼いならあるあるの日常激風景だと思う。猫じゃなくても他の生き物でも、なぜかPCやキーボードにちょっかいを出したがるやつらは多いけど。



 猫は愛しい。だがパソコンが使えないと激しく困る! そのなジレンマに悩まされているお友達に朗報だ。猫に邪魔されなくなる解決策を思いついた人がいたらしい。本当に効果あるのかな? 早速動画を見てみよう。
広告
 TwitterユーザーのRoshinee_Mさん、愛猫ラムちゃんがパソコンの邪魔をしに来るので、いつも困っていたらしい。
keyboardncat4_e
image credit:twitter
  そこで今回、巷でウワサのあの対策を実践してみたところ…。
keyboardncat1_e
image credit:twitter
 みごとに大成功! ラムちゃんは自分専用のパソコンに夢中になって、ご主人の邪魔をしなくなったそうだ。

「見て、このちっちゃなビジネスマン!」
keyboardncat3_e
image credit:twitter
「えーほんとー?」と疑いのまなざしを送ってしまいたくなるものの、Roshinee_Mさんのお宅では間違いなく効果てきめんだったらしい。

「でもうちには2台もパソコンないし!」というお友だちには、「その辺のノートやダンボールかなんかで、形だけパソコンっぽくしとけば十分よ」とのことである。よかったらぜひ試してみて、コメント欄で結果を報告してほしい。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
「詰めが甘いニャ!」ゲームの邪魔をしたい猫たちと飼い主との熾烈な闘いを追ってみた


猫とパソコン=乗っ取り。猫と一緒のリモート作業中に見えたマウス乗っ取りの犯行


猫による新たな疑惑。これもまたニャンサムウェアなのか?マウスとして機能する猫の鼻


何とかしてキーボードを奪還したい!パソコンの邪魔をしに来る猫との攻防戦に挑む飼い主たち


オフィスに猫が来たら当然こうなる。猫によるキーボード乗っ取りに負けじと働く男性のいる風景

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2020年10月06日 22:12
    • ID:UBKEhaCC0 #

    甘いな
    たとえ自分用のPCがあっても、人間が使ってるPCの方に来るのが猫というものよ

    2

    2. 匿名処理班

    • 2020年10月06日 22:14
    • ID:mQqx9JOS0 #

    「…にゃんか違う…ま、いっか(^^♪」

    NNN「…われわれの性質をうまく利用されてしまったか…ニンゲンめ、こいつぁクリティカルだにゃ(慙愧)」

    3

    3. 匿名処理班

    • 2020年10月06日 22:51
    • ID:PYOh2i1u0 #

    PCの横にテープで枠を作って貼っとけばそこから多分動かない

    4

    4. 匿名処理班

    • 2020年10月06日 23:21
    • ID:.qddldAQ0 #

    これで納得する性格・年齢のコだとドンピシャの対策(なお破壊神)

    5

    5. 匿名処理班

    • 2020年10月06日 23:28
    • ID:Yzxxdt.50 #

    この後手噛まれてそう

    6

    6.

    • 2020年10月07日 01:05
    • ID:32Fu7k300 #
    7

    7. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 02:00
    • ID:1gqpBU0b0 #

    ノートPCのキーボードの部分に乗るのは暖かいからじゃなかったのかな

    8

    8. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 02:14
    • ID:vvv1bSSo0 #

    ご主人の真似をしたいのかな?

    9

    9. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 05:00
    • ID:CZKsW6dT0 #

    まあ、うまくいったとしても再発まで時間の問題かな

    10

    10. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 06:22
    • ID:.aUcizkR0 #

    最後の「ビジネスメ〜ン!」が印象的。

    11

    11. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 07:23
    • ID:xTYk9WlY0 #

    段ボール近くに置いておくとそっちに入る

    12

    12. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 07:32
    • ID:zcttKqtb0 #

    ねこ転送装置とねこ用PCとホットカーペットの組み合わせで完璧だっ!

    13

    13. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 08:49
    • ID:I3wQXbBw0 #

    ご主人の謎のテンションの高さに困惑して近寄らないだけだよ

    14

    14. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 08:58
    • ID:hhyA98H.0 #

    今日の朝、コーヒー作ってリビングに帰ってきたらうちの猫は電子レンジで温めたホットドッグの上で寝てました。どうすればいいですか。

    15

    15. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 09:27
    • ID:sTOp494e0 #

    うちのミーちゃんは
    同時にノーパソ2台を叩くぞ。

    16

    16. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 09:53
    • ID:BZpfVi5i0 #

    猫が乗ってくるのに対して「飼い主の真似をしているから」って発想がまず凄い。もう一個ラップトップ用意してあげたら大人しくその前に鎮座しているし、これひょっとして正解だったりするのか?

    17

    17. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 09:55
    • ID:zcttKqtb0 #

    >>14
     /靴靴ぅ曠奪肇疋奪阿鮑遒襦

    ◆’い気持ちを持った犬に見張らせる。

    18

    18. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 11:23
    • ID:EbPBerUk0 #

    >>15
    ミーちゃんの代わりに
    「ノーパン」と見間違えた私を叱って下さい

    19

    19. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 11:56
    • ID:J9RBTJyk0 #

    猫飼ってないからわからないけど、パソコンの排熱が暖かいのでは?

    20

    20. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 12:21
    • ID:sTOp494e0 #

    【ねこを封印する方法】
    土鍋を置くと中で丸まる。
    鍋のままロープの輪っかの中へ入れると出れなくなる。

    21

    21. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 13:39
    • ID:zcttKqtb0 #

    >>19
    私のニャンコ達は人間の膝の上に乗って、キーボードをパシパシ叩くのが好きでした。
    人間の真似したいと言われたら、あぁナルホドと思います。
    一緒にお風呂に入り、尻尾を湯にくぐらせたり、一緒の布団と枕で寝たりするのが普通のコでしたから。

    22

    22. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 18:35
    • ID:.YgJLoJx0 #

    もって三日

    23

    23. 匿名処理班

    • 2020年10月07日 18:40
    • ID:jO6t22KB0 #

    >>20
    魔封波ならぬ猫封波ただし勝手に入るw

    24

    24. 匿名処理班

    • 2020年10月08日 03:42
    • ID:UaUqpKuc0 #

    箱を置いておくと良いってあったけど。ダメなの?

    25

    25. 匿名処理班

    • 2020年10月08日 06:47
    • ID:zKmpPsiX0 #

    あんまりソワソワしないで♪

    26

    26. 匿名処理班

    • 2020年10月08日 09:38
    • ID:rGcRAgT40 #

    そう言えば、ネコがスマホでゲームやってる動画が有ったな?
    ただスライドさせて行くだけ…の奴なんだが…あれは笑えた

    27

    27. 匿名処理班

    • 2020年10月08日 17:53
    • ID:ULCrAAEo0 #

    ※18
    「わたしはノーパツ仮面だ、わーはっはっはー。」禿

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links