
image credit:Instagram
この世で一番可愛いモノ。それは「子猫」!って自信をもって言っちゃうお友だちもいっぱいいるんじゃないかと思う。さらにその子猫が、こんな反応を見せてくれちゃったりしたらどうだろう。
広告
クチュクチュクチュ……。
んぱぁ〜〜!

image credit:catloversclub
以下エンドレスでループ

image credit:catloversclub
今動画を見た全世界のお友だちからは、「可愛い!」「萌え死ぬぅ!」といった声もたくさん届いているのだが、一方で「怖がってるじゃない!」「かわいそう」「この子はお腹が痛いんだよ!」といった意見も見受けられた。猫飼いのお友だちの間でも意見が分かれていたんだけれど、マランダー匿名処理班のみんなはどう思う? ぜひコメント欄で聞かせてもらえたら嬉しいんだ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんだっけ、人間でもあるけど原始反射の一つかな?
成体になるにつれて消失していくやつ。
2. 匿名処理班
猫飼いじゃないけど、尻尾がぶわっとなってるし怖がってるのかなって思った
3. 匿名処理班
ガンバの冒険辺りのイントロ重ねたい
4. 匿名処理班
ベビーパンサーみたいでかわいい
5. 匿名処理班
シャーって鳴いてるし嫌がってるのかもね
6. 匿名処理班
変な声出して嫁に心配されたわ 可愛い過ぎる
7. 匿名処理班
昔狩ってたヨークシャテリアとマルチーズに同じように手のひら見せたら攻撃されたんだが・・・
8. 匿名処理班
エンドレスリピートしてキュン死していたんだが、怖がってるのか。。。?気づかないなんて下僕失格だな。。。
9. 匿名処理班
イヤなら全力ダッシュで逃げるのでは?
ま、本当のとこは当人にしか分からないよねー
10. 匿名処理班
ブワッて毛玉化して膨れて大の字になる威嚇は子猫同士のじゃれあいでも発生するし
抱え込んでの蹴りも同レベル同士でのじゃれあいでもやる
お腹を狙う不届きな手を蹴り蹴りしての、パーの威嚇には威嚇返し、
猫は手とじゃれてるんだと思うよ
仰向けの迎撃態勢(喧嘩の時は後ろ足の蹴りが攻撃手段だから)も、「かかってこいや!」の意味だし。
本気で嫌がってたら掴んでもぬるっと逃げる
疲れるまで繰り返したらいじめだけど、飼い猫ならこの程度はゴロゴロ言いながらでもやってくれるさ
11. 匿名処理班
猫なんて気まぐれだから、同じことを5秒前には気持ちが良くても、今は不愉快になるのはよくある話。
本人に聞かないと分からない話ではあるが、見た感じお腹を触った手を離した時に手を入れげるから、子猫も大きいものが来たと危険を感じて威嚇して手足を広げて、大きく見せるようにに見えるのでは?
腹を触っる時には防御反応で体を小さくしてるんじゃないの?
尻尾も最初は膨らんでなかったみたいだけど、最後は相当膨らんでいるし、途中で何とか逃げようとしているように見えるけどな。
最初は飼い主だから脅威を感じなかったけど、何度も繰り返す間に”危険”の判定になっているのでは?
慣れてくれば”危険”判定にはならないけど、ああいう反応はしないだろうな。
12. 匿名処理班
しつこい!ヤメロ!!キシャー!!
じゃない?
13. 匿名処理班
(`・ω・´) 嫌がっているかどうか見極めてやる!
(`・ω・´) [視聴1回目]
( ・ω・ ) [視聴2回目]
(*´ω`*) [視聴3回目]
(*´ω...:.;::..サラサラ [視聴4回目]
14. 匿名処理班
これやる子猫総じてだけど威嚇してても逃げないし、興奮状態で遊んでる…かな?
手の動きを真似して何かを学び取ってる可能性も有りそうだw
15. 匿名処理班
コンクリの上で背中が痛そうと思った!
子猫より可愛いものってあるかな?うちは犬を飼ってるけど
16. 匿名処理班
基本的に急所であるお腹は、触られると嫌がって当たり前だと思うがなぁ。
子猫だから、本能的な反射で、触る人間の手を引き剥がそうと抵抗してるように見える。
うちのネコも、普段の甘えん坊がどこへ?ってレベルで本気で噛んでくる。
まぁ動画の見た目が可愛いのは否定しないけど、ほどほどにすべきかと。
17. 匿名処理班
>>2
ただただ興奮してるだけでも尻尾はブワッてなるよ
子猫の時って意外とまだ猫らしい表現って出来てなくて興奮してついシャーって言ったりもする
この子は爪立ててないしエキサイトしてるけどリラックスはしてるよ
18. 匿名処理班
>>13
すこ
19. 匿名処理班
お腹見せっぱだからどっちにしろ来いや!って気分じゃないかなあ…分からん
ただ手を使ってじゃらしてるとおもちゃと認識するようになって痛い目を見ると聞いたが覚悟はあるか?w
20. 匿名処理班
※2
猫×3飼いだけど、ブワッてなってるのは
1・子猫の毛が立ってるというのと、
2・怖がってるのではなく、ムキになってるから!
