
image credit:Reddit
アラスカといえば、カナダの北西部に位置するアメリカで最も広大な州である。まだ未開拓の土地、数多くの野生動物などで知られている。そんなアラスカでは、やっぱりアラスカならではの光景が見られるんだそうだ。海外掲示板Redditで朝のアラスカで見えたというびっくりな様子が紹介されていた。
広告
「アラスカでは朝になると大自然が挨拶してくれる」というキャプションのつけられたこの動画には、ワシやキツネ数匹が玄関前に勢ぞろいしている姿が撮影されている。
玄関前にワシって…アラスカ強すぎ

image credit:Reddit
近所のワンちゃんズね〜と思ったらキツネなんだからもう

image credit:Reddit
このあふれる大自然にReddit民の反応は…?
・黒い太った犬かと思いきや、キツネかよ!など、動画を撮影したお宅が野生動物にエサを与えていた可能性もあり、批判も多く見られた。野生動物へのエサやりはよくないけれど、玄関前にワシとキツネがいる生活ってちょっと憧れちゃうな。やっぱアラスカの自然すっごいね。
→・太ってるんじゃない!もっふもふなんだ!
・こういう動画を撮っている人に、お家で外にいる動物たちに餌をあげるのをやめてほしい。けど、それがなきゃこの動画を見られなかったのかと思うと複雑…
・あの黒い犬スキッパーキに見えるね。
・あの黒いやつめっちゃ可愛い
・この家の主はなんだ?イヌイット系ディズニープリンセスか?
→・玄関前に犬の餌を置きっぱなしにしちゃったのかなって思ってる
・ディズニープリンセスのことは忘れろ。ここはアラスカなんだ。アラスカでは朝食前に野生の生き物が挨拶に来るってことなんだ。動物たちの朝食がお前という可能性も十分にある…
・この動物たちは野生動物じゃねえ、「掃除人」だよ。この家の主に頼まれて何人か片して来たんだ。その代償のごちそうを待ってるってとこだね…
・アラスカではハゲワシはハトみたいなもんだって聞いた。
→・まあそうかも。ちょっと餌あげるときに噛みついてくるけど…
→・アラスカに住んでる友達が、何十羽ものワシがいる動画見せてくれたことある。
→・ハトみたいなものというべきかカモメというべきか…
・おい、誰だ野生動物にエサやっちゃったの!
→・ほんと。これでこの子たちがニンゲン抜きで餌をとれなくなっちゃったら大問題なのに
・この家の犬と友達で、犬が出てくるのを待ってるのかもよ。
・「大自然が挨拶してくれる!」って餌をあげてればどこでも動物は見られるよ
・ねえ、黒いキツネってよく見るの?
→・うん。機会があったらアトランタへおいでよ。よくみるよ。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
どこかで見た光景だと思ってたけど昔ここで紹介してくてたお宅だったんだね
しばらく経って動画を再生できなくなっていたから残念に思っていたんだ
でももう一度シェアしてくれ嬉しいよ!ありがとう!!
2. 匿名処理班
何故野生動物に餌をあげたらいけないのか疑問だったけど、狩りが出来なくなるからだったんだ。
勉強になります。
3. 匿名処理班
玄関開けたらワシがいるってすごいね
こんなでかい鳥いたらこわい
きつねはかわいい
4. 匿名処理班
いるんだね、黒い狐。
5. 匿名処理班
野生は、餌取りが生活サイクルの殆どの時間を締めている上に、餌取りをしたからといって確実に十分なカロリーを摂取できるとは限らない
そう考えると、餌をくれる人間のところに集まるのは自然なこと
なにせ、待ってるだけで必要なカロリーを摂取できるんだから
6. 匿名処理班
なんとなく「キリマンジャロの雪」を思い出した
7. 匿名処理班
「野良猫が家猫になったって聞いたもんで…」
8. 匿名処理班
>>4
日本では黒い狐を銀ギツネといいます。
9. 匿名処理班
日本住みだけどロシアから鷲が来て、散歩中のうちの犬(柴)狙ってるときある{{(震)}}地元住みの梟もガクブル
最近、うちの柴にプロポーズしに来ていたメスの狐が来なくなった。
うちもアラスカと変わらないな!
10. 匿名処理班
※1
場所がダッチハーバーなのは同じなのですが昨年1月に取り上げられたこの動画は
スレッドでもちらっとでていますが違うお宅のようです
批判的な流れが見られるのはそちらとの混同もあるのかもしれないですね
撮影者のコメントによればこのとき彼女らは餌をあたえていないとのこと
Alaskan Wildlife Greets Woman at Front Door || ViralHog
11. 匿名処理班
わあぁあ 癒されるねぇ 可愛いねぇ!(*´ω`*)
12. 匿名処理班
野生のど真ん中?に家建てるんだから
餌やらんでも動物の行動範囲かもしれん
13. 匿名処理班
ブ○ダの家かもしれない…
14. 匿名処理班
長老のハクトウワシに
キツネ達が毎朝挨拶に来る
という話かと思っちゃったよ
15. 匿名処理班
撮影者(うまそうな肉)
16. 匿名処理班
※15
赤いきつね?
17. 匿名処理班
あまり人間を恐れているようには見えない
自然のほうが優勢なんだなあアラスカは
18. 匿名処理班
餌やってると思うよ…。
19. 匿名処理班
まあどう見ても「はよ今日の餌頂戴」だなぁ…
アラスカで小型犬や猫飼ってる人は下手に外に出せないな。ワシのおやつにされてしまう。
20. 匿名処理班
コイツらの住んでる範囲の自然を破壊して家だの建ててんだからエサやったっていいだろもう
ある意味での賠償みたいなもんだ
21. 匿名処理班
餌付けしてんだろ。
22. 匿名処理班
餌待ち集団だよな