
image credit:youtube
ユーチューバーであるトレバー・コステロさんは、自身の故郷であるアメリカ、カリフォルニア州のサンディエゴ付近にある廃墟などを訪れるのが好きなんだそうだ。そしてその様子を動画に撮り視聴者に紹介していくわけなんだけど、最近の冒険では思わぬものを発見したそうだ。

image credit:youtube
トレバーさんと友人のデイブさんが廃墟と化した元プールだった場所を訪れると、スライダーの付近に白い犬がいることに気づいた。野良犬だろうと放っておいたが、白い犬はまるで何かを伝えようとするかのように、しきりにこちらを見つめている。白い犬は何をつたえようとしているのだろう?トレバーさんとデイブさんは急いで白い犬の方へ向かった。

image credit:youtube
スライダーの方へ向かった2人は、白い犬は1匹ぽっちじゃないことが分かった。そばにはピットブルがいたのである。「仲間がいることを教えたかったのか?」2人はそう思ったが、白い犬とピットブルは懸命に2人を小さなプールのある方へ導いた。

image credit:youtube
想定外だがこれも冒険のうち、ということで人気のない小さなプールに行くと、何とそこには3匹目の茶色い犬がいたのだ!溺れているわけではないが、どうやら足がはまってしまってプールから出られなくなってしまっていたようだという。もし2人がこの犬を発見しなかったら水の中で力尽きてしまっていたかもしれない。
もちろんトレバーさんとデイブさんはプールの中で脱力した様子の犬を見るや否や救出に向かった。

image credit:youtube
白い犬とピットブルらしき犬は、茶色い犬がプールから出されるとすぐに近寄って慰めるかのように毛繕いを始めたそうだ。その後、2匹は仲間が助け出されたことに感謝を示しているようにずっと尻尾を振ってくれたという。

image credit:youtube
「もし今日ここにこの時間に撮影に来なかったら、この犬たちに出会わなかったかもしれない。この茶色い犬はひょっとして最悪のケースを迎えていたかもしれないと思うと運命の不思議な巡り合わせのようなものを感じます。」とトレバーさんは語っている。

