no title
image credit:YouTube
 口笛はなぜ〜♪とほがらかな歌声にのせて、満面の笑みでブランコに乗るハイジ・・・。

 アニメ「アルプスの少女ハイジ」のオープニングだが、よくよく考えたらあのブランコ怖すぎない!?と思ったことがある人も多いだろう。

 ハイジは超楽しそうだけども、めちゃめちゃ高いところをスイングしているのだから。

 あんなのに乗ったら失神するかもしれないわけで、しかしどうやらこの世には実際にハイジのブランコを体感できてしまうスポットがあるみたいだよ。
広告

あべのハルカス並みの高さでスイングする絶叫ブランコ

Swing in Chongqing, China

 中国南西部・重慶市に位置する万盛鄢山谷旅游区(Wansheng Heishan Valley tourism area)のWansheng Ordovicianテーマパークにあるというこちらのブランコ。

 設置されたのは最近ではないが、心臓が止まりそうなほどの絶叫ブランコだとして海外ネット民の間で話題を呼んでいる。

 中国メディアによるとこのブランコは高さ約300mの崖の上にあり、観光客は安全ベルトを装着して断崖絶壁の上をゆらゆらとスイングする。

 大阪市阿倍野区にある日本一高い超高層ビル・あべのハルカスの高さが約300mだというから・・・おそろしいな。
alpin2
image credit:YouTube

「安全性は大丈夫?」と中国ネット民から不安視する声も

 Wansheng Ordovicianテーマパーク内には無料で入れるが、ブランコに乗るのは有料とのこと。

 パーク内には透明のガラス板でできた橋などもあり、地元のツアー会社ではそういった諸々を含めたツアーを約1500円で提供しているらしい。

 このブランコは中国のSNS上でも注目を集めており、「安全性は大丈夫なのか?」や「ネジが外れたらどうなるんだ」と心配する声があがっているようだ。

 下を見なければ怖くないのだろうか・・・いやでも乗る前にかなり勇気いるだろ。心臓の強い人しか乗っちゃだめ、絶対だな。

References:Facebook / YouTube / Daily mailなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
ブランコを見ると遊びたくなってしまうのはなぜだろう?世界に広げるスウィングプロジェクト


ジェットパワーの火を噴く回転ブランコを自作してみた


ド迫力!高さ117メートルに吊り上げられてグワングワン回される、世界一高い回転ブランコ(オーストリア)


巨大な岩のアーチで過激にジャンプ!毛穴全開、世界最大級のロープスイング(米ユタ州)


なんという恐ろしい世界記録挑戦でしょう。245人がつながれた状態で一斉に橋からジャンプ!で一応成功!(ブラジル)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 16:32
  • ID:OQK5MtfM0 #

なるほど、中国はこうやって国民の精神力を鍛えているのか。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 16:35
  • ID:CvdHBwsJ0 #

なんでわざわざ崖に作るんだ・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 16:42
  • ID:QXvE16Z70 #

ぎゃー

4

4. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 17:06
  • ID:Bp..1Y300 #

絶叫マシン的な意味合いより
メイドインチャイナ的な意味合いで怖い

5

5. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 17:13
  • ID:vTH2iseV0 #

この手の遊具は、今迄事故が無くても私の時だけ起きるのでは?と、日本のジェットコースターでさえ疑う。ましてや中国?

6

6. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 17:19
  • ID:WOYNf4qg0 #

安全ベルトが付いていてもブランコが外れて飛んでいきそう

7

7. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 17:22
  • ID:18mTKCCQ0 #

助けておじいさん

8

8.

  • 2019年03月06日 17:31
  • ID:8gE16wUT0 #
9

9.

  • 2019年03月06日 17:52
  • ID:X15m0oXi0 #
10

10.

  • 2019年03月06日 18:03
  • ID:WMZvRSr.0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 18:19
  • ID:B.ACfnE90 #

我が国の辞書に「安全」と言う言葉はない!
と、豪語してます。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 18:28
  • ID:WOaSypse0 #

昔のインターネッツにハイジのブランコに関する論文が落ちてたな

13

13.

  • 2019年03月06日 18:34
  • ID:CA7vwAMr0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 18:52
  • ID:rGuvpPkU0 #

ロシア人並みのメンタルwww
何故か命知らずの話題になるとロシア人ばかり取り上げられるイメージだけどコイツら普通にトントンだろw

15

15. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 18:55
  • ID:.xZ.Giqn0 #

口笛はなぜ遠くまで聞こえるのか?
命が掛かった絶叫だから

16

16. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 19:08
  • ID:JBb7.R9n0 #

SASとかデルタフォースの特殊部隊員でないと冷静でいられないだろ、さすがに。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 19:10
  • ID:uzJ.yas40 #

あの雲はなぜ私を待ってるの(昇天)

18

18. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 19:33
  • ID:cZmxKtD60 #

動画の尺短いw

19

19. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 19:56
  • ID:NabibrxT0 #

>>5
日本もだいぶやばい事故あるしな

20

20.

