
image credit:imgur
日本ではまだまだマスクは手に入りにくい日々が続いてるけど、トイレットペーパーなんかは店頭に戻ってきたみたいだよね。とりあえず一安心したお友だちも多いと思う。そんな中、世界の他の国々でもトイレットペーパーが棚から消えているらしい。もしかしたらこの鳥が、品薄に一役買っているかもしれないかも。
This asshole hoarding all the TP
ネット界で話題になっていたこの動画。オオバタンかな?と思われる1羽のオウムが、ちっちゃなトイレットペーパーを次々にカートに入れているんだ。

image credit:onepinksheep
途中でなぜか、棚に1個戻してみたり。

image credit:onepinksheep
最後は全部カートに積んで、多分レジへと向かって行ったのだった。

image credit:onepinksheep
真面目な話、外にも出られない状況では消耗品の買い占めに走る気持ちもよくわかる。我が家でもマスクの在庫が心もとなくなってきたし、早く正常な日常生活が戻る日が来るといいよね。written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オウムは賢いな〜 うちのセキセイたちは新聞紙の裁断作業が得意だった
2. 匿名処理班
オオバタンのオバタンだね
3. 匿名処理班
さては山梨に運ぶ気だな?
4. 匿名処理班
お一人様1個でお願いしま〜す
5. 匿名処理班
鳥なら仕方ないな
6. 匿名処理班
かわいい!\(^o^)/
7. 匿名処理班
賢いな〜カゴに入れるまではともかく
なんで落ちたヤツちゃんと拾うんだろう
偉い鳥さんやな
8. 匿名処理班
一個棚に戻してる。慈悲?
9. 匿名処理班
一個戻したのは情けかな?笑
10. 匿名処理班
一個は残す慈悲深さ
11. 匿名処理班
異民族に動画見えないのねん。
12. 匿名処理班
最後クラッシュしてて笑った
13. 匿名処理班
鳥が買い物?
まだ電話が発明されていない時代、伝書鳩に買い物リストを食料品店まで届けさせて、その鳩と一緒に食料品を配達させてた英国貴族がいた。
(というのは今思いついた嘘松ですw)
14. 匿名処理班
たまに弾き飛ばしたり入れたの出したり一個戻したり無いところで拾ったりして草
15. 匿名処理班
こんな買い占めに遭遇したらニヤニヤしながら柱の陰からずっと見てしまう
16. 匿名処理班
BGMが『泥棒カササギ』序曲(ロッシーニ)な点について。
「買い物」「オウム」じゃないのかよwww
17. 匿名処理班
あわてふためく世紀末な感じがよい
18. 匿名処理班
この子になら買い占められてもいいね。しかも可愛い(笑)動物ってやっぱ幸せにしてくれるよ人間も世界も。