image credit:youtube
トレバーさんとデイブさんの冒険は思わぬ方向に進み、思わぬ救出劇となった。迷いのない判断に賞賛の声が多数あがっているという。その様子をまとめた動画は以下のものとなっている。
Stray Dogs Ask Teens To Help Save Their Friend | The Dodo
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
飼って欲しいけど難しいかー
2. 匿名処理班
人間なら何とかしてくれるかも、ってわかってるんだね。
友達が助かって良かった。
3. 匿名処理班
優しいお兄さん達がこの場所を訪れてくれて本当に良かったね
4. 匿名処理班
白犬めっちゃ喜んでる。
5. 匿名処理班
実は俺・・・・
こういう話を見聞きするたびに「遊星からの物体X」を思い出してしまうんだ・・・
6. 匿名処理班
いい話だ
7. 匿名処理班
飼うまではいかないかー
8. 匿名処理班
いい話なんだけどピットブルの野良犬居るとか怖過ぎなんですけど
日本だったら土佐犬とか秋田犬が野良で徘徊してるって事でしょ
9.
10. 匿名処理班
保護してくれるところに連れてってあげなかったのかな
11.
12. 匿名処理班
はぁーー!やったやった!よかったねよかったね!!な雰囲気イイね。
この子たちは3人(匹)で良いんだと思う。廃墟なら人間に迷惑はかからないし。
野犬化したら問題だけど。その前に何食ってるんだろ。
13. 匿名処理班
いい話に見えるけど不法侵入だよね
14. 匿名処理班
犬たちは本当に仲良しそう
水から上がれて良かったね良かったね、みたいな感じで喜んでるね
15. 匿名処理班
犬たちの様子を見てると何の準備もなく保護するのはちょっと難しそうだね。動画には無いけど保護団体に報告してくれてることを期待したい。
子供の頃は野良犬が4、5頭で群作って近所を走り回ってたが、昨今の日本では野犬って本当に見なくなったよなあ...。
16. 匿名処理班
溺れてる猫を悠長に撮影してる奴がいたよね
この人を見習ってほしいわ
ところでこの白い犬がアマ公に見えたw
17. 匿名処理班
優しいお兄さんたち、f*kinやsh*t 多すぎ(^_^)
18. 匿名処理班
危険なので管理者は
プールに水が溜まらないようにしておくべき
19. 匿名処理班
痩せていないし、汚れてもいないし
3匹とも概ね健康そうに見える
溺れていた犬は
極端に体力を消耗していないようで
水から出てすぐに自力での歩行が可能で
立ち去って行った
人間とのコミュニケーションの取り方を
知っているので
野良犬ではなく脱走した飼い犬だと思う
20. 匿名処理班
保護はしないの?
そこまでやってたら素晴らしかったけど
所詮チューバーがやったネタができた!としか思ってなさそうやな
21. 匿名処理班
妙に人馴れしてるから飼い犬なのでは?
ただ山中で民家無さそうなんだが
22. 匿名処理班
しもし夜中にこの廃墟探索に行ってたら、この犬達に襲われて食われてしまいそう
廃墟に野良犬(しかもピットブル)のグループって怖いなあ
23. 匿名処理班
きっと犬同士助け合って生きているだね
こういう所は好奇心が強く後先考えない子供とかも入り込んで遊ぶと思うし危ないから水が溜まらないようにして欲しい
24. 匿名処理班
こんなところで野良犬にあったら普通逃げるわ
25. 匿名処理班
>>8
めっちゃ可愛いねそれ
26. 匿名処理班
※18 雨でねどうしても貯まっちゃうかな、栓を開けても泥が詰まるだろうし
土で埋めればいいと思うよ
27.
28. 匿名処理班
いいタイミングで出会えてよかったね
にしても賢い犬達だなー
犬のサイズ結構大きいから自分なら見かけた瞬間即逃げてしまうけど撮影した人たちは勇気あるな
29. 匿名処理班
水が無かったら落ちたら最後、壁を乗り越えられないだろ
水があるからこそ浮いて上がってこれる可能性もある。
30. 匿名処理班
こういうのって偶然じゃないと思うんだな、何かに導かれている。
31. 匿名処理班
※15
日本中ではないけど、群馬の赤城で問題になってる。
山中・山麓に捨てられた大型〜中型犬が群れを成して狩りや家畜を襲ってる。
リーダーは熊やイノシシと違った賢さを備えて統率してるみたいで全然捕まらない。
何とか子犬だけ保護して激増を食い止めてる感じ。
32. 匿名処理班
ヘンテコな趣味だなーと思ってたら、
まだティーンでさらにオドロイタ。しかも二人組。
でも彼らが来なかったらきっと溺れ死んでたから、
ほんとにヨカッタ!
助けようとしてくれたのもうれしいし、
思ったらより簡単に助けられたのもありがたかった。
人間が水に入いらないといけないかと心配した。
二人にはきっと良い人生が待ってると思う。
33. 匿名処理班
不衛生かもしれないし咬まれるかもしれないのに、
躊躇せず素手でぐいっとやってて偉いと思った
しかし野良っぽくない犬たちだなあ
34.
35. 匿名処理班
※29 潜水用のプールでなけりゃ、
深くても2m以内じゃない?
中〜大型犬なら何とか登れる高さ。
やっぱ水が入ってる方がこわいよ。
36. 匿名処理班
ピットブルっぽい子が、「ありがとうね」って伝えたいために残ってたみたいに見えたから、改めて礼を言いたい。
ありがとう! 4 letter wordsの多い、優しいメンズ!
37. 匿名処理班
four-letter word多くてホント笑えた。良いことしてるのに。
この動画で人気になって、今後保護活動を始めて、その動画をアップするようになってくれないかしら。もちろんヤラセじゃなくてね。
38. 匿名処理班
NY郊外住まいだけど、野良犬って珍しい。
カリフォルニアでは結構いるんだろうか。
39. 匿名処理班
助かって良かった、皆で喜んでるね
>>21
確かに。人に慣れてる感ある
ピットも、大分穏やかな可愛い顔してる
40. 匿名処理班
※8
白い犬よりピットブルの方が好意的だから元飼い犬だったんじゃないかな。
人間嫌い、怖い。けど仲間の為に助けてって懇願してたんだと思うと泣けてくる。