(怖がると犬のように丸めないが、下げて控え目になる)
「臨戦スイッチ」入ってる
シャー声 目がランラン 手爪を前に→勝ち気 戦う気満々
(負け気になったら 丸くなる 隠れたがる)
「お腹いじられ嫌がっている。負けずに戦っている」が正解
21. 匿名処理班
「萌えシぬ」という死因は下僕どもに特有のもので、他の動物種には見られない極めて特異な現象である
構成員各位におかれてはあまり行き過ぎた「萌え」の提供は結果的に快適な生活を犠牲にしかねにゃいので控えていただきたい
NNN広報よりのおしらせですにゃ(^^♪
22. 匿名処理班
瞳孔が丸くないからマジギレしてないと思うよ、じゃれあい程度ならイカ耳とちょっとの威嚇するし、マジギレの猫様は逃げた後ニンゲン…許すまじ…て瞳孔ガン開きの眼でガン飛ばす色んな意味で下僕泣きそう
23. 匿名処理班
コチョコチョパ、で有名な黒猫コールは自分からねだってるし、この動画だけから嫌がってるとは判断できんよ
腹触られて喜ぶ飼い猫は少なくないしね
24. 匿名処理班
手にじゃれついて興奮してるだけ。
かかってこいや!の体制。
25. 匿名処理班
お腹に顔を埋めたい
26. 匿名処理班
手を広げてるのは危険を感じているように見えるけど
本猫に聞けないからよくわからんな
頭に電極つけて測定したらわかるんだろうけど
そうまでしてクチュクチュパーを解明してくれる学者はいないだろう
27.
28. 匿名処理班
最初のガジガジと指を甘噛みする行為は飼い主とか親猫に子猫がよくやるものだよ。あとイカ耳にしてクチを三角に開けて威嚇するような顔も子猫はよくやる。本人も遊んでるうちに楽しいのと本気がまざってパニックになるの。猫飼いならあるあるだよ。
29. 匿名処理班
相手の行動を真似してコミュニケーションとってるんだと思うよ
犬猫なんかも子供のときは本能的にやる
本気で嫌がってたら子猫であろうと手が傷だらけになってます
30. 匿名処理班
押さえつけてるわけじゃなし、上手に遊んでるように見えるけどな〜
子猫の方も遊び方が上手に見える
31. 匿名処理班
今でも十分可愛いけど
大人になったらかなりの美猫になりそうな顔してるなあ
家で子猫生まれてもらわれていくまで飼ってたことある。
猫じゃらしで狩のまねごとして遊ぶように
猫ってアグレッシブな遊びがすきだから、いい運動になってると思うよ。
それに本気で嫌だったり、飽きてたらその場を離れるもん、猫って。
32. 匿名処理班
やるにょかやるにょかやるにゃーーーー!
もっかいやるにょかやるにょかやるにゃーーーーーーー!
下僕は萌えしにます。
33. 匿名処理班
>>13
とろけて砂のように消えたなww
34. 匿名処理班
本気で嫌がってるなら子猫といえど手が血だらけになるから嫌がってるのではと心配する事はない
子猫は非常に遊び好きで興奮しやすい
35.
36. 匿名処理班
※15
ほんと子ネコより可愛いものは世界にないね
動物はみんな可愛いけど、でもいつだって子ネコが一番
,,∧,,∧
☆ミΦдΦミ☆ ミギャ!
37. 匿名処理班
>>34
子猫って針みたいな爪と歯をしてるから、本気出したらどえらいことになるよね
手に手を重ねてく遊びとか、追いかけっことか、子猫ってターン制で遊ぶから
グーパーグーパーでちゃんと攻守交代になるのは気に入りそう。
38. 匿名処理班
猫に手のひらを見せながら近づけるのは威嚇とか攻撃と受け取られる、それを利用して遊んでいるだけ。興味ある人は飼い猫に手のひらを見せながら顔を掴む仕草やってみ、運が悪いと威嚇と同時に本気の一撃喰らいます。
39. 匿名処理班
※13
1回目、2回目を耐えきっている時点で相当な猛者とお見受けする。拙者は1回目で瞬殺でござった(*´д`*)
40. 匿名処理班
確かに可愛いけど、模様と目からちょっと怖さもある・・・
41. 匿名処理班
ガチギレしてるから、しつこくやらない方が良いね。
でも可愛い。めっちゃくちゃ可愛い。ご馳走さまでした。
42. 匿名処理班
>>2
うちの子、もう3才だけど撫でると喜びすぎてしっぽブワってなっちゃう
43. 匿名処理班
サムネが可愛くて何度も見てしまう
ちっちゃな猛獣だね!
子猫を知ってたらわかるけど、これは手と戦いごっこでハッスルしてるから、本気で嫌がってはないよ。もし嫌なら飛んで逃げるから。この興奮状態から本気噛みされると痛いんだよねぇ。
やめると足元に組みついて来たりするんだよね、いずれも下僕にはご褒美ですけれども。
44. 匿名処理班
子猫かわいい(^q^)
お腹こちょこちょってなんでやるの?
ねだられるから?