  • 2019年03月06日 20:02
  • ID:X3he6jS90 #
21

21. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 20:05
  • ID:mPdOTgD90 #

遠心力で飛んでも大丈夫、飛んだ先に雲があるから
…いや無理絶対無理

22

22. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 20:09
  • ID:gmBpwO1w0 #

アルムの山小屋は存在したんだ

23

23.

  • 2019年03月06日 20:24
  • ID:1i94fV4d0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 20:46
  • ID:l9BUHhyE0 #

万が一落下したときのために下に網を引いとかないとなこういうの

25

25. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 20:52
  • ID:MGrqdQQG0 #

ネジとかの前に中国だよね?の時点で怖い。

26

26. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 20:56
  • ID:WRC5CESs0 #

リスクもスリルなわけね。

27

27. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 21:12
  • ID:58FNxsUf0 #

人生何もかもどうでも良くなったら最後に乗ろう、うんそうしよう
l can fly!!!

28

28. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 21:47
  • ID:FOi5MXOI0 #

刑罰かなにかか!?

29

29. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 22:35
  • ID:FwG9lrOM0 #

山上300mの崖うんぬん以前に、
たとえ海抜0mの広場にこれがあったとしても
吊り紐の長さだけで既にかなりの絶叫遊具では!?

30

30. 匿名処理班

  • 2019年03月06日 23:10
  • ID:MJgYRhpe0 #

こわい。
手を離してみたい誘惑にかられそうでこわい。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 00:45
  • ID:e.DFVk670 #

※29
実際、これににた感じの絶叫マシンとして横バンジーってのがあったよ
自分が乗ったのは多分これに近い紐の長さだった筈だけど、凄い楽しかった

32

32. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 02:32
  • ID:w.KnOjez0 #

安全ベルト(Made in China)

33

33. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 05:05
  • ID:qbxCvZJN0 #

落ちたら死ぬやつやんこれ

34

34. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 06:58
  • ID:2UMVCX2w0 #

日本なら是非やりたい
中国なら‥遠慮しときます

35

35. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 07:35
  • ID:Y.0RJqfb0 #

※30
ラサール石井が運転免許を取らない理由がソレ。

36

36. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 07:47
  • ID:TEeEkHUY0 #

想像しただけでお尻がぞわぞわした絶対無理だわ

37

37. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 07:54
  • ID:Hc.1U9Bu0 #

ブランコに飛び降りたら雲に乗れるんだよね?

38

38. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 08:02
  • ID:Zy.I2oih0 #

やっぱ中国製って部分で安全性が怖いよなぁ
使い捨てや命にかかわらない製品ならまだしも・・・

文中に出てくるガラスの橋もヒビが入ったとかいうニュースなかったっけか

39

39.

  • 2019年03月07日 08:07
  • ID:uAhF.nts0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 12:16
  • ID:7xY2peVd0 #

共産党に刃向かう者が乗せられるんですねわかります

41

41. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 13:05
  • ID:mLk6GOtl0 #

※38
実際に割れてるわけじゃない
ヒビが入るように見える演出がなされてるよ(ガラスの床板がヒビの映像を映してくれる)
初めて見た人は大概腰抜けて動けんなる

42

42. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 16:17
  • ID:yqqVUu9i0 #

あの断崖にガラスの回廊作った件と言い
中国の人は高いとこ好きなのかな?

43

43. 匿名処理班

  • 2019年03月07日 18:53
  • ID:BlBJesgM0 #

他界他界

44

44. 匿名処理班

  • 2019年03月08日 19:50
  • ID:NOgPFw090 #

>>41
中国、ホント人ビビらせるの好きな

45

45. 匿名処理班

  • 2019年03月08日 21:20
  • ID:1zMSVlhP0 #

※38
金属コップ落としたらヒビ入ったのは別んとこのガラス橋、エフェクト入る橋も重慶のとは別ですね。
ここのガラス橋がどうとかって騒がれた記事は読んだ記憶ないですが「はしご橋(床板がところどころない)アトラクションを渡り切ったら命綱ポロリしていたでござる」事例があったのがたしかここ。

46

46. 匿名処理班

  • 2019年03月10日 15:09
  • ID:N.JuMFge0 #

ブランコ揺れて・・・
どうやって止めるの?
自然に止まるまで待つの?
機械で止めるの?
どっちも信じられないけど・・・中国だから・・・

47

47. 匿名処理班

  • 2019年03月11日 22:29
  • ID:PBGbSO9u0 #

たしかに手をパッと離したくなるかもw
そしたらおしまいだねw

48

48. 匿名処理班

  • 2019年03月15日 01:47
  • ID:KvK9iOpv0 #

知ってる、横バンジーっていうんでしょ?

49

49. 匿名処理班

  • 2019年03月15日 12:01
  • ID:JSq8AhrL0 #

高所恐怖症ってこうなんだ…
記事を読むだけで足の裏がジンジン痛くなるの。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements